注目の話題
余裕を持った行動はしないのでしょうか。
この人はやめるべき?
エールをください

精神年齢低いと思いますか?

レス33 HIT数 15542 あ+ あ-

匿名
12/07/22 09:34(更新日時)

4年生の男の子ですが、不登校で1年間学校に行ってません。

自転車に乗れなくて、練習しない理由は転んだり怪我をして痛いのが嫌だからだそうです。

ゲームには興味ありません。

自分が興味ある事や好きな事の話ばかりします。知識は豊富ですが、その事について考えたりはしません。例えばプロレスが好きだとすると選手の身長や体重には詳しいけど、どっちが勝ちそうかとかには興味がなく、聞いても分からないと言います。

この前、偶然 猫が目の前でひかれて死んでしまったのですが、ショックを受けた様子も悲しそうな様子もなく、自分の趣味の話をしてました。

いつも笑顔で、とても元気ですが4年生にしては幼い気がします。過保護に育てられた気もします。

子供によって、精神年齢も個人差があり、大人っぽい子や幼い子がいると思います。

子供の頃 幼かった子が大人になってからも、精神年齢の低い空気読めない痛い人になってしまうとも限らないとは思いますが、今のままので良いのでしょうか?

学校に行ったら、いじめられると思いますか?

自分の子供の頃、こんな感じの子供居たような気もするし、考え過ぎかとも思うけど、時代が違うし、分からなくなってきました。

親は、 こういう子供の話を聞いてあげますか?それとも、つまらないからやめなさい。と言いますか?


批判は良いですがバカにしたような内容はご遠慮下さい。



No.1822620 12/07/17 18:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/17 18:45
社会人1 

主さんのお子さんの話ですか?

精神年齢が低いというより情緒面が未発達の感じを受けました。

ただスレを読んだだけの話ですし断定は出来ませんけどね。

カウンセリングか何かは受けられてますか?

No.2 12/07/17 18:48
匿名2 ( ♀ )



私は子供の話にはできるだけ耳を傾けるようにしています。

内容うんぬんなど気にしたことありません。
つまらないからやめなさいなんて言わないし、例え私の興味がない話でもへぇ~と言いながら聞きます。

主さん、子供の話を聞くのに少し考えすぎていませんか?

お子さんはなぜ不登校になったのでしょうか。
将来を心配するのであればできるだけ集団生活を学ばせるべきです。

人とのコミュニケーションは親が教えてあげられるものではなく、本人がつまづきながら覚えていくものだと思います。

No.3 12/07/17 18:52
匿名3 ( ♀ )

まずその4年生の男の子と主さんの関係は
どういう関係なんでしょうか?

No.4 12/07/17 18:56
名無し4 

これからのしつけと人生の経験による

No.5 12/07/17 18:59
社会人5 ( ♀ )

失礼ですが 発達障害の検査をうけられたことはありますか?

興味があることには物凄く詳しいのに他のことはできない

団体行動が苦手

感情の表現がおかしい など少しあてはまる気がするんですけど💦

  • << 12 私も発達障害 自閉症の一種な気がします...

No.6 12/07/17 19:10
ヒマ人6 ( 40代 ♀ )

専門的知識は、全くありませんが
レスを読む限り、危険な気がします。

猫が、車に引かれたのに
無反応って、危険ですよ💧

人間として、必要な感情が
欠落してる気がします。

子供とは言え
絶対、おかしいと思いますよ‼

取り返し付かなくなる前に
一度、専門家に
相談するべきだと思います。

No.7 12/07/17 19:38
名無し7 ( ♀ )



うちの息子も四年生ですが、だいぶ違います・・・。

自転車は、乗れるようになるまで頑張ってましたし、実家の猫が行方不明になったとき、凄く動揺して探したりしてました。
猫が目の前で死んで無反応は・・・あり得ないと思いますよ・・・


学校もきちんと行かなくてはね。
将来が非常に心配ですよ💦

No.8 12/07/17 20:05
匿名0 

主です。

たくさんのレスありがとうございます。

子供は弟の子供です。

離婚して母親が育ててましたが、育てられなくなり、児童相談所にいました。

カウンセリングは受けたと思います。

最近、弟が預かってましたが、子育ての経験が全然ないので、少し大人目線過ぎるかな?とも思います。

不登校になってしまった理由は、以前学校でトラブルがあり、そのときに母親が担任や他の保護者と関わるのが嫌だから子供に「学校には行かなくていい。」と言ったみたいです。

発達障害の検査はやりましたが異常はありませんでした。


  • << 10 発達障害ではないのですね。 しかし、私も①さん同様に情緒面の発達になんらかの問題を感じます。カウンセリングを受けたらどうでしょうか? 目の前で猫が死んだのに趣味の話…怖いですね うちの五歳の息子は、虫が死んでたら「可哀想だね」といいますよ。

No.9 12/07/17 20:33
社会人1 

>> 8 そうですか…小さいながらに大変苦労してきたお子さんですね。

愛情不足かな?という感じも受けますね。

主さんが関わってあげられるのなら弟さんにもアドバイスして愛情を目一杯注いであげるようにしてはいかがでしょう?

情緒も安定してめざましく成長されるのではないかと思います。

No.10 12/07/17 20:42
名無し10 ( ♀ )

>> 8 主です。 たくさんのレスありがとうございます。 子供は弟の子供です。 離婚して母親が育ててましたが、育てられなくなり、児童相談所にいま… 発達障害ではないのですね。
しかし、私も①さん同様に情緒面の発達になんらかの問題を感じます。カウンセリングを受けたらどうでしょうか?
目の前で猫が死んだのに趣味の話…怖いですね

うちの五歳の息子は、虫が死んでたら「可哀想だね」といいますよ。

No.11 12/07/18 00:05
匿名0 

主です。

アドバイスありがとうございます。

猫が車にひかれてしまったのは、子供がファミレスの駐車場で野良猫を追いかけてたらしいです。やめなさいと注意してもやめなくて、道路に飛び出した猫がひかれてしまいました。
私は、その場にいませんでした。話を聞いただけですが、「猫 死んだ」と一言言って趣味の話を始めたようです。
弟も猫を飼ってるので、子供の反応がショックだったようです。まあ少し大人げないかな?と私は思いましたが子育ての経験なくて猫を可愛がり自分の子供のように育てて来たので我が子に対し疑問を持ってしまったようです。

猫の件がなければ、子供の趣味の話も聞いてあげれたかもしれません。子供にしてみれば、学校に行ってなくて友達もいなくて自分の好きな話を聞いて欲しかったんじゃないかと思います。

学校には、行きたいとか行きたくないとか言ってますが、少しでも行きたい意思があるなら行かせるチャンスかなと思います。


  • << 13 意外と子どももショックを受けているかもしれないけれど、 それを、どうやって表現していいか分らなくて 敢えて平常心を装っているのかもしれない。 普段通りのやりとりをすることで、猫がひかれたショックを 和らげているのかもしれない。 津波の時も、意外と子どもは表面上は明るかったけれど 心に深い傷を抱えていると聞いたことがあります。 長引けば長引くほど、学校に行き辛くなるから、 もう一度学校に掛け合って、まずは保健室登校や 短時間登校の相談をしてみるといいと思う。 あと、学研でも不登校向けの講座を行っているようです。
  • << 14 関係ないかもですが、その猫はその後どうしたのですか? 死んでしまったか、きちんと確かめたのですか? 息があれば親が動物病院に連れていくとか、亡くなっていれば埋葬してあげたり保健所に電話するとかの行動をとることで、子供は「あ、死んじゃうってこういうことなんだ」と思うんじゃないでしょうか まさか放置してないですよね

No.12 12/07/18 00:59
名無し12 ( ♀ )

>> 5 失礼ですが 発達障害の検査をうけられたことはありますか? 興味があることには物凄く詳しいのに他のことはできない 団体行動が苦手 … 私も発達障害 自閉症の一種な気がします...

No.13 12/07/18 09:48
匿名3 ( ♀ )

>> 11 主です。 アドバイスありがとうございます。 猫が車にひかれてしまったのは、子供がファミレスの駐車場で野良猫を追いかけてたらしいです。やめ… 意外と子どももショックを受けているかもしれないけれど、
それを、どうやって表現していいか分らなくて
敢えて平常心を装っているのかもしれない。
普段通りのやりとりをすることで、猫がひかれたショックを
和らげているのかもしれない。
津波の時も、意外と子どもは表面上は明るかったけれど
心に深い傷を抱えていると聞いたことがあります。

長引けば長引くほど、学校に行き辛くなるから、
もう一度学校に掛け合って、まずは保健室登校や
短時間登校の相談をしてみるといいと思う。

あと、学研でも不登校向けの講座を行っているようです。

No.14 12/07/18 10:00
名無し10 ( ♀ )

>> 11 主です。 アドバイスありがとうございます。 猫が車にひかれてしまったのは、子供がファミレスの駐車場で野良猫を追いかけてたらしいです。やめ… 関係ないかもですが、その猫はその後どうしたのですか?
死んでしまったか、きちんと確かめたのですか?
息があれば親が動物病院に連れていくとか、亡くなっていれば埋葬してあげたり保健所に電話するとかの行動をとることで、子供は「あ、死んじゃうってこういうことなんだ」と思うんじゃないでしょうか

まさか放置してないですよね

No.15 12/07/18 21:00
匿名0 

アドバイスありがとうございます。

死んだ猫その後どうしたか聞いてないけど放置はないと思います。

皆さんの意見を聞いて思った事は発達障害ではないと診断されたのに発達障害?って思われる子供は今までの10年間の育て方に問題があると思います。

私も子供3人育てました。立派な親ではありません。でも子供は普通に育ちました。

普通に仕事して、学校の役員もやり、毎日忙しかった記憶しかないです。

子供にとって親子の関わりは勿論大切だし親の姿は良く見てると思います。

しかし、親以外の人に叱られたり、大勢の人と関わる事で成長するものだと思います。


自分の子供が4年生の頃を思い出しても常識や道徳、命の大切さなど私自身気合い入れて教えた覚えはないし、保育園児前後の頃から自然にいろんな人との関わりの中で理解してたと思います。。

私の子供は活発で社交的だったので、担任だけじゃなくいろんな先生と関わり、友達もいっぱいいました。
不登校のクラスメートが登校すれば励ましてました。他の子供も影響されて不登校の子供に優しくしてクラスに溶け込めるようにしてました。


今回、私は母親ではないのでアドバイスしかできませんが将来ヤンキーかニートにはならないようにしたいです。

  • << 17 今なら甥っ子さんを助けることができると思うのですが もうあまり時間の余裕はないと思います。 書き込みを見る限り、主さんの弟さんだけでは 健全な育児ができるように思えないんです。 児童相談所などに相談には行っているのでしょうか? いじめが酷いのならわかるのですが、 学校に通わすのも親の義務です。 せめてフリースクールなどに行かせて、 学校に通うリハビリができればいいのにと感じます。 それと、大変申し訳ないのですが No.15を書いた意図が私には理解できません。 一体、何を伝えたかったのでしょうか?

No.16 12/07/19 08:03
名無し16 


発達障害ではなく、現実逃避です。

嫌な事や辛い事があれば、好きな事だけを考える。

小さいながらに自己暗示による保身術を覚えてしまったのだと思います。

これは虐待や育児放棄をする親を持つ子供に多いとされています。


早い話が愛情欠乏症って事です。


  • << 18 それも発達傷害の一種ですよ

No.17 12/07/19 08:36
匿名3 ( ♀ )

>> 15 アドバイスありがとうございます。 死んだ猫その後どうしたか聞いてないけど放置はないと思います。 皆さんの意見を聞いて思った事は発達障害で… 今なら甥っ子さんを助けることができると思うのですが
もうあまり時間の余裕はないと思います。

書き込みを見る限り、主さんの弟さんだけでは
健全な育児ができるように思えないんです。
児童相談所などに相談には行っているのでしょうか?
いじめが酷いのならわかるのですが、
学校に通わすのも親の義務です。

せめてフリースクールなどに行かせて、
学校に通うリハビリができればいいのにと感じます。

それと、大変申し訳ないのですが
No.15を書いた意図が私には理解できません。
一体、何を伝えたかったのでしょうか?

No.18 12/07/19 09:52
名無し18 ( ♂ )

>> 16 発達障害ではなく、現実逃避です。 嫌な事や辛い事があれば、好きな事だけを考える。 小さいながらに自己暗示による保身術を覚えて… それも発達傷害の一種ですよ

No.19 12/07/19 10:01
匿名19 ( ♀ )


自分の感情を出すのをやめてしまった、もしくは、感情自体を封印してしまったのではないかと思います。

今までその子の感情には全く無関係に物事が進んでしまったんでしょうか?

自分の感情は、自分を苦しめるだけのものとして、排除してしまったかのように感じます。

プロレスなど興味のある話から、好きなプロレスラーは誰?勝ったら嬉しいね(^O^)など、関わる人間が意識して感情を出し、見せるだけでも少しずつ変わっていくかもしれませんね。

子供が何らかの感情を見せたらまず認めて共感する、そういう経験は大切だと思います。

カウンセリングやスクーリングも同時に受けた方がいいですよ。

かなり時間が掛かるかと思います。

No.20 12/07/19 18:31
匿名0 

アドバイスありがとうございます。

結局、子供は母親が「子供がいないと寂しい。」と言って連れて帰りました。

最初にも書きましたが、母親が精神を病んでしまったので、子供を児童相談所に預けてたのです。
最初の話だと「子供がグレてしまったので児童相談所にいる。預かって欲しい。」との事でした。
でも、会ってみるとグレてる様子もなく、児童相談所も混んでて今パンク状態だそうです。

母親は「あの子は外面がいいから皆騙されるけど、家では反抗的。」と言ってます。

以前トラブルのあったクラスメートと同室で嫌がってたけど、とても楽しそうで、違和感を感じました。
職員の方が「これから〇〇君とプロレス(例えばです)の話するんだよね。」と言ってました。

いつまでも児童相談所においとくわけにも行かなくて預かったのですが、また母親の元に戻りました。

今現在は、祖父の家にいるようです。

母親は、発達障害ではなかった事が納得いかなくて判断ミスだと言ってます。
関係ないかもしれないけど、児童相談所で受けたテストはIQがとても高かったようです。


続きます→

  • << 25 母親の精神は病んだままなんですよね? 母親と一緒に居るのが一番だとは思うけれど、 それは精神が安定したときのこと。 母親が子供を一番理解できる、一番自然だと言われていますが、 甥っ子さんをそのような状態にしてしまったのは 何よりもその母親も原因の一つですし、 児童相談所に預けられるなんてよっぽどのことです。 何故弟さんは、精神が病んでいるにも関わらず 簡単に甥っ子さんを母親に返したのか疑問に感じます。 甥っ子さんは、お母さんと二人暮らしですか? 祖父の家にいると書かれてたのですが、 お母さんも祖父の家で一緒に暮らしているのでしょうか?

No.21 12/07/19 18:35
匿名0 

15の文章は自分で読んでみても、何が言いたかったのかよく分かりません。
ただ今回の件はミクルの掲示板だけではなく、身近な友達に相談したり話したりしてるので、友達との会話で友達と自分が思った事を書きました。「子供は集団生活や多くの人と関わり合って成長する」という事は私も思ったし、母親と2人だけでは将来ヤンキーになると友達は言ってます。

母親は「自分の育て方は間違ってない。」と言ってます。
「学校に行かせないのは子供の為にならない」とか、「子供にも人権はある」とか言っても大事なところは伝わらないし、論破する為に義務教育の事を言っても、「私のどこが悪いのよ!?」と大声を出されます。

母親は「人と関わりたくないから子供にも関わらせない」と言ってましたし、担任のバツイチで子持ちの女の先生の事が嫌いらしく、「会いたくない」と言ってました。(些細なトラブルで大袈裟に騒ぐ親と仲が良いのかもしれません。)

しかし、最近、父親(私の弟)が「担任と話したい。子供の事で相談したい。」と言うと、「学校には行かせる。」という母親からのメールがきました。

あと皆さんのアドバイスの事も伝えたいと思います。

母親は発達障害だと思っているので、カウンセリングは学校より積極的かもしれません。
母親が子供を一番理解出来るはずだと思うし、母親と一緒にいるのが一番自然かなと思います。

No.22 12/07/19 22:12
名無し22 ( ♀ )

>> 21 ヤンキーヤンキー騒いでますが
犯罪者なるよりマシ

自分が追いかけた猫を死に追いやって平然としてる子供にゾッとしました

そんな子供いるんですね


犯罪者にだけはならない事を願います

No.23 12/07/19 22:49
名無し23 

IQだけで発達障害は判断しません。
SQとのバランスで判断します。

お話を伺う限りでは、甥っ子さんは発達障害の疑いが強いと思います。

軽度の発達障害や情緒障害は幼少期に判定つけ難いものです。

実母が精神科に通院しているなら、不登校の相談もそこで出来ますし、発達障害の相談も出来ますので、受診をおすすめします。

(発達障害を申請する場合は指定精神科医の診断書が必要だからです)

現状IQ・SQが境界レベルで判定がつけられない場合でも、障害を持っていれば、年齢が上がってもIQ・SQが伴わなくなり発達障害の判定がつく場合があります。
甥っ子さんにとって普通校は負担になっていると思います。
支援学校等の専門スタッフの援助が受けられる環境が選択出来るようになれば良いですね。

市町村窓口に相談されるか、地域にある障がい者相談支援センターを探して行かれたら良いかと思います。

No.24 12/07/19 23:57
旅人24 


発達障害の検査はいつ受けられたのでしょうか?
児童相談所は専門家がいますから、間違うことは考え難いんですが、人のやることですから…

発達障害=知的障害ではありません。
IQの高い発達障害もあります。

障害の有無は別にしても、感情のコントロールや周囲に合わせるということ、自分のいる状況を理解する事が苦手な気がします。

ご両親の離婚や、お母さんの病気等、幼い子どもが不安定になる原因もあるので
病院に相談してはどうでしょうか?

大人の病院ではなく、子どもの心と体の発達を診てくれる専門医がいます。
小児神経科、児童精神科、小児心療内科、発達外来、思春期外来等がそうです。

分からなければ、お住まいの保健所の保健師に聞くと教えてもらえます。

不登校のこともあるので、弟さんと相談してはどうでしょうか?

No.25 12/07/20 00:31
匿名3 ( ♀ )

>> 20 アドバイスありがとうございます。 結局、子供は母親が「子供がいないと寂しい。」と言って連れて帰りました。 最初にも書きましたが、母親が精… 母親の精神は病んだままなんですよね?
母親と一緒に居るのが一番だとは思うけれど、
それは精神が安定したときのこと。

母親が子供を一番理解できる、一番自然だと言われていますが、
甥っ子さんをそのような状態にしてしまったのは
何よりもその母親も原因の一つですし、
児童相談所に預けられるなんてよっぽどのことです。
何故弟さんは、精神が病んでいるにも関わらず
簡単に甥っ子さんを母親に返したのか疑問に感じます。

甥っ子さんは、お母さんと二人暮らしですか?
祖父の家にいると書かれてたのですが、
お母さんも祖父の家で一緒に暮らしているのでしょうか?

No.26 12/07/20 02:05
匿名0 

アドバイスありがとうございます。

知的障害、発達障害、情緒障害などについて、認識不足だったので参考になりました。

自分の子供は情緒が有りすぎて今思えば他の母親だったら悩んでたかも?と思ったりします。


精神病んでも不安定でも子供と一緒にいるのが母親だと私は思います。


父親(私の弟)は10年間他人だった人です。それでも、すぐに子供はお父さんと呼んでくれて、なついてくれました。母親が「寂しいから返して」と言ってきたのに拒否は出来ないと思います。

祖父と祖母も離婚したので、祖父は1人で住んでます。

今まで子育ては祖母が中心でした。

祖母が入院したので、母親は困ってしまったのだと思います。

働かない人なので、経済的にも困り頼ってきたのだと思います。






  • << 31 〉精神病んでも不安定でも一緒にいるのが母親 それは、周りの理想です。 皆が皆そうではありませんよ… 私の知人は鬱、パニックを患っていて子供と心中未遂を起こしました。子供の首を正面から締めたのです。 子供は今13か14才ですが、未だに女性が正面から近づくと発狂します。

No.27 12/07/20 03:15
名無し27 

その子がそうなってしまったのは環境のせいでしょうね。

不安定な親と一緒にいるというだけで、子供にどれくらい悪影響を及ぼすか。

主さんも本当はわかっているのでしょう?

「寂しいから返して」
「人と関わらせたくない」
まともな親の言うことではないですよ。

まずは周りが今の異常な状態に目を反らさないことです。

そして、本気で心配しているなら、弟さんと話して引き取るなりすることですね。

No.28 12/07/20 17:12
匿名0 

皆さん、意見やアドバイスありがとうございました。確かに今までの環境は良くなかったと思います。

それでも子供は「お母さんが好き。お母さんの御飯が一番美味しい。」と言ってます。
以前は料理なんかした事ない人だったので、びっくりしました。

精神を病んでいても、周りの人に支えられて子供を育てている方もいます。その事は、この掲示板で知りました。

親権は母親にあるので、母親の精神状態に合わせて預かるしかないです。
母親の精神が安定すれば子供にとって良い環境になると思うし‥


母親は以前に薬を飲み過ぎて胃洗浄をしましたし、今もリスカの傷跡が沢山あり、隠してません。
隠さない理由は分からないけど、怒らせるとまた何をするか分かりません。
母親の精神状態が安定するように支えていくしかないかなと思います。

状況が今以上に悪化するようなら親権を頂き引き取りたいと思います。

発達障害の検査をしたのは2年以上前だと思うので、納得いかないならもう一度受けて、専門家に相談したいと思います。

No.29 12/07/21 08:46
通行人29 

主さんのレスに
検査はしましたが異常はありませんでした
と書いてありましたが あえてレスさせていただきます🙇

私の子供のクラスメートで弟さんの息子さんのように勉強ができないわけではないが人とのコミュニケーションが苦手 運動が苦手 場の空気が読めない行動や発言をする子がいて その子も母子家庭だったので 愛情不足かな?と思ったら アスペルガーという自閉症の一種の発達障害らしいです。
お母さんもパニック障害をおこしたり 得意分野や自分の主張だけベラベラしゃべり 自分の都合が悪い事には逆ギレ💦本人も💬私同世代のお母さん達とは話が合わなくて年下の若い人達のほうが話があうのよね💨
と言ってました💨 周りのお母さん達も「あの人とは関わりたくない」と言う始末💦
私個人的にはそのお母さんも何か発達障害があるのでは?と思っていますが 主さんの甥っ子のお母さんも何か思い当たる節はありませんか?
違ったらすみません🙇
前にネットでアスペルガーを調べたら「両親どちらかがアスペルガーの場合 そうじゃない場合と比べて子供が遺伝する確率は?パーセント(すみません忘れました)である」
とあったので 親子で検査できたらベストかな?と思いました。

No.30 12/07/21 08:51
匿名 ( 3urCl )

その子供の発言は、母親を擁護する発言ですね。

心の中では母親に愛されたくてたまらないけれど、欲求が満たされてこなかったので、甘えられないんだと思います。母親に反抗的なのはその子なりの甘えです。

出来れば弟さんが引き取って、愛すると言うことや甘えると言うことをを教えてあげて欲しいです。

感情の自制心が強い頭のいい子だとすると、今のままでは思春期に大きな反抗があると思います。

ヤンキーに拘りますが、機能不全家族で育った、注目を浴びたい、社会性が出てきた成長の一種の子が多いです。寂しい思いをしてきた子がほとんどです。

親との信頼を作ってあげて下さい。

本来の自分を出せるようになるのは、きっと10年以上かかるとは思いますが、弟さんが、一から「感情に左右されない愛情」を与えてあげて下さい。

いつかその子が「母親に愛されなかったんだ」と理解して反抗期が来たりした時に「辛かったね」と言ってあげて欲しいです。

情緒が発達してないのではなく、情緒深ければまともな精神ではいられないために、無意識でフィルターをかけてるのかなと思います。

趣味の話も聞いてあげて下さい。色々教えてあげて下さい。

きっと聞いて貰ってこなかったし、教えて貰ってきて育っていないはずです。

母親の精神は子供が未成年の内は回復するとは思えません。

母親と居れば傷は深くなると思います。弟さんが引き取って会わせないようにしてあげて下さい。

今ならまだ、間に合うと思います。

No.31 12/07/21 19:57
匿名31 ( 30代 ♀ )

>> 26 アドバイスありがとうございます。 知的障害、発達障害、情緒障害などについて、認識不足だったので参考になりました。 自分の子供は情緒が有り… 〉精神病んでも不安定でも一緒にいるのが母親


それは、周りの理想です。
皆が皆そうではありませんよ…
私の知人は鬱、パニックを患っていて子供と心中未遂を起こしました。子供の首を正面から締めたのです。
子供は今13か14才ですが、未だに女性が正面から近づくと発狂します。

No.32 12/07/21 19:57
通行人 ( 30代 ♀ QqlFl )

育った環境も関係してるでしょうが

発達障害というより
自閉症(アスペルガ-)だと思います。
うちの子にそっくりです。特に相手の状況に構わず、自分の知識を話し続けるところ。

発達障害にしても幼児期に判断はつきにくいもので
年齢があがるにつれ、同じ歳の子との精神的な差に家族も本人も戸惑います。
小学生なんてふつう、ちょっと嫌なことがあっても友達と遊びたいほうが勝って学校に行くものですが
うちの子も不安や嫌な行事があると登校をしぶります。そこで家族が上手くフォローをしてあげれば行けます。
一週間でも行かなければ大人だって行き辛くなりますよね……

どんな母親でも子供はお母さん大好きだから
たとえ一度だけでも手作りのご飯が嬉しかったし、覚えているのではないですか?
気を使ってるとかではなく本音だと思います。

No.33 12/07/22 09:34
匿名0 

レスありがとうございます。

子供は、学校に行き始めました。最初母親は「夏休み後から行かせる。」と言ってましたが、弟が「夏休みの宿題をやらせたいし、それじゃダメだ。」と言って行きました。学校は楽しいと言ってます。人なつこい性格のせいかクラスの人気者になり、ちやほやされてるようですが、いつまで続くか心配です。

自転車も乗れるようになりました。

しかし、まずい事が起きました。
この前、母親が夜中に突然、弟の家に子供を連れて来たのですが、そのとき弟は会社の同僚数人と家で酒を飲みながらエロ動画を観てたそうです。
子供が勝手に入って来て、一番見せたくない場面を見てしまいました。
更に運悪く弟の彼女のパンツが干してあって、同僚の1人が急いで隠したけど、見てしまい「あのパンツ何?お母さんのじゃないなら捨ててよ。」と子供に言われました。

次の日に、また来て「パンツ捨てた?」と言って、ゴミ箱を見てました。
弟は、いけない事をしたと反省してますが、子供の反応は普通でしょうか?

子供が「お父さんのところに行きたい。」と言うので連れて来るらしいですが、連絡なしで突然来るのが困ります。
子供から弟に毎日電話がかかってきます。

子供を連れて来たとき母親が「(自分を)お風呂に入らせて」と言い、断ったそうですが、ガスが止まってるんでしょうか?意味不明です。


あと書き忘れてましたが私と弟は離れて住んでて、あまり会えません。

母親はいませんが、弟の家の近くに父親(祖父)とその姉が住んでます。
その二人にも子供はすぐになつきました。

弟の彼女とは4年付き合ってて、とても信頼してるようですが、今は子供の事があるので少し距離を置いています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧