注目の話題
真剣に悩んでいます。
50代バツイチ同氏の恋愛
離婚後の手当について教えてください

私がおかしい❓相手がおかしい❓

レス5 HIT数 2005 あ+ あ-

遊び人
12/09/24 12:25(更新日時)

私は話しをするとき若干早口で、ヒートアップすると更にポンポンポンポン言葉が出てしまいます。
私のペースの喋りで理解出来る人もいますが理解出来ない人もいます。

これは私の喋り方に問題があるって事でしょうか❓
それとも理解出来ない人に問題あり❓

更に理解出来ない人と喋る時に理解出来る様にゆっくり更により詳しく話そうとすると逆に私自身が何言ってるのか分からなくなります💦
流れでポンポンと説明する分には詰まらないんですが…
理解出来ない人用に自分の頭の中を変換すると上手く喋れないのです💦
こう言う人って他にいますか❓

No.1854200 12/09/24 07:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/09/24 08:11
名無し1 ( ♀ )

両方問題があるような気がします💦

No.2 12/09/24 09:35
名無し2 ( 30代 ♀ )

実際の会話を聞いてないから分からないよ💧

No.3 12/09/24 10:31
名無し3 ( ♀ )

問題があるなしじゃなくて、合う合わないだと思います。会話ってキャッチボールですからね。

相手がハイペースならハイペースで、相手がローペースならローペースで。
ローペースの人がハイペースに合わせるのはかなり難しいですよ。

もし問題があるとしたら私のペースに合わせろよ!と思うところかな。主さんは相手のことを考えてるんだから、何の問題もないと思いますよ。

No.4 12/09/24 12:25
匿名さん ( 20代 ♀ kegJl )

早口でもちゃんと聞き取れるなら良いと思う。

No.5 12/09/24 12:25
名無し5 ( ♀ )

同年代同士の日常会話ならどっちも悪くはないと思います。
会話のテンポって、県民性と同じで体に染み付いてるもんだしね。早口耳慣れない人は早口でしゃべられると言葉追うだけで精一杯になっちゃうんだと思いますよ。


ただ仕事接客などなら早口は宜しくないと思います。



投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧