花嫁の手紙👰

レス6 HIT数 6354 あ+ あ-


2008/08/30 07:15(更新日時)

はじめまして。
来年挙式予定です。

花嫁の手紙についての相談なのですが、
10数年前に両親は離婚しており、母は再婚しました。
私はその母方につきましたが、義理の父と生活を共にした10数年間、私は一度も「お父さん」と呼んだことがありません。
この場合手紙での呼び名はやはり名前のほうが良いのでしょうか?

勿論世話になったので感謝の気持ちはあり、ある程度書きたいことは絞れているのですが、呼び名のことで悩んでおります。
手紙の書き出しに「お父さんと呼んだ事がないので名前で呼ばせてください」と書いたらどんな印象を受けるでしょうか?

また同じような境遇の方がいましたら、どのようにしたのか教えていただきたいです。

No.164363 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

はじめまして😃結婚おめでとうございます🎵
手紙だからこそ『お父さん』と呼んでみるのも良いかと思います☺きっと義理のお父様も感動されると思いますよ✨✨✨
名前で呼ぶ場合は、書き出しの文は要らないと思います💧
良い挙式になると良いですね😃

  • << 3 そうですね。 感謝の気持ちを伝えるためには「お父さん」と呼ぶほうが伝わりやすいですよね。 ありがとうございます。

No.2

ご結婚おめでとうございます✨私の友人が主さんと同じ状況で結婚式を挙げました。
友達は「私達は血のつながりがありません。今まで恥ずかしくて言えなかったけどずっとお父さんと呼びたかったです。お父さん私達姉弟を大切にしてくれて本当にありがとう。」と言ってました。
友人の葛藤や気持ちを知っていた私は感動して涙がとまりませんでした。お父様も泣いてました。
感謝の気持ちを込めて「お父さん」と呼んであげてくださいね😃式の前にご両親に挨拶されるでしょうから、その時に「お父さん」と呼んでおくと披露宴では事情を説明せずに呼ぶことができると思います😉

  • << 4 >恥ずかしくて言えなかったけど… 実は私もそうなのかもしれません。 素敵なお話ありがとうございます。 「お父さん」と呼びたいと思います。

No.3

>> 1 はじめまして😃結婚おめでとうございます🎵 手紙だからこそ『お父さん』と呼んでみるのも良いかと思います☺きっと義理のお父様も感動されると思いま… そうですね。
感謝の気持ちを伝えるためには「お父さん」と呼ぶほうが伝わりやすいですよね。
ありがとうございます。

No.4

>> 2 ご結婚おめでとうございます✨私の友人が主さんと同じ状況で結婚式を挙げました。 友達は「私達は血のつながりがありません。今まで恥ずかしくて言え… >恥ずかしくて言えなかったけど…
実は私もそうなのかもしれません。
素敵なお話ありがとうございます。
「お父さん」と呼びたいと思います。

No.5

感謝の気持ちがぁるなら呼ばせてくださぃとか言ゎず,普通にぉ父さωぉ母さωで十分伝ゎると思ぃます‼‼
それだけでも自分の中で成長したと思ぃませン⁉
今まで言ゎなかったのに,ぉ父さω‥って言ぅωですょ😲
感動です😭

No.6

ご結婚おめでとうございます。
私は『初めて呼ぶ』と言うのもいいと思います。 今まで呼べなかったけど、今から呼びます、なんて 想像しただけで泣けてきます。そちらの意味でも新しい一歩ということで☝
お父さんにはビックリさせるために内緒にしておき、当日みんなの前で…。お父さんは感動だしお母さんも喜ぶと思います。ただその場合、前置きというか気持ちを言わないとサラっといってしまいそうなので伝えた方がいいかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧