注目の話題
胸のサイズの相談
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

旦那の不倫と風俗に…Part2

レス344 HIT数 24749 あ+ あ-

奥様( 40代 ♀ )
07/12/24 20:41(更新日時)

旦那の不倫と風俗通いに悩み、すごくイヤですが、我慢しながら、様子を見ています。時が解決してくれるのか、それとも…

No.187613 07/07/02 03:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 07/07/23 20:03
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 100 なんだか毎日しっくりこない天気ですね。曇ったりパラパラくるけど暑いし。それにしても東京は参議院選挙おもしろいですね。今から結果が楽しみで楽しみで。私のまわりにはぜんぜん興味ない人も多いけど投票率上がるといいなぁ。塾の合宿頑張ってますかね?避暑地に泊まりに行くのにハチマキとかして一日中勉強するやつかな?勉強のあとは夏休みの思い出作ってくださいな。

No.102 07/07/23 22:16
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 101 はーい😄その通りです。ハチマキをして、「絶対に合格するぞ~」とか「やるぞやるぞやるぞ~‼」の塾です。4泊5日の合宿で、どれだけやってくれるか期待してますが、ご本人さまは、今日の昼前から熱を出し、もちろん塾は休み、寝てます。困ったものです。熱をだしても、反抗的な態度は変わらず…まったくもう~と言ったら、熱を出すと、良い子にならなくちゃいけない?とか、具合悪そうな顔で、生意気な事を言うんですよ!
昔のかわいい時にもどってよ~なんて言いながら、どさくさに紛れて、いっぱい触って(背中とかお腹を)しまいました。ちょっと前まで、おむつしていたくせに~と思いますが、順調に成長している証拠だと、喜ばなくてはならないのでしょうが、やはり、母としては、いつまでも、かわいい私の息子でいて欲しいと思ってしまいます。熱が早く下がると良いけど…
旦那は…出張中です。

  • << 105 気持ち分かります。 最近下の子が「ママけっこんして~(* ^)(^ *)」とよく言います。 可愛いな~(しつこくされるとウザいですが)って癒されます。 私は165cmあるんですが、お兄ちゃんは既に180cm超えてて、大きすぎ(笑) 「あの頃は可愛かったのにな~」と思うこともしばしば。 成長する楽しみと離れていってしまう淋しさと。 上の子もそういう可愛い時あったんですよ、それ思い出して。 あの頃が懐かしいな。

No.103 07/07/24 19:42
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 102 最後のとこが意味深ですなぁ!表向きは真面目でやさしいが裏ではいろいろやっているとこなどは最近逮捕されたあの人みたいですね。誠意大将軍!?(笑)。まあ無駄金いっぱい使ってるみたいだけど借金作らない分だけいいですけどね。私は夢見てサマージャンボを買おうと思ってます。まあ当たるわけないんですが毎日当たったらアレ買おうとかコレ買おうとか楽しい気分になるからね。3000円で1ヶ月も楽しめるんだから安いもんですよね!!

No.104 07/07/24 21:42
れん ( jojib )

こんばんは。
いよいよ夏休みですね!うるさいのが二人…憂鬱です(笑)
昨日は上の子の個人面談で木端微塵になりました…(泣)
通知表をもらい、思わず先生に「これは10段階評価ですよね?」と聞いてしまいました。
中間で学年18位だったのが期末で186位になっていました。
これはもう笑うしかありません。
「勉強しないで何やってたの?」と聞いたら「寝てた…」って。
部活がキツイのは分かるんですけどね…ちょっと呆れちゃいました。
弟だってお兄ちゃんと遊びたいの我慢してたのになあ…

主さんのお子さんは塾の合宿なんですね!
ウチも上の子は合宿と試合三昧…でも部活のです。
勉強合宿受けさせれば良かったかなあ?と少し後悔しています。
でも本人がやる気にならなければ無理だし、あまり無理強い出来ないかな…
旦那は「本人の好きにさせればいい、大学や将来はまだ本人には遠い存在」みたいな事を言われ、昨日は終わりました。

  • << 107 勉強に関しては親がある程度レール敷いてやらせるのもよいと思いますよ。自分も高校受験は必死でなんとか受かったのですが、ゴールしたみたいな感覚になって勉強しなくなってからズルズルと成績下がっていきました。特に数学などは1年生で基礎からきちんとやらないと2年3年はまったくわからなくなります。2年生の終わりに三者面談があり、入学時上位から最下位スレスレに落ちてるのが母にバレて発狂モード入りましたよ(笑)。3年生になって塾通わされて夏休みもずっと夏期講習してなんとか3流大学に滑り込みましたけど。勉強が好きな子供はいません。ある程度親が言ったりやらせたりしないとなかなかしないもんですよね。それが子供の幸せに繋がるかどうかはわかりませんが・・・。

No.105 07/07/24 21:54
れん ( jojib )

>> 102 はーい😄その通りです。ハチマキをして、「絶対に合格するぞ~」とか「やるぞやるぞやるぞ~‼」の塾です。4泊5日の合宿で、どれだけやってくれるか… 気持ち分かります。
最近下の子が「ママけっこんして~(* ^)(^ *)」とよく言います。
可愛いな~(しつこくされるとウザいですが)って癒されます。

私は165cmあるんですが、お兄ちゃんは既に180cm超えてて、大きすぎ(笑)
「あの頃は可愛かったのにな~」と思うこともしばしば。
成長する楽しみと離れていってしまう淋しさと。
上の子もそういう可愛い時あったんですよ、それ思い出して。
あの頃が懐かしいな。

No.106 07/07/25 10:26
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 105 おはようございます。
能天気な受験生は、なんとか熱も下がり、今日から塾に行くみたいですが、下の子を母に預けるので、一緒に連れてきました。
車の中で、私が
「宿題のメモ持った?」と聞くと、不機嫌そうな声で、「はぁ⁉宿題のメモ⁉何だそれ⁉」
「信じられなぁ~い😲お母さんが伝えていないみたいじゃないの~」
「知るか❗」
ですよ!まったく朝から頭にきますよね!
これから、ますます生意気になるんでしょうか?
我が家は、下が女の子だから、そちらもすごいし…
私も負けないように頑張らねば…         ☀が良いけど、午後から仕事に行きます。
旦那は…元気みたいです。朝晩、❤❤メールを送りあっています。まあ、私のほうが❤が多いかな?
まあ、愛人にも同じようにしてるはずだし、あちらには、好きだの愛してるだの、私の✉には登場しない言葉満載⁉だと思いますよ!あ~あ😖情けないですね!

No.107 07/07/25 21:07
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 104 こんばんは。 いよいよ夏休みですね!うるさいのが二人…憂鬱です(笑) 昨日は上の子の個人面談で木端微塵になりました…(泣) 通知表をもらい、… 勉強に関しては親がある程度レール敷いてやらせるのもよいと思いますよ。自分も高校受験は必死でなんとか受かったのですが、ゴールしたみたいな感覚になって勉強しなくなってからズルズルと成績下がっていきました。特に数学などは1年生で基礎からきちんとやらないと2年3年はまったくわからなくなります。2年生の終わりに三者面談があり、入学時上位から最下位スレスレに落ちてるのが母にバレて発狂モード入りましたよ(笑)。3年生になって塾通わされて夏休みもずっと夏期講習してなんとか3流大学に滑り込みましたけど。勉強が好きな子供はいません。ある程度親が言ったりやらせたりしないとなかなかしないもんですよね。それが子供の幸せに繋がるかどうかはわかりませんが・・・。

No.108 07/07/25 21:54
れん ( jojib )

主さん、こんばんは。
主さんのお子さん、可愛いですね!
お母さんに感謝してるんだけど、照れもあってそれが乱暴な言葉使いになるのかな。
でも私が言われていたら「何だと~!(その後ガミガミ)」になっちゃいますね(笑)
旦那さんとはいい感じじゃないですか!
♥なんて何年使ってないかな(笑)

奥様は外国人さん、こんばんは!
私はお母様と似てるかも!
本当は…発狂モードにスイッチ入りそうになりましたもん(笑)
今の高校は受験間近に一つ志望校のレベル上げて何とか入った高校なので、本人も受かった事で満足してしまったかも。
でも少し手を抜いたらどんどん抜かれるって事も分かったかな。
どちらにしても、本人のやる気次第ですね。
「努力すれば未来への道が広がるよ」って言いました。
これは私にも言える事かな?自分も踏ん張らないと。

No.109 07/07/25 22:50
奥様0 ( 40代 ♀ )

こんばんは!今日は、仕事先からチケットを貰い、久しぶりにオーケストラのコンサートに行きました。もちろん一人でですよ!招待席だったので、ど真ん中のすごい良い席で、久々にクラシックコンサートを満喫しました。帰ってきてから、缶チューハイを一缶飲み、すんごいいい気持ちになっています。なんか、現実をすべて忘れ、幸せな気持ちになっています。今週は、日曜に、ハリーポッターを見に行ったし、充実した週になりそうです。旦那が何してても、気にならない余裕が出てきたかも…いつか、今を笑って話せる日が来る事を願ってますが、ダイジョウブかなぁ?ちと、酔っ払い気味でーす。

No.110 07/07/26 10:49
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

暑い!というよりも熱い!車に戻る度にサウナみたいになっとる。これじゃパチンコしてる間に赤ちゃん死んでしまうのも納得です。今年はそういう事件ないといいけど。私はただ今コンビニでアイス食べながらサボリ中だす( ̄∀ ̄)

No.111 07/07/26 13:05
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 110 暑い中、お仕事ご苦労さまです。私は、エアコンびんびんの部屋での仕事なので、お昼を買いに外へ出たら、暖かい…って感じでした。これから、特に営業のお仕事は大変ですよね!日焼けにはお気をつけ下さい。まだ子供たちが小さい(4才と2才)頃、スーパーの駐車場(屋根あり、夏じゃない時)に二人を乗せたまま買い物に行った時がありました。アメを一つずつ渡して…急いで買い物を終え戻ると、何か変な雰囲気でした。どうしたのかと上の子に聞いたら、下の子の喉に舐めていたアメがつまったと…あやうく、新聞ざたでした。それから、車には、置いておけないと思いました。私はパチンコはやりませんが、自分の遊びで子供をほっておく親がいるなんて…信じられません。
ちょっと前の苦い思い出を改めて思い出しました。

No.112 07/07/26 19:46
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 111 それは危なかったですね。アメを喉に詰まらせる話を聞いてこんにゃくゼリーを思い出しました。やはり喉に詰まらせて乳幼児が死亡するケースが何件か起こってますが、モチやアメと同じことなので企業の責任は問えないのですが訴訟になってます。最近はなんでも企業の責任になる風潮が多いようです。何ヵ月か前のシュレッダーの時もそうでした。注意書で子供の手が届かない場所に置くとか絶対に手を入れないと書かれていましたが、子供の手が入る大きさに作ったメーカーが悪いという風潮でした。私もメーカーで商品開発してるので仕様や説明書には細心の注意を払っている、というよりは消費者が怖くてビクビクしてますよ(笑)

No.113 07/07/26 23:23
れん ( jojib )

今日は暑かったですね。
子供は二人ともダウンしました。
明日はママ友達と下の子をプールに連れて行ってあげる予定です。
今年初の水着!!ヤバいです(笑)
そういえば私ビキニを着た事がありません。
長男は若い頃に産んだので、「妊娠線」の存在すら知らなかった(泣)

海やプールに行こう!と言われると恐怖です。
お二人は予定ありますか?
私は明日はタンキニでやり過ごします(笑)

  • << 115 こんにちは、れんさん。私はあまりプールとか海は行きません、というのは人がごちゃごちゃいっぱいいて疲れるから少し苦手かな。でも夏になるとよく行くところがあります。アイススケートです。汗がダラダラ出るようなクソ暑い日に行くと最高ですよ。夏のアイススケートは以外と穴場で人が少ないし涼しくて大好きです。機会があればぜひお試しあれ!それにしてもタンキニってなんですか???

No.114 07/07/29 11:46
奥様0 ( 40代 ♀ )

こんにちは!週末に、下の子のお稽古仲間と親子で夕飯を食べに行きました。その中のひとりのお母さんが、シングルマザーだとその時初めて知りました。26才の旦那さんが朝亡くなっていた(突然死)とか…妊娠中だったそうで、ちょっとびっくりしました。帰りの車の中で、私が「お母さんなら一人で二人育てられないよ~信じられないし考えられない!」と言ったら、下の子が、 「お母さんはお父さんに支えられてるから…」って言われました。いつも生意気ばかり言うのに、子供から見るとそう感じるのかな?なんて、少し考えさせられる親子の会話がありました。でも、ちょっぴり安心しました。私の心のゆれや、辛さは、子供たちには伝わってないみたいだと…甘いでしょうか?あと5日で旦那は帰ってきます。顔を見ていないと、近くにいないと、なんとなくわからなくなります。

  • << 116 こんにちは、主さん。子供がそんなこと言うくらいだから、旦那さんはきっとしっかり者で頼れるタイプなんでしょうね。私は昔から引っ張るタイプではないので甘えさせてくれるしっかり者の歳上の女性が好きです。情けないと言えば情けないんですが(笑)。だから強い父親像に少し憧れがあるみたいで、家族を守る父親が主人公みたいな映画が大好きです。メル・ギブソン最高です。カッコいいっす!アドレナリン出まくりですよ~。

No.115 07/07/29 17:37
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 113 今日は暑かったですね。 子供は二人ともダウンしました。 明日はママ友達と下の子をプールに連れて行ってあげる予定です。 今年初の水着!!ヤバい… こんにちは、れんさん。私はあまりプールとか海は行きません、というのは人がごちゃごちゃいっぱいいて疲れるから少し苦手かな。でも夏になるとよく行くところがあります。アイススケートです。汗がダラダラ出るようなクソ暑い日に行くと最高ですよ。夏のアイススケートは以外と穴場で人が少ないし涼しくて大好きです。機会があればぜひお試しあれ!それにしてもタンキニってなんですか???

No.116 07/07/29 17:51
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 114 こんにちは!週末に、下の子のお稽古仲間と親子で夕飯を食べに行きました。その中のひとりのお母さんが、シングルマザーだとその時初めて知りまし… こんにちは、主さん。子供がそんなこと言うくらいだから、旦那さんはきっとしっかり者で頼れるタイプなんでしょうね。私は昔から引っ張るタイプではないので甘えさせてくれるしっかり者の歳上の女性が好きです。情けないと言えば情けないんですが(笑)。だから強い父親像に少し憧れがあるみたいで、家族を守る父親が主人公みたいな映画が大好きです。メル・ギブソン最高です。カッコいいっす!アドレナリン出まくりですよ~。

No.117 07/07/29 22:19
奥様0 ( 40代 ♀ )

私が、旦那をたてて、しっかり者にしてるんだと思います。心と裏腹な事を子供たちに言い、私のほうが、嘘つきかも…と。子供にとって、旦那はりっぱな尊敬すべき父親?なわけだから、イメージを壊さないように気をつけなくては…ね!将来、子供たちが、万が一知る時がきても、きっと、お母さん(私)が悪いと言われそうです。それほど、旦那を好きなんですよ!下の子は、前に離婚したらどっちに行く?と聞いたときに、迷わず、お父さん!と言われた時のショックを思い出しました。いいなぁ~うらやましくなってきました。ダメダメ‼前向きに行かねば…ね!

No.118 07/07/31 20:08
奥様0 ( 40代 ♀ )

昨日、一昨日と夜は☔⚡がすごかったですね!今日は、仕事帰りに美容院により、髪をカットしました。なんかゆったりした時間でした。でも、現実は、これから下の子を実家に迎えに行き、上の子を塾に迎えに行き…宿題をやらせ、明日の準備をして…やる事はたくさんあります。
旦那から、出張の帰りの日、延泊して寄りたいところがあるとメールがありました。何曜日かな?とすぐにカレンダーを見てしまいました。愛人の休みの日?なんて…考えすぎかしら?
愛人は、会社をかわったようです。有名な会社(不動産関係)だったのに、聞いたことのない不動産屋の名刺を発見しました。より、我が家に近い場所だったので、少し(すこく)むかついています。

No.119 07/07/31 20:12
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

こんばんは。関東は梅雨明けないですね~。私は少し風邪ひいたようで喉痛いです。夏風邪は長引くって言うからやだなぁ。旦那さんとはメールでやりとりしてますか?出張行くと普通は疲れて帰って来ますが、すっきりした顔でご機嫌だったりして(笑)。

No.120 07/07/31 21:55
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 119 こんばんは!体調は大丈夫ですか?先週、上の子が熱を出し、塾を休みました。夏風邪ですね!ゆっくり休んでってまだ火曜だし…休めませんね!
するどいご指摘に、さすが…なんて思ってしまいました。お店の会員証(スタンプカード)のコレクションが増えていると思いますよ!イヤだなあ…
出張先の一ヶ所に、旦那の故郷があり、実家に泊り、よい息子やってきたみたいでした。義母に本当の旦那の姿を知らせるなんて、可哀相で出来ません。何で、私だけが悩まなくちゃいけないんでしょうね!悔しくなってなってきましたが、今は、受験に集中しなければ…それにしても、関東の梅雨明けはいったい何時なんでしょうか?

No.121 07/08/01 20:41
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 120 今日も暑かったですね!昼間は汗がダラダラでシャツがビッチョリでした。それでここだけの話ですが、少し営業コース外れて温泉に寄ってしまいました(笑)。平日の昼間に入る温泉って最高ですね!人もそんなに多くないし、外でセミや昆虫の鳴き声に耳を傾けてのんびりしてしまいました。忙しいから30分くらいの超特急でしたが、風呂あがりにビール飲んでる人を横目に仕事に復帰するのは寂しいものがありました。あとビッチョリ湿ったTシャツをまた着る時も寂しかったです(T_T)。ふっふっふ、今度営業コース外れる時はアイススケートにしようかな( ̄∀ ̄)。もっと良いプランがあったら教えてくださいな(^∀^)ノ

No.122 07/08/03 09:49
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 121 おはようございます。
梅雨もあけ、夏本番ですね!昼間の温泉は、仕事中の男性にとって、至福のひとときだったのでは…我が家の旦那の不倫や風俗もそうなのかな?
真夏のアイススケートも良いですねぇ👍ところで、どこにあるんですか?都内ですよね?最近、というか、全然スケートやってません。今年は、プールもまだ入ってないし…受験生の上の子はともかく、下の子をどこかに連れていってあげねば…と気は焦るのですが…
旦那は明日帰ってきます。上の子は明日から塾の合宿、下も日曜から行かせます。
奥様は外国人さんは、夏休みは何時とられますか?愛しい奥様の元へ行かれるのでしょうか?奥様が日本に来られる…なんてパターンもありですか?

No.123 07/08/04 09:12
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 122 おはようございます。私は明日5日から19日まで2週間のロングな夏休みです。有給も2日使ってますけどね。嫁のところには明日出国して14日に帰国です。肉まんだけは食べないようにします(笑)。アイススケートは東伏見もあるのですがだいたいは東大和が多いです。あと新宿で友達と会う時は金曜日や土曜日の夜に電車がなくなるまで飲んで、カプセルホテルに泊まって、次の日に隣の千駄ヶ谷のアイススケートで汗かいて二日酔いを飛ばすというパターンも多いですよ。真夏のスケートおすすめですよ。でも骨折する人もいるくらいだから怪我には気を付けてくださいね。

No.124 07/08/05 04:23
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 123 楽しい夏休みになりそうですね!バカンス(言い方が古いかな?)ですね!
奥様と沢山、愛を確かめあってくださいね‼
我が家の旦那は、帰ってはきましたが、ご想像のとおり、すっきり系みたいです。出張に行く先々に女(お店)あり?私は、船乗りの女房じゃありません💢💢💢勝手にしてください😠😠😠って感じでした。
では、楽しい夏休みを‼‼

No.125 07/08/05 08:55
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 124 おはようございます。私はすっかり旅慣れてしまい、荷物も少しだし裸足にサンダルの普段着なのですが、後ろの人に「あの人スリッパ履いてるよ~」と笑われてしまった。聞こえてるよ💢人のことはほっとけー💢荷物なんてパスポートと航空券とお金と少々の洋服があれば何もいらん、必要なものができれば現地で買えばよいのだし。男のくせにそんな巨大なスーツケースにいったい何を詰め込んでいるんだい?という言葉をグッと飲み込んで(笑)間もなく出発します。しばしのお別れですがお互いに良い夏休みを!!

No.126 07/08/10 06:07
奥様0 ( 40代 ♀ )

毎日暑いです!って夏なんだから、当たり前か☀な?夏休みはいかがでしょうか?奥様は外国人さんは、奥様と楽しいバケーション中だし、最近、れんさんご無沙汰ですね!お元気でしょうか?
子供が休みだと、なんか忙しいですね!
旦那と二人きりの数日間のご報告です。
なんか、変な気分でした。ドキドキ(いい年して)しちゃったりして…久しぶりに並んで寝ました。なんか緊張しちゃいましたけど…何事もなく(💕はありましたが…)、淡々と時間は流れ、子供たちも帰ってきました。つまり、何もかわらずです。修羅場はなかったし、会話も普通、本当にこの人が、不倫なんかしてるのかな?なんて思う感じですが…私の心が少しずつ強くなってきているからかな?なんて思いました。
合宿から帰ってきた翌日、起こされないうちに起きてきて、言われないうちに勉強をはじめ(鉢巻きをして)た上の子の方が、なんか恐ろしい…まあ、いつまで続くか…見守りたいです。

No.127 07/08/14 18:50
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

いやぁ、やっとこ帰って参りましたよ~!とりあえずタバコ吸って一息です。早く帰って日本食を食うぞーってな感じです。その後お変わりないですか?

No.128 07/08/14 21:03
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 127 おかえりなさぁーい✌
楽しいバケーションを過ごされましたか?奥様とたっくさん愛を確かめあってきましたか?いいなぁ😄成田空港には、一年近く行ってないし、出国なんか2年もしてませーん。まあ、それは置いといて…我が家の事ですね!あまり、何もありませんが、今朝、下の子を東京まで送り、出張先から旦那と合流し、旦那の実家に行きました。金曜まで帰ってこないので、上の子と二人、のーんびりしたいけど…宿題をやらせるのに必死です。
またまた、江原さんの本を買ってしまい、浮気をされた妻としてするべき事…みたいな事がかいてありました。一度だけ(ここがポイント)自分がイヤだと思う気持ちを伝える…と。
でも、自分の気持ちを旦那に伝えたら、とまらなくなりそうだし、今は、落ち着いているから、荒波をたてたくない気もするし…でも、愛人と別れた様子はないし…複雑な気持ちです。このまま黙っていて、二人に無駄な時をすごさせ、後悔させて(特に愛人に)しまいたい…なんか、すごい嫌な女になっている私です。PCの履歴で、花火大会を調べていたみたいで、誰と行くつもり?みたいな、醜い嫉妬心がフツフツと…

No.129 07/08/14 21:22
奥様0 ( 40代 ♀ )

帰国そうそうなんか、ごめんなさい!誰にも話せなくて、一人もんもんとしていたので、ついつい吐き出してしまいました。本当にm(__)m😞😞😞
今日、旦那が子供と合流したという写真をメールで送ってきました。旦那の顔をしらない、仕事場の人にちらっと見せたら、
「若いね!もてそうで心配じゃなあい?」と言われ、 「そうなの!悪い事ばかりしてるのよ!」と言ったら、
「そんな事ないわよ!そんな旦那さんだったら、奥さんの好きなルッコラを作ってなんてくれないんじゃない?」            「悪い事してるから、罪滅ぼしじゃない?」
「やぁね!ははは」
なんて、のどかな会話がありました。
妻や家族も大切、でも、愛人も手放したくない…って感じなのかな?ずるいですよね?旦那は、失うものは何もなく、苦しむのは、近くにいる私だけなんて…なんか、不公平だな…と思います。すみません。愚痴ばかりで…聞き流してくださいね!
確か、19日までお休みでしたよね?残りの日々はのんびりですか?それとも、親孝行かしら?私は、連日仕事の予定です。

No.130 07/08/16 17:10
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 129 暑い!暑すぎる!私の部屋は2階で西日があたるのですが昨日は窓開けてるのに温度計は39度をマーク、死の危険を感じクーラーつけてしまいました。その反動で今日は甥っ子連れてスケートと思ったら営業時間が15時から18時と言われて断念しました⤵。母は所用で1ヶ月程外国行ってしまいひとりぼっちです。私は料理がまったくできないので悲惨です。広い家に1ヶ月間ひとりぼっち、愛人でもいれば楽しいかな?(笑)。暑さと不倫にめげずお仕事頑張ってくださいな!

No.131 07/08/16 18:42
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 130 本当に毎日暑い…ですが、私は、一日中快適なオフィスでの仕事なので、朝晩のみの暑さです。
お母さまが不在とのこと…2人も3人も同じだから、夕飯どうぞ!と言いたいところですが…無理な話ですよね!
旦那と下の子は、明日の夜帰ってきますが、翌日よりまた出張だし、真剣に夕飯を作る気にならないけど、やはり、子供のために作っています。
明日から、上の子の後期の塾がやっと始まり、ほっとしています。やっぱり、家でやるより、塾で…だと思います。まあ、また、お弁当作りが始まるわけですが…
子供たちの夏休みも半分以上過ぎ、そろそろ宿題に本気にならなければ…なりません。

No.132 07/08/17 18:35
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 131 勉強って家にいるとなかなかやる気がでないんですよね。その点塾通いがまた始まるのはいいですよね。私も家じゃぜんぜん勉強しなかったけど塾では必死こいてましたもん。それにしても外食だけだと野菜が不足するというのは本当ですね、栄養失調気味です。おまけに私は出無精なもんだからめんどくさいから夜飯ビールだけというパターンもしばしばです。1ヶ月後はふとるかな?やせるかな?ひとりになって母親のありがたみをひしひし感じる毎日です。それにしても洗濯ってめんどくせー!!

No.133 07/08/18 23:35
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 132 今日は、非常に涼しい一日でしたね!我が家の子供たちは、母親のありがたみを知ってくれるのは、何時の事かしら?午前中に、旦那のお母さんに、☎をしました。頂き物のお礼などし、受験の話などもしたあと、お母さんが、旦那をちゃんと育て上げなくて…みたいな事を言いだし…あれ?なんか知ってるのかな?なんて思っちゃいました。不思議な会話でしたが、私は、そんな、ちゃんとしてますよ!なんて、現実と反対の事を言って、自己嫌悪かな?
まあ、私が知ってから、会ってないし、もちろん話してないし…勘かなぁ?まさかね!
旦那は、明日からまた2日間出張だから…なんか、落ち着かず、疲れます。

No.134 07/08/19 16:06
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 133 昨日は涼しかったですが姪っ子を連れてスケートしてきました。姪は初めてだったのですが2時間もたたないうちにスイスイ滑れるようになって、改めて子供って上達するのが早いなぁと関心しました。よっぽど気持ち良かったらしく、来週の日曜日にまた行く約束を無理矢理させられてしまいました(T_T)。嫁さんは泳ぐことがまったくできないのでこの前1週間程毎日特訓したのですがほとんど上達せず。やはりなんでも子供のうちに経験したり覚える方が良いみたいですね。しかし旦那さん出張多いですね!うちの姉は旦那が出張すると気楽でいいと言ってますが(笑)

No.135 07/08/21 12:47
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 134 こんにちは!3日前の涼しい日はいったいどこに⁉
まだまだ暑いですね!早く終われ❗夏…でも、子供たちの宿題が終わらず…微妙な気持ちです。
お姉さまのお子さんを可愛がっていらっしゃるご様子…羨ましいです。私は、女ばかりの姉妹だし、妹の旦那はまさか面倒見てくれませんし…

我が家の旦那は、仕事柄、出張が多く、特に夏は多いかな?もちろん、いないと気は楽(夕食など)だけど、目の届かない所でいったい何をしているのやら…っていう感じです。
明日の夜に帰ってきますが、また明後日も1泊出張です。思いっきり地方だとないと思いますが、近場だと、愛人もご丁寧に出張してくれるから、ますます嫌です。考えないようにしていますが…

今年の夏は、仕事をはじめた事もあり、なんか、あっという間に過ぎていくような気がします。受験生にとっての天王山は残り少なくなり、しかし、あまりはかどらない毎日に、私のイライラもピークに達しようとしています。

なんか、何もかも忘れ、ぱーっといきたい気分ですが、現実は…ね!難しいです。

No.136 07/08/21 21:53
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 135 今日は会社の女性と少し塾の話をしたのですが授業料高いですね~。合宿なんてビックリな金額でしたよ。この間、NHKの特集で夏休みの夏期講習が0円、なんとタダというのを見ました。体験入学という意味じゃないですよ!今急速に全国に拡大している塾が始めたのですが、侵出された地区の塾も対抗してやり始めて広がっているようです。タダで行ってた子供たちが9月以降も通いたいと新規の入学者が増えるので元がとれるのだそうです。携帯電話を0円で売って、高い通話料で元をとる悪名高いカラクリとは違うと思いますが、それにしても授業料高いからこれからの格差社会では子供の学力も格差が広がるかも知れませんね。物価の安い中国ですら携帯電話は0円とか1円なんてものはもちろんないし、安いものでも1万円くらいしますからねぇ。まあ世の中得したと思ってても実は損してるなんてことはいっぱいあるのでしょうね。自分が気付いていないだけで・・・。

No.137 07/08/22 16:09
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 136 そうなんです。夏期講習が、12万何千円で、合宿が7万何千円か(端数は考えないようにしています)で、合わせてこの夏の支出は20万円です。まあ、塾のある日は、朝10時から夜10時(授業は5時までであとは自習室で)まで、2食も塾で食べ…可哀相な気もしますが、一応行くだけは行ってますよ!結果はどうなるかわかりませんが、やるだけやってもらわなくては、親も子も後悔したくないし…
後、後期の半分を残すのみとなり…本当に身についているか心配ですが、とりあえず、日にちは過ぎていきます。

No.138 07/08/23 19:24
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 137 今日は比較的涼しくて過ごしやすい日でしたね。塾の勉強は少なからず身についていると思いますよ。学校とはまったく違い、まわりも真剣だし、静かだし、クーラーも効いてるから集中できるんです。物覚えの良さや理解力にはもちろん個人差がありますけど学力は間違えなく上がりますよ。20万円分かどうかはわかりませんが(笑)。おまけに公立の小学校より1歩も2歩も進んだ内容やるから学校の授業も簡単になるし。でも受験となるとどうかなぁ、もちろん運も絡むしね。平成教育予備校なんかでどこそこ中学校の入試問題なんてでたりすると以外と難しいですもんね!暗記してればできる問題ならともかく、答を導くまでに工夫がいるものや、発想を転換するものなんかは私も発狂モード入りますよ!まあたまにはアメもあげてくださいな。

No.139 07/08/24 18:43
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 138 やっと週末です。そして、受験の天王山の講習も残すところ後1週間です。本当に身に付いたのでしょうか?今日も5時すぎに、講習が終わり、残って勉強するという電話がありました。アメとムチの両方をバランス良く…と思いますが、なかなか難しいですが、本人は、勝手にアメを手に入れている様子です。集中できるからと行った図書館で読書三昧、スイカのチャージ金を使い、好きなものを買って食べ…まあ、私も気付いていても、嫌味を言うくらいにとどめています。こんなに大変なら、やらなければ良かったかも…でも、やった事は、子にも親にも無駄ではないはず…ですよね?

No.140 07/08/25 22:23
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 139 そうそう、どんなことでも経験したことは無駄にはならないんじゃないかな。たとえ悪いことであっても反省して同じ過ちを繰り返さないと考えることができればそれはプラスになるのだと思います。私も親父を亡くし中学生の一時期少し荒れて万引きで警察にお世話になったことがありますが、あれ以来さすがに万引きしようなどという考えは一切浮かびません。大人になってからアレやったらシャレじゃすみませんよ、たまにニュースで捕まる人見るけど。
でも受験に関して悔いが残るかどうかはなんとも言えませんね。適当にやってても受かれば悔いは残らないし、一生懸命やってても落ちれば悔いは残ると思います。もっとやっておけばよかったなぁとか、かならず考えるんじゃないかな?まあそれでも今は二人三脚で頑張るしかないですよね!明日は姪っ子とスケート楽しんできまーす!

No.141 07/08/27 23:16
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 140 こんばんは!週末のスケートはいかがでしたか?我が家は、週末も関係なく、旦那は仕事、子供たちは、塾と宿題の日々です。
昨日は、下の子と一緒に、あるお稽古ごとの関係の座談会に出たりして、ちょっといつもと違う事にチャレンジしました。まあ、記念になるし、子供の思い出のためでもあったから…後少しの夏休みを十分楽しませたい気はしますが、なんせ宿題が…上の子の感想文の宿題を、昨日の夜中に二人で仕上げました。一緒に考えたりしていて、ちょっと私も楽しんでしまいました。今日の夜は、下の子に日記を書かせ、いつも、あまりにも汚い字とひらがなばかりなので、つきっきりで、煽てながら、書かせたら、ちゃんとまともな字になりました。やはり、まだ、見てあげなくてはダメみたいです。
自分が4年生の時、こんなに母の手をわずらわせた覚えはなく…実際、子供たちと私の様子を見ている母にも、言われたりしています。私がやりすぎなのか、子供たちに問題があるかはわかりませんが、子供たちに没頭する事で、旦那が気にならないというメリットもあるわけだし…まあ、これも、今しかできない貴重な経験かな?と思い、精一杯やりまーす。

No.142 07/08/28 12:59
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 141 私の甥っ子もまだ感想文も自由研究もやってないんですよ。まったく困ったものです。姉も仕方がないから自由研究用のキットを買ってきたと言ってましたが、それでもまだやらないそうです。テレビで見ましたがこの時期になるとそのような実験キットがいっぱい売れるし、パソコンのアクセスや検索も集中するんですって。私が小中学生の頃はそのような便利なキットなんてないから苦労したけど、今は子供たちにとっても便利な世の中になりましたね!学校で悪いことしても先生には叩かれず、廊下に出されることもなく、席で立たされることもない。家に帰れば自分だけの部屋があり、ゲーム機が与えられ、携帯電話も持っている。受験戦争もなくこれからは大学全入時代。う~ん、私もこの時代に産まれたかったとつくづく(笑)

No.143 07/08/29 18:40
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 142 こんばんは!上の子の塾の授業が今日で終わり、あと残すところ、明日のテストと学校の宿題です。(・・;)なんですが、終わってしまいました。どれだけ頭に入ったか…耳から全部流れ出てるのではないかと…不安の日々です。後5ケ月、まだ5ケ月…後者で考えられれば良いですが、やはり前者かな?
これからますます苦しくなりそうです。
旦那の事なんてしーらないっと😲

No.144 07/08/30 09:58
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 143 涼しくて過ごしやすい日が続いてますね。あまり子供のことだけで頭がいっぱいになってしまうと旦那さんがおろそかになってしまいますよね。適度に旦那さんもかまってあげてくださいな。世の旦那様方の愚痴で嫁が子供のことばかりというのは仕事の愚痴についで多いんじゃないかな。そうなると旦那さんの目がますます外に向いてしまうかも知れないし。まあ大きな子供って感じだからまとめて面倒みれるかな?

No.145 07/08/30 18:47
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 144 大きな子供って感じですか…世の奥様たちは、子供を育て、旦那に気遣い…パートに出かけ、家事をして…なんか、何時息を抜くんでしょうね?といっても、女はしたたかな生きものです。ちゃあんと楽しい時間を見つけて、生活してるんですよ!まあ、私は、ご忠告どおり、旦那への監視をおこたらず…時々はかまってあげる?かな?でも、最近、仕事が順調に入り、夕飯を家で食べる事もなく…朝のみだから、なんか気がぬけてしまいます。
子供たちは、後3日で学校の宿題を仕上げ、月曜からの2学期の始まりに備えなければ…
運良く、旦那も3日間仕事だし…しかし、残りの3日が恐いです。
ところで、今日のテストはできたのだろうか?まったく連絡がありません。

No.146 07/09/02 03:31
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 145 テストどうでしたか?夏休み、夏期講習の総決算ですよね。私はのんびり夜更かしです。まだ夏休みの宿題終わってない世の学生達も眠い目をこすってしこしこ勉強してるかな(笑)。ぜひともじゃんじゃん勉強してこれからの日本を支えて欲しいですね。ゆとり教育の結果、学力の低下がこの先の日本の国際競争力を弱らせるなんてことにならなければいいですね。私の明るい老後のためにもね!

No.147 07/09/02 09:23
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 146 今朝も、やっと起こし、組み分けテストに行かせました。午後も、塾の志望校別の特別コース入会テストを受けさせます。微妙な成績なので、ダメもとで、無料だし…っていう感じです。
8/30のテストの件ですが、当日帰ってきて、
「どうだった?」
「別に…」
という感じでした。夏休みに頑張っても、皆も頑張るから差は縮まないと夏前の面談で担任(塾の)から言われていました。昨日、子供が、担任から、S1クラス(上からSS→S1→S2)で一番だったと言われた…とぼそっと言いました。私は、😱👍😢😄っていう感じでした。思いっきり誉めて、
「やればできるじゃない、お母さんはうれしい‼」
と言ったら、こらえきれような顔をして、喜びを隠しきれない顔をして、   「でも、上から一番かわからないよ!」
なんて言っていました。
以前、面談の時、このクラスに残せる成績ではないのですが、お母さまがお望みなら…と言われた経緯があったので…本当にうれしかったです。実は、旦那(またまた出張中)にもまだ報告していません。たぶん、興味ないと思います。自分の事以外はあまりね…今日もがんばってほしいです。

No.148 07/09/03 15:24
奥様は外国人 ( 30代 ♂ 6icYk )

>> 147 思い起こせば私もそうだったな。それなりにできたと思っても素直に言わなかったかな。もし結果が悪かった時に恥ずかしい思いをするというのもあるし、自分以上にまわりができていたら順位は下だし。あとは性格もあるかな。競馬なんかやってると調教師の性格なんかも知っておいた方がいいんですよ。強気な調教師はたいしたことないのに「今年最高のデキです」なんて競馬新聞でコメントしやがるからずいぶんと損させられましたよ(笑)。あまりでしゃばらず、ひかえめなところは昔から日本人の美徳でもあるんじゃないかな。何はともあれほめられて人に認められるっていうのは大人でも子供でもやっぱりうれしいですよね!

No.149 07/09/04 23:59
奥様0 ( 40代 ♀ )

>> 148 認めてあげたいし、誉めてあげたいんです沢山。でも、マイナスの要素が多すぎて…今日も、英語のレッスンからなかなか帰ってこなくて、イライラしていたら、のほほーんとした顔で帰ってきて、道に迷った…と。幼稚園から通っている英語の先生の家、小さいときは🚗で送り迎えでしたが、3年生からは🚲ですよ!迷うような道ではないのに、知らない道に入ったのだと…信じられません。時間との勝負なのに~時間の観念がないみたいです。なんでだろう?焦ると言う気持ちを持つ日が来るのでしょうか?来年の1/31になって、焦っても間に合いませんよね!今も、のーんびりシャワーを浴びている能天気さです。イライラするのは私だけ?

No.150 07/09/07 03:05
奥様0 ( 40代 ♀ )

昨晩、子供と私が言い合いと軽い取っ組み合いをしていて、子供が大声を出したら、旦那がきて、うるさいと、子供を蹴ったり叩くので、止めた私も突き飛ばされ…すごいいやな雰囲気のまま、外は台風だし…私も、頭にきて、叩きますが、自分を怒らせるな!みたいな理由が、私には理解出来ません。確かに、子供は反抗的ですが、昨晩も、取っ組み合いをしながら、私に甘えているのはわかっていたし、すでに、私より力もあり、本気になったら、私が勝てないのも知っています。つまり、力をセーブしながら、コミュニケーションの一貫としての…
でも、旦那は、ただ大声がうるさい!自分が不愉快だからとの理由なんです。
おかしいです。自分さえ良ければ、自分さえ不愉快にならなければ良いなんて、勝手すぎると思います。やはり、一度、話し合うべき時期なんでしょうか?でも、この問題を話していて、他の事(不倫や風俗)を私自身が我慢できる自信がありません。
どうしたら、良いと思いますか?
子供(息子)にとって、母親、父親ってどういう存在なのでしょうか?男の子の気持ちが知りたいです。

  • << 151 う~ん、難しいね。同じようなことが日々全国で起こっているんだろうけど、旦那さんの性格の問題だからなぁ。まあ環境やその時の精神状態も関係するんだろうけど、性格に関してはなかなか変えるってことは難しいですよね。アンケートでも30代女性の結婚相手に求めることの第1位は金でも愛でもなく「性格」です。離婚の理由も性格の不一致っていうの多いですもんね。話し合っても強く言えればよいのですが、旦那さんが主導権握っている状態では不安も感じるし。子供に関しては、どんな両親なのかによって感じかたも違うと思います。ガミガミうるさければ邪魔でいない方がよいと思っているかも知れないし、子供に無関心な親なら子供も親に無関心かも知れないし。もちろん子供の性格によっても違ってくるだろうし。結局私は旦那さんにも子供さんにも会ったことがないので、確実なアドバイスはできないのが残念です。自分の想像だけで適当なことは言いたくないし。ひとつだけ言えるのは、世の既婚女性のほとんどが同じ不満や悩みを持っていると思いますよ。頑張って乗り越えてください!!
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧