注目の話題
俺は正しい!まともだ!
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

毎週熱が出る(>_<)

レス15 HIT数 16395 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
12/03/16 23:13(更新日時)

4才になったばかりの娘なのですが、2月頃から週末になると熱を出します。

幼稚園、頑張ってるから疲れが出るのかな?と思ってました。

今週は月曜日の朝方、「おなかが痛い…」とグズグズ泣き出し、38℃熱がありました。

火曜日は幼稚園を休んで小児科へ行きました。

今年インフルエンザA型にはなりましたが、B型にはなってなかったので、
「明日熱が下がらなかったらインフルエンザの検査をしましょう」と言われました。

その日は1日食欲もなく寝てばかりでした。

そして今日の朝、熱をはかると36,8℃に下がっていました。元々平熱が高いし、食欲も戻り元気に遊んでいたので、幼稚園は休みましたが、1日熱も上がらなかったので、小児科には行きませんでした。


そして夜、明日は幼稚園行けるね~なんて話していたのに、また「おなかが痛い」とグズグズ泣き出し、まさか…と思って熱をはかると39℃ありました。
小児科でもらった座薬を入れて、今は落ち着いて寝ています。

先週から鼻水と咳がなかなか治らず、スッキリしません。

日中は元気で夜になると熱が出る…

そういうのを繰り返すことって、よくあるのでしょうか?

毎週小児科に行ったり、咳と鼻水だけの時は耳鼻科に行ったり…

どうしたらいいのか分からなくなってきました。

タグ

No.1763697 12/03/15 00:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/03/15 01:13
♂ママ1 ( ♀ )

溶れん菌ではないですか?

  • << 3 ありがとうございます。 溶れん菌というのもインフルエンザのように検査があるのでしょうか? それとも先生の診察で判断されるのですか? よかったら教えて下さい。 私も溶れん菌について調べてみます!

No.2 12/03/15 01:15
ご隠居 ( 40代 ♂ 6Bb0 )

うちの娘の話ですが‥‥
幼稚園のころ、毎週のように、熱を出し、
そのたびに病院に行き、
風邪と診断されていましたが、
余りにも頻繁に熱を出してしまうので、
大学病院で、免疫専門の先生にみてもい、
検査してもらい、やっと病名が判明しました。
IGA欠損症で、指定小児疾患でした。
まぁ、治る病気ではありませんが、
大きくなって、体力がついてきたら、
熱を出す頻度が減りました。
心配であれば、一度大きな病院でみてもらってみては
如何でしょうか?

  • << 4 ありがとうございます。 嘔吐下痢やインフルエンザAなど、流行ればすぐもらってました。 今回は咳と鼻水がずっとスッキリせず、頻繁に熱を出します… 1度、大きな病院でみてもらった方がよさそうですね(>_<)

No.3 12/03/15 01:26
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 1 溶れん菌ではないですか? ありがとうございます。

溶れん菌というのもインフルエンザのように検査があるのでしょうか?
それとも先生の診察で判断されるのですか?

よかったら教えて下さい。

私も溶れん菌について調べてみます!

  • << 5 溶連菌は血液検査でわかります。 もし溶連菌なら登園禁止ですので血液検査がまだならば至急検査した方がいいです。 ただ長女が溶連菌に感染したときはそんな感じではなかったです。 だけど症状は人それぞれかも知れないし素人なので混乱を招かないよう余計なことは書かないでおきます( ;´Д`) いつまでも続くなら大きい病院へかかった方がいいです。

No.4 12/03/15 01:30
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 2 うちの娘の話ですが‥‥ 幼稚園のころ、毎週のように、熱を出し、 そのたびに病院に行き、 風邪と診断されていましたが、 余りにも頻繁に… ありがとうございます。

嘔吐下痢やインフルエンザAなど、流行ればすぐもらってました。

今回は咳と鼻水がずっとスッキリせず、頻繁に熱を出します…

1度、大きな病院でみてもらった方がよさそうですね(>_<)

No.5 12/03/15 01:39
♀♀ママ ( 20代 ♀ 90pXF )

>> 3 ありがとうございます。 溶れん菌というのもインフルエンザのように検査があるのでしょうか? それとも先生の診察で判断されるのですか? … 溶連菌は血液検査でわかります。
もし溶連菌なら登園禁止ですので血液検査がまだならば至急検査した方がいいです。
ただ長女が溶連菌に感染したときはそんな感じではなかったです。
だけど症状は人それぞれかも知れないし素人なので混乱を招かないよう余計なことは書かないでおきます( ;´Д`)

いつまでも続くなら大きい病院へかかった方がいいです。

  • << 7 ありがとうございます。 血液検査でわかるのですね。 今は座薬のおかげなのか熱は下がっています。 でも機嫌が悪くだるそうです… 今日はとりあえず近くの小児科を受診してみます。 血液検査のことも言ってみます。

No.6 12/03/15 08:06
匿名さん6 

うちの子は食物アレルギーで熱を出します。
何にしても、一度血液検査した方がいいですよ。

後、私は登園拒否児でしたが、朝になると熱が出たりお腹が痛くなったりして、幼稚園お休みが確定するとケロっとしていたそうです。今思うと母がよく迎えを忘れるので、いつか捨てられると怖かったのだと思います。

  • << 8 ありがとうございます。 娘はアレルギーは今までなかったのです が、血液検査のことも聞いてみます。 娘も仕方なく幼稚園に行ってるタイプなので、登園拒否なのかな?と感じたこともあります。

No.7 12/03/15 08:57
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 5 溶連菌は血液検査でわかります。 もし溶連菌なら登園禁止ですので血液検査がまだならば至急検査した方がいいです。 ただ長女が溶連菌に感染した… ありがとうございます。

血液検査でわかるのですね。

今は座薬のおかげなのか熱は下がっています。

でも機嫌が悪くだるそうです…

今日はとりあえず近くの小児科を受診してみます。

血液検査のことも言ってみます。

No.8 12/03/15 09:00
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 6 うちの子は食物アレルギーで熱を出します。 何にしても、一度血液検査した方がいいですよ。 後、私は登園拒否児でしたが、朝になると熱が出… ありがとうございます。

娘はアレルギーは今までなかったのです
が、血液検査のことも聞いてみます。

娘も仕方なく幼稚園に行ってるタイプなので、登園拒否なのかな?と感じたこともあります。

No.9 12/03/15 09:55
匿名さん9 

ストレスからくる体調不良は?


幼稚園で嫌なことあった、嫌いな子がいる、お母さんと一緒にいたいとか…



  • << 12 レスありがとうございます。 結局、今回はインフルエンザでしたが、あまり幼稚園が好きではないので、ストレスがあるのかもしれません。 早生まれで、みんなについていくのがやっとのようです。

No.10 12/03/15 11:45
♂ママ10 ( 20代 ♀ )

うちの息子4歳も同じ感じです
保育園行きたくないと朝グズグズです

保育園に通い始めてから熱ばかり出し主さんの所と一緒で週末に寝込む事が多いです
園の先生からも「またですか?」と言われちゃったり笑われたりです
余りにも休んでばかりなのでズル休み?と思われてないか心配しちゃう程です


2月末にインフルエンザAになり中々体調が回復せず3月5日にやっと登園する事が出来ました
それから3日後また園で熱を出し週末病院でインフルエンザ検査をしたら陰性…
血液検査をして検査結果が悪いからと抗生剤が出ただけでした
それからは熱が上がったり下がったりの繰り返し
咳と鼻水の症状でした

今週になり月、火曜はだいぶ元気になり水曜には園にも行けると思っていたら朝38度の熱
病院に行ったらインフルエンザBだと診断されました
何だかんだで完璧な診断が出たのが熱出してから1週間でした
その前に病院に行けば良かったんですが熱が無かったり元気があったので…


主さんの所もインフルエンザかもです

  • << 13 レスありがとうございます。 ウチもインフルエンザB型でした。 先月、A型にもなりました。 B型は分かりにくいんですかね? 娘も熱が上がったり下がったりしています。 Bの方がしんどいんですね。 幼稚園、ウチも全然行けてません。 先週は1日。今週も1日(汗) 修了式にも間に合わないかもしれません。 このまま年中さんになるのかと思うと心配です。

No.11 12/03/15 21:39
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

主です。

みなさん、レスありがとうございます。

今日小児科に行きました。

インフルエンザB型でした。

先月A型になりましたが、その時よりしんどそうで、熱も上がったり下がったり…

足が痛い、お腹がいたい…となかなか熟睡できないようです。

No.12 12/03/15 21:41
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 9 ストレスからくる体調不良は? 幼稚園で嫌なことあった、嫌いな子がいる、お母さんと一緒にいたいとか… レスありがとうございます。

結局、今回はインフルエンザでしたが、あまり幼稚園が好きではないので、ストレスがあるのかもしれません。

早生まれで、みんなについていくのがやっとのようです。

No.13 12/03/15 21:47
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 10 うちの息子4歳も同じ感じです 保育園行きたくないと朝グズグズです 保育園に通い始めてから熱ばかり出し主さんの所と一緒で週末に… レスありがとうございます。

ウチもインフルエンザB型でした。

先月、A型にもなりました。

B型は分かりにくいんですかね?
娘も熱が上がったり下がったりしています。

Bの方がしんどいんですね。

幼稚園、ウチも全然行けてません。

先週は1日。今週も1日(汗)

修了式にも間に合わないかもしれません。

このまま年中さんになるのかと思うと心配です。

No.14 12/03/16 15:02
♂ママ10 ( 20代 ♀ )

>> 13 やっぱりインフルエンザBでしたか…お互いインフルに振り回されてますね💦

因みにAの時は私も旦那も移り一家全滅でした
下の子だけ何故か無事😰

うちの場合はAのが酷くてお腹痛い、足が痛いなど寝てる事が多かったですがBは元気もありご飯も良く食べます
でも熱が下がってホッとしてると次の日に高熱で看病してる方がため息出ちゃいますよ

うちもこのまま修了式迎えちゃうかも…
休んでばかりだから余計周りから置いてかれちゃって…悪循環ですよね


お子さんお大事にしてくださいね

No.15 12/03/16 23:13
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 14 ありがとうございます。

感染力はAの方が強いみたいですね。

今日からやっと熱が下がり、食欲も少しずつ出てきました。

このまま熱が上がらなければ、ギリギリ修了式に間に合いそうです。

ウチも下の子がいるので、うつらなければいいな…と願っていますが…

Aの時は無事でした。同じですね(^^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧