注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる

引っ越す友人

レス71 HIT数 4717 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
12/03/22 14:19(更新日時)

主人の友達が仕事で県外に引っ越すことになりました。

友達の奥さんは、私の大学の先輩です。

子供同士歳も近いので、遊びましょう!って年賀状に書いたけど無視。

とうとう一度も遊んでません。

結婚して近くだったから子供がいない時に、旦那さん含め四人で食事しましたが、よく話すのに、電話番号もアドレスも教えてくれないし、家も教えないと言われました。

主人の友達の話だと、奥さんはやっぱり友達がいないみたいです。

しかも、家族一緒に出かけるのも好きじゃないみたいで、旦那さんが奥さんに一緒に行こうと言っても断るらしいです。

その話を聞いて子供がかわいそうだなと思いました。

今回の転勤は栄転らしいのに、奥さんに会社辞めたらと言われたらしいです。

夫婦の間で何かあったかもしれないけど。

毎年、年賀状は、家族一緒の写真付きが必ず来ます。奥さんの考えてることは誰にもわかりません。
奥さんは、専業主婦で子供達が幼稚園に行ってる間は、一人の時間あるはずなのに、一度も家族一緒に出かけたことないなんてありえますか?

家で一人でいてそんなに楽しいですかね。

タグ

No.1767158 12/03/21 23:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/03/21 23:51
♀ママ0 ( ♀ )

続きです。

私達の新婚旅行のお土産を渡す時も、アパートには来てほしくないと言われ、近くのコンビニに旦那さんだけ来て、奥さんからは何の一言もないし。

うちの引っ越しの手伝いを旦那さんにしてもらった時も、お礼に商品券を送ったのに無視。

絶対使ってるはずなのに。

別にアパートに上がり込みたいわけではないですけど、社交的じゃないんだなって思います。

お子さんはとても良い子で旦那さんが連れて来た時うちの子供とも仲良く遊べたのに。

嫌々ながら転勤先について行くみたいですが、専業主婦で収入ないのに旦那さんに会社辞めたらにはビックリしました。
ちなみに、旦那さんの実家にも結婚して一度も行ったことがないそうです。近いのに。

どう考えても常識ないですよね?

No.2 12/03/21 23:52
匿名さん2 ( ♀ )

他人の家庭のことなんてどうでもよくないですか?

主さんが何か被害被ったわけではないでしょう?

そりゃあ気難しい人もいますよ

No.3 12/03/22 00:02
♀ママ0 ( ♀ )

>> 2 確かに他人の家庭ですから直接関係はないですが。

主人の友達は、悩んでる感じだったみたいですよ。

主人ももっと、仲良くすればいいのにと言ってたし。

もっと子供の気持ち考えてあげたらいいのにって私も思ってます。
友達夫婦をほっとくの冷たくないですか?

余計なことかも知れませんけど、主人の友達だからほっとけませんよ

  • << 8 奥さん仲良くしたくないオーラバリバリじゃないですか… それでも突っ込むなら ただのお節介おばさんですよ それに心配と言うより スレが悪口になってますよ

No.4 12/03/22 00:04
新米ママ ( lUUFe )


常識非常識の線引きは
人それぞれ違いますからね~

一概に非常識とは
言いたくありませんが
私の中の常識に
あてはめるとすれば

最低限の身内との付き合いが
出来てないのは非常識かな。

ママ友や友人の付き合いは
向き不向きありますから
別にそういう人なんだなって
感じです。

私の旦那の後輩に
何度かご飯ご馳走してますが
奥様から「有り難うございます」なんて言われた事ありません。
でも非常識なんて思いません。
何故か
心配した旦那と私が
勝手にやったことだからです。
見返りを求めすぎじゃないですかね。

引越しの手伝いのお礼~
新婚旅行のお土産~

旦那さんが渡した時に
友人の旦那さんから
言われてると思いますし。

ただ主さんの中で
お礼を言うのが常識だ!と
思うならその姿勢は間違ってないので続ければいいのです。

こういう人もいるんだなって
思ってればいいのです。

No.5 12/03/22 00:04
♀ママ5 ( ♀ )

そうやって人の家庭の事に口出しされて常識がどうとか言われるのが嫌なんじゃないかな。

子供がかわいそうって言うけど、実際見たんですか?
内情なんて外から見たってわからないじゃないですか。

そりゃあ女同士仲良く出来たらとか一言欲しいなって思うかもしれないけど、旦那さんの友達がお礼言ってくれるんですよね。

主さんは引っ越し手伝ってもらった時、奥さんに直接お礼言ったんですか?

No.6 12/03/22 00:24
♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 お礼は言いたかったですが、奥さんが旦那さん以外と話したくないみたいで、代わりに商品券を送りました。

電話も旦那さんは仕事中に主人にかけて来るし、奥さんにお礼を言う術はないので。

子供がかわいそうって旦那さんが言ってたので、私も同感してます。

奥さんも、もしかしたらストレス溜まってるのかもしれないし、話ぐらい聞けましたが、きっと他人が嫌いなんでしょうね。

  • << 9 旦那さんが子供がかわいそうって言ったことを鵜呑みにして同感するんですよね。 元々旦那さん側の友達夫婦なんだから、そうなるのかもしれませんが、 本当の所は違うかもしれませんよね? しかも自分の子なのに、子供がかわいそうって…無責任な旦那さんですね。 非常識だとか友達に思わせるくらい奥さんの悪口言ってるのわかってるから、あなたたちと関わりたくないのかもしれませんよ。 実際旦那さんが知らない友達関係あるかもしれませんしね。

No.7 12/03/22 00:29
匿名さん7 ( ♀ )

余計なお世話でしょ。
主さんみたいな人めんどくさい。

No.8 12/03/22 00:36
匿名さん2 ( ♀ )

>> 3 確かに他人の家庭ですから直接関係はないですが。 主人の友達は、悩んでる感じだったみたいですよ。 主人ももっと、仲良くすればいいのにと言っ… 奥さん仲良くしたくないオーラバリバリじゃないですか…

それでも突っ込むなら
ただのお節介おばさんですよ

それに心配と言うより
スレが悪口になってますよ

No.9 12/03/22 00:36
♀ママ5 ( ♀ )

>> 6 お礼は言いたかったですが、奥さんが旦那さん以外と話したくないみたいで、代わりに商品券を送りました。 電話も旦那さんは仕事中に主人にかけて来… 旦那さんが子供がかわいそうって言ったことを鵜呑みにして同感するんですよね。

元々旦那さん側の友達夫婦なんだから、そうなるのかもしれませんが、
本当の所は違うかもしれませんよね?

しかも自分の子なのに、子供がかわいそうって…無責任な旦那さんですね。

非常識だとか友達に思わせるくらい奥さんの悪口言ってるのわかってるから、あなたたちと関わりたくないのかもしれませんよ。

実際旦那さんが知らない友達関係あるかもしれませんしね。

  • << 14 確かに旦那さんが、友達関係全部知ってるわけじゃないですしね。 転勤して行っちゃうからほんとに関係ないですね。 主人の友達奥さんと仲良くなって友達になりましたが、お互いの家に遊びに行ったりしてるだけに。 年賀状以外、全く交流なかったなって。 つい比較しました。 主人が一緒に飲みに行った時も、奥さんへの不満がいっぱい出たらしいです。 それで、私達に関わりたくないんですね。 私ってそんなにめんどくさいですか?

No.10 12/03/22 00:43
♀ママ0 ( ♀ )

私はお節介なんで言いますが。

主人の友達は結婚した時から県外に転勤があると言ってたので奥さんもそれを承知でアパートに暮らして専業主婦してたのに、転勤決まったら今度は、嫌だとか子供みたいです。

お子さんは今度、小学生だから今の方がちょうどいい時期なのに。

私は、うらやましいですけどね。

ずっと専業主婦だし、旦那さんの給料だって上がるし、子供が成長すれば自由な時間だって増える。
主人の友人は、主人にはお礼言ってるかもですね。私は、聞いてないのでどうか知りませんが。

お土産の時は、私も一緒に行きましたが、コンビニで受け取ってじゃあバイバイと旦那さんが帰って行ったのは覚えてますが。

私の友達にはそんな変わった人いなかったから、余計に奥さん変だなって思いました。

No.11 12/03/22 00:51
♀ママ11 

>> 10

私の周りには主さんのように他人の家庭の事に首突っ込んでごちゃごちゃ言うような変わってる人はいないので、変だなと思います。


No.12 12/03/22 00:52
通行人12 ( ♀ )

・・・主さんは暇なんですね~💧 私がなんとかしなくちゃと相手に対して熱く思っているんだけどカラ回り~💧 夫婦の事は夫婦でないと分からないのでは~💧 子供達が可哀想っと言っても余計なお世話かな~❓ 他人の家庭にズタズタ入ってなにがしたいのですか❓ なんかもうウザいっうか迷惑オバサン❓にはならないでね~💧 人付き合い苦手な人もいますよ💧 っうかその友達の奥様に嫌われてるのでは~❓ 単なる友達の奥様のクレーマ❓かしらねぇ~💧

  • << 15 すみません😱主さんに対してです😢

No.13 12/03/22 00:58
匿名さん13 ( ♀ )

>> 12 向こうが関わりたくないのかなり分かります。
私だって、あなたみたいな人が居たら関わりたくないし、逆に苛々します。

野次馬根性丸出し(笑)

人の生活が気になって
仕方ないんですねー。

No.14 12/03/22 00:59
♀ママ0 ( ♀ )

>> 9 旦那さんが子供がかわいそうって言ったことを鵜呑みにして同感するんですよね。 元々旦那さん側の友達夫婦なんだから、そうなるのかもしれませ… 確かに旦那さんが、友達関係全部知ってるわけじゃないですしね。

転勤して行っちゃうからほんとに関係ないですね。

主人の友達奥さんと仲良くなって友達になりましたが、お互いの家に遊びに行ったりしてるだけに。

年賀状以外、全く交流なかったなって。

つい比較しました。

主人が一緒に飲みに行った時も、奥さんへの不満がいっぱい出たらしいです。

それで、私達に関わりたくないんですね。

私ってそんなにめんどくさいですか?

No.15 12/03/22 01:01
匿名さん13 ( ♀ )

>> 12 ・・・主さんは暇なんですね~💧 私がなんとかしなくちゃと相手に対して熱く思っているんだけどカラ回り~💧 夫婦の事は夫婦でないと分から… すみません😱主さんに対してです😢

  • << 18 あんたムカつく。あんたの言いたいことわかってますけど。 君も奥さんと同類? きっと友達少ないでしょうね。 別に私が家庭ずたずたになるようなこと何かしましたか? 主人と二人でやっぱり奥さん変わってるねって話しただけですし。 まだ口だししてないのに批判するあなたもどうかしてる。

No.16 12/03/22 01:09
♀ママ0 ( ♀ )

正直な話、その奥さんからの年賀状なんていらないと思ってます。

仲良くもないのに、ハガキいっぱいに家族写真プリントされてるだけ。

私は、文も付けて年賀状だしてますが。

私を友達と思ってないなら、年賀状も送ってこなきゃいいのに。書くのめんどくさいですし。

お節介おばさんに思えるなら、私も関わりません。

私仕事してて専業主婦みたいな暇人とは違いますから。

ミクルには冷たい人しかいないんですね。よくわかりました。

私だって、友達夫婦が離婚したって関係ないですしね。

友達奥さんが普通で私が変わってるならスレも閉鎖します。

離婚率上がるのよくわかりましたし。

  • << 20 年賀状は貴方宛てではなく、ご主人家族宛てですよ。 みなさん冷たくないと思いますよ。 ただ、片方の話だけで、常識ウンヌン口出ししないって事です。 年賀状なんか要らないとか言うなら、奥さんがどうとか気にする必要もないと思います。 主さんが冷たくないなら、旦那さんの話だけで悪く言うのはやめましょう。
  • << 26 友達夫婦が離婚しても関係ないと言うなら初めからほっとけばいいだけじゃないですか…。 …自分の意見と違うから冷たい人が多いって💦 それじゃあ、友達の奥さんの事を『本当に常識がない人でそんな人を親に持つ子供も可哀想だね。主さんもそんな人と付き合わなきゃいけないなんて大変だね』って同意したらいいんですか?

No.17 12/03/22 01:14
♀ママ17 ( ♀ )

うっざい
主の考えがすべて正解じゃないでしょ💧
そういうのが嫌なの気づけば良いのに

誰が変わっていて、誰が変わってないか、ではなく、人それぞれです

  • << 19 やっぱりミクルでスレ立て辞めた方がいいですね。 批判するひとばかりで、常識あるひと少ないし。 人それぞれって何? ウザいならレスしなきゃいいのに。

No.18 12/03/22 01:14
♀ママ0 ( ♀ )

>> 15 すみません😱主さんに対してです😢 あんたムカつく。あんたの言いたいことわかってますけど。

君も奥さんと同類?
きっと友達少ないでしょうね。

別に私が家庭ずたずたになるようなこと何かしましたか?

主人と二人でやっぱり奥さん変わってるねって話しただけですし。

まだ口だししてないのに批判するあなたもどうかしてる。

No.19 12/03/22 01:17
♀ママ0 ( ♀ )

>> 17 うっざい 主の考えがすべて正解じゃないでしょ💧 そういうのが嫌なの気づけば良いのに 誰が変わっていて、誰が変わってないか、ではなく… やっぱりミクルでスレ立て辞めた方がいいですね。

批判するひとばかりで、常識あるひと少ないし。

人それぞれって何?
ウザいならレスしなきゃいいのに。

  • << 21 では、あなたのどの辺が常識あるのでしょう? 他人の家庭に首を突っ込み、掲示板に悪口。 あなたは自分を常識人だと思ってるかもしれませんけどそれはあなたのモノサシです。 私なら、そんなに他人に口出す親の子どもは可哀想と思いますけど。 ね、家庭の事言われたら嫌でしょ? あなたはそういうことしてるんですよ。 以上。

No.20 12/03/22 01:18
♀ママ5 ( ♀ )

>> 16 正直な話、その奥さんからの年賀状なんていらないと思ってます。 仲良くもないのに、ハガキいっぱいに家族写真プリントされてるだけ。 私は、文… 年賀状は貴方宛てではなく、ご主人家族宛てですよ。

みなさん冷たくないと思いますよ。
ただ、片方の話だけで、常識ウンヌン口出ししないって事です。

年賀状なんか要らないとか言うなら、奥さんがどうとか気にする必要もないと思います。

主さんが冷たくないなら、旦那さんの話だけで悪く言うのはやめましょう。

  • << 22 私宛てじゃないと言いますが、年賀状書いてるのは、私と奥さんなわけでしょ? 家族宛ても私宛てと一緒だと思いますけど。私の名前も書いてありますし。 もしかして、あなたは年賀状書かずにメールで済ませる人ですか? 書いても印刷するだけとか? 年賀状ぐらい書いた方がいいですよ。 年賀状はどこも奥さんがしてると思いますけど。 だったら家族宛てと私宛ての違いって何ですか?

No.21 12/03/22 01:23
♀ママ17 ( ♀ )

>> 19 やっぱりミクルでスレ立て辞めた方がいいですね。 批判するひとばかりで、常識あるひと少ないし。 人それぞれって何? ウザいならレスしなき… では、あなたのどの辺が常識あるのでしょう?

他人の家庭に首を突っ込み、掲示板に悪口。

あなたは自分を常識人だと思ってるかもしれませんけどそれはあなたのモノサシです。
私なら、そんなに他人に口出す親の子どもは可哀想と思いますけど。

ね、家庭の事言われたら嫌でしょ?
あなたはそういうことしてるんですよ。

以上。

  • << 24 他人の家庭に口だす人の子供がかわいそうってどういう意味ですか? 頭いい方教えてもらえますか? 私は、せっかくお土産買ってきてくれてる人をコンビニなんかで片付けませんし。 旦那さん同士が親友なら、うまく付き合って行こうとしますよ。 嫌なら嫌で、遊びに来ないでとか、冷たい言い方しませんしね。 何かもらったら、お礼ぐらい言いますよ。

No.22 12/03/22 01:26
♀ママ0 ( ♀ )

>> 20 年賀状は貴方宛てではなく、ご主人家族宛てですよ。 みなさん冷たくないと思いますよ。 ただ、片方の話だけで、常識ウンヌン口出ししないっ… 私宛てじゃないと言いますが、年賀状書いてるのは、私と奥さんなわけでしょ?

家族宛ても私宛てと一緒だと思いますけど。私の名前も書いてありますし。

もしかして、あなたは年賀状書かずにメールで済ませる人ですか?

書いても印刷するだけとか?

年賀状ぐらい書いた方がいいですよ。

年賀状はどこも奥さんがしてると思いますけど。

だったら家族宛てと私宛ての違いって何ですか?

  • << 25 私は年賀状は必ず手書きで書いていますよ。 メールで送ってきても気になりませんが、私は何年も会っていなくても手書きで一言必ず添えたいので。 元々はご主人のご友人。 結婚して家族としてご友人家族に送っているんですよね。 あなたがいらなくても、ご主人は友達として年賀状のやり取りしたいからしてるんじゃないでしょうか。 私は主人の代理として書いていますよ。 主さん、冷静に聞いてくださいね。 今の返レスもそうですが、決めつけて話しても何もうまくいきませんよ。

No.23 12/03/22 01:28
匿名さん13 ( ♀ )

うざいならうざいで結構(笑)所詮あなたには常識通用しませんから。
ただ一言…
暇人な専業主婦とは違うと言っていますが、仕事してようが専業主婦であろうが大変なのは一緒。
専業主婦より一番暇な事してるのは、あなた(笑)
以上ー(=・ω・)/

  • << 27 専業主婦って結構暇ですよ。 専業主婦してましたけど、掃除、選択、食事作ればあとはすることないでしょ。 私は、今も仕事プラス育児プラス家事も全部一人でやってますから今の方が断然忙しいです。 専業主婦で忙しい人って要領悪いだけです。

No.24 12/03/22 01:36
♀ママ0 ( ♀ )

>> 21 では、あなたのどの辺が常識あるのでしょう? 他人の家庭に首を突っ込み、掲示板に悪口。 あなたは自分を常識人だと思ってるかもしれま… 他人の家庭に口だす人の子供がかわいそうってどういう意味ですか?

頭いい方教えてもらえますか?

私は、せっかくお土産買ってきてくれてる人をコンビニなんかで片付けませんし。
旦那さん同士が親友なら、うまく付き合って行こうとしますよ。

嫌なら嫌で、遊びに来ないでとか、冷たい言い方しませんしね。

何かもらったら、お礼ぐらい言いますよ。

  • << 29 だから… 自分は正しくて、他人は間違っている、っていう固定観念を持っているから、友人の奥さんを批判するんですよね? 私だったらそのほうが嫌なわけ! これは私の考えなの。 別に正しいと思ってないし、あなたみたいに決めつけないし、個々で考えは違うの!正解はないけど常識はあるの。 例え話でも出せば、あなたが自分の言動に気づくと思ったわけ。

No.25 12/03/22 01:36
♀ママ5 ( ♀ )

>> 22 私宛てじゃないと言いますが、年賀状書いてるのは、私と奥さんなわけでしょ? 家族宛ても私宛てと一緒だと思いますけど。私の名前も書いてあります… 私は年賀状は必ず手書きで書いていますよ。
メールで送ってきても気になりませんが、私は何年も会っていなくても手書きで一言必ず添えたいので。

元々はご主人のご友人。
結婚して家族としてご友人家族に送っているんですよね。
あなたがいらなくても、ご主人は友達として年賀状のやり取りしたいからしてるんじゃないでしょうか。

私は主人の代理として書いていますよ。

主さん、冷静に聞いてくださいね。
今の返レスもそうですが、決めつけて話しても何もうまくいきませんよ。

  • << 28 主人は年賀状なんて全く見ませんけど。 奥さんは、一言も書き添えてないですからね。 むしろ、俺年賀状なんてどうでもいいとか言ってます。

No.26 12/03/22 01:41
♀ママ11 

>> 16 正直な話、その奥さんからの年賀状なんていらないと思ってます。 仲良くもないのに、ハガキいっぱいに家族写真プリントされてるだけ。 私は、文…

友達夫婦が離婚しても関係ないと言うなら初めからほっとけばいいだけじゃないですか…。


…自分の意見と違うから冷たい人が多いって💦

それじゃあ、友達の奥さんの事を『本当に常識がない人でそんな人を親に持つ子供も可哀想だね。主さんもそんな人と付き合わなきゃいけないなんて大変だね』って同意したらいいんですか?


  • << 30 はい、そうです。 普通、食事に行って旦那さん同士が親友なら、アドレスぐらい交換しませんか? 帰りに、奥さん「家を知られたくないからついて来ないでね」って私と主人に言ったんですよ。 初対面でそんなこと言いますか? それともこれって常識なんですか?

No.27 12/03/22 01:42
♀ママ0 ( ♀ )

>> 23 うざいならうざいで結構(笑)所詮あなたには常識通用しませんから。 ただ一言… 暇人な専業主婦とは違うと言っていますが、仕事してようが専業… 専業主婦って結構暇ですよ。

専業主婦してましたけど、掃除、選択、食事作ればあとはすることないでしょ。

私は、今も仕事プラス育児プラス家事も全部一人でやってますから今の方が断然忙しいです。

専業主婦で忙しい人って要領悪いだけです。

No.28 12/03/22 01:45
♀ママ0 ( ♀ )

>> 25 私は年賀状は必ず手書きで書いていますよ。 メールで送ってきても気になりませんが、私は何年も会っていなくても手書きで一言必ず添えたいので。 … 主人は年賀状なんて全く見ませんけど。

奥さんは、一言も書き添えてないですからね。

むしろ、俺年賀状なんてどうでもいいとか言ってます。

  • << 32 そうですか。 それじゃ、イライラしてしまうならご主人の年賀状は出さないようにしてもいいかもしれませんね。 ご主人に話してみたらどうですか? 主さん自身もその奥さまにイヤな感情しかないのですから、その友達の事はご主人にまかせましょう。 後、コンビニで済ませたのは、ご主人の友達です。 主さんが常識がないと言うならそれは旦那ではないかな。

No.29 12/03/22 01:49
♀ママ17 ( ♀ )

>> 24 他人の家庭に口だす人の子供がかわいそうってどういう意味ですか? 頭いい方教えてもらえますか? 私は、せっかくお土産買ってきてくれてる人を… だから…

自分は正しくて、他人は間違っている、っていう固定観念を持っているから、友人の奥さんを批判するんですよね?
私だったらそのほうが嫌なわけ!
これは私の考えなの。
別に正しいと思ってないし、あなたみたいに決めつけないし、個々で考えは違うの!正解はないけど常識はあるの。

例え話でも出せば、あなたが自分の言動に気づくと思ったわけ。

  • << 33 だったらレスしなきゃいいと思いますよ。 あなたの方がお節介おばさんだと思います。 私に対してお節介では? だってどう考えても、嫌だからってそのまま言わなくても、 今度うちにも遊びに来てね~都合のいいとき連絡するしとか言い方あると思いますけど。

No.30 12/03/22 01:52
♀ママ0 ( ♀ )

>> 26 友達夫婦が離婚しても関係ないと言うなら初めからほっとけばいいだけじゃないですか…。 …自分の意見と違うから冷たい人が多いっ… はい、そうです。

普通、食事に行って旦那さん同士が親友なら、アドレスぐらい交換しませんか?

帰りに、奥さん「家を知られたくないからついて来ないでね」って私と主人に言ったんですよ。

初対面でそんなこと言いますか?

それともこれって常識なんですか?

  • << 41 それが常識と感じるのか非常識と感じるのかはやっぱり人それぞれだと思います。 ただ旦那さん同士が親友だからといって奥さん同士もアドレスを交換しなければいけないってわけではないですよね? あくまでも親友なのは旦那さん同士ですから。 『家を知られたくないからついてこないで』確かに言い方は悪いと思いますが、本当に家を知られたくないなら年賀状のやり取りなんかもしませんよね? 本当は知られたくないからではなく見られたくないからだったんじゃないですか? 住んでるアパートが古い建物でこんな所に住んでるのとか思われたら恥ずかしかったんじゃないですか?

No.31 12/03/22 01:53
匿名さん31 

主さん、とにかく落ち着いて下さい

深呼吸して

深呼吸

はい

深呼吸~

どう?落ち着いた?

No.32 12/03/22 01:54
♀ママ5 ( ♀ )

>> 28 主人は年賀状なんて全く見ませんけど。 奥さんは、一言も書き添えてないですからね。 むしろ、俺年賀状なんてどうでもいいとか言ってます。 そうですか。
それじゃ、イライラしてしまうならご主人の年賀状は出さないようにしてもいいかもしれませんね。
ご主人に話してみたらどうですか?

主さん自身もその奥さまにイヤな感情しかないのですから、その友達の事はご主人にまかせましょう。

後、コンビニで済ませたのは、ご主人の友達です。
主さんが常識がないと言うならそれは旦那ではないかな。

  • << 34 その時、旦那さんはうちに来いよと言ってたんですけど、奥さんがダメって言ったから急遽コンビニになったんです。 旦那さんが、奥さんに口答えすると、ヒステリックになるらしいです。 私達が急に押しかけようとしたわけじゃないんですけどね。 早めに主人が連絡してくれてたから。

No.33 12/03/22 01:58
♀ママ0 ( ♀ )

>> 29 だから… 自分は正しくて、他人は間違っている、っていう固定観念を持っているから、友人の奥さんを批判するんですよね? 私だったらそのほ… だったらレスしなきゃいいと思いますよ。
あなたの方がお節介おばさんだと思います。

私に対してお節介では?

だってどう考えても、嫌だからってそのまま言わなくても、
今度うちにも遊びに来てね~都合のいいとき連絡するしとか言い方あると思いますけど。

  • << 35 じゃあしませんね どうぞお好きなように あなたが自分の娘だったらそういう面は親として注意すると思ったので。 他人の常識云々を語る前に、他人の家庭に首突っ込んで悪口言うような下品なことは止めなさいと、ね。

No.34 12/03/22 02:04
♀ママ0 ( ♀ )

>> 32 そうですか。 それじゃ、イライラしてしまうならご主人の年賀状は出さないようにしてもいいかもしれませんね。 ご主人に話してみたらどうですか… その時、旦那さんはうちに来いよと言ってたんですけど、奥さんがダメって言ったから急遽コンビニになったんです。

旦那さんが、奥さんに口答えすると、ヒステリックになるらしいです。

私達が急に押しかけようとしたわけじゃないんですけどね。

早めに主人が連絡してくれてたから。

No.35 12/03/22 02:08
♀ママ17 ( ♀ )

>> 33 だったらレスしなきゃいいと思いますよ。 あなたの方がお節介おばさんだと思います。 私に対してお節介では? だってどう考えても、嫌だからっ… じゃあしませんね
どうぞお好きなように

あなたが自分の娘だったらそういう面は親として注意すると思ったので。
他人の常識云々を語る前に、他人の家庭に首突っ込んで悪口言うような下品なことは止めなさいと、ね。

  • << 38 だったら、友人の奥さんの親に、たまには家族で出かけなさいよと注意してほしいですね。 うちの子供は、パパとママと一緒じゃなきゃ嫌だと言いますが。 その友達のお子さんは、みんなで出かけないのが普通になってるわけで、そっちがかわいそうですよ。 シングルマザーやファザーでもないのに。 子供からも一緒に行こうと言われても、拒否する母親って何?って思いますけどね。 そこまで拒否する理由って何?って。 レスした方は、そうは思わないんですか? 私がスレ立てたことだけ批判して、他人の家庭に口だすなって。 奥さんが間違ってます。

No.36 12/03/22 02:16
♂ママ36 ( 30代 ♀ )

人それぞれの考え方や、人それぞれの生活感の違いを理解したり 受け入れようというのが出来ないからわからないんでしょうね。

私は、どちらも変だとは思いません。
自分と違う価値観の人間というだけのこと。
だから、主さんも相手から同じように思われてるかもしれないんです。

心配しないことが冷たいのではなく、踏み込んでほしくないと思っている相手をそっとしとくのが本当に相手を思うことだと思います。
相手が何を望んでいるのかをくみ取れなければ、それは優しさではないですよ。

No.37 12/03/22 02:20
専業主婦37 ( ♀ )

主さんの手紙を無視するのは、どうかと思いますが…

家で一人の時間を楽しみたい人だって沢山いると思いますし、

人付き合いが煩わしく面倒な人だっていると思いますよ?

私だったら主さんみたいな方と友達は煩わしくて嫌だわ…⤵😩

  • << 40 別に私と仲良くしてもらわなくてもいいんですけどね。 私が言いたいのは、 休みの日に動物園ぐらい家族一緒に行ってあげればいいのにって思っただけです。 子供が大きくなれば出かけ機会も減るのに。それからでも一人の時間なんていくらでもあるはずでしょ。 たまに一人になりたいのは、わかりますけど毎週日曜日、奥さんだけ家にいるって。 子供が楽しむ姿見たくないのかなってつい思います。 その点だけは、口だしたいですけどね。 うちの主人もおかしいて言ってます。

No.38 12/03/22 02:23
♀ママ0 ( ♀ )

>> 35 じゃあしませんね どうぞお好きなように あなたが自分の娘だったらそういう面は親として注意すると思ったので。 他人の常識云々を語る前… だったら、友人の奥さんの親に、たまには家族で出かけなさいよと注意してほしいですね。

うちの子供は、パパとママと一緒じゃなきゃ嫌だと言いますが。

その友達のお子さんは、みんなで出かけないのが普通になってるわけで、そっちがかわいそうですよ。
シングルマザーやファザーでもないのに。
子供からも一緒に行こうと言われても、拒否する母親って何?って思いますけどね。

そこまで拒否する理由って何?って。

レスした方は、そうは思わないんですか?

私がスレ立てたことだけ批判して、他人の家庭に口だすなって。

奥さんが間違ってます。

  • << 43 その奥さんは、確かに常識から、外れていると思います。 ですが、もしかしたら、人付き合いや、外出が、極端に苦手な人なのかも知れませんね。 私の主人も親しい友人が、たくさん居ます。その中で、奥さんとも仲良しなんて、ほんの数人ですよ。 旦那さんの親友であって、貴女の親友ではないのですよね? 確かに、旦那さんの親友の家庭の事は、心配になるかも知れませんが、それを、奥さんとも仲良しなりたい、子供が可哀想と、貴女がいくら思っても、意味ないです。 今までどうり、親友の奥さん抜きで、付き合いをしていけば、いいと思いますよ。 親友の奥さんは、変わり者なのです。 はい(笑)

No.39 12/03/22 02:27
匿名さん39 

主さん うっざいです。絶対リアルにかかわりたくないです。

人は人だし、年賀状に『また会いたいね』『また集まろう』は社交辞令みたいなとこあるで、普通に。

主 …メンタル病んでません?

  • << 44 病んでるのは友達の奥さんだと思いますよ。 年賀状に書いてあること鵜呑みにはしませんよ。 みんなそれぞれ忙しいし。 年賀状は例えで言っただけですから。 それに、私をウザいと思うならあなたも関わらなければいいと思います。 別にあなたのレスいらないし。 私がスレ立て意味がわかってないみたいですから。

No.40 12/03/22 02:33
♀ママ0 ( ♀ )

>> 37 主さんの手紙を無視するのは、どうかと思いますが… 家で一人の時間を楽しみたい人だって沢山いると思いますし、 人付き合いが煩わしく面倒な人… 別に私と仲良くしてもらわなくてもいいんですけどね。
私が言いたいのは、
休みの日に動物園ぐらい家族一緒に行ってあげればいいのにって思っただけです。
子供が大きくなれば出かけ機会も減るのに。それからでも一人の時間なんていくらでもあるはずでしょ。

たまに一人になりたいのは、わかりますけど毎週日曜日、奥さんだけ家にいるって。
子供が楽しむ姿見たくないのかなってつい思います。

その点だけは、口だしたいですけどね。

うちの主人もおかしいて言ってます。

  • << 60 彼女は主さんの姉妹や親友ではなく、 ※【ご主人の友達の奥さん】なんですよね?(笑)😁 でしたら、主さんには全然関係のない事、会ったら挨拶程度、ほとんどスルーで良いのでは? 動物園云々おっしゃってましたが、人混みが苦手な方も沢山いると思いますし、 《お子さんを虐待》でもしてない限りは、 他人の家庭内の事に、 ※【余計な首】を突っ込まない方が良いのでは? ご自分の価値観を ※【他人に押し付ける】のは、いかがなものかと…?😥 それと… 「専業主婦」を暇人扱い、ビミョーに馬鹿にした発言も、よろしくありませんね…(^_^;) ちなみに私は趣味はインドア派、1人の時間も楽しめる方で1人でいても、全然退屈しませんが、 性格は社交的な方、飲みに行ったり、遊びに行ったり、外に出るのも好きですし、 昔から老若男女問わず初対面の方々とも、比較的誰とでも親しく話せる方ですし、他人と関わるのが楽しい方ですが… やっぱり…主さんみたいなタイプの方とは、ちょっと距離を置きたいわ…⤵😩 主さんが気付いてないだけで 職場でもウザがられていませんか?😥

No.41 12/03/22 02:36
♀ママ11 

>> 30 はい、そうです。 普通、食事に行って旦那さん同士が親友なら、アドレスぐらい交換しませんか? 帰りに、奥さん「家を知られたくないからつい…

それが常識と感じるのか非常識と感じるのかはやっぱり人それぞれだと思います。



ただ旦那さん同士が親友だからといって奥さん同士もアドレスを交換しなければいけないってわけではないですよね?
あくまでも親友なのは旦那さん同士ですから。



『家を知られたくないからついてこないで』確かに言い方は悪いと思いますが、本当に家を知られたくないなら年賀状のやり取りなんかもしませんよね?

本当は知られたくないからではなく見られたくないからだったんじゃないですか?
住んでるアパートが古い建物でこんな所に住んでるのとか思われたら恥ずかしかったんじゃないですか?


  • << 45 私もそれはそうだと思いますから、無理にアドレス交換なんてしてないですし。 それはそのままでいいと思ってます。 それが築3年ぐらいの2LDKに二人暮らしで綺麗と聞いてたので、他人を家に入れたくなかったんでしょうね。 旦那さんの友達のだいたいの人が奥さんのことをちょっと変わってるとは言ってたみたいです。 主人も初対面の時に説教されたとか言ってましたし。 服装とか、だから彼女がいないんだとか。 でも私は、初対面の時は、そんなに変だとは思ってませんでしたけど、「家までついて来ないで」 とか家族で一度も出かけたくないとか聞いて やっぱり変わってると確信したんです。 せっかくなら、パパとママと一緒に出かけた方が子供だって絶対楽しいはずなのに。 そう思いませんか?

No.42 12/03/22 02:38
匿名さん42 

なにが非常識って
レスしてくれた人へお礼が言えない主さんが非常識だと思います

自分と意見が違っても
レスしてくれた事に対しては一言お礼を述べるのが常識ではないですか?
主さんに常識を語るだけの常識があるのかが疑問です

  • << 66 同感です。 非常識な人だと感じました。

No.43 12/03/22 02:38
匿名さん43 ( ♀ )

>> 38 だったら、友人の奥さんの親に、たまには家族で出かけなさいよと注意してほしいですね。 うちの子供は、パパとママと一緒じゃなきゃ嫌だと言います… その奥さんは、確かに常識から、外れていると思います。
ですが、もしかしたら、人付き合いや、外出が、極端に苦手な人なのかも知れませんね。
私の主人も親しい友人が、たくさん居ます。その中で、奥さんとも仲良しなんて、ほんの数人ですよ。
旦那さんの親友であって、貴女の親友ではないのですよね?
確かに、旦那さんの親友の家庭の事は、心配になるかも知れませんが、それを、奥さんとも仲良しなりたい、子供が可哀想と、貴女がいくら思っても、意味ないです。

今までどうり、親友の奥さん抜きで、付き合いをしていけば、いいと思いますよ。
親友の奥さんは、変わり者なのです。

はい(笑)

No.44 12/03/22 02:39
♀ママ0 ( ♀ )

>> 39 主さん うっざいです。絶対リアルにかかわりたくないです。 人は人だし、年賀状に『また会いたいね』『また集まろう』は社交辞令みたいなとこあ… 病んでるのは友達の奥さんだと思いますよ。

年賀状に書いてあること鵜呑みにはしませんよ。

みんなそれぞれ忙しいし。

年賀状は例えで言っただけですから。

それに、私をウザいと思うならあなたも関わらなければいいと思います。

別にあなたのレスいらないし。

私がスレ立て意味がわかってないみたいですから。

No.45 12/03/22 02:55
♀ママ0 ( ♀ )

>> 41 それが常識と感じるのか非常識と感じるのかはやっぱり人それぞれだと思います。 ただ旦那さん同士が親友だからといって奥さん… 私もそれはそうだと思いますから、無理にアドレス交換なんてしてないですし。

それはそのままでいいと思ってます。

それが築3年ぐらいの2LDKに二人暮らしで綺麗と聞いてたので、他人を家に入れたくなかったんでしょうね。

旦那さんの友達のだいたいの人が奥さんのことをちょっと変わってるとは言ってたみたいです。

主人も初対面の時に説教されたとか言ってましたし。

服装とか、だから彼女がいないんだとか。

でも私は、初対面の時は、そんなに変だとは思ってませんでしたけど、「家までついて来ないで」 とか家族で一度も出かけたくないとか聞いて
やっぱり変わってると確信したんです。

せっかくなら、パパとママと一緒に出かけた方が子供だって絶対楽しいはずなのに。

そう思いませんか?

  • << 62 おはようございます。 アパートが古いからではなく新しいからという逆のパターンだったんですね。 ん?二人暮らしという事はお子さんがいない時って事ですかね? ずいぶん前からの顔見知りなんですね? 確かに私も子供の事を考えたら家族みんなで出掛けた方が良いと思いますが、何か事情があったりするのかもしれませんよ? 主さんは広場恐怖症ってご存知ですか? 初めて行く場所や人が多い場所、バスや電車の乗り物なの人目のある場所などで吐き気やめまいなどが起きたりしてしまうパニック障害の1つなんですが…。 他にも自律神経失調症などいろいろ精神的な理由で出掛けたいけど出掛けられない人かもしれません。 もちろんただの面倒くさがりかもしれません。 いろいろな理由が考えられる中でただ出掛けてない事だけを聞いて変な人だと決めつけてしまってもいけないと思いますよ。

No.46 12/03/22 03:11
専業主婦46 ( ♀ )

太陽と北風、という童話を読んでみてください。
ミクルで誰にも共感を得られない時点で、主さんに友人の奥さんを説得するのは無理ですよ。

No.47 12/03/22 03:19
♀ママ0 ( ♀ )

>> 46 変わった人しかいませんからね。

  • << 53 じゃあ、主さんも変わった人って事だね😂 類友

No.48 12/03/22 03:23
♀ママ0 ( ♀ )

奥さんを説得なんてしませんよ。

だってそれこそ、ウザいおばさんです。

奥さんは、自分が正しいと思ってますから、旦那さんは、息がつまるらしいです。
人のふりみて我がふり直せって感じで、私の勉強にはなりました。

奥さんみたいなことしなきゃ、主人に嫌われることもないわけですから。

  • << 52 じゃあなんでスレたてたの?

No.49 12/03/22 03:24
匿名さん43 ( ♀ )

主さん、寝なくて大丈夫?
明日仕事でしょ?

No.50 12/03/22 03:30
♀ママ0 ( ♀ )

>> 49 明日はたまたま仕事休みです。

  • << 51 そっか… 眠れないの?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧