警察は当てにならん💢

レス30 HIT数 5654 あ+ あ-


2012/06/30 22:56(更新日時)

先日小2の娘が下校中、変質者につかまれ危ないとこでした。警察に行き、私だけ席はずしてくれと言われ一時間も何度も同じこと娘は聞かれたあげく、変質者か一般人か微妙だと刑事に言われ、はあ💢💢💢⁉と言う感じです💧ここひと月に近辺で何度も不審者でているのに、パトロール強化して必ず捕まえますという気概がほしかった💢娘だけでなく子供は気がつけば自由に帰ります‼自分は夜勤ですが出勤前出来る限り迎えをやるつもりです。ニュースや他人事のように考えてたら取り返しつかなくなる‼みなさんはどう思いますか?

No.1673836 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

小学生のお嬢さん
怖い思いをしましたね。
それに、加え警察の事情聴取ですか???

その前に学校の先生やPTAはどうしていたのでしょうか??

不審者が出没するという事は、小学校にも通達があったはず。
PTAでも、何か対策が取られていたと思います。
小学校の保護者ならば、やはりその事案は放っては置けません。
是非、学校にも通達してください。

自治会にも、連絡して地域でお子さん達を、守ってください。

No.2

警察の決まり文句は「何かあったら通報して下さい」何かあってからでは通報すら出来ない。

警察をあてにしないほうがいいですよ。

傷害や殺人事件でも起きなければ警察は動きません。

うちの近所の女子大生の子は、ストーカー被害に悩み、何度も駅前交番に相談してましたが、結局「何かあったら通報して下さい」で殺されましたよ。

No.3

パッと見ごく普通の対応に思えるけど、どの辺が悪いんだろ。
と言うより実際何があったのか分からない。

No.4

警察はあてにならないと思う。

No.5

なにがあったかわからないから
一時間も聞いてるんだけど

警察はプロだから

あらゆる手段で

あらゆる可能性を確認して

事件性なしと判断したんだろう


例えばだけど

うろうろしてるこに

気を付けて早く帰りなさいよ

と親切に言ってくれた人にたいして

あなたは
感謝しますか

または
異常者だから逮捕して欲しいですか








No.6

そういう場合、うちの近所の学校では、PTAや教師が巡回するよ

子供の話が曖昧で、本当に変質者だったのか、近所の人が話し掛けただけなのに大騒ぎしたのか、判断つかなかったんでしょうね。

No.7

「傷害や殺人事件でも起きなければ警察は動きません。」

他のレスに書いてあった文面だけど
「動きません」じゃなくて
「動けません」です。

通報があれば、その付近の巡回を増やしたりしていますよ
現行犯でもない限り
変質者なんて犯行ツールを持ってる訳でもないし無理でしょ

いいとこ不審者らしき人を職質するくらいしかできない


コンビニの前に立って
「お前万引きしそうな顔だ」
とか
コンビニから出てきた客に
「お前万引きしたろ」
なんて言えないでしょ

同じ事です
基本は現行犯
事が起きてからでないと動けないんです


警察の味方をする訳じゃないけど
一般の人って
「未然に防ぐ」を過大解釈しすぎてる
警察はそんなに万能じゃない。

No.8

>> 7 警察関係者か?
読んでて腹立つ😤
状況わからないのは国語力ないからだろ?
スレ主は当然怖い思いしてるのだから『パトロール強化します』くらい当然だろ?
小学生から事情聴取を一時間するのもどうかと?普通の小学生だったら的確にこういう状況を伝えたり判断できないケース多いだろ

  • << 12 「当然」はお前の過大解釈だろ

No.9

お子さんが怖い思いをされたのは可哀想に思います。

しかし…。

うちの仕事は内容的に帽子とマスクをつけ、目しか出てない状況で仕事しています。

仕事的に上の人で、下の世話をしっかりやり責任感があり、フレンドリーな男性がいまして、常に皆は親しんでました。

しかし帽子とマスクをとった姿を初めて見たとき「変質者?」と言わんばかりの風貌でした💦

その人と仕事で合ってなく、町で帽子もマスクもない姿で出会っていたら、確実に変な人だと避けていたでしょう。

それを踏まえて言いたいのは、容姿だけで変質者とは言いきれない。
容姿が変質者ぽい人に尋ねられたら、全てが犯罪か?とは言いきれない。

その辺が難しい所です。

警察も…私もあまり信用してないけど…その辺の間違いがあると大変だから、相手が子供だろうと徹底的に話を聞いて調べたんじゃないかな?

本当の変質者と変質者ぽくみえるけどいい人…身近で接しないと解らないから難しい判断です。

  • << 11 含蓄がある‼

No.10

警察あてにならないです、ほんとに。お役所仕事だから。警察って何のためにあるのか…私も悲しい経験があります。

No.11

>> 9 お子さんが怖い思いをされたのは可哀想に思います。 しかし…。 うちの仕事は内容的に帽子とマスクをつけ、目しか出てない状況で仕事し… 含蓄がある‼









No.12

>> 8 警察関係者か? 読んでて腹立つ😤 状況わからないのは国語力ないからだろ? スレ主は当然怖い思いしてるのだから『パトロール強化します』くらい当… 「当然」はお前の過大解釈だろ

  • << 15 検事にいわれりゃ何でもYESしかいえない犬集団だからしょうがないですよね。
  • << 17 横スレすいません。名無し7さんは警察関係の方なのでしょうか? 『おまえ』という言い回しを非常に多く使われるのが気になりました。

No.13

娘さん、小学2年生なんですよね?

伝えたいけど言葉がわからない。娘さんも頑張って伝えてるけど、いかんせん年齢的に考えても上手く伝わらない
だから警察は、可哀想だけど何度も聞きなおしたりしていて1時間もかかってしまったんだと思います💦
いい加減な警察なら1時間も聞いたりしません。数分で終わらせます

それに学校は何か対策はやってるんですか?
そんなに不審者情報が出てるなら集団下校なりやってると思いますが…
まさか警察ばかりで学校に情報提供してないんですか?

No.14

主さん男性だから父親ですよね
奥さんが送り迎えしたらどうですか?

警察はやはり動ける事案と動けない事案があるんじゃないですか?
彼らも法律や規則内でしかできないでしょうし。
でも親として見回り強化しますの一言が欲しい気持ちはわかります。

PTAとかが警戒して回ってくれるとかもあると思いますが、やっぱり他の人ばっかりあてにせず
大切な我が子は自分達でも守る努力はしないといけないかなと思います。
私も働いていましたが、子ども達のことを考えて もう少し大きくなるまでは働かず子ども達の安全を優先することにしました。

No.15

>> 12 「当然」はお前の過大解釈だろ 検事にいわれりゃ何でもYESしかいえない犬集団だからしょうがないですよね。

No.17

>> 12 「当然」はお前の過大解釈だろ 横スレすいません。名無し7さんは警察関係の方なのでしょうか?
『おまえ』という言い回しを非常に多く使われるのが気になりました。

No.18

>> 17 つい出てしまうんだろ

おい

おどりゃあ

こらぁ

とか…

本官は

と言えば 確定




No.19

警察は正義の味方でもなければ頼りにもならない。それが現実‼
そしてあいつらは誤らない謝らない。何故か?
答えは簡単です。

謝って済めば警察は要らないと言われるからです。

No.20

>> 19 確かに😁
知り合いでも警察官になった奴ってあんまりパッとしたやついなかった。
実力で人の上に立ったことないから勘違いして特権意識を盾にしてしまうんだろうね。

No.21

警察は変死の疑いのある死体でも解剖をしないからね。約1割しか解剖していないので、変死体であっても自然死、病死として処理して事件は未解決!お粗末さま。

No.22

日本の警察官は情けないとしか言い様がない。

No.23

主さんがいないところで、子供が「嘘ついた」みたいなことを言ったのでは?子供が主さんに言えないことがあったのでは?
後、変死云々と言ってる方。病院で入院されていてから亡くなった方以外は、みんな変死となるんですよ😊
例えば、身内が末期癌で自宅で余生を送り、そして亡くなっても解剖を望みますか?変死の9割はそのような病気等で亡くなった方ですよ。知ったかもほどほどにね💮

No.24

>> 23 主さんがいないところで、子供が『嘘をついた』と言った場合は親が事情説明を求めれば警察は開示しますよ。
しったかもほどほどにね(^-^)o

  • << 26 親が開示もとめたとどこに書いてあるの?

No.25

警察はおかしいです
ある中学生の女の子が盗撮(スカートの中を撮影)されたのを通りすがりの会社員(男性)の方が見ていて注意して下さり、犯人のカメラも取り上げて下さいました。


そこまではよかったのですが、警察の対応が最悪👎


まだ未成年の女子中学生に事情聴取に夜11まで付き合わせ、夕食を摂らせる事もしなかったそうです!!!


信じられない対応です。


私自身もいろいろありましたので、
もう警察は信用していません。


警察は仲間内で庇うばかりで別に市民やましてや被害者の味方とかにはなりません。

むしろ邪魔をしてきたり、口ばかり達者でろくな事しません。
警察を信用していたら、痛い目みます。

だから税金泥棒とか言われてんですよ!

No.26

>> 24 主さんがいないところで、子供が『嘘をついた』と言った場合は親が事情説明を求めれば警察は開示しますよ。 しったかもほどほどにね(^-^)o 親が開示もとめたとどこに書いてあるの?

No.27

警察は正義の味方じゃない‼奴らは役所根性丸出しの公務員なんです‼そして奴らは自分より上の権威に弱い‼庶民に威張り上司の飼い主による犬なんです。犬だから飼い主に絶対服従‼飼い主の手を噛めば処分される身なのです。
だから奴らを動かすには組織的な団結力をもって権威を動かすんです。

No.28

>> 27 そんな大げさにせんでも

ボイスレコーダーで発言を録音し

最後に取り出して赤い録音ランプをよく見せてあげたらいい


態度かわるよ

公僕なので




No.29

警察ってたよりにならないですよね。事が起こってからしか動かないし何のためにいるのと思います。

No.30

この前、近所のコンビニでめちゃくちゃ態度の悪い店員に、切れた高校生がちょっと暴れただけで警察官10人以上来た。そんなに暇なの?その高校生はすぐに落ち着いて謝ったのに…。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧