注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

最近の親

レス58 HIT数 8911 あ+ あ-

♀ママ
07/11/28 20:14(更新日時)

はじめまして🙇
うちは6ヶ月の👸がいる23才です😁
うち自身もまだ②子育てこれからですが…
最近の親ってどうなってんですかね⁉
今日、電車に乗った時4才と6才くらいの子が乗って来て椅子に座れないとわかると…
床に座り込みました😱電車は少し混んでいて明らかに邪魔😣
なのに、おじいちゃんらしき人も33才くらいの母親も全く注意しません💢
その他にも…デパートや店とかで子供が騒いでも全く注意しない💢
子供が泣いてもあやそうともせず放棄💢
私は10下の弟を親代わりのように育ててたのでマジありえないと思うことばかり💧
こんなこと思うのは心が狭いですかね⁉

タグ

No.178715 07/07/07 17:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/07 19:33
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

私も6ヶ月の👶がいます❗
妊娠する前は、友達の子供をみて、『あ~したほうがいいんじゃない?こうしたほうがいいんじゃない?』と、よく言っていましたが、産んでみてはじめて大変さが分かりました💦
今でも友達の子供(4歳)は、とてもウザくて、友達には会いたいけど👶連れて触られたりしたら嫌なので、遊んでません😣
でも自分の子供もどうなるか分からないので、言えません😣

  • << 3 そうですね…思わず批判したい時はありますが💧 親も人間。体調が良くないとか…たまたまその日は気分が悪いとかあると思います。ご自分もそんな時に完璧な振る舞いは難しいのでは⁉もしもそんな時に注意や批判されたら😱 2さんの言われる通り人の振り見て…と目をつぶるのもひとつのマナーの気がします。
  • << 9 レスありがとうございます🙇 6ヶ月の👶いるんですね😍 うちの友達の4才の👶もヒドイです…💧 でも、他人の子なんで何もうちはいいませんが😥 うちは、いけないことはいけないと怒れる親になりたいと思います✨

No.2 07/07/07 20:06
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

そんな心が狭い事はありませんよ😃ただことわざにもあるじゃないですか、『人の振り見て我が振り直せ』と😁色々な町中で見た人の親の育て方を見て、『私ならどうするかな?もし私ならここは気をつけよう』って思う気持ちが大切だと思います😃

  • << 10 レスありがとうございます🙇 そうですね✨ 自分は、ああゆう親にはならないぞ💨って、思って頑張ります💪

No.3 07/07/07 20:19
♀ママ3 

>> 1 私も6ヶ月の👶がいます❗ 妊娠する前は、友達の子供をみて、『あ~したほうがいいんじゃない?こうしたほうがいいんじゃない?』と、よく言っていま… そうですね…思わず批判したい時はありますが💧
親も人間。体調が良くないとか…たまたまその日は気分が悪いとかあると思います。ご自分もそんな時に完璧な振る舞いは難しいのでは⁉もしもそんな時に注意や批判されたら😱
2さんの言われる通り人の振り見て…と目をつぶるのもひとつのマナーの気がします。

  • << 11 レスありがとうございます🙇 具合が悪いとか特別な事情とかならわかるんですが…💧 👴もいて大人二人いて明らかにこれからお祭りに行く様子で…💦 それに、具合が悪くても自分の子供が他人に迷惑になるようなことをして許されるとは思えないですよね😱 うちはしっかり躾したいと思います💪

No.4 07/07/07 21:27
♂♀ママ4 

最近の親でなくても色々な人がいるので、仕方ないと思います😃他人に期待するのは難しいですよね⤵色々な人をみて良いことはマネして悪いことは自分はしない…でいいんじゃないですか❓

  • << 12 レスありがとうございます🙇 そうですね💦もちろん自分はしません💪 叱らない大人が増えたんですかね⁉

No.5 07/07/08 14:52
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃私もありえないことありました❗友達親子と動物園に行った時のことです。授乳室で騒いでいる子供(4、5才)が4人😠。始めは見て見ぬふりしていました😔でもそのうち男の子二人が近くの花壇に植えてあった花を根本から引っこ抜いて授乳室の中へ😤授乳室は土だらけで中はひどい状態でした😢母親達は少し離れた所に座ってお喋りに夢中でした😢また花を抜いたりしていたので見かねて注意しました。するとやっと親が気付いて子供に怒っていました。友達は自分の子供じゃないからどうでもいいと言ってたけど本当にそれでいいのかなぁと思いました😢

  • << 13 レスありがとうございます🙇 それありえないですね💢 授乳室に、泥って💦 ありえない💧 ママたちは話に夢中で全然子供を見てなくて…って多いですよね💧自分が楽しむのも大切ですが、子供をちゃんと見ててこそですよね😤

No.6 07/07/08 15:26
♀ママ6 ( 30代 ♀ )

最近の…っていう言い方は当てはまるかはわからないけれど、躾が出来ていない親が多いですよね。電車の座席に靴のままあがっていたり…そういう時はジロジロ見てやりますが、大概気付かないですよね💧母親とおばあちゃんとか居ても…。自分が逆に汚れた座席に座りたいと思うのかなって不思議に思います。でも、道路に平気で座る人たちが親になってるんだから、子供もそうなって当たり前ですよね。人に迷惑かけることや、人としてみっともないことは、私はしっかり躾したいですね。いくら身なりを綺麗にしていても、そういうのがしっかりしていないと、やはりその子供が可哀想です。

  • << 14 レスありがとうございます🙇 そうですね💦 やっていいこととやってはいけないことをしっかり教えるのも親の仕事ですよね☝ 挨拶すらしない子の親は何を教えてるんだ💨とか思っちゃいます💧

No.7 07/07/08 15:52
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

小3、小1、年長の3人のママしてます。

主さんのいうとおりいいかげんな親って時々みかけます。公園で遊んでいてもママはイスに座って携帯をいじっていたり子供がないていても知らん振りして無視していたり…

2、3歳の子供をお兄ちゃん(5歳くらいの)預けてあそばせていたり…

もうすこし責任をもって子守をしてもらいたいです

  • << 15 レスありがとうございます🙇 小さい子に小さい子みさせてる親いますね💧 階段とかで見掛けると心配になっちゃいます💦

No.8 07/07/09 00:13
♂ママ8 

最近の親…に限らず非常識な人はイッパイ居ますよ😲

私の越してきた所は町ぐるみで非常識😭(笑)

人が並んでようが順番なんて関係なし‼
やってもらって当たり前‼
🚃や🚌・レストランなど靴のまま座席に立たせる‼
カートは座らせる物でなく立って乗るもの‼
病院の待合室で走り回るの自由‼
熱があっても・感染する病気でも平気で園に出す‼
も~言い出したらきりがないですょ😣

先日レジでふざけてる🏠の息子をチョット注意したら『うるせ~ババァ💢』って言われちゃいました👊👊👊

  • << 16 レスありがとうございます🙇 うるせーババァ… うちの子なら鉄拳です💪 大人をなめくさってますね💧

No.9 07/07/09 14:40
♀ママ0 

>> 1 私も6ヶ月の👶がいます❗ 妊娠する前は、友達の子供をみて、『あ~したほうがいいんじゃない?こうしたほうがいいんじゃない?』と、よく言っていま… レスありがとうございます🙇
6ヶ月の👶いるんですね😍

うちの友達の4才の👶もヒドイです…💧
でも、他人の子なんで何もうちはいいませんが😥
うちは、いけないことはいけないと怒れる親になりたいと思います✨

No.10 07/07/09 14:42
♀ママ0 

>> 2 そんな心が狭い事はありませんよ😃ただことわざにもあるじゃないですか、『人の振り見て我が振り直せ』と😁色々な町中で見た人の親の育て方を見て、『… レスありがとうございます🙇
そうですね✨
自分は、ああゆう親にはならないぞ💨って、思って頑張ります💪

No.11 07/07/09 14:48
♀ママ0 

>> 3 そうですね…思わず批判したい時はありますが💧 親も人間。体調が良くないとか…たまたまその日は気分が悪いとかあると思います。ご自分もそんな時に… レスありがとうございます🙇
具合が悪いとか特別な事情とかならわかるんですが…💧
👴もいて大人二人いて明らかにこれからお祭りに行く様子で…💦
それに、具合が悪くても自分の子供が他人に迷惑になるようなことをして許されるとは思えないですよね😱
うちはしっかり躾したいと思います💪

No.12 07/07/09 14:49
♀ママ0 

>> 4 最近の親でなくても色々な人がいるので、仕方ないと思います😃他人に期待するのは難しいですよね⤵色々な人をみて良いことはマネして悪いことは自分は… レスありがとうございます🙇
そうですね💦もちろん自分はしません💪
叱らない大人が増えたんですかね⁉

  • << 18 今、叱らない親が多いみたいですよ~😱私の子供たちは保育園行ってますが、子供の友達が悪いことしたら叱ります😁先生が居ようがその子の親が居ようが…(笑)でも全然知らない子供はなかなか叱れませんね⤵

No.13 07/07/09 14:53
♀ママ0 

>> 5 こんにちは😃私もありえないことありました❗友達親子と動物園に行った時のことです。授乳室で騒いでいる子供(4、5才)が4人😠。始めは見て見ぬふ… レスありがとうございます🙇
それありえないですね💢
授乳室に、泥って💦
ありえない💧
ママたちは話に夢中で全然子供を見てなくて…って多いですよね💧自分が楽しむのも大切ですが、子供をちゃんと見ててこそですよね😤

No.14 07/07/09 14:56
♀ママ0 

>> 6 最近の…っていう言い方は当てはまるかはわからないけれど、躾が出来ていない親が多いですよね。電車の座席に靴のままあがっていたり…そういう時はジ… レスありがとうございます🙇
そうですね💦
やっていいこととやってはいけないことをしっかり教えるのも親の仕事ですよね☝
挨拶すらしない子の親は何を教えてるんだ💨とか思っちゃいます💧

No.15 07/07/09 15:01
♀ママ0 

>> 7 小3、小1、年長の3人のママしてます。 主さんのいうとおりいいかげんな親って時々みかけます。公園で遊んでいてもママはイスに座って携帯をいじ… レスありがとうございます🙇
小さい子に小さい子みさせてる親いますね💧
階段とかで見掛けると心配になっちゃいます💦

No.16 07/07/09 15:05
♀ママ0 

>> 8 最近の親…に限らず非常識な人はイッパイ居ますよ😲 私の越してきた所は町ぐるみで非常識😭(笑) 人が並んでようが順番なんて関係なし‼ や… レスありがとうございます🙇
うるせーババァ…
うちの子なら鉄拳です💪
大人をなめくさってますね💧

No.17 07/07/09 20:23
♂ママ8 

>> 16 うるせ~ババァ💢は息子じゃなく後ろに並んでた人に言われました😱😱😱😱😱😱😱


って ど~でもいい話ですみません😥(笑)

  • << 19 えぇ💦 後ろの人にですか⁉ 意味がわからないですね😱 なんなんだろう…恐いですね💧

No.18 07/07/09 20:25
♂♀ママ4 

>> 12 レスありがとうございます🙇 そうですね💦もちろん自分はしません💪 叱らない大人が増えたんですかね⁉ 今、叱らない親が多いみたいですよ~😱私の子供たちは保育園行ってますが、子供の友達が悪いことしたら叱ります😁先生が居ようがその子の親が居ようが…(笑)でも全然知らない子供はなかなか叱れませんね⤵

  • << 20 友達の子を叱れるのは素敵なことですね😃 うちもちゃんと叱れる大人になりたいです✨ 昔は、知らない大人にも怒られたりしたけどなぁ💨 うちは、自分の子が悪いことしたなら叱ってやってほしです😤

No.19 07/07/09 21:33
♀ママ0 

>> 17 うるせ~ババァ💢は息子じゃなく後ろに並んでた人に言われました😱😱😱😱😱😱😱 って ど~でもいい話ですみません😥(笑) えぇ💦
後ろの人にですか⁉
意味がわからないですね😱
なんなんだろう…恐いですね💧

No.20 07/07/09 21:36
♀ママ0 

>> 18 今、叱らない親が多いみたいですよ~😱私の子供たちは保育園行ってますが、子供の友達が悪いことしたら叱ります😁先生が居ようがその子の親が居ようが… 友達の子を叱れるのは素敵なことですね😃
うちもちゃんと叱れる大人になりたいです✨
昔は、知らない大人にも怒られたりしたけどなぁ💨
うちは、自分の子が悪いことしたなら叱ってやってほしです😤

No.21 07/07/09 22:14
♂♀ママ4 

>> 20 ウチも自分の子供が悪いことしたら叱ってほしいですね😤保育園の先生や友達には「遠慮なく叱ってイイよ」って話してます😊ウチの息子はやんちゃ坊主なので…⤵

No.22 07/07/11 22:38
♂パパ22 

一つだけ思うのは親が悪いのであってその子は悪くないって事。親の姿を見て子は育つ。そう思って子育てしています。

  • << 24 レスありがとうございます。 そういった心持ちで育てていればきっとちゃんとした子が育つんでしょうね😍

No.23 07/07/12 09:50
♀ママ23 ( 20代 ♀ )

あなたが注意すればよかったんじゃないの?

  • << 25 レスありがとうございます。 そうですかね⁉ 注意するべきだったでしょうか…子供だけなら注意したりするんですがわざわざ親がいるのに💧と思ってしまいまして。

No.24 07/07/13 22:30
♀ママ0 

>> 22 一つだけ思うのは親が悪いのであってその子は悪くないって事。親の姿を見て子は育つ。そう思って子育てしています。 レスありがとうございます。
そういった心持ちで育てていればきっとちゃんとした子が育つんでしょうね😍

No.25 07/07/13 22:33
♀ママ0 

>> 23 あなたが注意すればよかったんじゃないの? レスありがとうございます。
そうですかね⁉
注意するべきだったでしょうか…子供だけなら注意したりするんですがわざわざ親がいるのに💧と思ってしまいまして。

No.26 07/08/04 04:17
新婚ホヤホヤ♪26 

そうゆう貴方はどうなんですか?30代の親のほうが20代の親よりしっかりしてると思うんですけど。変なギャルママより全然いいと思う。

  • << 28 それは違いますよ~😲 年齢じゃないない😒 私は三十代ですけど、若いママってしっかりした娘もかなり多いですよ😌 何才でも困ったママっていますよね⤵ 公共の場所でのマナーは教える義務がありますよね😠子供が将来、苦労しますよね😢
  • << 29 うちはギャルママではないですが、ギャルママの何がダメなんですか⁉ 年齢が高ければ、服装がちゃんとしてればちゃんと育児できてると?それとこれとは関係無いと思います。 30すぎてたって、躾できてない人だってざらにいるし、10代だって立派に子育てしてる人だっていますよ?

No.27 07/08/04 18:33
♂ママ27 ( ♀ )

>> 26 主じゃないですけど、私は年齢って関係ないと思いますょ。若くてもしっかりした人はたくさんいるし30代の人でもえって思う事あります。ジャ〇コ行った時保険屋の前にテレビがあって通路に子供達が座ってテレビ見てるんですけど親達はその後ろで話しに夢中。向かいの店に用がありその通路[子供の前]を通ったら子供と親に「じゃま早くどっか行って」と言われました。年齢は30は過ぎてそう。みんなが通る通路なのに通る私が悪いの?と思ってしまいました。

No.28 07/08/05 16:31
♂♀ママ28 

>> 26 そうゆう貴方はどうなんですか?30代の親のほうが20代の親よりしっかりしてると思うんですけど。変なギャルママより全然いいと思う。 それは違いますよ~😲
年齢じゃないない😒
私は三十代ですけど、若いママってしっかりした娘もかなり多いですよ😌
何才でも困ったママっていますよね⤵
公共の場所でのマナーは教える義務がありますよね😠子供が将来、苦労しますよね😢

No.29 07/08/07 21:56
主 ( pKule )

>> 26 そうゆう貴方はどうなんですか?30代の親のほうが20代の親よりしっかりしてると思うんですけど。変なギャルママより全然いいと思う。 うちはギャルママではないですが、ギャルママの何がダメなんですか⁉
年齢が高ければ、服装がちゃんとしてればちゃんと育児できてると?それとこれとは関係無いと思います。
30すぎてたって、躾できてない人だってざらにいるし、10代だって立派に子育てしてる人だっていますよ?

  • << 31 世間的にはこっちの意見が大多数だから
  • << 33 あたしも、育児に年齢は関係ないと思いま~す😁✋ 30代ママでも『ありえない…😱』って人はたくさんいるよ…😩💧若いママもありえない人はいるけど、『やっぱ若いからダメだぁ』みたく言われたくないって頑張ってる人もたくさんいるし😊☝ 年齢でなくて、その人の育った環境や性格が、育児や生活に影響しているんだと思うょ😃 若いママって区切りにされて、ダメみたく言われたら、あたしもムカッてきちゃうよ😤 ちなみに、あたしは21歳の時に長男を出産しました🙌✨ 親の欲目もあるけど、挨拶と『ありがとう』と『ごめんなさい』はちゃんと言えるいい子に育ってるよ☺✌

No.31 07/08/16 06:13
新婚ホヤホヤ♪26 

>> 29 うちはギャルママではないですが、ギャルママの何がダメなんですか⁉ 年齢が高ければ、服装がちゃんとしてればちゃんと育児できてると?それとこ… 世間的にはこっちの意見が大多数だから

No.32 07/08/16 07:39
♂♀ママ32 

>> 31 団塊ベビーの今の30代が1番甘ったれと言いますが💧虐待が多いのもこの世代の親だと言いますし💧

まあ余り歳は関係ないのでは?
若いこで見た目派手でも、きちんとしてるママもいますし、30代でも世間知らずでヒステリック起こすママもいます。

No.33 07/08/16 13:30
♂ママ33 ( 20代 ♀ )

>> 29 うちはギャルママではないですが、ギャルママの何がダメなんですか⁉ 年齢が高ければ、服装がちゃんとしてればちゃんと育児できてると?それとこ… あたしも、育児に年齢は関係ないと思いま~す😁✋

30代ママでも『ありえない…😱』って人はたくさんいるよ…😩💧若いママもありえない人はいるけど、『やっぱ若いからダメだぁ』みたく言われたくないって頑張ってる人もたくさんいるし😊☝

年齢でなくて、その人の育った環境や性格が、育児や生活に影響しているんだと思うょ😃

若いママって区切りにされて、ダメみたく言われたら、あたしもムカッてきちゃうよ😤

ちなみに、あたしは21歳の時に長男を出産しました🙌✨
親の欲目もあるけど、挨拶と『ありがとう』と『ごめんなさい』はちゃんと言えるいい子に育ってるよ☺✌

No.34 07/08/16 14:03
奥様34 

>> 33 明らかに十代の夫婦が子供抱いてお台場のゲームセンター(24時間営業)に友達(赤ちゃんつき)と一緒に遊んでました💧時計をみるとAM03:30💧

かと思いきや、明らかに30代の女性が赤ちゃん抱いてスーパー銭湯💧時間をみるとPM23:30💧

若い、若くない関係なしに常識外れの親が増えてる事は事実ですね。
ちなみに友達も常識外れの事します💧独身の仲間うちの宴会に自分も参加したかったのか、深夜、赤ちゃんと5才の娘も連れてきました💧注意しても「うちは夜型だから大丈夫~👌」と言ってきかない💧

ああ😱この先どうなる日本😱
子供の不始末を謝れない親も増えてるし⤵
子供が走り回って他人にぶつかっても他人に謝罪せずに「危ないから走っちゃダメ🙅」とか言う馬鹿親、有り得ない。その前に迷惑かけた他人に「申し訳ございません🙇」でしょーが😩人様に迷惑かかるから走るな!でしょーが
友達にも言える。珍しい名前を必死に考えるよりしっかり子育てしなさい!服屋で子供大泣きしてんのに無視して自分の洋服選びすんなー!

No.36 07/08/21 10:51
奥様34 

>> 35 何故あなたに「お前」呼ばわりされなくてはならないのでしょうか?常識ないですね。削除に一票押させて頂きました。

No.37 07/08/21 11:03
♀ママ37 ( 20代 ♀ )

>> 35 削除されたレス ヒマでヒマで仕方ないのね😁
それとも夜中に子供を連れ回してると自分の事言われたから憤慨してる?😁

No.38 07/09/19 19:22
駒ヶ根市赤穂 ( 40代 ♂ 9eFpe )

今晩は、35年前は、余り居なかったな?🚃電車内で騒ぐ学生特に女性?化粧、床に平然とアグラをかきペチャクチャ?そんな光景を小さい子が見て目に頭に焼き付け毎年毎年そんな学生が多いですね、コンビニの前では当たり前見たいに学生達が地べたに座り食事してる姿見てると情けないですね?人間として💦💦どんな光景を見たら地べたに座ったり電車内に座ったり出来るのかな?化粧したり食事したり?でも一人で出来ない行動ですね?多分❓親として情けない❓よりは自分たち学生の頃は平然としてた事ですからね?長い文章でしたね🙇🙏

No.40 07/09/23 20:33
♂ママ40 

うちは5歳、2歳の♂。挨拶、レジでもありがとうは言えてます。でもお店を走る、喧嘩してギャーギャー泣叫ぶは日常茶飯事で💧注意してもしても辞めてくれない時は疲れ果てて知らん顔💧そんな時を見られたら"この親なに?"って思われちゃうんですね😔叱っててもジロジロ見られるし💧ど~したらいいんでしょ😤

No.41 07/09/23 22:37
主 ( pKule )

>> 40 人にもよるかもしれませんが、うちはちゃんと怒ってる親はたとえぶん殴っていてもエライと思いますよ✨
社会のルールは、親がしっかり教えないと☝

No.42 07/10/04 02:36
♂ママ42 

4歳児は まだ小さい子供 目の敵にしないで まだ 大人みたいな 扱いできない 逆に 中途半端な年齢で 小さくもなく 大きくもない 近い将来 4歳児でしょ主さんのお子様も 大変何だよ 🌋怒るのもね😤 電車で ママさんが大声で 子供叱るの恥ずかしいよ😱うるさいし 学生さんたちに おばあちゃんうざいと 笑われたりね😚 私は、聞こえる程度で叱るけど、4歳の ママさん達だって 大変だから 同じ子供持つ 母親なら わかると 思ってたのに残念です😣😭

  • << 45 レスありがとうございます😊 トピをよく読んでもらえばわかると思いますが…別に、4才児を目のかたきにしてるわけでも、30代の方に恨みがあるわけでもないですよ?💦 誤解されてるようなので、弁解します💧 後、恥ずかしいから、笑われるから注意しない・できない(42さんは、注意するようですが)のはおかしいと思います。 確に、子供を叱ったりすると周りの方にかなり冷ややかな目で見られますが…弟の時に経験済みです(^^;) 社会のルールや常識を教えるのは親の努めですし💦そこで、注意しなかったらいつ注意するんですか…💧 とか思ってしまいます😥

No.43 07/10/04 02:45
♂ママ42 

なんだかんだ 30代に 恨みありですか イライラし過ぎ 年齢関係ないよ😭

No.44 07/10/04 19:53
瑠偉 ( 20代 ♀ wMFpe )

私20歳の時に長女出産しました「若いのに大変ね」と周りの人によく言われましたけど、一人の親である事に年齢は関係ないですよね😃自分の子供達が将来どんな大人になるのか、親として責任重大です😣

  • << 46 レスありがとうございます😊 逆に、若いから~😚 って目で見られたくないから必死になっちゃいますよね💪 ホント、おっしゃる通りで母親に年齢は関係ないですね✨ しっかりと責任持って子育てしたいですね😍

No.45 07/10/04 20:29
主 ( pKule )

>> 42 4歳児は まだ小さい子供 目の敵にしないで まだ 大人みたいな 扱いできない 逆に 中途半端な年齢で 小さくもなく 大きくもない 近い将来 … レスありがとうございます😊
トピをよく読んでもらえばわかると思いますが…別に、4才児を目のかたきにしてるわけでも、30代の方に恨みがあるわけでもないですよ?💦
誤解されてるようなので、弁解します💧

後、恥ずかしいから、笑われるから注意しない・できない(42さんは、注意するようですが)のはおかしいと思います。
確に、子供を叱ったりすると周りの方にかなり冷ややかな目で見られますが…弟の時に経験済みです(^^;)
社会のルールや常識を教えるのは親の努めですし💦そこで、注意しなかったらいつ注意するんですか…💧
とか思ってしまいます😥

No.46 07/10/04 20:31
主 ( pKule )

>> 44 私20歳の時に長女出産しました「若いのに大変ね」と周りの人によく言われましたけど、一人の親である事に年齢は関係ないですよね😃自分の子供達が将… レスありがとうございます😊
逆に、若いから~😚
って目で見られたくないから必死になっちゃいますよね💪
ホント、おっしゃる通りで母親に年齢は関係ないですね✨
しっかりと責任持って子育てしたいですね😍

No.47 07/10/04 23:12
♀ママ47 

私が今までに見た、非常識な母親の様子を少しだけ・・💮幼稚園の入園説明会で💀自分の子ども用にお菓子&粘土を持参し、椅子の下に散々まきちらしたまま帰った母親。💀自分の子どもが説明会の会場でおもらししているのに笑って傍観。幼稚園の先生が着替させていました。💮よそのお宅で💀自分の子どもが口にお菓子を含み、部屋のいたるところに吐きだしているのに、叱りもせず、慌てることもなく平気でいる母親。😣みんな間違いなく阿保です。

  • << 53 レスありがとうございます😃 そんな最悪な人もいるんですね💦神経疑っちゃいますね💧

No.48 07/11/07 18:44
匿名さん48 ( ♀ )

私はこれから出産するんですが、一緒に暮らしてる妹の子をよく面倒みたりしています。それと、時々友達の子も見たりしていますが・・・よその子だろうが、悪い時は叱るし、時には手を出したりします。一度、妹家族と私と父、祖母、里帰りしてた従姉妹の家族とで、母と祖父のお墓参りに行った時のことです。妹の子(長男)が、人様のお墓で遊んでたんです。父親は注意するけど全然聞かない、母親の妹は従姉妹とお話中。私は、父親の3度目の注意で手を出して止めさせたんです。そしたら妹は「○○(私)が手を出す権利ないじゃんね」と、従姉妹と話してたんです。そんな妹夫婦を見て、私は幻滅してしまいました。人前だろうが家だろうが、ちゃんと叱る時は叱る、褒める時はしっかり褒める!これが大事だと思いますよ。

  • << 54 レスありがとうございます😃 ホント、おっしゃる通りだと思います✨ でも、自分の子・甥っ子や姪っ子ならそれは出来ても、全く知らない他人の子には中々出来ないですよね💦

No.49 07/11/23 11:47
みか ( yMw3 )

他人の子供叱る時は 優しく 気を使って優しく 教えるように 叱りましょう いきなり 怒られると 怖いと 思うだけで なんで 怒られるのかが 伝わらないですよ 子供見ると 嫌な顔して いる人最近多い 話しが 違うかも 知れないけど すみません(?_?)

  • << 55 レスありがとうございます😃 児童館や子供が遊ぶようなとこでは、危ない時は優しく注意してます。 まぁ、世の中には子供嫌いな人もいるから仕方ないのかもですね💧

No.50 07/11/26 16:15
♂ママ50 ( 20代 ♀ )

私も年齢は関係ないと思いますよ。私は今年出産しました。義姉も私より数カ月遅れで出産しました。義姉は35歳ですが、ほんとに母親かね?と思う事多々あります。私は同居で家事も育児も頑張っているのに義姉は里帰りで2ヶ月半、5日後にまた一週間居てその間赤ちゃんは義母に面倒みさす始末。夜中でも明け方でも起こしにいき自分は爆睡。昼は旦那と二人でお出かけ。ありえない。私の同級生も出産しましたが頑張ってますよ。年齢ではなくその人の人格や育ちが影響してるんだと思いますよ。

  • << 56 レスありがとうございます😃 非常識ママに年齢関係ないですよね。 うちもそう思います。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧