注目の話題
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

激しいかんしゃく

レス46 HIT数 6353 あ+ あ-

彗星( 30代 ♀ 8WFaG )
12/09/13 10:34(更新日時)

4歳と2歳の娘が居ます。上の娘は、以前から欲しい物を買ってもらえない、自分の思い通りにならないと、激しくかんしゃくをおこします。一時的なものなのかと半分は付き合い、半分はダメな事はダメとなんとかやってますが、最近、かんしゃくをおこす以上に、わざと玄関や廊下、布団の上におしっこをもらすんです。もうどうしたら良いものか、悩んでます。

かんしゃくをおこし始めても、最初は何がしたいのか聞くのですが、無理難題を言い出すので、要望は解るけど、今は無理なんだよ、と優しく付き合ってるつもりですが、泣き出してからおしっこに行こうと言ったら、わざとおもらしする~と自分でもだめな事だと解っててもするので、最終的には本当に怒ってしまい、逃げ出したくなります。

同じ様な状態になるお子さんがいたら、是非アドバイスお願いします。

No.1841658 12/08/28 13:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/28 15:03
きゅん ( 30代 ♀ dCise )


毎日育児お疲れさまです。上のお姉ちゃんはきっと頭のいい子なんでしょうね。もしかしたら、下の子にママをとられた気がして寂しい思いがあるのかもしれません。
困った行動をすれば、怒りながらでも自分の方に気をひける…自分をかまってくれる。そう思ってるのではないでしょうか。
うちももうすぐ3歳になる娘がいますが、下が生まれて寂しいのか、悪い事とわかっていていろんな事をするようになりました。毎日忙しく、本当にイライラする事も多いです。でも、子供は子供なりにできる限りの方法をつかって、親を自分に振り向かせようとします。私も、きっと主さんも、上の子にも気をつけて接していると思います。でも、敏感な子や頭のいい子、優しい子は普通なら1受けるダメージが何倍にもなってしまいます。だから私も、面倒臭い子だって思わず、この子は頭がいいからこういう事で気をひこうとしてるんだ…などといいように思うようにしています。今が大変でも、愛情さえ持って育てれば、必ずいい子に育ちます。
お互いプラス思考で頑張りましょうね!

長文失礼しました。


No.2 12/08/28 15:19
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

きゅんさん、レスありがとうございました。

私も昼間は仕事だし、娘達も保育園に行ってるので、帰って来てからの短い時間を大切に、前向きに考えようと思います。

本当に育児って忍耐ですね。仕事で疲れて、夜中も娘達に何回となく起こされ、毎日イライラバタバタです。今日はたまの有休をもらい、普段出来ない事をしてたので、投稿してみて良かったです。やっぱり悩みを打ち明けるって大事ですね。
ありがとうございました。

No.3 12/08/28 15:37
きゅん ( 30代 ♀ dCise )

>> 2
少しでも気分が晴れたなら良かったです。
知らない者同士だから言える事ってありますよね。どこかわからない所で、自分と同じように悩みながら一生懸命育児しているママがいると思えて私もまた頑張れます💪
私も良かったです😃

No.4 12/08/28 15:47
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

きゅんさんの前向きな言葉に救われます。私はシングルで二人育ててるので、寂しい思いをさせてるのは承知ですが、毎日の生活で余裕が無かったかもしれません。

しかし、悪い事してママ私を見てアピールはいつまで続くやら。。機嫌が良い時にしつこくならない様に、わざとおもらしするのは悪い事だし、ママ困っちゃうから、もう止めてね。とは言ってます。信じて止めるのわ待つしかないかな?
あんなに激しければかんしゃく起こされると、何かの病気なんじゃないかとも心配しちゃいます(T_T)

No.5 12/08/28 16:04
きゅん ( 30代 ♀ dCise )

>> 4 彗星さん、本当に頑張っていますね。すごいです。仕事しながらの育児、大変な事が毎日で当たり前でしょうね。

うちの娘もかんしゃくすごいですよ💦
家の中ならまだいいのですが、買い物中でも自分の思い通りにならなければかなり大声を出します。いつもチラチラ見られてます(笑)
でも、いいんです!人がなんて思っても、子供なんてみんなそんなものですから。小さい時は聞き分けがよくない子の方がいいって聞いた事もあります。そうやって感情が出せるのも、ママにだから…ママだから受け止めてくれるってわかってると思うんです。

私は自分の母親に、「子供がこれから先どんな悪い事をしても(それが例えば犯罪でも)、あなただけは許してあげなさい」と言われました。もっともっと大変な事があると思いますが、この言葉を胸に頑張って子育てしていこうと思っています!年下なのに生意気言ってすみません🙇

No.6 12/08/28 16:16
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 5 年とか関係無いですよ(^.^)お互い育児してるママだからこそ、解りあえる事多いから、救われます。元旦那じゃ理解してもらえなかったし、かんしゃく起こしてる娘を抑えつける事しかしないと思う。現にもっと小さい時、泣きわめいたら冬なのに、娘かついで外連れ出したし。

もしかして、娘のかんしゃくって、過去のトラウマも関係してるのか?

確かにママだからこそ、どんなにわめいても受け止めてくれる、って、甘えたいからだからわがままになる、ってのは解るけど、うちのは例えばスーパーでも欲しい物があって買ってもらえないと、泣いてどこにでも寝たり、ひどい時には欲しい物を持って逃走しました。夜中も玄関から飛び出しそうになったり、夜中私が半分付き合い切れないと、足で蹴ったり髪の毛引っ張ったり、つばも引っかけてきました。
それに比べて今が良くなったとは思えないけど、受け止めるしか無いよね(ToT)

No.7 12/08/28 16:39
きゅん ( 30代 ♀ dCise )

>> 6
まだ小さい子ですからね⤵過去の出来事が今の言動に影響してないとは言い切れませんよね。
持って生まれた気質と、生活環境と両方あると思いますが、生活環境ってなると結局自分を責めるばかりになりますからね💧どのお母さんも、必死に頑張ってるから自分を責めるとつらくて気持ちの持って行き場がないですよね。

彗星さんの娘さんと、家の娘、なんだか似てます。叩いたり、ぶーって顔の前でしたり…本当腹立ちますよねっ(笑)💦
うちの子見てると、よその子はお利口に見える…でも、やっぱり我が子が一番いい。

大変ですが、やはり信じて待つしかないんですかね!あとどれぐらいかかるかわかりませんが、待ってみましょうよ😃
いくつになっても赤ちゃんだと思って育てるくらいで、子供にとっては愛情伝わるのかもしれないですね!

  • << 9 確かに、赤ちゃんみたいに扱うと喜びますね(^.^)どんなに暴れても、我が子が一番なのは同じですね☆ 私は、自分の事、良い母親じゃないって思うけど、娘にとっては一番理解してくれる母親にはなりたいから、頑張りますよ♪気長にですね(^_^) 保育園お迎えの時間だ♪貴重な休みも終わるけど、きゅんさんの貴重なお時間も付き合ってくれて、ありがとうございました(⌒‐⌒)

No.8 12/08/28 17:56
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )


こんにちは😄
見てて「うちと同じ…」でした❤

うちは6歳5歳♂
下の子がそんな感じです↘

3歳から4歳なる直前くらいが
激しかったかな?

兄弟喧嘩でも
私にまで怒り八つ当たり↘
それが激しくてもう……💔

扇風機を抱えて投げつけたり
ご飯引っくり返したり…💔
主さんの娘ちゃんのように
おしっこもしてましたよ⤵

最初は私も
なだめる→効果なし
イライラ→怒鳴ってしまう
限界きて→手を上げてしまう
でした😫

でも、知り合いの専門の方に
聞いたら

『大人が動じてはいけない』
『一切反応するな』

という回答でした💔

このままじゃだめだし、と
思ったけど
癇癪を起こした子には
何よりもそれが効果的
らしく
やってみました💨

すると、
癇癪は起こすものの
放っておけばコロッと機嫌◎

我慢に我慢を重ね、
続けると1ヶ月しないうちに
落ち着きました❤

相変わらず気に入らないと
キーキー言ってはいますが
全然マシになりましたよ😄😄

今だけ、時期だけ、

それが今
やっとわかりました❤

  • << 10 優未さんレスありがとうございます。 すごく参考になりました!確かに付き合い切れなくてほっといたら、諦めたときありました。ただ、自分がすごく冷たい事をしてるんじゃないかって思い、中途半端になだめてたかもしれません。 優未さんのお子さんの様に、少しでも落ち着く事を祈って、頑張ります♪

No.9 12/08/28 17:57
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 7 まだ小さい子ですからね⤵過去の出来事が今の言動に影響してないとは言い切れませんよね。 持って生まれた気質と、生活環境と両方あると思いますが… 確かに、赤ちゃんみたいに扱うと喜びますね(^.^)どんなに暴れても、我が子が一番なのは同じですね☆

私は、自分の事、良い母親じゃないって思うけど、娘にとっては一番理解してくれる母親にはなりたいから、頑張りますよ♪気長にですね(^_^)

保育園お迎えの時間だ♪貴重な休みも終わるけど、きゅんさんの貴重なお時間も付き合ってくれて、ありがとうございました(⌒‐⌒)

No.10 12/08/28 18:02
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 8 こんにちは😄 見てて「うちと同じ…」でした❤ うちは6歳5歳♂ 下の子がそんな感じです↘ 3歳から4歳なる直前くらいが … 優未さんレスありがとうございます。

すごく参考になりました!確かに付き合い切れなくてほっといたら、諦めたときありました。ただ、自分がすごく冷たい事をしてるんじゃないかって思い、中途半端になだめてたかもしれません。

優未さんのお子さんの様に、少しでも落ち着く事を祈って、頑張ります♪

  • << 13 また来ました😄 急にコロッと 機嫌よくなりますよね💦 さっきまでのは何!?みたいな 最初はそれについていけず しんどかったです😣 ちなみに私もシングル🎵 下の子がまだ 1歳ならないうちに離婚です💦 おとこ親がいないから愛情も 足りなければ 恐ろしさも知らないんだ‼と 祖母に言われて 反抗しながらも泣いた時期も ありました😫 でも、子供がいるから なんでも頑張れますよね❤ お互いがんばりましょっ😁

No.11 12/08/28 18:10
とも ( 30代 ♀ Nk7xe )

おしっこはすごいですね💦うちにも六歳と二歳の子がいます。

母親として精一杯、手を尽くされている事、無駄にはなりませんから、諦めず頑張って下さい。

下の子へのヤキモチから、本人もコントロール出来ないのでしょうね。

それから、欲しいものは高価なもの以外は買ってあげて下さい、うるさいから黙らせる為に買うのではなくて、欲しいという要求に答えてあげる、あれもこれもとなるならば、○○は一人だよ、何個もあっても困るよ、こっちは今度にしようかと交渉してみて。

私は母親に子どもの欲しいものは知れているから、買ってあげなさいと教えられました、制限すればいつまでも満たされずに子どもに不満が溜まります。
買い続けると、子どもなりに遠慮が生まれたりもするので、これでいいが、いらないになったりしますから、甘やかしとは思わず、欲しいという意見を通してあげて。

私も買い物に行く度、アイスを買ってもらってましたし、物欲の固まりで小さい頃は我が儘でしたけど、やりきったお陰で、今は欲しいものはあまりありません。

おしっこと言われたら、お母さんもする~って言って、どうする?していい?とか子どもに返るのもいいですね。
多分、気の小さい子なら、ダメと止めるでしょうし。

後は、旦那さんにも子どもさんとの関わりをたくさん持つよう協力してもらいましょう、甘える人が増えれば、もちろん我が儘にもなりますが、子どもには安心な環境になります。
お母さんが無理なら、お父さんに頼ろうとしますよ。

とにかく、上の子中心で頑張りましょう、下は元々、上がいる環境が当たり前なので、極端なひいきなどがなければ、構わずとも、自立していきます。うちも下の方が何事も早いし、聞き分けいいです。

また、保育園での様子はどうですか?うちの上の子は、真面目で先生からもいい話しか聞きません、家では、我が儘でこうですよと言うと信じられないと言われました。
主さんのお子さんも、保育園で頑張っているのかもしれない、いつも頑張ってるもんね、甘えたいね、お母さん、○○がいい子なの知ってるよって伝えてあげて、外面のいい、うちの子には効果ありました。

それから、ありがとうを子どもさんにたくさん使う、ありがとうは幸せになる言葉、なるべく家族で使うよう心掛けて下さいね。


No.12 12/08/28 20:05
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 11 ともさん、レスありがとうございます。

私はシングルなので、頼る旦那は居ませんが、アイス位なら買ってあげられますね。子どもと言えども、上手く交渉してみます。

No.13 12/08/28 21:51
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 10 優未さんレスありがとうございます。 すごく参考になりました!確かに付き合い切れなくてほっといたら、諦めたときありました。ただ、自分がす…
また来ました😄

急にコロッと
機嫌よくなりますよね💦

さっきまでのは何!?みたいな

最初はそれについていけず
しんどかったです😣

ちなみに私もシングル🎵

下の子がまだ
1歳ならないうちに離婚です💦

おとこ親がいないから愛情も
足りなければ
恐ろしさも知らないんだ‼と
祖母に言われて
反抗しながらも泣いた時期も
ありました😫

でも、子供がいるから
なんでも頑張れますよね❤

お互いがんばりましょっ😁

No.14 12/08/29 08:02
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 13 優未さんは、コツを掴んでるから対応に余裕がありますね!!しかし、あの落差には私も付き合い切れません(T_T)

今朝も保育園に行きたくないから始まり、地団駄踏んでましたが、まだ可愛い範囲でした。私も仕事行くのに時間も余裕も無く、着替えしていない姿のまま車に乗せ連れて行ってしまいました~!

私も実母から、片親だと満たされないんだ、とか、不安も大きいからかんしゃく起こしてるとか言われ、いつも悔しい思いはしています。私も下の娘産まれる前から別居して今に至りますが、あんな暴力旦那とは別れて良かったし、どこの家庭だって全てが満たされてる家庭ってあるのか?母親しか居なくても、愛情は沢山あるんだから、きっと娘達にも伝わるはず。

けど、昨日優未さんや皆さんに話しを聞いてもらったり、アドバイス頂いたお陰で、心に余裕が出来て、娘がキーキー言っても優しく対応出来ました♪

すぐには良くならないのは解るので、少しずつでも、上手く交渉してみます。

No.15 12/08/29 16:37
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 14
優未です😄

うちも昨日やってました~!

兄弟喧嘩からの八つ当たりで
一時間程
ママバカ!シネ!など叫ばれ
叩かれ続け腕が…😱

私でも時には悔しく悲しく
つらくなります😣💦

中学とかになっても
これだったら、、って考えると
怖くなります💔(泣)

だけど例えばオムツだって
教えなくても
大人になるまでしてる子は
居ないし😁

そんな感覚で流してます🆗

シングル大変ですよね😣😣
父親代わりでもあるんやから!
とか言われるけど
わたしは言い返します💓💓

代わりにはなれないから😒と。

わたしは母親で父親ではないし
わたし自身、母子家庭でしたが
つらかったりした記憶は
ありません。

それは母のおかげだと
今、母になってわかったので😌

男の子だから
激しい遊びとか、釣りとか
虫取とか
朝晩働いてて中々
他のおうちみたいには
してあげられてないけど😢

妹の旦那さん、弟、家族が、
私が行き届かない部分を
しっかり
カバーしてくれているので
わたしは今はただ
入学に向けてガッツリ働いて
ちゃんとランドセルを
背負わせてあげられるように
必死です(笑)💓

暴力なんて、
大変だったんですね

幸せになってください💓💓

No.16 12/08/29 18:26
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 15 優未さん、叩かれたりして身体大丈夫ですか?私も毎日蹴られてますよ。

優未さん、一緒に頑張って、お互い幸せになりましょうね!!

私、別れた当初は、外出すると他人の家族が気になりましたが、今は、娘達と行きたい所に行けるし、やっと下の娘が二歳を過ぎ、外食もできる様になって、今は今で楽しいんです。

下の娘がお腹に居る時から離婚を考えたから、親兄弟から出産も反対されたけど、 二人産んで本当に良かったと思うんです。

父親居なくても、楽しい事いっぱい出来ますよね~。

今日は残業無しで帰ってこれたし、保育園迎えに行ってきます♪今日はどんな気分やら。。。

No.17 12/08/29 19:48
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 16
ちびちゃんお迎え行って
もうゆっくりかなー?

うちは、今まさに
ご飯を食べないとキレてます😁

イライラしてきたから
お喋りに来ました🎵

パパがいたに越した事はないけど
子供は違うこと思ってるかも
だけど、
私の人生についてきてもらう
しかない😌て感じで🎵

彼氏もいて、
自分は自分で楽しくも
やってます

うちは、パパとはすぐに
逢える場所で養育費も手渡し
田舎だから
しょっちゅうお店やらで
逢うんです💦

全然わたしとパパも仲は良い
からいいんですけど😁💦

この状態じゃ子供への説明が
難しい(泣)💔

死ぬときに
産んでくれてありがとう。
そう思ってもらえるように
がんばりましょー!!✊

ちびちゃんご機嫌だといいな🎵

No.18 12/08/29 21:47
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 17 優未さん、イライラしたら聞きますよ~♪

あれから保育園迎えに行ったら、喉かわいた、アイス食べたいと始まり、ちょっと余裕かましてアイスとジュース買いました!つい先日までは、いくら言ってもご飯の前にアイス、ジュース飲んだりして案の定ケンカしてましたが、何故か今日は聞き分けが良く、不思議な位でした。明日の朝、この反動が来ない事を祈って。。

やっぱり理解してるつもりでも、いざ目の前で罵倒されたら、子どもとは言え頭きますよね~。私はビ~ル飲んで寝て発散?しちゃいます。優未さんは?

No.19 12/08/29 22:45
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 18
わたしは最初の頃は

怒鳴り散らしたり
これでもか!てぐらいに
叩いたりしちゃってたから😱😱

発散てゆーか
ちびが寝てから泣いて泣いて
どうしたらいいか
わかんなくて泣いて…🌀

泣いたら不思議と少し楽に
なったりしてたかな😌

今は友達に1から10まで話して
聞いてもらうだけで
すっきりする感じ😄

少し前までは、まだ仕事楽で
毎週末、土曜日だけ
子供寝かせてから親に頼んで
朝まで飲みに出てたよ😋

最近は彼が子供と遊んでるのを
見てほっこりするぐらいで😅
特に楽しみもないな~💦

離婚して3年以上なるし、
彼と付き合って1年ちょっと、
家族になれるといいな~

No.20 12/08/30 12:49
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 19 怒鳴ったり叩いたり、今の自分かもしれません。。。

残業続きの夜中に、起こされて中々寝ないし、スーパーでおしり出したり、寝ている私にかかと落としするし、キーってなっておしりペンペンしてますわ(´Д`)

優未さんは今の彼氏と結婚考えてるんですね。応援してます。(⌒‐⌒)

今の私は再婚なんて考えられないけど、子連れで再婚し、二人目出産した私の友達は、再婚した旦那さんとは、結婚してだいぶたつけど、今でもラブラブみたいです。誰と結婚しても問題は勃発するけど、話し合える夫婦なら上手くやっていけるだろうし、子どもはあっという間に大きくなるから、彼氏はいた方が励みになるよ、って言われました~。確かにですね♪

今朝地震があったから、電車遅れて大変でした…残業無いと良いな。

またお話ししましょ☆お仕事頑張って下さい。

No.21 12/08/30 22:22
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 20
たったいま、戦争が終わったよ~

兄弟喧嘩
最近激しすぎて恐ろしい😢

問題の次男なんかカッと
なったらハサミ探してきて
向けたり💧包丁も💧

長男も長男で次男を
おちょくるから
いつまでもおさまらなくて😢

今はおもちゃで次男が
お兄ちゃんの手の甲殴って
腫れて
お兄ちゃんがやり返したら
今度は顔面におもちゃ
思い切り投げつけ😱

笑えないよね⤵

子供とはいえ
打ちところ悪ければ
人を死なせてしまうし、、
1才1ヵ月しか違わないから
お兄ちゃんに
相手するな、って言うのも
やっぱり伝わらないしさ⤵

力も強くなってきて
わたしでも負けそうになるよ😖
これも落ち着くだろうけど
こればかりは
黙って見てる。ってそんな
場合じゃないもんな…ハァ…

なんか長くなっちゃったうえに
自分の話ばっかり💦
ごめんね⤵⤵

No.22 12/08/31 08:37
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

優未さん、昨夜はお疲れ様と言うべきか、精神的に疲れて参ってる事と思います。大丈夫ですか?

男の子同士のケンカは激しいですね。。ただ見てるだけじゃ済まない話しですが、どうしていいか、悩みますね。

私の弟も小さい頃、兄とケンカしてバット振り回してました。悪い事だと解ってるとは思うけど、弟君も抑えきれないんでしょうね。葛藤の時期って誰でもあるけど、ケンカしながら、人を労れる気持ちって、どうやったら解ってくれるか、私も悩んでます。

明日は仕事はお休みですか?お子さん達も、優未さんも気分転換したり、遊びに行ったり、何か話し合ったり、あまり三人で暗い気持ちは引きずらない様にしたり、う~ん、何て言ったら良いか。。

私も朝長女が保育園行きたくないからないって暴れても無理やり車に乗せ、泣いて暴れる娘を、保育士さんに引き渡し、逃げる様に会社に向かってる途中ですが、罪悪感で泣きたくなります。。。

No.23 12/08/31 13:35
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 22
仕事休憩中~…

うちもあるよ💦朝から聞かなくて
私怒ったまま子供泣いたまま
保育園に預けてきた事⤵
その罪悪感みたいなの
わかります⤵

でも先生に聞いたらケロッと
して、遊んでましたよって
だから気にしないようにした⤵

昨日は結局ふたりとも怒って
叩いて😱結構激しく⤵
疲れたのか、叩いた私に反抗
しながら寝ていったけど
長男がそれをそのまま夢に見た
のか、寝ぼけた様子で
夜中起きて

僕じゃないよ、〇〇が先に
したんだよ!
さわるな!ままのバカ!
痛い、叩くな!

みたいな感じでずっと泣いてた⤵

朝には忘れてるみたいで
保育園に行ったけど💦

こんな喧嘩毎日されてると
怖くて
一瞬もふたりきりにできない💦

仕事
戻ります~😄😄

No.24 12/09/02 16:46
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 23 また来ました。。。やられた。。。

月末と月始めは残業だから、ただでも疲れるのに、土日はせっかく休みだしどこか連れて行こうと、外は暑いしデパートでランチして、イベントやってたから見ようとしたら。。。

またあのかんしゃく出ました~。それも人前でわざとおしっこもらす~って言いながら激しく泣きながら、1人で見るから私に見えない所に行けと罵倒し、仕方なく少し離れたらそうじゃないと蹴ってきて、叩いて噛んだり、もう人前で恥ずかしいったらありゃしない。。。私が抱こうとすれば、裸足のままフロアやお店を泣き叫びながら走り回り、自分の娘だけど、病気?って思う位でした。

キッズダンスのイベントだったからお母さん達も大勢いて、好奇の目にさらされながら、皆から、すご~いって笑われて。

出掛けなきゃよかった。反ってストレス感じて泣きたくなって帰ってきました。

空腹で眠くてなったら最後だと思い、早目に食べさせ、眠くなっても良い様に下の子はおんぶして寝かせ、長女はバギーに寝ても良い様にして、少しイベントでも見たら喜ぶかなと思ったのに。

あまりにもうるさくて迷惑な存在になってしまい、即退場。イベントのイの字も見られず帰ってくる途中も、ご飯食べたのに、トイレは行かないでマックに行きたいとわんわん泣きながらバギーを走らせ、やっとの思いでマックに着いたけど、ここじゃないと泣き出し、結局マックには入らず帰路につきました。

ちなみに昨日も大道芸コンテストなるイベントを見せに連れて行ったら、とても喜び、最後までお利口さんだったから成功~って思って調子に乗った私が悪かったと反省。

なんか自分責めちゃいます。外出して興奮したのか、人混みで寝たくても寝れずにかんしゃくおこしたのか、ただ出掛けたいのは結局自分だったんだと、後ろ向きな考えに。。

帰ってきてからも、結局 昼寝しないでず~っとマックって言ってるしつこさ、本当にどうにかなってるんじゃないかと心配です。

あ~、疲れた。もう嫌だ。とこっちがダウンすると、ママ~おっぱい、だって。ちなみにまだ二人共、出ないおっぱい吸ってます。甘えたきゃ素直に甘えれば良いのに、いつも抱っこしたり、おっぱいだって吸いたきゃ吸えと言わんばかり、別に私は諦めてあげてるし、本当に感情のコントロールが出来ないというか、なんか病名でも付きそうな症状で、本当に参った。

本当に疲れた~!!
明日から三日間は残業なのに、げっそりしちゃった。愚痴ばっかですいません。

No.25 12/09/04 17:52
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 24
待ってたよ~🍀
お疲れさまです、、💦

てかまず
おっぱいにびっくり(;ω;)

それも大変そうだなぁって
思っちゃった💦

うちは9ヶ月半ばで取れたから
(混合にしてたから
すんなり取れたのかもね😱)

それにしても大変だったねー💦

人混みでも
そんな感じなんだ?(泣)

親としては恥ずかしさで
尚更イライラも倍増だよね⤵

うちはね、人混みでは
家の中ほどひどくないよっ💦

保育園でも聞いたらかなり
おとなしくやって
良い子。みたい⤵

その反動もあるのかもだけど💦

ママさんは、自分の中で
ふたりの子に対して
愛情とか接し方が片寄ってる
と思った事はない??

うちはあるんだよね💦

それは、この癇癪が始まって
からだけど😱
素直に優しくできなかったり
抱き締めてあげられないとか

私、保育園の先生に
連絡帳に書かれてた

『朝の保育園に送りに来た時の様子を見てると、お兄ちゃんの方がうまく素直に感情を出せている気がします。○○君は素直に甘えられないというか、なんだか我慢してるのかな?と思いました。1日だけ○○君とふたりだけで過ごす時間を作ってみてはいかがですか?○○君だけお休みさせて、ママとゆっくり、、沢山ぎゅーしてあげてください。』

って⤵

確かに。と思ってねえ(泣)

仕事の様子見て
そうしてみようかな?って
考えてるよ💦💦

No.26 12/09/04 22:05
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 25 待ってました~part2☆
優未さんも、お疲れ様でした!

おっぱいびっくりでしょ?学年は2年違うけど、一歳八ヶ月しか違わないから年子みたいな感じで、次女が産まれて、赤ちゃん返りして、競う様に二人頭を並べて今でも吸います(>_<)かんしゃく起こす長女は、さすがに担任の先生には、おっぱいチューチューするの、内緒にしてね。って言うので、辞めなきゃいけない事は散々言ってるし恥ずかしい事だとは解ってるみたい。

だけど、寝起きや、保育園から帰って来た時とか、精神安定剤だから未だにやめられず、出なくなったおっぱい二人で吸ってますわ。今日は残業で遅くなり、帰宅も9時前だったから、締め終わったら有休もらって、長女とゆっくりしよっかな♪

優未さんみたいな前向きな方とメールしてると、本当に元気でます(^_^)ありがとー!!

  • << 28 お疲れさま~✨ 仕事、遅いんだねΣ(゚□゚ノ)ノ ちびちゃん達は 預けてお仕事なのかな?❤ わたし、前向きじゃないよー! 誰かとお話してると こんな感じだけど 実際は一回落ちると中々🌀 落ちないように こんな感じでいるけどね(^O^) 長女ちゃんとゆっくり、 いいかも✨ うちも次男とふたりだけで 1日過ごしたことないからさ💦 まだ掴まり立ちぐらいの頃 離婚で 朝も晩も預けて働いてたし(泣) 長男は2才前ぐらいまで 主婦でべったり育てたけど🌀 赤ちゃんでわからないなりに でも、今それが 出ちゃったのかな?て反省⤵⤵ 周りにも家族にも 預けっぱなしでかわいそう、て 言われたけど あの頃は 働かなきゃ食べさせられん! 死なすんか! て反抗して、ただただ 必死だったからな~💥💥💥 もっと時間欲しいけど シングルで働いててだと 中々だよね(泣) お互いがんばりましょー!! てか今更ながら気付いた😱 わたしより 結構年上だったんですねm(__)m 敬語も使わないで🌀 ごめんなさい🌀🌀

No.28 12/09/04 23:17
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 26 待ってました~part2☆ 優未さんも、お疲れ様でした! おっぱいびっくりでしょ?学年は2年違うけど、一歳八ヶ月しか違わないから年子…
お疲れさま~✨
仕事、遅いんだねΣ(゚□゚ノ)ノ

ちびちゃん達は
預けてお仕事なのかな?❤

わたし、前向きじゃないよー!

誰かとお話してると
こんな感じだけど
実際は一回落ちると中々🌀

落ちないように
こんな感じでいるけどね(^O^)

長女ちゃんとゆっくり、
いいかも✨

うちも次男とふたりだけで
1日過ごしたことないからさ💦

まだ掴まり立ちぐらいの頃
離婚で
朝も晩も預けて働いてたし(泣)

長男は2才前ぐらいまで
主婦でべったり育てたけど🌀

赤ちゃんでわからないなりに
でも、今それが
出ちゃったのかな?て反省⤵⤵

周りにも家族にも
預けっぱなしでかわいそう、て
言われたけど
あの頃は

働かなきゃ食べさせられん!
死なすんか!

て反抗して、ただただ
必死だったからな~💥💥💥

もっと時間欲しいけど
シングルで働いててだと
中々だよね(泣)

お互いがんばりましょー!!

てか今更ながら気付いた😱
わたしより
結構年上だったんですねm(__)m

敬語も使わないで🌀
ごめんなさい🌀🌀

No.29 12/09/05 08:21
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 28 優未さんおはよー♪今日まで残業だから、私の母にお迎えは頼んだけど、無理させられない年でさ。

敬語なんて使わないで~(笑)今日も頑張りましょうね♪またゆっくりレスします♪

No.30 12/09/05 15:15
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 29
来たよ😋お疲れさまー!
私は今帰宅🎵

お母さんが居てくれると
助かるね✨

うち実家だから母と一緒で
私免許ないから
保育園やら買い物は母に
手伝って貰ってるよ😣

来月やっと免許取り行けそう💡

また来るね💓

No.31 12/09/06 08:34
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 30 優未さんおはよー♪

教習所、頑張って下さいね~(^_^)免許は取って損は無いですからね♪行動範囲も広がるし、行きたい所にすぐ行こう!!って事も出来るし、夢広がるね♪

昨日は残業して9時前に帰宅。私の母では、寝かしつけも難しく、長女なんて祖母のおっぱい吸ったらしく、かなりびっくりしました~(笑)私が帰ってから、また寝かしつけ、やっと寝たのが10時前、今朝は二人共なかなか起きれず、私も疲れて諦めモードになり、荷物だけ保育園に置きに行き、母が連れて行ってくれる事になりました。本当に子育ては1人じゃ出来ないし、協力してくれる人が居ると、本当に助かります!!

締め終わったから、多分今日も忙しいけど、5時にあがってやるぞ!優未さんも頑張って下さい!

No.32 12/09/06 20:47
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 31
お疲れ様ー!!

ちびたちばあちゃん(私の)家
行ってるからゆっくり✨

ほんと周りのおかげだよね!
感謝しまくり💦

うちは、母44、
妹19その旦那と子供
弟18

大家族(笑)

妹結婚したのにうちに同居😱
でも居てくれて助かる~

歩いて10秒(笑)で
母の姉とばあちゃんがいて
これまた助かる😣😣!

ひとりじゃできないよね😣

頼る場所がある私たちって
恵まれてるよね✨✨

うちは、月曜日あたり
次男を休ませて過ごそうかな🎵

No.33 12/09/07 08:05
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 32 おはよー(^_^)

家族構成、母若~い(>_<)家族も同居して助けあったほうが、何かと安心!!私も今は、実家で生活してるけど、自分で出来る事はやって、無理な時や、母が見かねて手伝ってくるる時だけお願いする様にしてます。もう両親共高齢だから。。

ただでも別居して実家に来ただけで、姉からは甘いと言われ、妹にも下の子と同じ年の子居て、実家来ても寝る場所無いと言われ、あと2年位したらアパート借りて生活しなきゃならない。。だから、長女も、かんしゃく収まってほしくて。。

例えば三人で生活しても、短時間でも恐くて娘二人きりにはさせられない。。。今でも目を離すと、私が見てないと思って、長女が次女いじめるから。。

今日も頑張りましょうね♪

No.34 12/09/07 15:39
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 33
はや上がり😄

私は自分たちだけで生活
したいなぁ~て思う💦

助かるけど、
これだけ人が居れば
ご飯の時間、寝る時間、
お風呂、、、

自分たちのペース、って
わけには
中々いかなくてね😓

みんなが起きてると
子供も寝ないし⤵みたいな💦

だから3人で
自分たちのペース…で生活
したいってのもある😱

家賃光熱費はみんなで割って
だから
すごく助かるけどね💦

ママさんも長女ちゃん
落ち着いて
ゆったり生活できるといいね🎵

車免許とったら仕事変えて
お金貯めて…引っ越し‼‼‼

の前に
来年、再来年と
立て続けに入学だああああ😫

田舎だから私みたいな
若くで産んだシングルって
お母さん達の注目の的💦やだな

今は同じ保育園にわたしと
同級生のママパパも
何人かいるからいいけど😓😓

不安だよ⤵⤵

No.35 12/09/07 18:13
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 34 お疲れ様~!私はいま上がった~♪

確かに、同居して自分達のペース乱される時もあるよね…けど、夜中にあのかんしゃくおこされたり、朝も起きない、着替えない、ご飯食べない&あのかんしゃく出ると手の施しよう無くて、私も電車に乗らないと遅刻するから、まだ小さいうちは、同居様々だなぁ~(>_<)長女も私に怒られ、おしりペンペンされ、相手にされなくなると、私の母に行くから、きっと今は今で子ども達にとっても良い生活かもって思ってるよ(^_^)

優未さん、仕事変えるの?私は今普通の民間会社で事務職だけど、今思うと、やっぱり「師」の着く資格は良いなぁと、今頃になってからも思うよ。。
!25歳の時に転職して今の会社入ったけど、若いうちに資格とれば良かった~って、自分が残念!って思うからね、もし優未さん転職考えてるなら、同居してるうちに、新しい事チャレンジするのも良いんじゃないかなぁと思いました♪まだ若いしね♪ごめん、おせっかいだね。

あと、息子さん達入学してシングルで注目されるかも、って不安は、私もわかるなぁ。でも、お互い堂々としてようよ!!今時シングルは珍しくないんだし、引け目感じる事無いと思う。もしそれでとやかく良い人居たら、私だったらきっちり言ってやるな!!優未さんは、今の彼氏と再婚するかもしれないし、先はどうなるか解らないよ~(^-^)v前向きに頑張ろうね♪

やっと土日休みだ~!今日は三人で女子会だ~と言っても、私はビールで、チビ達はジュ~スで、チビ達、私のつまみ、チーズとかだけど、大好きなんだ♪ 飲み会行きた~い(^з^)-☆

No.36 12/09/07 19:54
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 35
女子会してるかなぁ?🍸

土日お休みか🎵
いいな❤

うちはね、田舎でどこも
免許必須でさ⤵
中々なくてね⤵

母の同級生のやってる
お弁当、居酒屋さんに
行ってるんだ😄

夜は居酒屋さんになるから
忙しい時にお手伝い🎵

昼は業者(出張でくる人とか)の
お弁当作ってるんだ✨✨
彼氏はその常連業者さんの一人

給料かなり安いから
転職するつもり❤

No.37 12/09/08 19:41
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 36 昨夜の女子会は、二人(長女と次女)のケンカで儚く終わりました~(>_<)私はきっちり飲んだけどね♪

今日も懲りずに電車でお出かけ~!今日は、バギーで長女も寝てくれたし、次女もおんぶして暑かったけど、長女は暴れたりせず、今日は成功~で帰ってこれました~(笑)

なんか、スマホの絵文字使えず、自分でもイラっとするわ~(>_<)ごめんね!!

優未さんも、ステップアップしようと努力中なんだね♪良い仕事見つかります様に(^з^)-☆

私の友達、私と同じ年で専業主婦だったけど、ちょうど大学病院の近くに住んでて、資格取ったのか聞いてなかったけど、病院の事務で仕事決まったみたい。病院って、全国どこでもあるし、医療系は憧れるなぁ~。看護師なりたかったんだ~昔…。

弟君は落ち着いてる?

No.38 12/09/08 20:07
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 37
無事に過ごせたようで
よかったね❤

うち、、昨日大変だったー!

長くなるけどごめんね😣

寝る時にお兄ちゃんに
扇風機もってきて😄て言ったら
次男が○○のだから!!と
突然キレだして
扇風機抱えて殴りかかり……

長男とひたすら無視。
したけど
蹴られる叩かれる物投げるで
痛いけど一時間無視して
堪えたんだけどぉ……

限界で優しく言って聞かせた
けどだめで💨💨

バシバシ叩いてから外に出して
そしたらやっと泣いて⤵
それでもまだやるから
今度は必死で話して聞かせて…

今日はぜったい諦めない!て
思ったから一時間。。
やっとごめんなさい聞けて
寝たの2時だったょー💨

でも、初めてこれだけ
自分も粘ったかも😄

今日は次男だけおやすみさせて
ゆっくり
おりがみしたりで過ごしたよ💡

これからお風呂です!

No.39 12/09/10 08:42
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 38 弟君、そう来ましたか…。

扇風機持って来てって言っただけなのにね、多分自分なのに、何で?って気持ちからだろうね。お兄ちゃんと1つしか年離れてないから、自分も対等に扱ってほしいのかな…。

しかし、夜の2時?まで粘ったね!!確かにいつかはガツンと言い聞かせたいもんね、母も見守るにも限界感じるしね。

私も、土日懲りずに電車で出かけけど、ママも怒りたくないから、暴れないでね、信じてるからね。って言ったら、あれ欲しい、あそこ行きたいとは言ったけど、許容範囲内でした~!少しずつ成長するうちに、落ち着いていくもんだとは思うから、私も切れそうな時あるけど、笑いながら怒る様にしてます。

すると、は~い、ごめんなさい!!って、笑いながら謝るから、私も試行錯誤で、色々試してるんだ。

土日、私もきつく怒る事もなかったら、今朝は寝起きも良く、スムーズに保育園に送って行けたから、私も仕事頑張ろうって気になりました。いつもやる気は出してるけどね。

優未さんも、あまりへこまないで、頑張ろうね。きっと弟君、今大変だけど、いつか母を労ってくれる時が来ると思います。お互いそんな未来を信じて、前向きに行こう!!

No.40 12/09/11 21:57
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 39
遅れちゃった(^^;

ママさん、なんだか最初より
前向きになったよね✊💓

お互いガンバロウ!

今日はお迎え行ったら次男熱…

保育園で熱だけ。みたいなの
流行ってるみたいm(__)m

明日は長男も一緒に
休ませるけど
わたし仕事休めなくて💨💨💨

午前中で終わるから子連れ
出勤だよぉΣ(ノд<)

今、やっと寝たけど、、
今日は寝れないかな⤵

No.41 12/09/11 22:12
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 40 お疲れ様~!

熱だけ流行ってるんだね。うちも29日は保育園の運動会だし、そろそろどっちかは、熱出る頃かなって思ってるけど、二人共、前より大分丈夫になったなぁ…

優未さんは、明日仕事休めないし、二人共保育園休みでしょ?大変だよね…

私、明日午前中、人間ドッグだから、終われば午後は休み。二人は保育園だし、こんな時、近くだったら、私が代わりに見れるものなら、二人を見ていてあげたい…なんて、お節介だけど、本当に子育てで大変な人の役にたちたいって思うよ。

今晩、弟君、うなされずに寝てくれます様に、祈ってます。おやすみ~!

No.42 12/09/12 00:59
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 41
深夜に、、(^o^;)🌃

ほんと、
子守りお願いしたぁーい!て、
甘えたくなるよー⤵m(__)m

熱冷まし18時頃飲ませてたけど
39.2℃から下がらず。
さっき起きてきたから
座薬入れたら
またすんなり寝たよー!!

明日には下がるといいけど、
水分も中々とらないし
よくならなければ病院だあ💨

運動会29日なんだ(^.^)
楽しみだね~✨

うちは来月13日だったかな?
親子競技、
毎年勇気がいるよ~(笑)

お弁当作りも、大変よね(^^;
ママさんもがんばって🎵🎵

娘ちゃんが頑張る姿、
わたしも見てみたーい!!!

おやすみなさい✨✨

No.43 12/09/12 08:37
彗星 ( 30代 ♀ 8WFaG )

>> 42 おはよー。弟君、熱下がった?子どもって熱ある時、中々水分取ってくれなくてね、夜中座薬入れたり、優未さんも睡眠不足でしょ…大丈夫?

こういう時は、次の日辛いよね…私も毎日寝不足…今朝も次女が5時に起き、暑いのかお腹空いたのか、何をしてもまた寝ないから、外に出てバギーに乗せたらまた寝て、そしたら三人とも寝過ぎて、今バタバタ保育園に行ってきた所です。

あたふたしてる中、また長女が、ワンピースの中に短パン履かせたのが気にいらず、ぎゃんぎゃん泣き、脱いで良いと言っても、保育園で脱ぐとか私に脱がせろとか、車は降りないは、保育園の入り口でひっくり返るは、大迷惑な朝でした…。

私は最近慣れたから、ぎゃん泣きされても、少し余裕が出来る様になりました。だからかな…

私の事言ってごめん、今日は優未さんが大変だろうから、しても頑張ってね。今日を乗り越えたら、自分にご奉公だよ♪




No.44 12/09/12 11:35
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 43 病院から帰りましたー

2時間も待たされたおかげで
その間に一緒に病院に行った
長男まで熱(;ω;`)

やっぱり熱だけ。みたい💧💧
抗生剤もらって帰宅したよー

ハァ。

今日は母がひとりでこなして
くれたから
仕事出ずに済んだよ✨

しかし寝不足すぎる(泣)

朝は大変だったんだねヽ(´o`;おつかれさまー💦💦


もう目が開かない(笑)
少し休みます💤

No.45 12/09/13 08:29
彗星 ( 40代 ♀ 8WFaG )

>> 44 おはよー!!

今日は二人、熱はどお?優未さんは、大丈夫ですか?

またきたのはも、朝から訳のわからない要求をされ、保育園行きたくないと暴れてましたが、少しテレビ見させてほっといたら、保育園行く~って、最初から大人しく行ってくれ(怒)って感じでした…

3日位しないと熱下がらない時もあるし、お大事にね。優未さんも寝不足になるだろうけど、食事はちゃんと食べてね。

お互い頑張ろうね♪

No.46 12/09/13 10:34
優未 ( 20代 ♀ wXmFF )

>> 45 おはよう(^-^)♪

朝からあったのか~///

朝ってバタバタするし
困っちゃうよね;;

うちはもう朝は機嫌損ねない
ように
気をつけまくりで疲れる(笑)

なんとか行ってくれて
よかったね☆

次男は今36℃まで下がって
うるさいよ(´Д`)

長男はまだ高熱だけど
食欲出てきたみたいだから
すぐかな♪

自分だけの為にご飯するより
寝たくて(;_;)
食べてないからか
寝起きから吐き気できつい~

あと少し、、頑張ります!!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧