注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…

友人との縁を切るべきか

レス21 HIT数 6767 あ+ あ-

ユリ( ♀ 7qABl )
12/09/02 05:23(更新日時)

学生時代からの親友(M)と縁を切るべきか悩んでいます。
私自身の身勝手な理由です。
と言いますのも、Mはとても可愛くて頭も良く、モテる女の子です。しかし私はMとは対照的に、とてもブサイクで勉強も出来ない、彼氏もいたことがないです。根が真面目なところは似ていてフィーリングが合ったので仲良くなりました。
しかし、卒業して社会人になりあまり会う機会もなくなりました。今でも時々メールのやりとりをしたり、「旅行にいこう!」と話したり、年に何回かは会っています。
Mからはたまにメールが来て「ご飯行こう!」と声を掛けてくれるし、変わらずに私の友だちでいてくれています。
しかし私自身が可愛いMとは対照的な自分がすごく惨めに感じられ、仲良くするのが辛くなってきました。私が間違ってるのはわかってます。しかしどうしてもMと自分を比較してしまうのです。ヒガミです。
Mは希望の会社に就職したのに、私はフリーター。Mには常にカレシがいるのに私には一度もいない。
Mとつながっていると、自分と比較してしまい苦しいです。
もうしおどきなのかなとも思います。学生時代は共通の話題もありましたが、徐々に話題もなくなってしまったし、可愛くて皆に愛されるMとは考え方も少しずつズレてきてます。…というか私の性格がどんどんゆがんでいってます。
たぶん近いうちにMは彼氏と結婚もすると思います。でも私はそんなの見たくないです。Mの幸せな姿を見ても悪いけど喜べません。最低なのは私です。お互いの為にももう友人関係を終わりにすべきでしょうか?
アドバイス頂けると嬉しいです🙇

No.1772204 12/04/01 10:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/04/01 10:31
通行人1 

そんなに自分の事を 卑下してはいけません お友達が羨ましいとか 何もかも揃っていて幸せだと思っていても そうとは限りませんよ 隣りの芝生は青いと良く言うでしょう❓ 他人からは分からない苦労も有るものですよ これから結婚しても幸せは 必ず約束されたものでは有りませんよ 結婚するという事は我慢の連続ですから それより 貴女の事ですが 自分が惨めになるなら無理して付き合う事はないでしょ! 色々忙しくなって来たから ごめんねって言って断り続けましょう ハッキリ付き合わないと言って相手を傷つけたりしたらダメですよ

No.2 12/04/01 10:39
名無し2 ( 40代 ♀ )

自然に縁が遠退くならまだしも、自分から縁を切ったら後々後悔しませんか?

去年、私が高校時代からの友達から言われたことなのですが「私ね、〇〇のことが嫌いな時期があったんよ。いつも楽しそうで、幸せそうで。でも〇〇も絶対に辛いこととかあったんだよね。昔は気付かなかったけど〇〇と話していると楽しいし、落ち着く。親友だって気付くまで時間かかった(笑)」って言われました。私のこと嫌いだったの⁉って思ったけど、すごく嬉しかったです。
主さんがどうしても辛いのなら、仕方がないですが、縁があって今まで繋がっているんだと思うんです。
もし、彼女が結婚をしたら一時的に音信不通になるでしょうから、それでいいのではないですか?
力を入れて関係を断ち切らないほうがいいと思いますよ😄

No.3 12/04/01 10:47
ヒマ人3 ( ♀ )

他に友達はいるの?
友達と自分を比べることが、私には理解できないけど、辛いなら仕方ないですね。
自分の気持ちを言ったことありますか。

私の友達は、美人や可愛い子が多いけど「あんたと居ると自分が惨めで嫌になる。」と言ってます。
友達は「あんたは、性格が良さそうに見えて得してるやろ。」と言い返されますけどね。
気持ち悪いお世辞を言わずに、お互いに認め合える友達になれたら、もっと親しく仲良くなれたのにと思います。
美人や可愛い子にだって悩みはあるし、泣くことだってあるんですよ。

友達と離れても、幸せになることを喜んであげられるようになれたら、いいですね。

No.4 12/04/01 11:24
名無し4 

主さんのような人よく居ますよ

確かにMと縁切ったら、僻まなくていいし比べてツラくなる事も無くなるよ!それはそれでOK
だけど確実に今より不細工になるし美意識下がるよ

不細工ばっかりで集まって安心感は得られても、恋愛やオシャレや前向きな気持ちは遠のいて結果的に四十路独身になるよ

まぁ、よく考えてね!!

No.5 12/04/01 11:56
社会人5 ( 20代 ♀ )

自分が楽になるなら切ってしまってもいいと思います。でもこれから、いくらでもMさんみたいな方とは出逢うと思いますよ。結局、今関係を終わらせても、主さんが考え方を変えていかない限り同じことが続きます。

No.6 12/04/01 12:10
大学生6 ( 10代 ♀ )

みじめになる気持ち分からなくもないですがもうちょっとプラスに考えてみたらどうですか?

それだけ憧れられる友達をもてたんですからなにか彼女から教えてもらったり、メイクなども聞いてみたらいんしゃないですか?
おもいきって(・ω・)☆

プラスに考えて彼女のいいところどんどん吸収して主さんもがんばってみてほしいですヽ(^0^)ノ

No.7 12/04/01 12:24
通行人1 

人の事を意識するより自分を輝かせる努力しようよ 自分が楽しめるようにね 誰かと比較するなんてバカバカしい事だよ✌

No.8 12/04/01 18:16
匿名8 ( ♀ )

縁を切らなくてもしばらく距離を置いてみたら?

そのうちだんだんと疎遠になるかもしれないし
あなたの気持ちが前向きになってまた良いお付き合いが出来る日がくるかも知れません

いずれにせよ、あなた自身が自分に自信をつける努力をするべきです
自己評価低すぎですよ

あなたが素敵だと思う友人が友人だと思っているあなたは何かしら魅力があるはずなんです。

縁を切る前に思い切って友人に『何故わたしと付き合ってくれてるの?』と尋ねてみては?

思いがけない言葉が返ってくるかも…😉

No.10 12/04/01 20:34
名無し10 

考え方が暗いな。

デブとかブスが原因じゃなくて、性格の方が問題だし、自分を苦しめてる。

No.11 12/04/01 23:39
名無し11 

9は最終的にチェーンメール。


迷惑なやつ。



主、気持ち解るよ。

友人が嫌っていうより、本当は、ダメな自分が嫌なんだよね。


でもさ、友人と主は別の人間なんだから、友人と違って当たり前。


関係を切らなくても、共通の話題が無くなれば繋がりも薄くなるものだよ。



フリーターでも仕事してんだから良いと思う。
けど、就職したいなら就活すれば良いし、彼氏が欲しいなら、それなりに努力が必要だよ。



先ずは自分の事を少しでも認めてあげれば?
そんで、少しだけでも自分を好きになってあげよ?



極論になるかも知れないけど、彼氏いなくても死なないから大丈夫だし😄✋



自分では判らないけど、主にも、友人が適わないっていう処が必ずあるはずだから。


まぁ、付き合いがツラいなら、誘いを断わり続けるしか無いかな。

No.12 12/04/02 00:37
主婦 ( tXgcSb )

私も似たような友達がいます。

腐れ縁…

喧嘩して音信不通の時もあったけど、結婚し、妊娠した時期が同じなので、連絡があり付き合ってました。

でも、最近距離を置いてます。

理由は
私だけがしんどい思いをしてる気がする
都合よい相手(愚痴など言うような)
逆に私には、気遣いなし
以前から、距離を置きたかったのもあり、
連絡してません。

今はスッキリしてます。

これが必要な友達なら自然と連絡取りたくなるかなって思ってます。

自分の気持ちに素直になってみてください。

No.13 12/04/02 12:03
通行人1 

とりあえず体調悪い事にして しばらく会わないで どう気持ちが変わってくか自分で見極めるんだよ 例え自分の思い込みで有ろうと嫌な気持ちを抱えたままじゃ 前に進めないでしょ⁉ まず自分の気持ちに素直になって相手を傷つけないように断る そして自分の時間を持って ゆっくり考えてから決めるんだよ どんな友達関係だろうと誘われたからって必ず会わないと行けないと言う事はないのよ ✋

No.14 12/04/02 20:16
ユリ ( ♀ 7qABl )

主です。皆さん沢山ご意見をありがとうございます💓
色々考えさせられました。
今は無理に縁を切ろうとしない方が良いのかなって思っています。
今月から仕事が決まったのですが、仕事が辛すぎて他のことが考えられない状態です。本当はもっと丁寧にレスしたかったのですが…ごめんなさい😢
また落ち着いたらその後を報告します😃

No.15 12/04/29 17:06
社会人15 ( ♂ )

主さんが俺の彼女になってくれたらな😭


俺は外見より中身の素直な女が好きだよ😔

主さんは最高だよ😍☺

No.16 12/05/01 18:16
通行人16 ( 30代 ♀ )

自分が惨めになるなら付き合わなければ?自分を奮い立たせる人と付き合えば?

No.17 12/08/25 22:27
名無し17 

自分が友人と関わってる事が精神的にどうしても苦痛なら無理しなくてもいいんじゃないですか? しばらく距離をおくってのもひとつの方法ではないでしょうか‥理由は違いますが、私も学生時代の友人と距離をとっている人が居ます。社会人になってもたまにはご飯や遊びに行ったりしてましたが、30歳になる直前から性格が変わっちゃった友人に戸惑いを覚えまして…。最初は理由が判らなかったんだけど、後年知ったのは、友人は男性に対しては引っ込み思案で、年頃になって彼氏が欲しいのに、私が協力しなかったから40歳になった今でも彼氏が出来ないのはそれが原因だと思ってるみたいで。(要するに合コンを設定したりとか…)私が結婚したばかりの頃、主人に引き合わせてくれとしつこく、挙げ句会ったこともない主人と2人きりで旅行したい❗とか奇異な言動が目立ち、現在距離をおいてます。極たまに手紙のやり取りはありますが(ホント、数年前は私の主人と結婚式の真似事がしたい!とかウエディングドレスを着てツーショットで写真を撮りたい❗などの内容ばかり)、逢うのは控えて、ましてや主人に引き合わせるのは避けてます。

  • << 19 横レスすみません。 その友人怖いですね(´Д` )私も絶対引き合わせない! 奇妙すぎて怖いです…

No.18 12/08/25 23:12
社会人18 

もし私がMさんだったら、主さんの判断は寂しいし、傷付いちゃうかも…(T_T)
主さんは自覚してない何か素敵なものを持ってるから、Mさんはそこに惹かれて主さんと仲良く続いてるのかもよ。

私の友達も正反対の子がいますが、すごく穏やかで聞き上手の話し上手。そばにいるだけで本当に癒されます。あ、私はMさんみたいにモテませんが(笑)

その子が私から離れたら悲しいです。。きっとMさんもそう思うよ!新しい仕事頑張ってくださいね!応援してます。

No.19 12/08/25 23:15
社会人18 

>> 17 自分が友人と関わってる事が精神的にどうしても苦痛なら無理しなくてもいいんじゃないですか? しばらく距離をおくってのもひとつの方法ではないでし… 横レスすみません。
その友人怖いですね(´Д` )私も絶対引き合わせない!
奇妙すぎて怖いです…

No.20 12/09/02 02:05
名無し17 

>> 19 自分も逢わず、旦那も引き合わせず…の行動とったら、何ていうか、もっとひどい目に…平成23年度に届いた年賀状の私への宛名が旧姓で書かれていて、おまけに実家に送りつけられた(怒)😱 内容はもっと酷く、明けましておめでとう🎵アンタは性格悪いし、ボチボチ離婚されてる(旦那に捨てられて追い出されてるって意味で~す💔)だろうと思って旧姓で送りました~💔😊✌って年賀状にカラフルなブルーペンで書かれてた…何か一瞬ムカついたけど反面怖かった😨 旦那も両親も怒って、これで彼女と縁を切る決心がつきました😁✌ そうしたら今年は何事もなかった様に今の名前で年賀状が来ました。これって単に女の嫉妬❓気持ち悪いです😣

No.21 12/09/02 05:23
名無し21 

>> 20 蔑称っていうか、差別用語らしいんであんまり✏したくないんだけど、その友人の人ってメンヘラ入ってんじゃないのかな…。


読んでてそんな気が💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧