注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
助けてください、もう無理です

2歳10ヶ月 言葉の遅れ

レス27 HIT数 29286 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
08/01/30 03:28(更新日時)

2歳10ヶ月の息子のことなのですが…言葉の遅れのことでずっと悩んでいて小児科の先生に相談もしていました。でも、3歳がまた一つの区切りだから大丈夫、何でも分かっているみたいだし様子を見ましょうと言われ月日は流れ、もうすぐ3歳😖😖もともと内気な性格なのですが、パパママ、電車、最近では「これはこっち」などと言いますが、宇宙会話⁉中心です。生活では歯磨き、着替、トイレ、自分の体を洗う、食事など自分から頑張っています。同じような経験をされた方、どうしたら会話が出来るようになりましたか?どうかアドバイスよろしくお願い致します。

No.187748 07/10/07 03:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 07/10/07 12:03
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます✨
そうですか…だいぶ安心しました。もう少し気長に待った方がいいのですね😄今までも気長に気長にできましたが、更に気長に待ってみます。早々にありがとうございました!

No.5 07/10/08 02:21
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 長男が3才になりたてのママしてます。 うちは2才9ヶ月くらいからカンシャク・👶返り(いま次男10ヶ月)が酷くなり、1時間平気で泣いてたり、単… レスありがとうございます!
確かに、うちにも下に1歳7ヶ月の娘がいて、出来るだけ上の子を可愛がることが大切と、言葉がなくても行動や「んーんー」で通じちゃったので、それで何でも聞いてあげてしまっていました。だから話すことに興味がないのかなと考えたこともありました。でも3歳が近付くにつれて、焦りだしてしまっていました。いつかびっくりする日がくることを楽しみに待ってみたいと思います。ご丁寧にありがとうございました!本当にまた安心出来ました✨

No.6 07/10/08 02:27
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 うちの娘は2歳9か月になったばかりですが最近やっと二語文が話せるようになりした。でも今だに宇宙語(笑)や発音がうまく言えず私にしか分からない… レスありがとうございます!二語文が出てきて良かったですね😄うちもその日を楽しみに待つばかりです。うちはほとんどというか、パパママ、デンチャ(電車)、これはこっち、以外は全て宇宙語です💦でもお話聞いて、私もまた気長に待ってみたいと思いました。不安はありますが、育児に待つことは大切なことだと、また改めて実感しました。ありがとうございました!

No.8 07/10/08 22:49
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 度々ありがとうございます。うちも、こうでしょ?など声をかけているのですが、なかなか言えず、逆にストレスになってしまうかと思ってやめたんです。でもそれで、少しずつ言えるようになっていいですね😄私も同じような方がいて安心しました。周りにはいなくて、心配でした。ありがとうございました!

No.11 07/10/09 03:23
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 9 1つ1つの物の名前を教えてくれる絵本や(1,2才児向け)話が短めな絵本を読み聞かせてみてはいかがですか? 聞いているうちに、お話を覚えてきて… レスありがとうございます!絵本は毎日見ながらお話していて、こちらの言ってることはほぼ分かっていますし、小さいながら気配る所もあり、関心しています。だから、なぜお話しないのかというより、口で言わないでまだ行動で伝えてくるのか、それで私も伝わってしまうので、お話することに興味がないのかなぁと考えてみたりして、口で言うように一時期うながしてみたりしたのですが、あまりストレスを与えてしまうのは良くないかなと無理にはやめてみたり…試行錯誤です😖もう少し待ってみたいと思います。アドバイスありがとうございました!

No.12 07/10/09 03:29
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 私が息子の言葉の遅れが心配で本屋で見た📖には『早い・遅いは個人差もあるがある程度の月齢で言葉が遅いのはやはり何かある』みたいな事が書いてあり… レスありがとうございます!言葉以外は問題ないかなと思います。生活面では、もちろん完璧ではありませんが、息子なりに興味を持って頑張っています。うちも来年から幼稚園なので、刺激で成長してくれたらなと思っています。いまだに、普通に幼稚園に入れるか、様子をみて支援学級に入れるか悩んでいますが…息子がストレスのないように、楽しく生活出来るように考えていきたいと思います。うちも同じように変わったらいいなぁ✨アドバイスありがとうございました!

No.15 07/10/12 02:44
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 友達の子ですが、言葉がはっきり喋れなくて(母親しかわからない)三歳6ヵ月健診の時に言葉の発達専門のセンターを紹介されて行きましたよ。 色々… レスありがとうございます。
うちの子も、本で読んだことありますが、舌の発達なのかなと思います。やはり幼稚園が心配で、それによって、ストレスを感じてしまわないか心配でした。でも、他の子と遊ぶことにすごく興味があって(言葉でいつも負かされてますが😓)、入れた方が刺激になるかもと思いました。
また一つ、勉強・励みになりました。
ありがとうございました!

No.16 07/10/12 02:52
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 14 こんばんは🙇 うちの子(先月2歳になりました。女の子です)も近所のお友達の子と比べるとかなり言葉が遅いのですごく心配になってきました。お友達… こんばんは!
2歳前からお話しちゃう子もいるみたいですが、2歳過ぎて2語文がでてくるみたいです。
でも、女の子は以外に早いと言いますが、女の子でも3歳近くまで単語しか言わない子もいるみたいですよ!だから周りがとやかく、女の子なのに遅いわねぇとか言わない方がいいって、小児科の先生が開いているサイトがありました。お互いに色々不安ですが、私も色々な方のご意見を頂いて、不安が少し減りましたし、何よりも毎日子供に楽しく過ごしてもらえたらと思います。
お互いに気長になりましょうね😄
またお話聞かせて下さい!

No.20 07/10/14 03:13
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 18 はじめまして うちの四歳の長男も言葉遅いためかなり心配しました 発達相談にも何度か行きました 3歳位から単語が出てきて今はだいぶ会話… レスありがとうございます!そうですか…でも確実に成長なされていますよね😄うちの子は切れやすくはありませんが、やはり心配です。でもどんな子でも我が子は可愛いですし、自分にしか分からない良さや可愛らしさも知っているのはママだけですものね!

No.22 07/10/17 02:01
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 21 こんばんは、主です。私は自閉症のことは詳しく分かりませんが、もし色々なお悩みをお持ちでしたら、ご自分でスレを立ててみてはいかがでしょうか?きっと同じ境遇の方が教えて下さると思いますし、安心されると思います。お互いに心配事は多いですが、寛大な心で頑張りましょうね!

No.25 07/11/28 01:14
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 24 レスありがとうございます!
ずいぶん前に投稿したものなのに、とても嬉しかったです💓
息子はとうとう3歳になりました😲が、今も宇宙会話が中心です。でも、口では言えなくても、単語やしぐさ・行動で伝わってくるので、コミュニケーションはとれているから、まぁ良しと、見守り中です✨
どれだけ時間がかかるか分かりませんが、見守っていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧