注目の話題
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

親が見てない時だけ子供に手を振る店員さん

レス81 HIT数 19963 あ+ あ-

匿名さん
08/10/04 14:30(更新日時)

いつも店で子供から目を離さないようにしてますが、ふと目を離した隙に子供に手を振ってくる店員さんがいるみたいです。何故そんな事をするんでしょうか?

タグ

No.167181 08/09/23 16:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/23 17:05
匿名さん1 ( 20代 ♂ )

怪しまれたくないからです。今のご時世気を使うんです。

  • << 4 ありがとうございます😃人見知りとかいう事はないのでしょうか?

No.2 08/09/23 17:12
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

しちゃいけないんですか❓

No.3 08/09/23 17:15
匿名さん0 

>> 2 しても良いけど、なぜ親の私には会釈もなし?と思ったからです

  • << 5 親に会釈しないと子供に手を振っちゃいけないの? かわいい子供がこっちを見て興味深げにしているから反応して手を振ってるだけ。 気を引くためにこちらから手を振るわけではありません。 1さんと同じく怪しまれると迷惑かな。
  • << 23 再レスすみません。 3で主さんが仰ってることに対して。 店員さんはお子さんに手を振ってたので、主さんに会釈はないでしょう。私の場合、子供が誰かに手を振ってもらってたら「お姉ちゃんに(大体女の人が多いから)バイバイしな~」って言って、その方に会釈します。そしたらあちらも会釈してくれます。 そういうのが普通じゃないですか?

No.4 08/09/23 17:16
匿名さん0 

>> 1 怪しまれたくないからです。今のご時世気を使うんです。 ありがとうございます😃人見知りとかいう事はないのでしょうか?

No.5 08/09/23 19:03
結婚したい5 ( ♀ )

>> 3 しても良いけど、なぜ親の私には会釈もなし?と思ったからです 親に会釈しないと子供に手を振っちゃいけないの?
かわいい子供がこっちを見て興味深げにしているから反応して手を振ってるだけ。
気を引くためにこちらから手を振るわけではありません。
1さんと同じく怪しまれると迷惑かな。

No.6 08/09/23 19:27
匿名さん6 

ハァ~😩またアナタ…
も~いい加減店員ネタ辞めたら😚

  • << 11 同じく😥 そんなに店員さんが気になるんですか😏❓ もう気持ち伝えちゃったら如何ですか😏💨
  • << 12 同じく!「育児・結婚板」の「嫁舅姑」の「ぶっ飛ばしたい姑」のスレの常連さんですよね🍑 同じ様なスレばっかり立ててる。
  • << 29 店員さんの事が好きなんでしたっけ?

No.7 08/09/23 20:10
♀ママ7 

子供が可愛いから、手を振ってくれてるだけじゃないんですかね?

それで、親が気づいてその店員と目があったりしたら、ニコッとすればいいだけの話ですよ☺

子供に手を振っても、親にまで会釈をする人はあんまりいないですよ。

No.8 08/09/23 20:38
♀ママ8 ( 30代 ♀ )

ただ子供が好きなんじゃないんですか❓私も店員してた時に、小さい子にジーッて見つめられたので手を振ったり、ニコッ☺ってしてましたよ…別に拐ったりしません(笑)娘も幼い頃から良く店員さんが手を振ってくれたり話し掛けてくれますが…子供に優しい人だなぁって思う位ですね…

No.9 08/09/23 23:27
匿名さん9 ( ♀ )

心が狭いかと…🌀🌀
主さん埈
人付合いが苦手なのでわ?昉

No.10 08/09/24 00:32
匿名さん10 

スーパーの店員さんですか?

No.11 08/09/24 08:03
♂ママ11 

>> 6 ハァ~😩またアナタ… も~いい加減店員ネタ辞めたら😚 同じく😥

そんなに店員さんが気になるんですか😏❓

もう気持ち伝えちゃったら如何ですか😏💨

No.12 08/09/24 08:28
匿名さん12 

>> 6 ハァ~😩またアナタ… も~いい加減店員ネタ辞めたら😚 同じく!「育児・結婚板」の「嫁舅姑」の「ぶっ飛ばしたい姑」のスレの常連さんですよね🍑
同じ様なスレばっかり立ててる。

No.13 08/09/24 09:16
匿名さん13 ( 20代 ♀ )

何でそんなふうに思うのかわからない!!
神経質ってゅーか別に良くないです?
私もレストランで働いてましたが子供がじゃれてきたら頭を撫でるくらいしたし、少しは話すし、ずーとこっち見てたら手を振るくらいしてました。適度に。
無視はできませんからね

No.14 08/09/24 10:08
♂♀ママ14 ( 30代 ♀ )

私達は店員経験者もいれば店員未経験もいるので
答えは出ません

まぁ…ここに店員さんがいても
アナタが納得できるような回答は絶対得られないと思いますが。
だから直接お手振りする店員さんに「その場で‼」聞けばいいんじゃないですか❓

あっ💧🎣られてしまった😂

No.15 08/09/24 10:15
♀ママ15 ( 20代 ♀ )

意味が分かりませんね❓❓
いちいち手振るのに親に言うか😂⁉

No.16 08/09/24 10:26
♂♀ママ14 ( 30代 ♀ )

そんなに
人気スレに
ランクインしたいのかな❓

モンペアモンペア騒がしいけど

「今からお子さんに手を振りますが大丈夫ですか~❓」

と、聞かなきゃいけない時代なんだなぁ…

世も末だな…

あっ また🎣られてしまった😂

No.17 08/09/24 14:24
♂ママ17 ( 20代 ♀ )

店員さんがお子さんに手を振るのがいやなんですか?
私は子供も嬉しそうだし。そういう店員さんいてくれると嬉しいですけど😃

No.18 08/09/24 15:51
匿名さん18 

会釈もしない人が見てない所で子供に手を振る?!

理解できません!

店員って事は向こうから見れば貴女はお客様ですよ!
その、お客様である貴女に会釈も出来ない様な人が正常な訳ありません!

懐かせといて後で連れ去りなんて事に成り兼ねません!

私なら、その様な店員がいる店なんか二度と行きません。

  • << 25 どこも連れて歩けないですよ😂 あっ またまた🎣られてしまった😂 ていうか あなた主さんですか❓
  • << 41 そうですね。 その方がいいでしょうね☝ 主さんもあなたもかなり異常😨 かえってあなたたちの被害妄想的な見方で見られたんではたまりません💦 人のいない無人島にでも引っ越したらいかがでしょう☝
  • << 43 そんなあなたが理解できません!笑*゜ うちも小さい子に手振るけど連れ去ったりしませんよ。

No.19 08/09/24 16:02
♂♀ママ19 ( 20代 ♀ )

私も店員していたとき、子供がこちらを見てたので手を振ったりニコっとしたりしてmしたよ。
親が見てないときにとかじゃなく、子供がこっちに興味を示してくれたから、それに答えてただけです。
気にするようなことじゃないと思うけど。

最近神経質なスレが多くて、こちらが人間不信になりそうです・・・。

No.20 08/09/24 16:31
♀ママ20 

会釈する店員て、どんなの?顔見知りとか?

普通あまりしないんじゃない?子供は可愛いから手をふる!それだけの事じゃん!
ばっかみたいなスレだよ。

No.21 08/09/24 17:57
匿名さん21 

うちもよくありますよ。子供が手を振ってるのをみて気付きます。
その時は、『子供の相手をしてくれてありがとう』の気持ちで会釈します。
多分見られるから手を振るんですよ。子供って、人をジーっと見ますからね。店員でない私だって見ず知らずの子でもジーっと見られたらにっこりしますよ。

No.22 08/09/24 18:10
匿名さん22 ( 20代 ♀ )

えっ⁉なんで手ふったらダメなの⁉普通にカワイイって思ったら手くらいふりますが。

No.23 08/09/24 18:55
♂♀ママ19 ( 20代 ♀ )

>> 3 しても良いけど、なぜ親の私には会釈もなし?と思ったからです 再レスすみません。
3で主さんが仰ってることに対して。
店員さんはお子さんに手を振ってたので、主さんに会釈はないでしょう。私の場合、子供が誰かに手を振ってもらってたら「お姉ちゃんに(大体女の人が多いから)バイバイしな~」って言って、その方に会釈します。そしたらあちらも会釈してくれます。
そういうのが普通じゃないですか?

No.24 08/09/24 20:13
♂♀ママ24 ( ♀ )

>> 23 ↑やっぱりその順番ですよね😁
子供が喜ぶから、手を振ってくれてたら私から会釈します😊


そんな事 いちいち気にしてたら毎日イライラしませんか❓

No.25 08/09/24 20:35
♂♀ママ14 ( 30代 ♀ )

>> 18 会釈もしない人が見てない所で子供に手を振る?! 理解できません! 店員って事は向こうから見れば貴女はお客様ですよ! その、お客様である貴… どこも連れて歩けないですよ😂


あっ
またまた🎣られてしまった😂

ていうか あなた主さんですか❓

No.26 08/09/24 22:20
航ちゃんママ ( 30代 ♀ grC1e )

店員さんは、
貴女が見ていない時を狙ったのではなく
貴女が、タマタマ見ていなかっただけでしょ?

うちの6か月になるベビは、
人見知りせず、誰にでも「にこっ」とします。
だから、店員さんが手を振ってくれるのは
ショッチュウです!
別に手を振るな!なんて思いませんが・・

店員さんが貴女に会釈しないのは、
貴女が怖い顔をしているからでは?
こちらが、にっこりしていれば
「可愛いですね」など声をかけてくれますよ。

そんなに不愉快なら
外に出なければいいでしょ!!

No.27 08/09/24 23:14
匿名さん27 

もしその店員さんが男で自分の子が女の子で…いっつもいっつもその店員さんが自分の見てない時にだけ手を振ってて、親が気付いたら目をそらしたり変な態度だったら…それはすごくすごく嫌ですけど💧
考え過ぎ‼って思いたいです…いろんな事件あるし💀

No.28 08/09/24 23:36
匿名さん28 ( ♀ )

主さん、考え過ぎじゃないですか?
もし主さんの前で手をふったとしたらあからさまに気持ち悪がったり 子供さんに「あの人に注意しなさい」なんて言うんじゃない?
そうなると店員さんも傷ついちゃうし…まぁこんなご時世だから仕方がないとは思いますが…
その店員さんは悪気がないだろうし、ただ子供さんが可愛かっただけで手を振ったんでしょう。
あまり憶測し過ぎるといけないと思います。

この間知り合い(女性)が道を聞こうと車から親子に声をかけたそうです。
そしたら突然悲鳴をあげて去っていき やっと派出所を見つけて道を尋ねた時お巡りさんに職務質問されたそうです。
小学校から連絡があったそうで 車のNo.までひかえられていて 誤解を解くのに大変だったとか…
神経質過ぎるのも考えものですね💦

No.29 08/09/25 00:05
♂ママ29 

>> 6 ハァ~😩またアナタ… も~いい加減店員ネタ辞めたら😚 店員さんの事が好きなんでしたっけ?

  • << 31 あの主さんなんですか❓

No.30 08/09/25 00:09
♂♀ママ30 ( ♀ )

これは釣りですか~?

こんなことをマジで聞いてる人がいたら笑える。

No.31 08/09/25 08:20
♂♀ママ24 ( ♀ )

>> 29 店員さんの事が好きなんでしたっけ? あの主さんなんですか❓

No.32 08/09/25 10:41
匿名さん32 ( 40代 ♀ )

自分の気になってる男性店員が、自分の子供にだけご機嫌取ってる?=私を好きなのかも‥でしたっけ?😁。

お主、スレ何個目じゃ👊。

No.33 08/09/25 14:42
♀ママ15 ( 20代 ♀ )

この主さんは自分が小さい頃手を降られた事が無いんでしょうね😂

降った事も無いんでしょうね😂⤵⤵

No.34 08/09/25 17:16
匿名さん34 ( 30代 ♀ )

別に親に用はない😒

No.35 08/09/25 17:31
匿名さん35 

そんな有名な人なの?(笑)

あたしは日が浅いからわかんないけど。

No.36 08/09/25 19:06
ラブラブ婚約中36 ( 20代 ♀ )

ダメなの⁉⁉⁉ 私、販売員ですが...ヤングミセスのショップなので お子様連れのママがたっくさん来ます。 お母様方にも、ゆっくり安心してお買い物を楽しんでもらいたいので、洋服を選んでいたり試着している間はお子様の相手しますよ‼ たくさんのお母様方から「ここに来ると安心してゆっくり買い物できるから助かる😊」と嬉しいお言葉をたくさんいただきます。何といってもあの興味深々な「ジ~~っ」という視線はかわいすぎて たまらなくなってつい手を振ってしまう事も多々ありますね⤵でもこのように皆さん思っているんですかね...今まで一切悪気なくやっていた事なので これからは気をつけたいと思います🙏でも最初に「いらっしゃいませ」とお声かけした時点で みなさん笑顔で会釈で返してくれます。みなさん優しそうなので まさかそんな事を思われているとは😱なんか 悲しくなりました😣

No.37 08/09/25 21:14
♀ママ37 ( 30代 ♀ )

ただ子供が可愛いからでしょう👋

知らない子でも手を振って反応が返ってきたら嬉しいですし😊

はっきり言って、そういうときの親はどうでも良い存在です。

だから、逆に親が子供を通して話し掛けてきたりしたら『可愛いですね』と親にも声を掛けたり会釈くらいはすると思いますが…。

取って食おうなんて思ってませんよ😁

No.38 08/09/26 00:11
匿名さん38 ( 20代 ♀ )

店員でもむやみに他人の子に接触(手を振る、笑いかける)すると、親に「うちの子にかまわないで」って目で見られたりしますからねぇ。

特に若い母に多い気がします。

  • << 46 最近異常に自分の子供に対する独占意識強いママさん多いですからね。義親だけでなく実親でも構うなって感じの。ミクルにも大量にいるし。 それで結局一人で何も出来ず育児ノイローゼ。 子供って両親だけで育てるものではないよ?

No.39 08/09/26 09:20
匿名さん39 

子供が、って言うより…

主さんは、店員が自分に挨拶(会釈や笑顔)してくれないからカチンときた、って事ですかね❓

まぁ、そういう人もいるから気にするなよ💧、ってぐらいしか言えません…💦

悩みというより、愚痴❓
他にも店員と何かあった❓

No.40 08/09/26 13:31
匿名さん40 

主がモンスターペアレント=常識がないだけだね✋
子供が可哀相➰😨
子供ゎどんなに常識ない親でも選ぶこと出来ないんだからね⤵⤵

No.41 08/09/26 20:15
匿名さん41 

>> 18 会釈もしない人が見てない所で子供に手を振る?! 理解できません! 店員って事は向こうから見れば貴女はお客様ですよ! その、お客様である貴… そうですね。
その方がいいでしょうね☝

主さんもあなたもかなり異常😨

かえってあなたたちの被害妄想的な見方で見られたんではたまりません💦

人のいない無人島にでも引っ越したらいかがでしょう☝

No.42 08/09/26 22:11
匿名さん42 ( ♀ )

>> 41 自意識過剰すぎ?
みんなが言うとおり可愛い子供だから、手をふるとか、笑顔見せるだけ、わざわざ大人が遠くから主に手をふる店員の方が、気持ち悪くないかな💧💧💧

このスレ何?
考えこむ事かな💧主頭大丈夫?買い物出来た?

No.43 08/09/27 03:55
♀ママ43 ( 20代 ♀ )

>> 18 会釈もしない人が見てない所で子供に手を振る?! 理解できません! 店員って事は向こうから見れば貴女はお客様ですよ! その、お客様である貴… そんなあなたが理解できません!笑*゜

うちも小さい子に手振るけど連れ去ったりしませんよ。

No.44 08/09/27 05:43
♀ママ44 ( ♀ )

最近このような神経質なスレ見ますね。先日私の職場に「就業体験」で中学生が来ました。お客様が見える所なので、「笑顔で挨拶をしてください」と言ったら、「ヘラヘラしてキモイ」とかえされました。私の学生の頃は挨拶は笑顔でするとされる側も気持ちがいいと親や学校からも言われました。あいさつひとつ爽やかに明るくできないようになったら世も末ですね。

No.45 08/09/27 09:37
プレママ45 ( ♀ )

主さん出てこないね昉昉

No.46 08/09/27 09:45
匿名さん46 

>> 38 店員でもむやみに他人の子に接触(手を振る、笑いかける)すると、親に「うちの子にかまわないで」って目で見られたりしますからねぇ。 特に若い母… 最近異常に自分の子供に対する独占意識強いママさん多いですからね。義親だけでなく実親でも構うなって感じの。ミクルにも大量にいるし。
それで結局一人で何も出来ず育児ノイローゼ。
子供って両親だけで育てるものではないよ?

  • << 48 本当にそうですよね。私も店員(パート)ですが、やはり子供さん連れのお客様もみえます。手を振ったり、ちょっとした会話を子供にしますが、私はそういうのも仕事(接客)のうちと思ってましたがこれからは考えなくてはと思いました。そういう考えの方もいらっしゃるんですね。私は娘が小さい頃は、知らない方も手を振ってくれたり、娘ににっこりしてくれたらそれなりにかえして、また、それはそれでコミュニケーションで、親(私)も娘もそういうふうに人と関わる事を勉強するものと思ってました。

No.47 08/09/27 16:04
♂ママ47 ( ♀ )

主さんも… 18さんも…


はっ????💧💧 です😠



普通、子供に手を振ってくれてるのに気付いたらこちらからもニコッと☺会釈しますが💧





今時のお母さん?





子供が可哀想だよ😩







どこにも行けないや😥

No.48 08/09/27 20:33
♀ママ44 ( ♀ )

>> 46 最近異常に自分の子供に対する独占意識強いママさん多いですからね。義親だけでなく実親でも構うなって感じの。ミクルにも大量にいるし。 それで結局… 本当にそうですよね。私も店員(パート)ですが、やはり子供さん連れのお客様もみえます。手を振ったり、ちょっとした会話を子供にしますが、私はそういうのも仕事(接客)のうちと思ってましたがこれからは考えなくてはと思いました。そういう考えの方もいらっしゃるんですね。私は娘が小さい頃は、知らない方も手を振ってくれたり、娘ににっこりしてくれたらそれなりにかえして、また、それはそれでコミュニケーションで、親(私)も娘もそういうふうに人と関わる事を勉強するものと思ってました。

No.49 08/09/27 21:18
匿名さん49 ( 20代 ♀ )

6ヶ月の👶のママです。私は店員さんなどに赤ちゃんの事で話しかけられたり手をふってくれたりされるのは嬉しいですが、子供のみで全く無視されるとちょっと嫌な気持ち分かります💦殆どの方は会釈すれば返してくれますが中には…💦
2ヶ月程前ですがベビーカーに乗せて買い物中に知らないおばさん(おばあさん❓)が1人駆け寄ってきて『あらまぁ大きい子😲』って散々ベタベタ顔や足を触りまくった後こちらを一切見ず去っていかれました😂。
私は神経質なのでその時はかなり嫌な気分でしたし、会釈するつもりで笑顔だったので虚しかったですよ😚
ちょっと違う例ではありますが💦

No.50 08/09/27 23:02
匿名さん50 

会釈して欲しいの❓
だったら、自分から会釈したらええやん😒


主さん、スレ放置かよ💨
何が聞きたいの❓




ただレス見て楽しんでるか😏


レスに返事も出来ない自分を改めな😜

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧