注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
ピルを飲んで欲しい
60代後半の男性はなにしてる?

子供の嘘

レス5 HIT数 1893 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
12/07/13 12:33(更新日時)

育児について、アドバイスお願いしますm(__)m

年中の娘がいますが、ここ半年、やたらと嘘をつきます。

ほとんどがしょうもないような嘘なので、そういう時期なんだと思って「そうなんだぁ」と流したり、たまにしっかり叱ったり。

昨日はあまりに頻繁に嘘ついて、何故そんな嘘をついたのか聞いたら、「嘘つきたかったから」といってました。

昨日は叱りました。ウソツキ狼の話をして、誰も信じてくれなくなるよ、友達に嫌われちゃうよ、といいましたが、どうなんだろ…

この前、保育園の友達に「○○ちゃん、すぐ嘘つくからイヤだ」と、すでに言われてました。

親としてどんな対応するのがいいのでしょうか?

タグ

No.1820224 12/07/12 17:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/12 17:46
匿名さん1 

こんばんは。
子供の心理として、かまってほしい、注目されたい。
嘘をついてでも、かまってほしいのですよ(^O^)
ちゃんとお話したら良いと思いますよ👍✨

No.2 12/07/12 18:41
匿名さん2 


事実を覆すような発言は嘘になりますが、創造的に想像して発言しているのなら成長過程だと思います。

例えば『ごっこ』遊び。

架空的に台詞や動作を表現します。

これも捉え方を変えれば『嘘』になります。

境界線は人それぞれですが、迷惑を掛ける『嘘』ならば躾する必要があります。

しかし、年中さんとの事。

お友達がプリキュアの人形を持ってると言えば、私も持ってると嘘をつく年頃です。

保育士の方々も、ある程度の『嘘』は成長過程だと思っているはずですよ。


No.3 12/07/12 19:41
かいわれ ( 30代 ♀ FC9yF )

私の息子の友達(小3)も幼稚園の頃からちょいちょい嘘ついてました。
かまって欲しいんだと思います。自分がしたちょっとした嘘や大袈裟な話しを反応よく返してくれる周りに自分も気持ちいいんだと。

あまりにもひどいのは根気よくそんな事言っても嘘なら誰もいい気持ちはしないんだと言うのも大事かな~とその子供を通して思いました。
ちなみにその子供の母親にさりげなく言ったら、私の子供が聞き流せないのが悪いと言われました。。

No.4 12/07/13 01:05
♂ママ4 

年中でしたらあまり気にしなくてもいいと思いますよ(*´∇`)
ウチの子もあることないこと言っていました。
川にワニがいただとか色々(笑)
他の子もそんな感じだったとおもいます。
あの年代に特有のものだと思うので、悪い嘘じゃなければ起こる必要はないと思います。
嘘をつけるほど発達してきてる証拠ですよ!
いっぱいお話してあげてください(*´∀`*)

No.5 12/07/13 12:33
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

皆さん、アドバイスありがとうございました。


娘との会話やスキンシップをもっと大事にしていきます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧