注目の話題
料理が壊滅的な姉
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?

嫌味を言ってくる人との付き合い方

レス13 HIT数 5135 あ+ あ-

大学生( 10代 ♀ )
13/04/18 00:40(更新日時)

キツイ性格というか、嫌味を言ってくる人と接さなければならないのって
誰しも通らなければならない道だと思うんです。

私のバイト先に新しく入って来た男の子が、そんな感じなんです…。
自分の先入観でこの人はこういう人だと決めつけて、
ひたすら悪口を言いふらす。本人にも直接言う。
相手を傷つけることが親しい証だと思っている。そういう人です。
そして自分は世間を知り尽くしているかのように、教訓めいたことを言ってきたり。
私も「おいコミュ障」とあだ名のように呼ばれて、ひどく傷つきました…。
人見知りなこの性格を治したくて、嫌だった接客業のバイトを頑張っているのに…

しかも私よりもおとなしい女の子がいるのですが、
その子には彼はとても優しいんです。なぜならその子はとても美人だから。
でも見た目のイメージから「箱入り娘」「世間知らずのお嬢様」と言っているけど、
その子は家が貧しくてバイトをしているし、彼よりとてもしっかりしています。
そんな風に言うのはやめてほしいです。
他にも「あいつはチャラ男」「あの女は自意識過剰」と勝手に決めて、常に上から目線で言ってくるので、みんなが傷ついている様子を見ると私もつらいです。

この人とどう付き合っていけばいいか分かりません…
話したくないけど、仲良くしなければならない立場にいるし、
でも仲良くしてまた傷つくのかと思うとそれも嫌で……

どうやって付き合っていけばいいかアドバイスをお願いします。

タグ

No.1801880 12/06/03 13:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 12/06/03 21:49
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 1 その言い方、やめてください。 傷付きます。 冷静に言ってみたらどうですか。 言ったらまたさらに酷い言葉で言い返されそうですが……

やってみます…!

No.5 12/06/03 21:51
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 2 まず何よりも上司に相談すべきでは? 「彼の態度・暴言でみんな傷付いてます。業務に差し支えるので何とかして下さい」とか。 そうですね。
まず同期と相談してみます!

No.6 12/06/03 21:56
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 3 奴を孤立させるしかないだろ。 新人のくせに生意気だね。 そいつ仕事は出来るの❓ いくつなん❓ 大学2年で、浪人してるので今年で21のはずです。
仕事はできるし、第一印象は社交的な好青年という感じだったのですが、
徐々に化けの皮が剥がれてきて今に至ります。
本人は「仲良くなるといじめたくなる」とか言ってますが、
節度というものがあると思うんです…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧