注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
料理が壊滅的な姉
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

また連絡をとろうか迷ってます。。

レス18 HIT数 3851 あ+ あ-

名無し( 30代 ♀ )
12/10/09 22:14(更新日時)

10年以上前、バイト先で知り合い仲良くなった同性の子がいました。
歳も同じで気が合い、とても仲良くなりました。大好きでした。

しかしその数年後、彼女は変な男性と知り合い
ねずみこうに走りました。
夢中になっている彼女を私含め周囲の友人はどうにもしてあげられませんでした。

何人も彼女の側から離れて行きました。

私もヒドイ事を言われたりで、離れました。

それから数年後に更生したと彼女から連絡が入り
どうしても会いたいと言われて会いました。

たしかにねずみからは離れていましたが
もうちょっと言葉を選べっという感じで
私の傷つく言葉を平気で言ったりで私は縁を切ってしまおうと決心しました。

メールもずっと無視し、そのうちアドレスを変更しました。

上記から2年近く経ちました。
私は誕生日があったのですが、おめでとうメールがショートメールで届き、
アドレス変更したなら教えて!と彼女から連絡が来ました。

まだ返答など何も動いていませんが、迷っています。

彼女は思いやりはやはりあると思いますし、
ねずみから足をあらい、その後は嫌いになりましたが今はどうなのかと。。。


このまま無視をしていいのか・・・。

どう思いますか?

中傷はおやめいただきたいです。

ご意見お願いします。

No.1859136 12/10/05 06:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/05 06:12
社会人1 ( 30代 ♀ )

貴方は、とても優しい方ですね。連絡取らなくてもいいと思います。

No.2 12/10/05 06:13
ヒマ人2 

僕も経験ありますが、そういう人は変わりませんよ。
独りよがりで思い込みの激しい人は、また自分の意見を押し付け‥それ以外は全て下らない悪い考えだと思い込んでいますから‥主さんが少しでも反論しようものなら、また口を極めて罵倒してきますよ。
そんな人の相手をするのは、時間とエネルギーの無駄ではないですか?

No.3 12/10/05 06:31
通行人3 ( ♀ )

連絡を取らなくていいと思います。
期待して連絡してもまた傷つけられるかもしれません。
主さんが辛い思いをするだけですよ。
ショートメールも拒否しましょう。

No.4 12/10/05 08:45
匿名4 

相手と付きあっていない数年間は、何の不都合も無く平穏な生活を送っていたんでしょ?

関わるかどうか迷う相手なら、主のストレスになるだけでしょ。

もう、終わった付き合い

無視

No.5 12/10/05 08:48
匿名5 

仲良かった時期があるから突き放せないかもしれないですね。
連絡とって 嫌な気持ちになっても カバーできれば また 連絡取り合えばいいし 無理なら 連絡しなければ 良いと思います。
前回嫌な思いをしてるならば 懲りてると思いますが…

No.6 12/10/05 09:57
名無し6 ( ♀ )

皆さんと同じ!
連絡とらないに一票です。

No.7 12/10/05 21:36
名無し7 ( 30代 ♀ )

なんか都合いい。

初め
バイトで仲良くなる
男が出来て、ねずみ講をやる。
色々調子が良かったんですかね、酷いことを言ったのは。

で、距離を置く

数年後、男やねずみ講もからも手を引いたが、会いたいと言い会えば酷いこと言われる。

また距離を置く

でまた会いたいと言われる。


調子がよければ己の正論を掲げ相手が相手だから毒舌となり、否定することでより優越感を感じたいし、悪けりゃ自分の精神の安定を図るため、自分よりダメなヤツに関わって否定するなりして自身の肯定に繋げ、安心感得たいんじゃないの?


主さんを見てまた傷つけられるのでは。
会いたいってのは多分、友情とかじゃないと思う…

それでも会おうと言うなら、私は主さんが汚いものを吸収する役目の雑巾に見えます。

使えなくなったら捨てればいいという消耗品。
でも勝手に新品の使い者になっている便利な消耗品。

物だよ 物

No.8 12/10/05 22:12
名無し0 ( 30代 ♀ )

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
仕事だったため返答が遅くなり一括のお礼になり申し訳ございません。


連絡を取らなく良いという意見が多かったので
やはりそうだよなぁと改めて実感しました。

仲良かったことを思い出すとやはり切ない気持ちはありますが、
傷つけられたのも事実ですし
何の支障もなく生きてこれたので
みなさんのご意見通りに連絡はしないでおこうと思います。

本当にありがとうございました!

No.9 12/10/06 23:26
いちご ( 30代 ♀ QkuBl )

むし

No.10 12/10/07 00:12
名無し10 ( ♀ )

人間そう簡単には変わらないですよ。

足洗ってて上辺だけ変わったように見えても、結局は根本的なことって人間変わらないんです。


油断は禁物です!そういう人って、優しい人にどんどん付け込んで、自分ペースに巻き込むんです。

主さんしっかり!。

No.11 12/10/07 13:01
匿名11 ( ♀ )

うーん、私はちょっと違うかなぁ…

確かにこのまま無視が良いかも知れないけど、主さんは皆の意見聞いてやっぱりそうかという気分になってるだけで、心底ではまだわだかまりが残ってるんじゃないのかなぁ…?

二度ある事は三度あるとは言うけど、今回を最後のつもりとして連絡してみても良いって私は思うけど。

そのお友達がまた傷付くような発言したなら主さんは今度は注意をして自分がこんな思いをした事を正直に話しても構わないのでは?

ただ黙って離れるだけじゃなくお友達自身の為にも話すのは良い事だと思うし、それでもお友達に受け入れられず前と同じならば、その時ははっきり突っぱねて突き放したらいいのでは?と。

その時もちゃんと連絡は二度と取り合わないことも念を押して主さんは離れお友達に対しては突き放す、で良いんじゃないですか。

そうする事で主さんも今とは違う一転した心境でまた普通に戻れると思うけど。



No.12 12/10/07 18:01
名無し12 ( 30代 ♂ )

ハマったり依存したり

しやすい性格なんでしょうね

スルーでよし

No.13 12/10/07 19:47
通行人13 ( 30代 ♂ )

意思の伝達能力が低いてだけなら正してあげれば?

No.14 12/10/07 20:27
名無し14 

その人は傷付けてる意識ないんだと思います。

教えてあげて🙇

私は友達に泣きながら傷付けられたって言われた事あります

私も泣きました

No.15 12/10/08 02:41
名無し15 

私ならメールは時々相手するけど、誘いの約束は断り続け段々疎遠にもっていきます。これ、よくやってて、そのうちむこうがあきて連絡来なくなりました(^^ゞ

No.16 12/10/08 10:20
名無し16 ( 30代 ♀ )

縁は切ったほうがお互いのためだと思います。


No.17 12/10/08 15:09
社会人17 

ねずみ講的な事する人は信用してはいけないよ。
商品売りつけられたり自分も同じ経験あるけど縁切りました。
自分のプラスにはならない

No.18 12/10/09 22:14
名無し0 ( 30代 ♀ )

主です。

みなさん、またまたたくさんのお返事ありがとうございます。

その後なのですが・・・・。


昨晩、登録していない携帯電話から着信があり、
宅配便の可能性もあったので出てしまいました。
すると何となく聞き覚えのある女性の声でした。
絶対彼女だと思いました。

電話に出たときから一言も声を発しないようにしてたので
電話の向こうで彼女は「あれ??もしもし。。??」という感じで
電話を切りました。そして数分後にまたかけてきましたが無視しました。。

私は彼女をアドレス帳から削除していたので番号は不明でしたが
古い携帯電話で確かめたらやはり彼女でした。
なぜかショートメールの番号とは異なっていたんです。
別の携帯からショートメールを送ってきたのでしょうか。。?

怖くなり、着信拒否をしてしまいました。。

私はもう、彼女と関われないなと強く感じました。。


普通、誘いも断りアドレス変更連絡もせず、着たメールも無視し続けたら
もう関わりたくないと気が付くのではないでしょうか。。?

彼女の行動がエスカレートしないか不安ですが、
多くの方のご意見通り、かかわらない道を選ぼうと思います。。

どうもありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧