注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

学習能力の無い旦那への対処法

レス45 HIT数 11301 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
12/01/12 11:22(更新日時)

飲み会に行くと必ず度を越えて飲みすぎてしまううちの旦那。飲み会の席ではテンション上がりまくりみたいですが帰宅すると決まってトイレ直行でゲロゲロ…。

私が今妊娠中なので「なるべく日付変わるまでには帰って来て」と伝えても、大体21時頃から飲み会が始まって平均して帰りはいつも夜中の3時近くです。私はいつも先に寝てしまいますが、旦那が帰宅すると物音で必ず起きてしまうのでリバース後にグッタリしている旦那の介抱に立ち会わなければならない状況です😚💦当の本人は、次の日仕事の場合二日酔いをおして出勤して行きますが休みの日はほぼ1日中ダウンして寝ています❗

結婚して5年。旦那が飲み会の度にこっちまで寝不足になるので毎回飲みすぎないように説教するのですが全く効果がありません。仕事が大変なのは分かるので、普段束縛する事はせず飲み会に行く事もストレス発散になるなら…と思っていたのですが今回はもう限界❗
・今月の小遣いは無し✋
・2~3ヶ月飲み会には参加するな✋

という条件を突きつけた所、旦那が逆ギレ。大ケンカになってしまいました😢

旦那の事なので、一旦反省はするもののまた数ヶ月もすれば同じ事の繰り返しなのは目に見えています。妊娠中でナーバスになっているのもあり、呆れすぎて涙が出て来ます…。
何か良い対処法があればお聞かせ頂けると嬉しいです🙇

No.1731931 12/01/11 15:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 12/01/11 16:13
専業主婦0 ( ♀ )

>> 2 リバース後の介抱は意味ないんじゃないですか 吐き疲れて便器の横で寝てしまってもほっといていいと思います なぜなら時間がド深夜でし… レスありがとうございます。

リバース後にグッタリしてるのを見るとどうしても放っておけなくてつい水を用意したり、ベッドまで連れて行ったりなど手を貸してしまうんです💧私が甘かったのかも…。

でも北国在住なのでさすがに夜中の放置は怖いのですね(^^;)
しかも今回旦那、風邪が治ったばかりだったので余計に心配してしまいました💧

旦那も元喫煙者で、私がお願いしても聞く耳持たずでした。でも病気してから煙草やめました。やっぱり何かしら痛い目みないと反省出来ないんでしょうね💨

  • << 8 なるほど トイレで凍死とかシャレになりませんね 専用に汚れてもいい毛布を用意しておくのはどうですか トイレ、玄関、廊下、どんな場所で行き倒れててもその毛布をかけるだけ で介抱はしない 主さんはゆっくり寝てください。変な時間に起こされて自律神経が乱れてるのでは? 会社の健康診断で数値的にヤバイと言われれば旦那もおとなしくなるでしょう 飲み仲間も生身の人間だし

No.5 12/01/11 16:17
専業主婦0 ( ♀ )

>> 3 旦那さんが怒るのも無理ないよ。自分の都合で他人をコントロールしようとしちゃいかん。 レスありがとうございます。

そうですよね…。
私の都合で旦那に無理を押し付けてしまうのは可哀想ですよね。
反省します。

No.7 12/01/11 16:41
専業主婦0 ( ♀ )

>> 6
レスありがとうございます。

そうですよね(-ω-;)
結婚生活5年間、何度注意してもダメだったんですから💧

子どもが出来たから少しは変わるのかなと思ってましたが、諦めた方がいいのかもしれませんね。

  • << 27 生活態度は 直らないでしょう。 学習能力ないってのは 本人に 改善する意思もないし 悪いとも思ってないからです。 まぁ 酒癖は特にねっ。巷には いっぱい 旦那に似た 親父いますよ。 させないためには 小遣いやらないが 一番だ。 他には ないなぁ~。

No.12 12/01/11 16:57
専業主婦0 ( ♀ )

>> 8 なるほど トイレで凍死とかシャレになりませんね 専用に汚れてもいい毛布を用意しておくのはどうですか トイレ、玄関、廊下、どんな…
ちなみに今日の夜中の気温はマイナス10度近くでした😂💦

なるほど❗これからは“毛布だけ用意してあとは放置作戦”にしてみようと思います💪
本当にこっちの身が持たないので💧今日の夜中は旦那が頻繁にトイレに行ってたので、私もいつもより寝不足でダウン気味です(-ω-;)

いっそ健康診断で引っかかってくれれば旦那の意識も変わるだろうに~っていう感じですよ😂

No.14 12/01/11 17:04
専業主婦0 ( ♀ )

>> 9 そうそう。 諦めて放置ですよ✋ 主さんは もう充分注意したのです。 子供じゃあるまいし、自分のことは自分でさせましょう✋ 風邪引こうが…
レスありがとうございます。

一度注意してもすぐ忘れるので再度注意すると決まって「だって俺、いちいち言われなきゃ分からないし。」って言うんです💧

これから子どもも生まれるのに「私は子ども2人分面倒見なくちゃならないのか💨」という感じですよ😂

No.16 12/01/11 17:13
専業主婦0 ( ♀ )

>> 10 仕事の人達との飲みじゃないの? 個人的な飲み会?
レスありがとうございます。

今回は会社の気心の知れた仲間での飲み会です。

仲間内では旦那が盛り上げ役になってしまうのでハメを外さざるをえないのかな…と思ってしまいますが、上司との飲み会でも3次会4時会まで引っ張り回されるので結果毎回リバースです…。

一度病気で入院しているので、嫁の立場としては会社での立場も大事でしょうが自分の体を一番に気遣って欲しいと思っています。

  • << 32 会社がらみならね。男も色々仕方ないよね。 家族の事を思うから断れないのもあるよ。 極端だけど旦那さんが飲み会断って、上司からよく思われなくなり仕事回してもらえなくなって給料が減る…何てことも無くないからね。 そいなっても主さんが働くならいいだろうけどさ。 飲み会断ったりしてたら仕事はやりずらいよ。

No.18 12/01/11 17:30
専業主婦0 ( ♀ )

>> 11 あの~…私も北国ですけど🚻で凍死って…(笑)ドンダケ寒い🏠にお住みになってるんだ?(笑)って…笑いが出ちゃいました😃北国ほど家の中はポカ…
レスありがとうございます。

さすがにトイレで凍死は無いかもですが…😂でも地元では冬場にトイレやお風呂場で倒れて病院に運ばれるという率は本当に高いですね💧

旦那様が次の日のお昼に帰られるとの事ですが、私なら大目玉くらわせちゃいそうです😂

でも基本的には放置でいいのでしょうね💨
いっそ旦那が飲み会の度に実家に帰るのもいいのかもですが、1人だとご飯の支度も何も出来ないほどダメな人なのでどうしても手を貸してしまって、結局自分が疲れてしまう…の繰り返しです😚

No.19 12/01/11 17:39
専業主婦0 ( ♀ )

>> 13 そういう人は「学習能力がない」のではなく、「解っているけどツイ」です。 結局は自己管理の甘さです。 独身ならまだしも、家庭を持ち…
レスありがとうございます。

正に仰る通り❗です(^_^;)
結婚したんだから大黒柱としての自覚を持って欲しいと伝えてもこの通りなんですから💧

旦那は三男なので甘やかされて育った感があり、私は長女で小さい頃から弟の面倒をよく見ていたせいか、どうしても放っておけないタチで…。

でもこれからはしっかりしてもらわないと困るので、少し放置気味で丁度いいのかなと思いました✋

No.20 12/01/11 17:48
専業主婦0 ( ♀ )

>> 15 なら 冷蔵庫に トイレ 玄関に洗面台 旦那さんがみるとこ全てに『飲みに行くのは構わないが 深夜の介抱はしません。』と書いて張り紙をしち…
レスありがとうございます。

あはは😂実はですね、貼り紙作戦は前にやった事があるんです(笑)

口で何度言ってもダメなら書けばいいや💡と思って要望を冷蔵庫正面に目立つようにドドンと張ってみたのですが、注意力が無さすぎなのか全く気付いてませんでした💧
でも、至る所に貼っておけばさすがに気付いてくれそうですよね💪

これからはちょっとガツンとやってやろうと思います❗

No.22 12/01/11 17:58
専業主婦0 ( ♀ )

>> 17 うちは行っても良し。 但し泥酔したりリバースしたり記憶無くしたり、倒れ込んだりしたら、 罰金十万円と言い渡しました。 以後、治ってきまし…
レスありがとうございます。

罰金十万円効果すごいですね😲✨✨旦那様もしっかり心掛けていて羨ましい限りです。

我が家も昔「また飲み会で無理して家でリバースしたら罰金だよ❗」と言った事がありましたが全然効果が無く…。たぶん私ならまた許してくれるという甘えがあったんでしょうね。
それで今回お小遣い抜き&飲み会禁止令を出したら逆ギレですもん💧

でも、今回ばかりは私も約束を破り続けて来たお前が悪いだろ💢って一歩も譲らないつもりです✊

  • << 24 言った直後の飲み会で またやらかしたので、 翌日復活してから 私が、低いはっきりした声と すわった目で 『十万円!!』と真顔で手の平を顔の前に出して請求したからだと思います。 顔色がさっと変わってびびってました。 こちらもけんか覚悟で やるときはやってます なんのかんのといいわけつけて、『今日はセーフだ』と言いますが、 今は一生懸命帰ってきます👮 追記 飲み会の前に時々、 (逆ギレしない程度に) 『帰って来なかったら十万円だなあ~🎵』 って、うきうきモードの小さな声で (でもちゃんと聞こえるように) 言ってます👮

No.23 12/01/11 18:21
専業主婦0 ( ♀ )

>> 21 私の父は家計を圧迫したり、暴力やギャンブル等は一切なく、比較的良い夫、母と私と妹には優しい夫、父親でしたが、(家飲みの時は機嫌が良く⤴なるタ…
レスありがとうございます。

21さんのお父様もお酒での失敗が多かったのですね😲(タクシー4万はすごいっ😂)

旦那はギャンブル好きですがほどほどに留めていて家計に響く事は絶対無いのが救いです😃普段優しくて大好きな旦那ですが、飲み会の度にほぼケンカになってしまうのが本当に残念で…。

覚え書き良さそうですね😊トイレのドアとか絶対目にする所に貼っておいて日々気持ちを引き締めるようにして欲しいなと思います😃✋

No.26 12/01/11 19:09
専業主婦0 ( ♀ )

>> 24 言った直後の飲み会で またやらかしたので、 翌日復活してから 私が、低いはっきりした声と すわった目で 『十万円!!』と真顔で手の平を顔の前…
私もケンカ覚悟で強く言っているのですが、いつも言いくるめられる様に逆ギレされてしまうんですよ~😚💦

今までも「今度こそ○○守れなかったら罰金だよ💢」っていう事は何度もありましたが、「また口先だけじゃん」って思われていたのかもしれませんね💦💦お小遣いも無ければそりゃ大変だよな…っていう情けをかけてしまっていたので、私も本気だ❗という所を見せてやろうと思います💪

No.28 12/01/11 20:10
専業主婦0 ( ♀ )

>> 25 学習能力ないのは、お互い様じゃないの? 仕事休まずに行くならいいじゃない。 旦那稼いだ給料で生活してるんでしょ? …
レスありがとうございます。

お互い様…そうかもしれません。
ですが、生活は旦那にこれでもかという位に合わせています。

私は半年前から専業主婦ですが、それまでフルで働いていました。ですが、2度の流産、3年に渡る不妊治療で精神的に参ってしまい、旦那が「仕事辞めて家に居てくれ」と言ってくれました。なのですごく感謝していますし、養って貰っている事を申し訳なく思っています。今回はその末での妊娠なので2人でとても喜びました。

だから父親としてもっとしっかりして欲しいと思ったのです。

  • << 33 働きに出てたなら、会社の飲み会やら付き合いやら必要なのは理解してるでしょう? 問題としている事がぼやけてるから、学習能力ないのはお互い様じゃないの?って思ったわけで。 飲み会に行く事? 飲みすぎる事? 起こされる事? トイレに直行する事? トイレで吐く事? 問題点が、そのつど曖昧になるから、どこをどうすればいいかわからない。だから、行動自体を否定されたと思ってしまう。 男は、まだ産まれてない子供に対して実感がわかないし、父親らしく振る舞えって言われてできるもんじゃないでしょう。 小遣い削って同僚や仲間の前で恥かく方が余程恥ずかしいと思うし、恥かかされたって根にもつけどね。 働きに出た事あるなら、わかるっしょ?

No.29 12/01/11 20:20
専業主婦0 ( ♀ )

>> 27 生活態度は 直らないでしょう。 学習能力ないってのは 本人に 改善する意思もないし 悪いとも思ってないからです。 まぁ 酒癖は特にねっ。…
やっぱり一番効きそうなのはお小遣い抜く事っぽいですね✊🔥

ちなみに現在4万円(ガソリン代1万円含めて)渡しているのですが、友達夫婦に言うと皆「多いよ❗」と言います💧共働きの時は5万でしたが、何度も交渉してやっと1万減らす事に成功しました。

お小遣いがあればあった分パチンコ等に使ってしまうので、私としてはもう少し減らしてその分子どものための貯金に回したいのですが…😩

No.31 12/01/11 22:26
専業主婦0 ( ♀ )

>> 30
レスありがとうございます。

うぅ…“よくやった”と仰って頂けて嬉しい限りです😢

夏場ならリバース後にくたばってるのを放置していても大丈夫そうですが、何せ冬場&旦那が風邪が治ったばかりでしたので…(-∀-;)
去年の冬は飲み会の日に別々の部屋で寝たら、旦那は毛布もかけずに一晩中ストーブ付けっぱなしで寝てましたよ😩(灯油代バカにならないのに…💧)

甘かった私にも責任があるので、これからはあまり私が世話をやかないようにしたいと思います💪

No.35 12/01/11 23:19
専業主婦0 ( ♀ )

>> 32 会社がらみならね。男も色々仕方ないよね。 家族の事を思うから断れないのもあるよ。 極端だけど旦那さんが飲み会断って、上司からよく思わ…
確かに自分が旦那の立場だったら…と考えると、会社の飲み会がいかに重要なのかという事を再認識させられますね。

ですから、私は今まで旦那に「飲み会断って」と言った事は一度もありません。飲み会以外にも頻繁にある麻雀🀄(徹マン)にも毎度行かせてます。

でも、嫁の立場からするとやっぱり旦那の体が心配です。これから子どもも生まれますし。
飲み会にはどんどん参加しても全然構わないんです。ですが、お酒を楽しんでもいいから少しはセーブして欲しいものです。

  • << 43 女性ならセーブできる飲み方ができるだろうけど、男はなかなかそうもいかないんだよね。 飲め飲めと言われたら断れない…。 上司からの酌なら尚更。 たまにいっきさせられたりね。 日本の社会が未だにそんなんなんだよね。 体調が…と気にするのもわかるよ。 旦那さんもわかってはいるはず。 でもそんなに頻繁に飲み会をするような会社ならどうしようもない。 きっと体調が…と言っても聞いてもらえないだろうから。 転職してもらうかだね。

No.37 12/01/11 23:40
専業主婦0 ( ♀ )

>> 33 働きに出てたなら、会社の飲み会やら付き合いやら必要なのは理解してるでしょう? 問題としている事がぼやけてるから、学習能力ないのはお…
飲み会の大切さは当然知っています。ですが、私はお酒が弱くて自分の限界知ってますからセーブしながら飲み、尚且つ飲み会の場を盛り上げようと頑張っていました。

旦那に、飲み会に参加するなとは言ってません。ですが、旦那も歳をとって自分でも「揚げ物が苦手になった」「昔に比べて酒が飲めなくなった」と言っています。なら、どうしてセーブして飲まないの?とこっちは呆れるしかないです。

旦那に対する問題点は匿名25さんの述べた全てです。もし25さんが女性なら旦那を心配する気持ち、分かりませんか?心配してはいけませんか?
男性なら、自分を心配する嫁の事をどう思われますか?(ウザいと思われるならそれまでですが…)

確かに、女性は妊娠した時点で母になりますが、男性は生まれてみないと父としての自覚がわかないとはよく聞きます。ですが、それって自分の気持ちを変えようと少しでも努力すれば変えられるものではないのでしょうか。

  • << 41 私が思うには25さんは心配してはいけないとは言ってないんじゃないかな? 旦那さんの体を心配して、飲みに行く事を問題視している割には、行かせている訳だし…。 だったら一番の問題点は、吐いてその場で寝てしまうくらいまで飲むな!って事ではないですか? どのくらいの頻度で飲み会があるのか知りませんが、そんな飲み方をしていると確かに体を壊しますよ。 それだけをきつく注意したらいかがでしょうか。
  • << 44 スレ文とはえらい違いだなぁ… 変わってきてますよ、言ってる事… 旦那の体が心配なんて一言も書いてないし、自分の都合を押し付けて反省しますとも返レスしてるじゃない… 飲み会の重要性知ってるのに、何で飲み会に参加するなって条件をだしたのかも理解できないし、飲み会に参加するなとは言っていませんと返レスまでしてるし。 私は心配するなとは言ってないし、むしろ、旦那の体や男としての立場を心配してあげれば?と言ってますよ? 働きにでてたのなら、尚更、理解できる部分あるはずですから。 とにかく、自分の返レスやスレ本文読み直した方がいいですよ。

No.38 12/01/11 23:55
専業主婦0 ( ♀ )

>> 34 喧嘩するたびにご飯抜きにしたことあったな〜(笑) でも、旦那が頑張ってくれてるからそれは違うなって思って止めました。 旦那のおか…
レスありがとうございます。

“ケンカの度にご飯抜き”に笑ってしまいました😊

私も旦那には「遊べるのは今のうちだよ😃✋」と言って飲み会や麻雀にいっぱい参加させてます💨(家計に響かない程度にパチンコも。)
旦那は子ども好きなので、今から「この子が生まれたら一緒にアレがしたいコレがしたい」って楽しみにしているので、その情熱をもう少し“一家の大黒柱としての自覚”に向けられないものかな~と思ってしまいます😂

確かに振り返ってみると旦那にとってキツキツかな…と思う所が多くて反省です💦私も34さんのようにほのぼのとしたママさんになりたいです☺

No.39 12/01/12 00:20
専業主婦0 ( ♀ )

>> 36 妊娠中は不安もありますよね~😓 もしかしたら旦那様は飲む席で、きっちり返杯するタイプかも…。 上司が昭和な感じなら行きたくないのに無理し…
レスありがとうございます。

返杯タイプというよりは、その場を盛り上げようと自分からガバガバいってるような感じですね😂💦

会社の上司は気さくな方々で旦那を可愛がってくれていて、かなりリラックスしてお酒を楽しんでいるみたいです😃但し、皆かなりの酒豪です…💧なので3・4次会まで引っ張られちゃうんですね⤵⤵
気心の知れた仲間での飲み会でものせられると調子に乗るタイプなので無茶してしまうみたいです。

あと大抵2次会はカラオケというパターンですが、たぶんここでかなりハメを外して飲んでいるっぽいです😩

36さんの旦那様のように幹事に徹して自分はあまり飲まない作戦、良いですね😁私も旦那と色々話し合ってみようと思います💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧