注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
マイナンバーカードを持ってない人へ
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

マイナス発言ばかりの友人と縁を切りたい

レス13 HIT数 5308 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/09/22 09:48(更新日時)

いつもマイナス発言。
自分ばかり不幸。
友達がいない、

そんなことばかり思ってる友人がいます。
年下の友人なのでかわいがったり、
ご飯も奢ってあげたり、応援したり、
励ましたりして来ました。

ですが新婚な私は
正直、毎日、幸せです。

いつもマイナス発言されるので
私の話は全く出来ません。
私までブルーな気持ちになります。

聞く側も疲れて来ました。

疎遠にしたら、この友人を
傷つけることになりますか?

No.1853184 12/09/21 22:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/21 23:09
匿名1 ( ♀ )

私なら、応援とかでは無く、ネガティブな考え方する人は嫌だし良くない!と、その人の為にはっきり言います。相手がそれで、疎遠にしたら、それまでですね。

No.2 12/09/21 23:14
匿名0 ( ♀ )

>> 1 コメントありがとうございます。

内容が内容で。
どう答えていいかわからず、
適当な言葉で返していたかもしれません。

疎遠にすることで
距離が遠のくなら、
それが一番理想的ですが…

No.3 12/09/21 23:45
社会人3 

負のオーラ(?)って伝播しますよね。

そして対・相手だけではなく、相手の背景にあるものにも影響するそうです。

例えば、そのご友人のマイナス発言と暗い表情に触れていると、おっしゃるように主さままでブルーになり、そのブルーが無意識のうちに家族に及ぶというように。

その逆(明るさ・プラス思考)もあるそうです。

精神科医のエッセーに書いてあり、なるほど、言われてみれば当たり前だなと思いました。

自分だけの問題じゃないんですね。

黙っていきなり距離を置けば傷つけるので、気付いたら最近会っていないなぁ…みたいになれたら良いと思いますが、始終顔を合わせるなど、遠退くのが難しい環境なのでしょうか。

No.4 12/09/21 23:52
匿名0 ( ♀ )

>> 3 返信ありがとうございます!

そうですよね!
そうなんです!
私までブルーに…って
わたしの背景にも影響?

って、もしそうだと本当に
付き合い考えたくなっちゃぃますよね。。

最近は(1ヶ月)くらい会ってないのですが、
ソーシャルネットワークなどは
友人になってるので頻繁にマイナス発言が
書かれています。

もう友人リストも、
外していいのかどうか…


  • << 8 本当に激しく落ち込んでいる時や、もう生きていても仕方ないって思えるくらいの低空飛行の時って、安易にひとに発信できないと思うんです。 多分ご友人は主さまが、うんうんと優しく聞いてくれるので構ってちゃんになってるのかな…と想像します。 「今が最悪」ではなくて、考え方のせいで「いつも最悪」にしてしまっている様な。もう思考回路がそうなっている。 というのは 自分自身の今より未熟な時代を振り返ってと、実際にそういう人と付き合ってみての、経験からでしかありませんが。 私は自分の精神状態がしんどくなるので、徐々にフェードアウトしていきました。 ハッピーが抑圧されてブルーな景色になりませんように…

No.5 12/09/21 23:59
名無し5 ( ♀ )

>> 4 うーん。主さんが、プラス思考とは思えないんだけどな…😥距離を置くといいと思うけど。

No.6 12/09/22 00:10
フリーター6 ( 30代 ♀ )

私にはマイナス思考ではありませんが私が盛り上がると水を差す友人がいます
本人に悪気はないんでしょうがよく盛り上がると水を差す発言をされる事が多々あります
マイナス思考の人はなかなか前向きになれないと思います、私もネガティブでしたからね。
その友人さんは主さんにしか聞いてくれる人がいないんじゃないですか?いきなり疎遠になると相手も自分もいい感じしないと思いますよ、マイナス思考でも友人なら「こういう考え方もあるよ」って感じで応援してあげてください。
私がバイトの面接落ちて落ち込んでたら妹が「きっと天国のお母さんがそこはダメだよって言いたかったんだよ、元気だして」って慰めてくれましたよ。

No.7 12/09/22 00:38
匿名0 ( ♀ )

>> 6 ありがとうございます。

わたしの性格は
ネガティブなところもあると思いますが
気にしぃです、かなり。。

水をさすようなこと
言われてしまうとちょっと、

ん?

と思ってしまいますね。

お互い気持ちよくないのは、わかってるのですが、

内容が
旦那が借金100万以上して背負わされている。
離婚。10㌔痩せてやつれた。

などといってるわりに、
つぶやきなどでは、
今日は○○君が家に遊びにきてくれるー

など中途半端なことばかり。
なんだか
応援する気にもなれなくて…

特に相手から連絡なければ、
こちらから連絡する必要はないかなと
思うのですが、冷たい対応でしょうか?

  • << 9 これがここ最近の出来事です。

No.8 12/09/22 00:39
社会人3 

>> 4 返信ありがとうございます! そうですよね! そうなんです! 私までブルーに…って わたしの背景にも影響? って、もしそうだ… 本当に激しく落ち込んでいる時や、もう生きていても仕方ないって思えるくらいの低空飛行の時って、安易にひとに発信できないと思うんです。

多分ご友人は主さまが、うんうんと優しく聞いてくれるので構ってちゃんになってるのかな…と想像します。

「今が最悪」ではなくて、考え方のせいで「いつも最悪」にしてしまっている様な。もう思考回路がそうなっている。

というのは

自分自身の今より未熟な時代を振り返ってと、実際にそういう人と付き合ってみての、経験からでしかありませんが。

私は自分の精神状態がしんどくなるので、徐々にフェードアウトしていきました。
ハッピーが抑圧されてブルーな景色になりませんように…

  • << 10 ありがとうございます。 そうなのかもしれません。 自分にとってプラスになる人と お付き合いはしていきたいので 私も徐々にフェードアウトしていこうと 思います。ありがとうございました!

No.9 12/09/22 00:40
匿名0 ( ♀ )

>> 7 ありがとうございます。 わたしの性格は ネガティブなところもあると思いますが 気にしぃです、かなり。。 水をさすようなこと … これがここ最近の出来事です。

No.10 12/09/22 00:48
匿名0 ( ♀ )

>> 8 本当に激しく落ち込んでいる時や、もう生きていても仕方ないって思えるくらいの低空飛行の時って、安易にひとに発信できないと思うんです。 多分ご… ありがとうございます。

そうなのかもしれません。

自分にとってプラスになる人と
お付き合いはしていきたいので

私も徐々にフェードアウトしていこうと
思います。ありがとうございました!

No.11 12/09/22 01:34
社会人11 


少なくとも、主さんから電話や連絡入れるの止めたら…

向こうから、かかってきたら出る。


そして数ヶ月後は、主さんに連絡あったら三回に一回くらい出るとか…

徐々に距離をあけてね(^_^)v

No.12 12/09/22 02:39
匿名12 

主さんが明るく話題を切り替えるとか。

その考え方は間違ってるよ、とか悪い事考えてると悪い事しか起きないよ、とかって正論たまには言ってみては…

聞いてるだけだと疲れるでしょ?

そうすると向こうから離れてくれるかもしれない。

それはそれでそれまでの友達だったと思うしかない。

No.13 12/09/22 09:48
匿名0 ( ♀ )

たくさんご意見ありがとうございます。

そうですね。
徐々に距離をおく作戦でいきます!

mixiなども、
友人リスト外しました☆

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧