注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

大学生活で…

レス3 HIT数 2264 あ+ あ-

大学生( 10代 ♀ )
11/07/24 01:25(更新日時)

大学一年生です。
はじめはグループで行動していましたが、いろいろもめ事があり、今は一人行動が多いです。そんな状況になって気づいたんですが、わたしはコミュニケーション能力が低いです。面白いこと言えません。ノリにのろうって思っても空回りばっかりします。会話を続けようって気をはっている感じです。
高校のときはそんな中でも本当の友達ができました。
でも大学ではできる気がしません。学校の雰囲気が自分に合ってないって感じます。看護学部のせいもあるかもしれないんですけど、どうしてもみんなグループをつくっちゃうっていうか…それが私にはすごく苦痛に感じます。本当に心開いた人以外の人と一緒にいると疲れてしまうんです。かといって一人は寂しいんですけど…
他の学科で友達を作ろうと思っても、医学部だけなので…

とにかく今の状況を脱出したいです。意味のわからない文ですいません💦アドバイスおねがいします。

No.1638525 11/07/22 08:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/22 09:09
まな ( 20代 ♀ RTjVRb )

その気持ちめちゃくちゃわかります✋
1回生のときは、私もそうでした⤵⤵

今は、こんな少ない学科の子達の中に私に合う子がいる方が珍しい、と諦めてつかず離れずです🙌

無理に一緒にいるとしんどいだけですよ☝周りに絶対同じように無理してる友達いますから💨少し周りをみてみましょう😉

中学、高校の友達とは付き合う年月が全然違うから、本当の友達になれないのは仕方ないよ✋

No.2 11/07/22 10:09
大学生0 ( 10代 ♀ )

主です。
アドバイスありがとうございます。なんだか肩の荷が下りたような感覚です。

先輩の話やテレビなどでは、大学は楽しいイメージだったので、正直まだ諦めはついてません。ふいにすっごく寂しくなります。一人暮らしも原因ですよね。

社会ってこんなものなのかなって思って生活してみます!
ありがとうございました(^^)

No.3 11/07/24 01:25
まな ( 20代 ♀ RTjVRb )

>> 2 大学は自由です☝
私は、グループについてくの面倒だしもういいやって思った時に、同じような人達を見つけましたよ😊

私は自分は一人だと思っていますが、大学楽しいですよ✨勉強は嫌いですが(笑)

大学は、高校生っぽさが残っている人達から将来を考え行動出来る人達まで、様々な人が集まっています(^_-)-☆

自分はこんな人になりたい、こんな人と出会いたい、と、他人に合わせるのではなく常に自分の目線で物事を見極めましょう💡そうすると大分楽になりますよ🌱

私も一人暮らしです。大変だし寂しいの、よくわかります(>_<)全部自分でやらなくてはいけないから、実家にいるときより気を張りますよね💦成人したらなおさらです。

主さん、自分をもってねo(^-^)o
1回の私をみているようで、つい心配になってコメントしてしまいました✋長々とすみませんf^_^;

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧