注目の話題
まじでムカつく店員
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
マッチングアプリで知り合って、、

妻の対抗意識が強くて困ってます

レス206 HIT数 19160 あ+ あ-

通行人
12/06/18 01:30(更新日時)

結婚3年目、子供半年です。子供が生まれてから妻がうるさくなりました。
家計についても厳しくなったし、子供の事になると厳しく、言葉遣いについても毎日注意されます。
家計や子供の事はまだ一生懸命だから仕方ないのですが、言葉遣いなど話し合いになるとどう考えても私を言い負かしたいだけに聞こえます。
例えば、育児に協力する・面倒見てあげると言うと、「上から目線やめて。その意識が間違ってる」と言われるし、言い争いになると「昨日と言ってた事が違う」と言われます。私はいつも妻に具体的な言葉を使って感謝しているのに、妻は「ありがとう」しか言わないのに、「私に誉められたくて手伝っているつもりならあなたの向いている方向は間違っている」と言うのです。それに、妻は上記のように私の人格を否定するのに、私が妻にお前は駄目だなと言うと「人格否定しないで」と言うのです。
先月の長期休みは、母が娘を見てあげると言っていたのに、「私は娘といるのが好きなので、お気遣い結構ですよ」と言いだして母をがっかりさせていました。さっそく子離れできていない気がするのですが、「6ヶ月ごときで何を言っているの?」と逆ギレ。かと思えば私が帰宅した時は私に娘を押しつけて家事をします。グズっても私に押しつけっぱなしで「父親だから受けとめて」です。
妻は働きたいと言っていたのに未だに専業だったり言ってた事と違う事があるからお互い様だろ?と言うと「加害者がお互い様って持ちかけるのはヘンだよ」と聞く耳持ちません。毎日毎日被害者は私なのですが。
子供が生まれる前はもっと穏やかだったのに、がっかりです。子供が生まれたら皆こうですか?たまには妻に謝って欲しいのですが。

No.1806945 12/06/14 01:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.27 12/06/14 12:01
通行人0 

>レスありがとうございます。結論として、妻は間違ってますよね。2人の子供だからという自覚はあります。だからこそ、私は働いてやっているのです。夕飯の支度くらい、子供を見ながらでもできるはずなのです。じゃないと、私がいない時の昼食はどうしてるの?って言いたいです。こっちは仕事のストレス抱えて帰って来て疲れてるし、家でゆっくりしたいです。小遣いが3万に減らされても文句言ってないし、本心では思っていませんが「休日俺ばかり遊びに行ってごめんね」と言ってあげてます。
上から目線なつもりではなく子供を預ける云々だって、私から「遠慮しないで預けてもいいんだよ」と言ってあげたのに、頑なに拒否しました。妻は子供にべったりで、母は自由に子供と遊べませんでした。親不孝だ!と言うと「生後間もない子供を使って孝行とか意味が分からない」と返されます。こちらが説き伏せようとすると「なら言わせて貰うけど、私の実家に1度として帰ろうと言うどころか、行く事に文句垂れる貴方は私に親孝行させないのね」と違う話を持ってきます。そもそも子供を親孝行に使うなと言っているのは妻なのに。どの話をしても過去の話を持ってくるし、人としての常識を分かっていない気がします。
昨日は、子供を預けて働かないなら経済的DVとして離婚すると言ったら「子供が幼稚園に入るまで働く気は無いし貯金もある。貴方には充分渡しているからそれでも離婚したいならどうぞ」と聞く耳持ちません。昔はこう言えば私の話を聞くようになったのに、冷静さを取り戻してくれないのです。
妻はどこに嫁に行ったつもりでいるのか分かりませんが、勝手に強気になって空回りしているのです。夫に経済的にも精神的にもDVをして、自分の片身が狭くなるのを分からないのでしょうか。

  • << 29 主さん、はっきり言ってかなり上から目線。 奥様にも十分それが伝わってますよ。 赤ちゃんを育ててる身からすれば主さんの方がかなり空回りです。 六ヶ月で働いている人もいますが、働かないのは経済的DV??おかしな話です。 うちの夫がこんな人じゃなくてよかった。
  • << 30 もう互いに自分の尺でしか物事を考えられなくなってるよね。でもそれ差し引いても産後の妻の変貌ぶりは著しいよね。高圧的に指図したり思い通りに人を動かそうとしたり。 でもそれが貴方の選んだ嫁の本来の姿だよ。最初の頃とは違うだろうし詐欺だ思うかもしれないけど。。ハズレ引いたと思って頑張るかだなw
  • << 32 このスレでどんな旦那かがはっきりわかった😌 やってる あげてる この言葉を使う人はダメです。 家の旦那さんはめちゃくちゃわかいけど仕事から疲れ要るからいいよ😅って言っても 俺にもお世話させてよ😱可愛い顔をいっぱい見たい😆って言ってくれる💕 旦那と子供作って良かったなぁ💕💕
  • << 36 あらら💧主さんって最悪の旦那だわ 一部で主さんを養護するようなレスが有りますが💧どうかとおもいますよ
  • << 38 どんだけ上から目線なんだ😩 そんな話し方では奥様が言うのも無理ないですよ。
  • << 40 やってる あげてる ほんと、上から目線だね。 もう離婚したらいいじゃない? お互いに労る気持ちがないのなら、相手の悪いところばかり見えるのなら、一緒にいる意味がありません。 そんな両親のもとにいる子供が可哀想。
  • << 46 主…考え方も性格も最悪だな。 働いてるやってる? 結婚して妻と子供を持ったのならば働くのは当たり前でしょ! 経済的DVとか自分の稼ぎが悪いの棚に上げてよく言うわ。 子供を押し付けてとか自分の子供なのに押し付けるなんて言葉使う事にビックリ! じゃあ主が1度子供の面倒1日みてみなよ。朝ご飯、昼ご飯、晩ご飯もちゃんと作りながらね。 奥さんの言い方キツイのは育児ストレスからきてるんじゃないの?
  • << 47 本心では思っていませんが『休日俺ばかり遊びにいってごめんね』といってあげてます。 ↑主のこの言葉。。。 これだけでも主の味方をするつもりなくなりました。 そりゃあ奥さんにガミガミ言われても仕方ない。 てかもう憎まれてますね! 休日少しは育児手伝ってから色々いえば? 結局は身勝手で、口だけは偉そうだから妻に嫌われてる。 言ってあげてる、って何かの冗談?釣りですか? バカ過ぎるから… 奥さんがイライラするのもわかる。 奥さんお疲れ! こんな旦那でほんと大変そうで頭下がるわ。
  • << 53 やっぱり、あなたの言い方気になります 奥さんが言葉使い指摘しているうちは、まだ愛情ある 早く考え方改めないと、見捨てられるよ
  • << 108 離婚するしかないよ。 主さんは自分が奥さんにDVしていることを理解していないよね。 「働いてやっている」 この言葉だけでもDVですよ。 その上、「家に帰ったらゆっくりさせて欲しい」これ、赤ちゃんがいる家庭の旦那さんの言葉じゃないよ。 休日は別行動?主さんだけ現実逃避か。 うちの旦那は、平日は帰宅したら自分から育児を手伝ってくれたよ。休日は一日中泣く我が子の育児を手伝ってくれたよ。 主さんがうちの旦那じゃなくて本当に良かった‼ 早く離婚して奥さんを解放してあげてね。
  • << 202 主のこのDVについてのレスおかしいと言うより、あなたが奥様に対して、経済的DVや精神的DV働いてますよ! 産婦に対して、「働かないと離婚」とか これこそが虐待です! 産婦に働かさないと 養えない自分を省みず、女性のお金を当てにしているのは、逆に自分が有責者であり、妻から離婚される側です。 まだ奥様を虐げるなら、このスレから主を割り出して児童相談所と婦人相談所にスレの通報入れますよ! 奥様と赤ん坊を貴方みたいなDV夫から守る義務は皆に与えられた権利です。 奥様と赤ん坊を保護施設に連れて行って戴かないと頭を冷やす事は出来ないでしょう。
  • << 205 はい、またきたー 「働いて“やってる”」 www もうダメだわ、この人。 奥さん、さっさと捨てればいいのに。

No.41 12/06/14 13:27
通行人0 

>ちょっとすみません。上から上からってレスがありますが、上から目線のつもりありません。それ以外どう言えばいいのですか?

  • << 45 あんたの子供世話してやってる あんたが毎日仕事行けるようにしてやってる 孫みせてあげる と言われたらどうですか? 上からだと思いませんか? 夫婦は平等です。 子育ては共同です。 簡単なことが理解出来ないなら別れたらいいんじゃないですか? 逆に聞きますけど何故別れないんですか? 何故言う事聞かせたいんですか? 貴方に自信がないからですか? 貴方は弱いからですか? 奥さんしか支配出来ないから頑張っているんですか? 緑の紙プレゼントしてみたらいいんじゃないですか? 奥さん喜んでサインしてくれると思いますよ😌

No.50 12/06/14 16:31
通行人0 

>やっぱり妻の態度や言い方は悪いですよね。キツいといいますか、自分勝手な気がします。
あんたの子供世話してやってる~孫見せてあげるは別に上からだと思いません、子供の世話してあげるのも、私が仕事に行きやすいようにしてくれるのも、孫見せてあげるのも妻(嫁)として当然ですよね?夫婦として平等だからこそ、妻が私を押さえつけるのは納得いかないのですが。そして、そんな軽々しく別れるなら結婚してませんし別れるのは誰も納得しません。
子供の世話してあげるのは大変なのは実感しています。長時間立つのは膝が悪いので家事は任せています。だからこそ、任せてばかりでごめんねって言ってあげてるし、自分の時間が少しもないと愚痴られても母親なんだから仕方ないだろ?と優しく諭してあげてます。なのに、上から目線だって言い掛かりは少々ネガティブになりすぎではないですか?この豹変が育児ストレスのせいなら、私はいつまで虐げられるのでしょうか。

  • << 52 やっぱり あげてるなんだ⤵ 妻として当然なら働くのは旦那&父親ならば当然でしょ? 貴方があげてる発言をやめない限り奥さんも変わることは無いと思います。 簡単に離婚は考えないのは とっても良い事だと思います。 奥さんもそう思ってくれてたら本当にいいですね。 豹変したって書いてあるけど 結婚前は共同作業がないから解らなかっただけで 夫婦になって初めての共同作業という子育てでお互いに気付けたんじゃないでしょうか? 言葉1つで相手の態度は変わるものです。 相手の受け取り方も変わるものです。 もう1度貴方が書いた文章を読み返してみて下さい。 やってる あげてる発言が何度出て来てそれを読んで貴方が何も思わなければ 貴方はずっと今の貴方のままだと思います。 読んでも解らないって思ったら又わからないと書いて下さい。 私も真剣に考えるのをやめますから
  • << 58 父親になりきれない残念な方ですね。 あなたのいう妻として当然の務め。 ならば、あなたが虐げられてるとか、我慢していると感じていることも、夫として当然の務めですが? 勿論、働き稼ぐことも、夫として父親として当然の務め。 妻が、家事や世話をして夫を仕事に送り出したり育児をするのも、妻として母親として当然の務め、というならね。 妻としての当然の務めだから感謝しなくていいと考えてるなら、奥さんもあなたに感謝することもないし、謝罪する必要もないですね。 あなたのしてることは、世間一般に夫として父親として当然の務めのレベル以下だから。 あなたからは奥さんに対する愛情はもちろん、子供が可愛いという感情すら、感じられませんね。 うちの旦那の日常を聞いたら、信じられないと思いますわ。 類い希な、イクメンですから。
  • << 60 🌕🌕してあげる…てあげるあげる煩い人ね! 使い方おかしいですよ! あなたはしてあげるといいながら、上から目線なんですよね。 いつも自分は奥さんより上に立ち、してあげる立場。 奥さんうんざりでしょうね。
  • << 74 ごめん 主さんの事を庇うレスをした者だけど取り消すわ 奥さんの言葉の数々が酷いと最初は思ったし、ここにいる主婦達の異常な主への攻撃がムカついたし、今でもそういう輩は大嫌いだけど 主の奥さんがそうなったのは、間違いなくアナタのせいだわ 同情してレスして損した すぐ釣りって言う人も嫌いだけど、この主はわざとやってんじゃないかとさえ思うわ
  • << 103 うちの旦那がこんな人でなくて良かった😃 夜泣きが酷く2歳近くまで毎晩泣きましたが、主人は育児は母親がやって当然だななんて言わなかったよ たまには半日とかですがゆっくり買い物でもしたら❓ とかも言ってくれましたよ 家事も育児も奥さんがやれ。その上、仕事もしたい言ったんだから働け。 貴方は完璧な方なの❓ 家事、育児、仕事 奥さんには完璧を求めてるよね 離婚したら❓

No.54 12/06/14 17:49
通行人0 

>私の言い方がヘンだとしたら、何て言えば妻は私の言う事を聞き入れて謝ってくれるのですか?

No.62 12/06/14 20:19
通行人0 

帰宅して妻と話していました。子供の離乳食やお風呂やらバタバタしていたので、最近必死だよね。と思わず言ってしまったら「どこぞの旦那様が帰宅すると姑みたいになるから」と嫌味たらしく返されました。
レスしてくれた人がいましたが、私を敵にまわしてどうするのでしょうね。お互い気分悪いし、人生経験が長い両親が見たら責められるのは妻なのに。

  • << 64 だめだこりゃ😁
  • << 66 なんで喧嘩売ったんですか?
  • << 67 あんた本当の馬鹿だ。 奥さんがバタバタしてるの見て何で手伝わずにそんな嫌味言うかな? 忙しそうだから俺が離乳食食べさせるよとか言った事ある? どうせあんたの母親と同じようにグチグチ小言言ってんじゃないの? てかあんたの両親が何で奥さん責めなきゃならなんの。 そうゆう態度を取るようになったのが自分のせいだって気付きなよ。 まじでイラつく旦那だね。
  • << 68 あほとしか思えない。 もしくは、何らかの障害や精神疾患があるのか?
  • << 73 姑と姑のような亭主かぁ…💦 奥さん、旦那の人選間違ったみたいね。 主さん。あなたは結婚に向いてませんね。 家政婦でも雇った方がいいかも。
  • << 75 もう上からと言うより 一言も二言も多い夫婦なんじゃないかな… 奥様はお仕事されてた事ありますよね? でも主さんは 妊娠、出産はされる事はないので 奥様の立場には立てない 少しでも奥様の立場になった自分を想像しようとは思えないのでしょうか?必死に親として勉強している最中なんでしょ? 奥様もまた、親一年生です主さんは「手伝ってあげてる」傍観者 そこの違いなのでは? レスだけ見ていても 主さんは余計な言葉や気持ちを汲み取れないような方なんだなと見受けられます 他人は本人に、「一言多いな」とは思っても言わないものですよ… 身内が主さんのような方なら 私は身内を叱ると思います 身内が主さんの意見を尊重するようなら ご身内もどうかと思います…

No.65 12/06/14 20:27
通行人0 

>あと、私は上から目線のつもりはありません。夫婦は対等であるべきですが今は妻の方が上から目線と感じています。リアルでは誰にも何も言われない(文字ではニュアンスが伝わってないのではないかと思います)ですし妻だけうるさいのです。これが育児ストレスでしょうか?
必死だよねと言ったのは、平たく言うと疲れていて余裕無いよねって意味で使いました。外ではなく家の中で言葉遣いに気をつけるなんておかしくないですか?

  • << 69 ホントに ホントに だめだこりゃ😁
  • << 72 主さんって💧ご自分で気づけない鈍感な人なんですね💧 だれも言葉使いにきをつけろという意味でレスしてませんよ もう少し人の気持ちを考えた発言 行動をしましょうよ💧

No.78 12/06/14 21:47
通行人0 

>皆さんのレスを読んで、目が覚めました。必死だよねと言ったのは謝ってきましたが、だからって俺を姑扱いするのは無いよなって言ったら結局こじれてしまいました。私は何て言えば良かったのですか?前レスにも書きましたが、リアルでは私の言葉遣いを指摘するのは妻だけです。家族も、今までの彼女も何も言われた事ありません彼女達の中にはシンママもいましたが。私は妻をこんなに思っているのに妻は冷たくて心が折れそうです。

  • << 83 “家族も、今までの彼女も何も言われた事ありません” ・アナタに言葉使いを教えたのが家族だから。 たぶん、アナタのご両親もそーゆー言葉使いじゃないですか? ・今までの彼女と別れた原因の1つでは? “リアルでは私の言葉遣いを指摘するのは妻だけです。” ・そんな言葉使いのアナタでも、夫婦としてやっていきたいから、言葉使いを直して欲しいんだと思う。 アナタの言い方で言えば、『言葉使いを直してやってる』んですよ😄 そーゆー言葉使いに育ったんだから、変だと思わないのも当たり前。 友達も、そーゆー言葉使いが集まってるんじゃないですか? 会社の同僚や、仲の良すぎない知り合いにでも、自分の言葉使いについて感じるコトを教えてもらったらどうですか? それでも普通だって言われたら… 奥さんには受け入れられない言葉使い 主は変えるつもりのない言葉使い 『いがみ合っていても進まない。相手を受け入れることで、相手より一枚上になれる。』 我が家はコレで解決しました👍
  • << 84 同じような言葉で育ってきたのだろうから家族は違和感無いでしょう。 今までの彼女も結婚してないんだからそこまで言う人もいないでしょ。 「この人、変」って思ったら別れりゃ終わりだから。 ある意味奥さんに感謝だね。 自分のことを振り返る時間をくれたんだから。 自分にだけでなく人にも優しくなりましょうね。 子供も小さいながらも見てますよ。
  • << 85 とりあえず… 会話の中で「してあげる」「してやってる」禁句にしたらどうですか? 自分で思い返しても、なかなか使わない言葉ですよ
  • << 86 まずはさ💧主さんの考え方を変えましょうよ💧 ひっしだよね?に対して謝ったのだから 姑みたいだっていったのは・・・・ ってなんの交換条件ですか💧 謝る気がある 自分が悪いと思ったのならばその考え方や言い方はおかしいですよ💧 主さんって結局はご自分がすべて正しいと思ってるかのような言動じゃないですか? それは謝ったとはいえませんよ💧

No.107 12/06/15 15:25
通行人0 

>ここでも叩かれて辛いですが、皆さんの意見を聞いてみたいのでまた書き込みます。まず釣りとかわざととか離婚レス書く方はやめていただきたい。
必死だよねって言った私は確かに悪いですが姑扱いした妻も悪いと思います。お互い悪かった部分を確認しあって謝り合うのは普通ではありませんか?売り言葉に買い言葉なのだからお互い謝るのが正しい姿だと思うのですが。
育児については、私だってたまには手伝ってあげるしご飯を作る時もあります。何をしても結局母親が一番なのでグズりとか、そういう事で悩むのは母親だから仕方ないだろうって諭しているのです。それ以外に何も言えないと思うのですが。
休日出かけてもいいのは、仕事の疲れを妻が理解してくれているのだと受けとめています。平日は帰って来て子供をみてあげてるし、休日もたまに3人で散歩します。これで休日全部子供に費やしたら、私はいつ休むのですか?仕事についても最初に仕事をすると言ったのは妻です。私は有言実行しないのを指摘したまでです。1人で出かけた時だって妻への罪悪感はあります。感謝の言葉も言ってますが「感謝の言葉を並べたら何してもいい訳じゃないのよ」と屁理屈を言うのです。
家事の遅れや私の両親の育児方法を言ってはいるけど(指摘してあげないと恥ずかしいですよね)、多少口に合わない食事を一口は食べてあげたり、夜泣きなども迷惑な顔はしません。男の子を作れ作れって言われているけれど妻が「子供は1人で充分これ以上は無理」と言ったので嫁は1人しか面倒見る余裕ないからまだ作らないと嫁を庇ってあげているのです。
父親として・夫としてこれ以上、何をしたらいいのですか?

  • << 113 あぁああ(≧ヘ≦)主さん それが一番禁句 平気で一番いってはいけないことをいってるのに全然気づいてないんですね ご両親の育て方をおしえてあげてる?指摘してあげてる? 主さん💧すみませんが馬鹿なんですか?
  • << 128 この主さん、アホ? ○○してあげてる ○○してやってる 主さんのこれが一番の原因なんですよ!
  • << 133 奥さんは あなたの子供を産んであげた あなたの子供を育ててあげてる あなたの子供の世話をしてあげてる あなたのご飯を作ってあげてる 洗濯してあげてる 掃除してあげてる 仕事に行けるようにしてあげてる あなたの収入だけで親子3人暮らせるようにやりくりしてあげてる あなたは仕事をして稼いであげてる 時々子供の世話を【手伝って】あげてる それで?他には? お互いにしてあげてるんですよね? 奥さんにまだ何をしてもらいたいの? そもそも父親なら育児は【手伝ってあげる】ものではありません。 育児は母親と父親が、ふたり主体となってするもの。 だから最初のレスで 父親になりきれない、と表現したのですよ。 あなたの育児参加レベルは所詮、手伝い程度。 そんなんで【~してあげてる】? 大丈夫ですか? 【~してあげる】 とは、本来しなくてもいいことを、善意で自ら進んですること。 あなたのしていることは、すべてどれをとっても、夫として父親として、して当然の義務にすぎない、当たり前にやっている世間一般の夫、父親のレベルにも達していないのに、 ~してあげる という日本語の使い方、間違ってますよ。 して当然のことをした場合、してあげたとは表現しません。

No.109 12/06/15 15:29
通行人0 

>6ヶ月で子離れというのも1日のうちの数時間で、何年もではありません。育児ストレスで余裕がないし母が孫を見たがっているから預ければ妻はリフレッシュできるし母は孫を思い切り可愛がれていいと思ったのですが。

No.111 12/06/15 15:36
通行人0 

>働いてあげてる事がDVだとしたら世の中の世帯主は全員DVになりませんか?父親は家族の為に働いてあげるのが普通でしょう?だから母親と子供は働かなくても食べていける。何を言っても実質そうじゃないですか。で、仕事して帰ってきたら少しはゆっくりしたいです。疲れたら休みたいのは普通ですよね?妻が疲れていないという事じゃないですよ。

  • << 130 主さん、日本語わからない人? 「働いてあげてる」と「働いている」の違い分かりますか? 休日に別行動をするのは子供が産まれるまで。赤ちゃんがいるのに育児を手伝わないで現実逃避しているのは主さん本人ですよ。 現実をしっかり見たら?一日中泣く赤ちゃんを24時間年中無休で育児している奥さんがどれだけ疲れているか、本当に分からないの?「仕事しているから」は言い訳ですよ!
  • << 163 普通、自分のために働いてるんじゃないの? 家庭をもったら“自分のため”の中に家族が含まれていく。 それが家庭の主、子を持つ親の責任だと思う。

No.115 12/06/15 15:57
通行人0 

>自分がされてきた育児方法や家事の仕方くらい言いますよね?いっときますが強制はしてませんよ。鵜呑みにせず参考にしてと言っています。

休憩が終わるのでまた後で読みます。

  • << 120 主さんの考え方を掲示板以外に誰かに言いましたか?自分の親以外ですよ? あと自分の意見になんら間違いが見当たらないなら、街の保健師さんに話してみては?妻が育児ストレスがひどくて自分のいうこと聞かないからなんとかして自分に謝らせたいって。 本当になんとかしたいと思ってて、自分に非がないと思うならこんな顔見えないとこじゃなくて見えるとこに相談しましょう。 あともう一度聞きますが、以前事故にあったことなどないですか?あまりにもひどいです。釣りか?て言う方はそれくらいひどい内容だから言ってるだけですよ。

No.170 12/06/17 13:58
通行人0 

>昨日は妻との疲れて寝てしまいました。違うスレなんて立てていませんし内容が全然違うじゃないですか、言い掛かりは不愉快です。確かに書き方は似ているようですがそんな釣りしている暇はありませんので。
今からレス読んできます。

No.172 12/06/17 14:14
通行人0 

>何だか色々なレスが飛び交っていて上から目線な事ばかりに注目されていので本当の問題を整理します。
私の悩み(問題)は、妻が私を言い負かそうとするばかりで全く話し合いにならない事です。言葉遣いが違うだの、姿勢や意識が違うだの言って建設的な話し合いになりません。
例えば、昨日妻は購入した食品をいかに安く手に入れたか自慢していたので1円くらいの差でわざわざ遠くのスーパーに行く価値は無くない?と言ったところ「腹ではどう思おうが私の努力を口に出して笑うな」とキレだして私の質問には答えないのです。別に私は妻を否定しようとしたのではないしわざわざ遠くのスーパーに行って疲れるくらいなら行かない方がマシではないかって事です。
書き方が下手なので申し訳ないですが私の悩みは分かって頂けたでしょうか。

  • << 174 奥さんなりに頑張ったことを意味ないっていうのは、配慮が足りないと思いますよ。 主さんは合理的に考えたのでしょうが、『1円でも安いものを買おうと努力して、結果手に入れられ、満足に思ってるんだな。』と思ってあげられませんか? 主さんが奥さんの気持ちを受け入れてないから、奥さんも聴く耳を持たないのだと思いますよ。 ちなみに論点が違うからレスが参考にならない、と主さんは思ってるかもしれませんが、ここの意見に耳を傾け、そこから活かせるものを見つけ出すのもいい訓練になると思います。
  • << 175 また新しい妻ネタ出しておんなじパターンの繰り返しか。 次は奥さんが何を考えてるか聞いて全部ここにレスしてと言ったのにスルーか。何がしたいんだろ。 どうせあんたが正しいと言ってもらえると思ってたんだろ。 みっともな。
  • << 177 あんたの少ない給料で少しでも安い買い物をして家計をやりくりしてるのすらわからないんだ…。 経済DVとか偉そうな事言うくらいならもっと稼いで近くのスーパーに行けるようにしなよ! あんたは人を思いやるって部分が生まれつき欠如してるんじゃ? 「俺の少ない給料でやりくりしてくれてありがとう」くらい言えないのかこの主は。
  • << 180 本当の問題と主が思っていることは些細な問題。 主は奥様の努力を踏みにじりすぎです。 例えば主が残業などで「遅くまで仕事して食わせてやってるんだ」と思っているようですが、奥様からしたら「あんたの収入が少なすぎて残業をもっと増やしてもらわないと経済的DVだわ」と奥様に逃げられないようにするのが主の務めでは? 少ない給料の中で必死にやりくりしてる奥様がかわいそう。

No.173 12/06/17 14:21
通行人0 

>> 171 嘘じゃないならそのスレにここの主と名乗ってレスして下さい それは何の証明にもなりませんよね。荒らしてどうする気ですか?書き込む事でどうやって別人と判断するのか納得させてください。

  • << 176 あんた人の話なんて絶対聞かないし理解出来ないし、何説明されても納得なんて絶対しないだろ。 釣り呼ばわりされるのは気に入らないみたいだけど、荒らし扱いは平気みたいだね。 いつも奥さんにやってるんだからお得意だもんね。 そういうこと。

No.182 12/06/17 20:30
通行人0 

>レスありがとうございます。お言葉ですが些細な問題ではないです。本題から逸れて話を聞かないのに何を言われても解決しようがないです。勿論妻が間違っている部分は謝ってほしいです、私も謝ります。そのためには話を聞いてくれないと始まりません。
今日あげた例え話については妻を馬鹿にしたのではありません。私にとっては1円しか差がないのであれば近くのスーパーへ行くので、わざわざ言う程価値があるのかな?と思って聞いただけです意味がないなんて言ってません。
妻が何を考えてるのかですが、妻に聞いたら「これだけ説明しても理解できないならこの話やめよう」と言われました。育児ストレスがたまっているせいか分かりませんが一方的すぎます。

No.186 12/06/17 20:52
通行人0 

>叩きたいだけなら辞めてくれませんか?出産前はそんな事言われた事なかったのですよ。むしろ私が色々言って妻を育てたくらいです。お前は駄目だなって言えばご免なさいと素直に言えていたのです。うるさくなったのは産後ですので育児ストレスなのは間違いないです。

  • << 188 主さん流で考えると、育児ストレスではなくて、主さんがあーだこーだと育てた結果、対等になったんじゃないですか? で、主義主張が芽生え、今それを出しているところ。 主さんは本題にいけずに話の腰を折られてるんでしょうけど、奥さんにとってはその話し方自体が本題なんですよね。 百歩譲って主さんの言い分が正しく、そうすることが奥さんの為でもあるなら、伝え方次第ですんなり聞く耳を持ってくれるはずですが、頑なに言い方を変えるつもりがないのはなぜなんでしょうか?
  • << 189 育てたとかそんなこと言ってるから、愛想つかされたんですよ! いい加減、自分がおかしいことに気づきなよ。
  • << 190 主の“文章”読んでるだけでイライラするのに、毎日顔みて会話するなんて考えただけで…😱 奥さんも何で結婚したんだろ? うちの旦那は無口だけど、喋るとちゃんと真ん中に1本極太のスジが真っ直ぐ通ってる。 主のは、自分ではスジが通ってるって思ってるみたいだけど、ありえないトコにありえない方向に向かってナナメ34度くらいに傾いたスジが…😁 しかも、その先が元に戻って来てる感💧 話が🌀ぐーるぐーる🌀 人の意見聞きたくてスレ立てたんじゃないの? そろそろ人の意見受け入れなよ🌀 こんなに親切に意見言ってやってるのに😆 こんなにみんなをイライラさせやがって、みんなが教育してやってるのに😆‼
  • << 191 完全モラハラ夫! 何様? 育てたとか馬鹿じゃない? 離婚されるの時間の問題だね…。
  • << 195 病気に加えてモラハラだ。
  • << 196 以前もレスしましたが、奥さまは育児ストレスのせいでこうなったと主は思ってるわけで、それをこれだけいろいろな方に言われても、やっぱり育児ストレスだと思ってるなら、掲示板なんかに相談しないでお住まいの地区の保健センターなり育児支援施設なり、役所なりに相談してみては? ここに書いたように細かに保健師さんに説明して、妻の育児ストレスを解消して自分にまた従うようにするにはどうしたらいいかと相談したらいいじゃないですか。 自分が間違ってないと思うならこんな顔見えないとこじゃなく、顔の見える第三者に相談しに行きましょう。 って前もレスしましたが、無視しないでください。
  • << 200 なにこれ痛すぎる… 育児ストレス… まぁ当たりだな 前にも書いたが 大きい厄介な子供(主)が1番のストレスだろな… 謝らせたいと思ってることが間違い
  • << 201 まだスレ閉じてなかったんですか😥 ご自分で育児ストレスだと思うのならここにくるより何番さんかが言ったように行政に相談されたら如何でしょうか て言うか妻がそうだと(育児ストレス)思うなら優しくせんかい💢 ここでレス見らんと妻を見たれ💢
  • << 203 「お前はダメだな」は立派な虐待です。 まだ分かりませんか? 如何に自分が奥様を 見下し、相手をコントロールしたいというのは DV加害者の一貫性です。 このスレ、婦人相談所をはじめとする、DV救済団体やNPO法人、児童相談所に通報入れますよ! 私はDVの被害者でしたから、児童相談所も婦人相談所も何回もお世話になり、どこにどの様に保護されるかも、DVの詳細も担当者の方やカウンセラーの方に学びました。 また,DVだと分かれば通報しないといけない義務もあります。 私は当然の事を述べているまでです。 主さんは産婦に対しての言動が酷く、多数の方が不快感や抗議を訴えているにも関わらず、全く改善の余地なし。 通報入れ、担当者が 事実の把握と措置により、母子を加害者から引き離す必要性が高いです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧