アドレス教えて後悔

レス48 HIT数 6371 あ+ あ-

匿名( ♀ g5vqe )
11/11/04 11:29(更新日時)

習い事が子供と同じお母さんにアドレス交換を迫られ交換してしまいました。

正直、仲良くないので交換したくなかったんですけど、あっちが私と仲良くなりたいと言うのでしょうがなく。

交換と言っても赤外線で送信して、それからあっちのアドレスは結局来なくて、もしかして私騙されたんでしょうか?

あとでその人、子供二人を連れて別居中、夜中にショップでバイトしてるらしいとわかりました。

もう一人いた私の友達には、その時、携帯忘れてたから交換できず今日会った時に交換すると言ってました。

相手のアドレス聞いたら普通メール送信してこっちに教えますよね?

何だか信用できない感じがして番号とアドレス教えたの後悔してます。保証人とかされたら迷惑だし。
名前も知ってるから印鑑買って来たらばれない限り有効になりませんか?

住所とかうちは、会社してるからタウンページに載ってるみたいだし。

困ってます。私は相手のことほとんど知らないので。

皆さんならどうされますか?

今日いちお聞こうとは思ってます。

No.1697917 11/11/02 09:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/02 09:22
通行人1 ( 20代 ♂ )

メアド交換したくらいで
気にしすぎ

別に通帳のコピーや印鑑を渡したわけじゃないでしょ

メールアドレスを交換しただけですから!!?

タウンページで良いとこを探して予約しましょう

No.2 11/11/02 09:23
匿名 ( YZKz )

保証人は印鑑と印鑑証明が必要。その辺で印鑑を買ったとしても役所で保険証や免許証の提示を求められますから、保証人にはされません😊

No.3 11/11/02 09:30
たんたかたん ( ♀ ClCKF )

考えすぎ。
メールこないだけでそこまで考えるような人と誰も友達にはなりたくないのではー?

No.4 11/11/02 09:47
匿名さん4 ( ♀ )

なんかそこまで疑われたそのお母さんかわいそうです
ほとんど知らない相手で不安に思うのはわかりますが…
別居中とか夜働いてるとか…
そんな事関係なくないですか?
そうだとそこまで信用できないですか?
不安だからいろいろな人と関わりたいのかもしれませんよ

私はそこまで疑ったり困ったりしませんし今日別の友人が交換するからその時でいいやと思います
後は関わりたくないならあまり返信しない、最悪メアド変更です

No.5 11/11/02 09:47
♂ママ5 

ちょ、ちょっと考えすぎだよ~❗
そこまで膨らむなんて凄いよ❗
今後の人付き合いの為に必要無いですからその膨らみ方はやめましょう❗

No.6 11/11/02 09:48
♂♀ママ6 ( 40代 ♀ )

気にしすぎですよ😰
そんなに神経質にならないで、
「メールしてくださるとそちらのアドレス登録出来るからメールしてくださいねー😄」
くらい言っとくので良いのでは❓
それでも嫌だったらアドレス変更するしかないですけどね📱💦
人を信用しすぎるのも良くないけど、あまり神経質に疑ってかかっても…😰と私は思います😔💦
だいいち、いつでも変更出来るアドレスで金銭関係の手続きなんて出来ませんよ😉
そんなに疑わしい人なんですか❓
私も母子家庭ですが、どんなに生活苦しくても子供の為にも犯罪になるような事をしようなんて思いません😰
ていうか働きながらの家事育児で精一杯で悪事なんて考えてる暇ありませんよー😲💦

No.7 11/11/02 09:57
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

あんた気持ち悪いよ。。

No.8 11/11/02 10:04
匿名さん8 

保証人はないでしょう😓
最悪で、アドレス売られるくらいかな?

No.9 11/11/02 10:05
匿名さん9 

考えすぎ💧
別居中だからってすごく偏見しすぎです。主の方が怖い。

No.10 11/11/02 10:22
♀ママ10 ( ♀ )

別居してるなら、余計に忙しくてメール出来ないのでは?
もし実家に帰ったなら、実親といっても気は使って家事などやるだろうし、夜働いてるなら尚更時間がないのでは?

次会った時聞けば問題ない話ですよね。


保証人とかは、他の方が言ってるようにきっと無理でしょうから、安心していいと思います😃

No.11 11/11/02 10:29
匿名さん11 ( ♀ )

猜疑心が強いですね💦

いい事ではありますが、偏見は良くないです。

その方の人となりを知らないなら、この機会に知ってみたらどうですか?

いい友達になれるかもしれないし。

会わなければ疎遠にして行く方法はいくらでもあります。

メアドと電話番号、住所だけで金銭トラブルになる心配はないので、安心して下さい。

No.12 11/11/02 10:57
♀ママ12 

主さん、少し無知すぎるくらいですね💧
 
ご自分の正確に疲れますよ 
すでに、疲れが溜まってる兆候かな⁉
 
普通、そこまで考えるくらいなら、より慎重になるハズです✋
 
アドレスだけで、そこまで考えるのは少し病的に映りますよ

No.13 11/11/02 11:45
専業主婦13 ( ♀ )

そうですね、保証人は実印と印鑑証明がいりますからね。

そもそもメルアドじゃ何の役にも立たないし。

多分、忙しくて返信してないんじゃ?
あと、赤外線通信した時に、主さんがプロフに自分の名前とか入れてればいいですけど、私は名前を入れてないので、アドレスと電話番号しか出ません。
なので、主さんもそうしてるなら、相手も何人もの人から送信してもらってたら、どれがどなたのか分からなくなってるのかも?

まあ、向こうから来ないと嫌な気持ちになったり人格疑いたくもなるのかもしれないですが、そもそもそんなに仲良くしたくない相手だったなら、いいじゃないですか(笑)
好意を持ってた人ならショックもあるでしょうけど。
気にしないことです。

No.14 11/11/02 11:47
匿名 ( ♀ g5vqe )

皆さんレスありがとうございました。

極端な例を挙げただけなので、普段からそう思って友達と接してるわけではありません。

ただ別にほとんど会わないのに何でアドレス交換したがるのかわからなかったので疑った部分もあります。

帰ったらメールするって言われて3週間放置だし。

悪用されなければ別に気にしないんですけどね。

No.15 11/11/02 11:55
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

>> 14 悪用悪用って、あなたのお宅のはそんなにすごい会社でお金持ちなわけ❓


自意識過剰なのにもほどがあります❗

別居中で夜にパートしてる人を見下しているのですか❓

No.16 11/11/02 11:57
匿名 ( ♀ g5vqe )

レスありがとうございます。

仲良しの友達なら疑ったりしませんよ。

アドレスよりどちらかと言えば携帯番号も一緒に送っちゃったのでそっちが心配でした。

無知というより、お金借りたり保証人立てるような手続きしたことないので、何が必要かさっぱりわかりません。

皆さんから聞いて印鑑証明もいるんだってわかりました。

旦那さんが収入ないのが別居の理由みたいで、実家も頼れないみたいなこと言ってたので。お金が厳しいとか。

実家の親からいつもお金トラブルに巻き込まれないように教育されて育ったので正直、冷たいと言われても関わりたくありません。

  • << 18 そうやって育てられときながら、じゃ、なんでそんなに親しくないのに教えたの? そうやって育ったのに教えた私がバカでした。←こうなら分かるけど、自分の事棚に上げすぎなんじゃないの?相手の家庭の事までグチグチ言って。 気になって仕方ないなら本人に聞きなよ それしかないんじゃないの
  • << 20 ご両親から常にお金のトラブルに巻き込まれないように言われて来たなら、逆に簡単に他人に迷惑かけるのもいけないと言われませんでしたか? 例えどんなにお金に困っても、絶対に他人に迷惑をかけたくないと思ってる人はいます。 逆に大して困ってなくても、お金にだらしない人はだらしないです。 生活に困っているから、騙してまでお金を巻き上げようとするんじゃないかっていうのは違うと思いますよ。 「貸して」と言われた時点で切ればいいんです。 主さんに何かしてもらうつもりなら、すぐに返信が来て、早急に仲良くなろうとするんじゃないですか?
  • << 21 そうでしたか…😓 でもそういう事情はスレ文に書いておくべきでしたね😉 そうすればいらない批判を受けずに済んだのに…😰 これはやっぱり安易に教えるべきじゃなかったですね😰 「すみません💦うち、会社やってるんで、主人の許可がないとアドレスは教えられないんですよ💦まだ○○さんのこと、あまりよく知らないので、もう少し親しくなったら主人に許可とりますね😄」 とでも言って無理矢理断っておけばよかったかも💦 ま、でもアドレスと携帯番号だけじゃ保証人やらになれないみたいですし、今度会ったら何でメールしないのー😃アドレス登録したいのにー😃みたいに聞いてみるしかないかも💦 普通、赤外線したらその場でかけてお互いのを交換にするんですけどね💦 忘れてるのかしら❓💦

No.17 11/11/02 12:10
♀ママ12 

なるほど💧
 
それなら、まぁ理解できなくもないですょね…
 
ご実家のご両親の教育も、良いのではないでしょうか 
金銭面では、身内でも気を付けないと💦
縁の切れ目が入りますから 
また、わからない事や聞きづらい(言いづらい)など、ここで吐きましょう😉
 



No.18 11/11/02 12:12
♂ママ5 

>> 16 レスありがとうございます。 仲良しの友達なら疑ったりしませんよ。 アドレスよりどちらかと言えば携帯番号も一緒に送っちゃったのでそっちが… そうやって育てられときながら、じゃ、なんでそんなに親しくないのに教えたの?
そうやって育ったのに教えた私がバカでした。←こうなら分かるけど、自分の事棚に上げすぎなんじゃないの?相手の家庭の事までグチグチ言って。
気になって仕方ないなら本人に聞きなよ
それしかないんじゃないの

No.19 11/11/02 12:39
♂♀ママ19 

いや、でも💧

お金云々はおいておくとして

自分から聞いてきて、さらに帰ったらメールするまで言っておいて、3週間も音沙汰無しは忙しいとか以前にだらしない人なんだな、と私の中では位置付けられます。

別居とか夜働いてるとかは気にならないけど、有言不実行。
これダメ😩
それだけで、その人悪印象です。

No.20 11/11/02 13:17
匿名さん11 ( ♀ )

>> 16 レスありがとうございます。 仲良しの友達なら疑ったりしませんよ。 アドレスよりどちらかと言えば携帯番号も一緒に送っちゃったのでそっちが… ご両親から常にお金のトラブルに巻き込まれないように言われて来たなら、逆に簡単に他人に迷惑かけるのもいけないと言われませんでしたか?

例えどんなにお金に困っても、絶対に他人に迷惑をかけたくないと思ってる人はいます。

逆に大して困ってなくても、お金にだらしない人はだらしないです。

生活に困っているから、騙してまでお金を巻き上げようとするんじゃないかっていうのは違うと思いますよ。

「貸して」と言われた時点で切ればいいんです。

主さんに何かしてもらうつもりなら、すぐに返信が来て、早急に仲良くなろうとするんじゃないですか?

No.21 11/11/02 13:53
♂♀ママ6 ( 40代 ♀ )

>> 16 レスありがとうございます。 仲良しの友達なら疑ったりしませんよ。 アドレスよりどちらかと言えば携帯番号も一緒に送っちゃったのでそっちが… そうでしたか…😓
でもそういう事情はスレ文に書いておくべきでしたね😉
そうすればいらない批判を受けずに済んだのに…😰
これはやっぱり安易に教えるべきじゃなかったですね😰
「すみません💦うち、会社やってるんで、主人の許可がないとアドレスは教えられないんですよ💦まだ○○さんのこと、あまりよく知らないので、もう少し親しくなったら主人に許可とりますね😄」
とでも言って無理矢理断っておけばよかったかも💦
ま、でもアドレスと携帯番号だけじゃ保証人やらになれないみたいですし、今度会ったら何でメールしないのー😃アドレス登録したいのにー😃みたいに聞いてみるしかないかも💦
普通、赤外線したらその場でかけてお互いのを交換にするんですけどね💦
忘れてるのかしら❓💦

No.22 11/11/02 15:33
匿名さん22 ( ♀ )

でも、そういう関係のアドレス交換ってよくあるし…
交換してって言われたら、普通断りづらいですよね~・・・

安易に教えた貴方が悪いって言う人いるけど…、街で知らない人に声かけられて仲良くなりたいからってアドレス交換迫られたのと違うし…
じゃあなんて断るんだろう…

携帯もってないんですとか言うのかな…
断りづらいよね。



聞いといて3週間も放置だったら余計気になるのもわかるかな…。

逆にこっちからメールしてみるとかはどうですか?
携帯に沢山人のアドレスがあるだけで落ち着く人もいるし。
本当にただ忙しいだけなのかもしれないですよ?
二人も子供が居て別居中だし。

どちらにせよ、今の段階でそこまで疑うのはかわいそうですよ…

No.23 11/11/02 17:34
匿名 ( ♀ g5vqe )

皆さんレスありがとうございます!

お金を巻き上げられるとかそんなことは全く思ってません。

どなたかの意見にあったように、急にアドレス教えてと言われてとっさに断る方法を教えてほしいです。

その人は、私ともう一人のお母さんが赤外線でアドレス交換してるのを見ちゃってるので、どなたかの主人の許可っていうのは言えなかったんです。

とっさに断るの私、苦手で、だから後になって教えたくなかったなーって凹みました。

今日の事を書きます。

No.24 11/11/02 17:44
匿名 ( ♀ g5vqe )

主です。

今日習い事があってその人も親しくうちらの会話に入って来たのですが。アドレスの事には全く触れず。私もあえてそのことには触れませんでした。

もう一人の友達と話してたら、やっぱり身の上話を始めて重い空気に。

弁護士の話や慰謝料請求されてるとか、 あげくに、旦那さんの実家の写真まで見せられて。本気で関わりたくないと思いました。

下のお子さんがいる横で、旦那さんのだらし無さを延々と語るのでビックリです。
最後にはちゃっかりもう一人の友達にアドレス交換を迫ってました。

その友達が賢かったのが、赤外線受信をしてたので自分から後でメールしないと相手に知られることがないことです。

私もそうすればよかったと思いました。
だから私にメールしてないことは、その人気づいてると思います。

No.25 11/11/02 17:47
匿名 ( ♀ g5vqe )

主です。

解散したあと受信してた友達に私にはあっちからメール来なかったから、後でその人のアドレスと番号を送ってもらえるように頼みました。

  • << 27 主さん、このやり方後々に揉めたりするよ? 今回たまたま大丈夫だったとしても、もうしたらダメだわ。揉めた時、聞いた友達にも迷惑かかると思う。 子供つながりのママ友達でしょ? これからは何でも、もう少し慎重さが必要ですね。 断り方は、 あ、今ごめんなさいね! と、その場から離れたらいいのでは? 用事あるから、とニコニコしとけばいいのでは? 物事を深く考えすぎ。ちょっと神経質だよ
  • << 33 主さんに友人がメアドを勝手に教えたら非常識な人だと思います。普通は相手に教えていいか確認取りますよね? 主さんがそのメアド交換した相手に直接メアドを求めたらどうですか?それが自然な流れだと思いますが。別に自分から聞きたくないと思うなら無視すればいいんじゃないかと思います。

No.26 11/11/02 17:53
匿名さん26 

主は、考えすぎ。

No.27 11/11/02 18:16
♂ママ5 

>> 25 主です。 解散したあと受信してた友達に私にはあっちからメール来なかったから、後でその人のアドレスと番号を送ってもらえるように頼みました。 主さん、このやり方後々に揉めたりするよ?
今回たまたま大丈夫だったとしても、もうしたらダメだわ。揉めた時、聞いた友達にも迷惑かかると思う。
子供つながりのママ友達でしょ?
これからは何でも、もう少し慎重さが必要ですね。

断り方は、
あ、今ごめんなさいね! と、その場から離れたらいいのでは?
用事あるから、とニコニコしとけばいいのでは?

物事を深く考えすぎ。ちょっと神経質だよ

No.28 11/11/02 19:09
匿名 ( ♀ g5vqe )

>> 27 主です。私のアドレスと番号知ってるのに私に教えないのはおかしいと思いますけど。
それで揉めるって、揉めるほど親しくもありませんし。

後でメールするって言われて3週間放置ならもう一人の友達に聞いても構わないと思います。

No.29 11/11/02 19:15
匿名 ( ♀ g5vqe )

主です。あっちからアドレスとか番号とか交換もちかけて、わかったら知らん顔って私からしたら、気持ち悪いです。

自分の教えたくないなら私に聞くなって思います。

それにさっき思い出したんですが、赤外線した後に、名前も聞かれて登録したの見てたし。

あっちがおかしいと思います。

No.30 11/11/02 19:17
匿名 ( ♀ g5vqe )

主です。

今の心境は、私は別にその人のアドレスとか番号必要ないので私のアドレス番号を削除してほしいです。

No.31 11/11/02 19:24
新米ママ ( lUUFe )


では今日会ったなら
聞けばよかった気が😱

かかわりたくないとまで
思ったのに…
他人から聞く意味が
いまいちよくわかりません😥


次から習い事などママ友と
関わりそうな時は
携帯を車に置いとくとか
どうでしょう??

それか持ってても
『今車なんだよね~💦』みたいな😊

私はよくそう言って断ります。

交換したい人は
番号は覚えてるので
番号だけ交換してます

No.32 11/11/02 23:35
♀ママ12 

関わりたくなくて、直接聞かなかったのでは⁉
 
聞いてしまったら、そこから主が、何かしらメールしなきゃいけない様な感じ、しないでもないですよね⁉  
そして、そこからメールのやり取りから発展してしまう様な💧
 
だから、その番号登録して💡かかってきても、誰だかわかるから取らなきゃ良いのではないでしょうか⁉
 
もしくは、指定着信拒否に設定する。
 

No.33 11/11/02 23:50
♂ママ33 ( 40代 ♀ )

>> 25 主です。 解散したあと受信してた友達に私にはあっちからメール来なかったから、後でその人のアドレスと番号を送ってもらえるように頼みました。 主さんに友人がメアドを勝手に教えたら非常識な人だと思います。普通は相手に教えていいか確認取りますよね?
主さんがそのメアド交換した相手に直接メアドを求めたらどうですか?それが自然な流れだと思いますが。別に自分から聞きたくないと思うなら無視すればいいんじゃないかと思います。

No.34 11/11/03 01:10
♀ママ34 

主さん😃

そんなに親しくないのにお友達になりたいからと相手がアド聞いてきておいて返信ないのはおかしいと私も思う。

何日かなら忙しいだろうと思えるけど仲良くなりたいわりには数週間て何?って思っちゃう💨

ちなみに私も断れないタイプなんでその場合になったら教えますね😥

ちなみに私はある程度仲良くなったら交換し合います。
皆さんその日のうちに返信きますし、自分も空いた時間に返信します😃

その方とは浅めに付き合っていったらいんじゃないですか?

No.35 11/11/03 08:38
匿名さん35 ( 40代 ♀ )

社交辞令とか場を持たすためにアドレス聞いただけでは❓
そして忙しくて忘却➡放置。だけだと私なら思います。
そんなに親しくないならその程度と認識しますけど。


No.36 11/11/03 16:54
匿名 ( ♀ g5vqe )

>> 35 主です、そんな社交辞令できるような性格ではない気がします。その人の話きいてると、他人にも家庭の事情をさらけ出してますし。

思い出したんですが最初アドレス聞かれた時、すぐには教えなかったんですけど 帰り際にまた交換してと言われてしょうがなく赤外線したのを思い出しました。
だから社交辞令ではないと思います。その時ひつこいなと思ったので。

空気読んで欲しかったです。

No.37 11/11/03 21:33
匿名さん37 ( 30代 ♀ )

そんなに嫌ならメアド変えちゃえばいいのに…。その人とお友達になりたくてメアド知りたいならともかく、そんなに固執してるとメールもらえなかったから嫉妬してるように見られちゃいますよ。


主さん怖いよ。

No.38 11/11/03 21:54
♂ママ38 ( 20代 ♀ )

単なる悪口じゃん~💧気にし過ぎ💧

印鑑証明の事もそうだけど、主さんちょっと世間知らずでは…❓まだ若いの❓

No.39 11/11/03 22:07
♂ママ39 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちわかります
とりあえず他のママ友から聞いたアドレスを知らないふりしてれば良いと思いますよ

余り関わらないで聞いた話は右から左
同情してほしいだけです
掘り返して連絡先を聞いてしまったら自分の不幸話をメールで送ってくるかもしれませんよ

  • << 42 レスありがとうございます。 私は、あなたと同じふうな考えです。 もう一人の友達からアドレス番号を聞いたけど、別にわざわざ言う必要ないし、相手にメールなんてしません。 もう一人の友達もおかしいと思ったなら私にアドレス送ってないと思いますし。 同じ考えの方がいてよかったです。

No.40 11/11/03 22:55
匿名さん40 ( 30代 ♀ )

怖い… 主さん

No.41 11/11/04 08:28
匿名 ( ♀ g5vqe )

レスはありがたいんですけど、途中のレスを読まずにレスするのはやめて下さい。
ズレたレスしてる方いますけど。

若くはないですけど、今まで保証人立てるような手続きする必要なかったって前に書きましたけど。

スレッドだけ読んでレスしないで下さい。

No.42 11/11/04 08:34
匿名 ( ♀ g5vqe )

>> 39 主さんの気持ちわかります とりあえず他のママ友から聞いたアドレスを知らないふりしてれば良いと思いますよ 余り関わらないで聞いた話は右から左… レスありがとうございます。

私は、あなたと同じふうな考えです。

もう一人の友達からアドレス番号を聞いたけど、別にわざわざ言う必要ないし、相手にメールなんてしません。

もう一人の友達もおかしいと思ったなら私にアドレス送ってないと思いますし。

同じ考えの方がいてよかったです。

No.43 11/11/04 08:47
匿名 ( ♀ g5vqe )

主です。

私のことを怖いとおっしゃれる方いますけど見当違いでは?

友達同士でアドレス交換する時、例えば、赤外線がうまくいかなくて別の友達は赤外線受信できた場合、こないだ私が送ったアドレスと番号を代わりにメールで送信してもらうのとなんらかわりないと思いますけど。

それに私だけ相手のアドレス知ってたら自分の送るのが普通でしょ? これから先毎回会っても相手がアドレスと番号教えてなかったねって言わない方が怖いです。
登録してるのに忘れてたは通用しないでしょ。

私はヤキモチとかではなく、相手の番号アドレスをこれから使用する必要がなくても相手は私の知ってるんですからフェアーにして欲しかっただけです。

もしかしての場合で聞いただけだから批判されるようなことしてません。

  • << 46 自分の携帯に登録してあっても、相手側に返信しなかった事を忘れてしまう場合もあるんじゃないですか? 確かにいい加減な印象ですが、あまり付き合いをしたくない相手なら、返信がない事は今後も当たり障りのない付き合いが出来ていいと思うんですが。 主さんはフェアじゃないと言いますが、まだ何も迷惑をかけられていない相手に、そこまでの憎悪を持つ事はフェアですか? 「まだ返信して貰ってないよ」と一言言えば、送ってきますよ。 それもこちらが仲良くなりたがっていると取られそうで嫌だというなら、成す術はないじゃないですか。 矛盾してますよ。

No.44 11/11/04 09:00
匿名 ( ♀ g5vqe )

主です。

レスしてくださる方で批判好きな方いますけど、批判して楽しいですか?

自分に置き換えずに怖いとか。

自分のアドレスと番号教えず相手のだけ聞く方が怖いです。

忘れやすいと言うなら、忘れる前にメールするでしょ。

これから先会わないなら社交辞令は通用しますが、まず社交辞令で、相手の名前を漢字でフルネーム聞かないと思いますよ。

その人こちらが何も聞かない話しかけなくても勝手に身の上話を始める人ですし。皆さんが思ってらっしゃる人物像とはズレてる気がします。
だって今から親しくなるかもしれない人に「私、主人に慰謝料400万請求されてるんです」って言わないでしょ?普通なら。
しかも習い事の場で。お金ないから弁護士も頼めないし~。とか。

あまり関わりたくないと思うのが普通です。

かわいそうとか同情する人いますけど、じゃあ代わりにお金払うの手伝いますか?
最初から無職の人と結婚なんて私ならしません。

No.45 11/11/04 09:07
通行人45 ( ♀ )

直接言えば良いじゃないですか💧
教えてもらってないんだけどって。
それで、その後連絡がきても放置でもメアド変更でも好きにすれば良いじゃない💧
なぜ、そんなまわりくどいことするんですか?

No.46 11/11/04 09:11
匿名さん11 ( ♀ )

>> 43 主です。 私のことを怖いとおっしゃれる方いますけど見当違いでは? 友達同士でアドレス交換する時、例えば、赤外線がうまくいかなくて別の友達… 自分の携帯に登録してあっても、相手側に返信しなかった事を忘れてしまう場合もあるんじゃないですか?

確かにいい加減な印象ですが、あまり付き合いをしたくない相手なら、返信がない事は今後も当たり障りのない付き合いが出来ていいと思うんですが。

主さんはフェアじゃないと言いますが、まだ何も迷惑をかけられていない相手に、そこまでの憎悪を持つ事はフェアですか?

「まだ返信して貰ってないよ」と一言言えば、送ってきますよ。

それもこちらが仲良くなりたがっていると取られそうで嫌だというなら、成す術はないじゃないですか。

矛盾してますよ。

No.47 11/11/04 09:29
♂ママ38 ( 20代 ♀ )

読んでレスしてますけど💧会社してるのに知らなかったってのがビックリで。そういうの全部旦那さんか誰かがしてるんですね💦


というか一言いえば済むし😩いつまでウダウダ悩む気ですか❓

No.48 11/11/04 11:29
匿名 ( ♀ g5vqe )

確かに回りくどいかもですね。

別にもう悩んでないので閉鎖します。


それから私が会社してるわけじゃありません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧