注目の話題
ずっと抱えている悩みです
公園では満足してくれなくなる年齢って?
母が亡くなるかもしれない。後悔しないためには?

学校休みたがる

レス15 HIT数 3358 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
12/08/25 21:58(更新日時)

小学二年生になる女の子です。二年生になってから、あまり学校にいきたがりません。先生にも、相談していますがあまり改善されていません。今では、心因性視力低下、急性胃炎になり、あまりひどくなると、十二指腸かい炎になるかもしれないと言われました。定期的に心理士さんに(月に2回)と小児科でも、薬と診察で様子見ることに。学校に無理して登校させない方がいいのでしょうか?
どうしたらいいのかわかりません。小学校はマンモス校で、市内でも子供も多いです。素行も悪いです。よく学校に苦情の電話がきます。
少ない学校に転校も考えてますが。先輩ママさん宜しくお願いします。

No.1839493 12/08/23 16:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/23 17:07
匿名さん1 

親に課せられているのは、あくまでも「子供に教育を受けさせる義務」であって、「無理矢理にでも義務教育を受けさせる義務」ではないのですよ。



No.2 12/08/23 17:14
通行人2 

お子さんに学校に行きたくない理由を聞きましたか❓

二年生でそんなに体に影響が出ているんです。
無理に行かせなくてもいいと思いますが💦

主さんは専業主婦ですか❓ もしそうなら しばらくは🏠で娘さんと家事(料理や洗濯や掃除)を一緒にやったり 勉強が遅れないように一緒に勉強したりしながら スクールカウンセラーなどの学校と連携してる人にカウンセリングしてもらったり ネットで登校拒否の情報を調べたりしてみてはどうでしょうか❓

No.3 12/08/23 17:21
♂♀ママ3 

わたしなら無理やり行かせる

自分で解決させなきゃ逃げる大人になる

No.4 12/08/23 17:32
プレママ4 


身体に問題がでてきてるから
休ませるかなぁ。

本人はなんて言ってるの❓

転校したいのならしたらいい。

時には逃げる勇気も必要。

No.5 12/08/23 17:49
匿名さん5 

子供の世界の人間関係、ちょっとした いじめは大丈夫?

担任と面談しましたよね?

後手後手にまわらないように。

No.6 12/08/23 18:54
通行人6 ( ♀ )

まだ二年生なら、大人のようには説明できないですからね。
うちの息子も、三年生のときに、一時期学校に行けませんでした。
急性胃腸炎で救急病院に運ばれたことがあり、その後は、毎日学校へ送って行き、休ませたこともあります。
熱心な担任の先生と仲のいい友達のお陰で、一年経って自分から行くようになりました。
息子は理解できていないようですが、原因の一つは、上級生が関わっていることを、後で近所の方から聞きました。

転校や不登校の相談も考えましたが、本人が嫌がるので、学校に行きたい気持ちを察して、学校に行けるようになるまで付き合ってみたんです。
最初は怒り飛ばしたり、無理矢理行かそうとしましたけど、一番辛くてしんどいのは本人ですから、違うんじゃないかと思い直しました。
小さい体を震わして泣く姿をみる親も、堪らなく辛いですよね。
娘さんがどうしたいのか、気持ちを察してあげられたら、いい方法を考えてあげられると思います。

No.7 12/08/24 09:58
専業主婦0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます。学校に行きたくない理由は、遊ぶお友達がいないと、クラスは違いますがたまに意地悪する子がいるみたいです。今はトラブルがないようですが、嫌だったことを引きずっているようです。クラスでも、何回も泣かされたりしています。うちの子以外も泣かされたりはよくあるみたいですが。先生がいたときは、対応してくれるみたいです。楽しかったと帰って来るのは、二年生になってほとんどありません。休むことも考えましたが、このまま不登校になりそうです。でも身体に支障がでてるので、子供が一番良い方法をかんがえないといけませんね。

No.8 12/08/24 22:58
通行人2 

娘さん自身は無理してでも学校へ行かなくちゃと思っていますか❓それとも休めるものなら休みたいのでしょうか❓
それにもよりますが、中間として保健室登校などはどうですか❓もちろん担任や養護の先生と相談の上でですが。

遊ぶ友達がいない との事ですが 園から一緒の子とかはいないんですか❓
お子さんの性格にもよりますが 受け身のままだとなかなか友達は出来ないと思います。小学校のうちは それでも先生が気にかけて声がけなどしてくれますが 中学になると小学校のようには先生は関与してくれません。自分から行動しないと新しい友達はなかなかできません。
まだ二年生ですし、無理はしないほうがいいですが、主さんは娘さんの話を良く聞いてあげて 専門の人のアドバイスを受けながら学校に行けるようになるといいですね😃

クラス替えはありますか❓ 希望が通るかは別として、その前に先生に 前にいじめてきた子と一緒にならないように相談してみるのも良いかもしれません(他の保護者には絶対に相談した事を言ってはダメですよ。後々面倒です)

主さんは娘さんの全てを受け入れてあげられるように焦らず大きく構えててあげて下さいね☺

No.9 12/08/24 23:48
専業主婦0 ( ♀ )

ありがとうございます。幼稚園の時の友達もいます。一年生の時は、自分からお友達を作るほうでしたが、二年生になり、性格が暗くなったような気がします。表情も不安げで、自信なさすぎです。クラス替えは毎年あります。先生は新任の先生であまり怒らないみたいです。
一生懸命やってくださるのですが、親からしたらあまり気がつかないと、参観日の時感じました。
心理士さんにも、保健室とか、あまり行きたくない時は、お昼からとかにしたりして、少しゆるめてあげることも必要と言われました。
学校にカウンセラーがいるので、担任の先生にお願いしましたが、まずは、学校での様子をこれからよくみておきまと言われました。
一年生の先生はベテランで、トラブルも乗り越え楽しく通えてましたが、こんなに担任の先生によって違うのかな?と 思いました。転校も考えましたが主人が反対しました。

No.10 12/08/25 00:09
通行人2 

連投ですみません💦

転校は最後の手段だと思います。
極論から言ってしまえば、大人になって就職した時など 嫌な上司や同僚がいたからと言って 簡単に仕事を辞めてしまっては困るし 親がいちいち会社まで行って苦情言ったりしませんよね❓ 学校生活って 勉強以外にも自分と考えの違う人と知り合って学んだり自分と合わない人と折り合いをつけたり 協調性を学ぶ場でもあると思うんです。
娘さんが自分で解決できるのが一番ですが、体に症状も出てる事ですし、今は先生などと連絡をとりながら娘さんのペースで過ごして様子をみるのが一番かもしれません。
ちなみに 先生が違うだけでだいぶ変わります。子供のクラスが学級崩壊寸前でしたが 先生がかわっただけでクラスの雰囲気がガラッと変わりました☝

もし出来ることなら 学年主任か校長先生に 次年度はベテランの先生のクラスにしてもらいたいとの意向を伝えてみてはどうでしょうか❓ その前にスクールカウンセラーと面談出来れば その人に相談しても👌だと思います。
娘さん 習い事はしていますか❓ 学校以外で何か打ち込める物が出来ると 娘さんの自信にもつながると思います😃

No.11 12/08/25 06:41
専業主婦0 ( ♀ )

おはようございます。親身になって色々ありがとうございます。習い事はしています、夏休みにキャンプがありまして、とても楽しかったようです。家の市内の小学校は、場所によってはドーナツ現象で各学年一クラスしかない学校もあれば、五クラスの所もあるし、地域によって子供の素行もちがいます。環境変わればと、本人も変わりたいと言う気持ちがあるみたいで、しかし現実は家のローンがあり 無理なんですが。二年生でこんな事になるなんて。これからは、娘の話をよく聞いて、担任の先生にも遠慮せず伝えていきたいと思います。もう一度スクールカウンセラーお願いしてみます。長々と失礼しました。また良い方法などありましたら宜しくお願いします。私もしっかりしないといけないと実感しました。

No.12 12/08/25 06:54
♂♀ママ12 ( ♀ )


苛められる子供の辛い気持ち


わかります



よかったら 私の書いた小説 ごめんね毅くん😢
読んでみてください✨



元気で学校へかよえる日がきますように🍀



親は目を離さないで見守ることだけです。



頑張ってください✨



No.13 12/08/25 07:36
専業主婦0 ( ♀ )

ありがとうございます。探して読ませていただきます。

No.14 12/08/25 12:09
通行人14 ( ♀ )

うちは小学二年生の男の子です。
学校が小規模なので、あまり参考にならないかもですが。

二年生が始まったころ、ありました。
朝になると「お腹が痛い」「頭が痛い」と行って毎日遅刻ぎりぎり。
学校や児童館から泣きながら帰ってきたり、
あまりにお腹が痛いというので病院で検査したら、胃炎でしょうと。
お医者さんもストレスが出たのでは?と言われたので、反対に病気ではないと安心しましたが。

原因は、一年生の時は留守家庭に入っていて
二年生から行かなくなったからではないかと思いました。
なにしろ一学年一クラスで、同級生はほとんど入っていたので。

毎日のように、今日は○○くんが意地悪をした、今日は仲間外れにされた、今日は遊びに入れてもらえなかった・・・と泣いてましたね。
その度に「それは嫌だったね、そんなことされたら嫌だよね」
と落ち着かせた後、
「じゃあ、また次同じことがあったらどうしようか。」と一緒に考えました。

文章で書くと簡単ですが、毎日毎日同じことの繰り返しで、
正直、一時はどうしようかと私も悩んでいました。
子供は自分が嫌な思いをしたことを、何でも「~された」というので、そんなに仲間外れにされているのかとも心配しました。

腹痛で病院に行ったときはさすがに先生にもお話しましたが、
一番効果があったのは、子供と一緒にどうすればいいか対応方法を考えたことだと思います。
お父さんも一緒に話に入り、時にはそれならやり返せ(本当にやり返したらよくないかもしれないですが)とか、
時には、それはお前(うちの子)のほうが悪いから仕方がないとか、親子で真剣に激論かわしていました(いえ、本当に)。

2か月くらいの時間はかかりましたが、少しずつ自分で友達にどう接したらいいのか考えられるようになったようです。
最近は以前の様子はどこへやら、夏休みも元気に児童館に遊びに行って留守家庭のお友達とも遊んだり喧嘩しているようです。

状況は違うかもしれませんが、同じ年齢の子供を持つ親として思いは同じです。
子供が元気に楽しく学校に通ってほしい。
子供も一人の人間ですからいろんな思いがあると思います。
習い事など楽しんでいるようなので、学校については子供さんともっと(楽しいことも嫌なことも)話し合えるといいですね。
長々と失礼しました。

No.15 12/08/25 21:58
専業主婦0 ( ♀ )

ありがとうございます。全くうちの子供も同じ感じです。 毎朝送っていきますが、車から降りたら足取りが重く、表情も暗いので、本当に嫌なんだろうかと、心配になります。習い事の お友達は田舎の学校で、すれてないので、楽しいみたいです。本人は新学期行きたくないみたいです。学校変わりたいと…。でも、小規模でも、やはりトラブルは あるんですね。主人が4月に転職して、休みもあまりなく、夜も寝てから帰宅で、今でみたいに、関われないのもストレスなのかなと?
同じ感じでも、今は楽しく通学されているようなので、家の子供も元気になる可能性もあるのかな?と、このまま不登校かなと心配でしたが色々教えていただいて、私自身も希望が持てました。
おそくなり、失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧