嫁なんて必要ないじゃん…

レス338 HIT数 41615 あ+ あ-

夏の花( loEpl )
12/01/07 01:07(更新日時)

3歳半の女の子がいる26歳の専業主婦です。

旦那が食べた物等も含めて1日片付け等せずにいると、部屋はオモチャでグチャグチャ。ポテチやお菓子の食べ滓が床に沢山散らかってて、終わった袋もそのままで…
旦那が家に帰って来たら「きったねぇなぁ〜」っていう。
日頃から「じゃあ自分でやれば?」というと「それもしなかったらお前何の為にいるの?」という。

よく「お前がいなくても出来る」という。
1〜2ヵ月に一度、喧嘩が原因で私が2日程洗濯しないで旦那が自分の作業服を洗濯する事がある。
2日、その時に洗濯をしてなかっただけで、いつも洗濯しないみたいな言い方をされ、旦那が洗濯した事で自分の事はきちんと出来るみたいな言い方をされる。
でも、洗濯だけで「お前干しとけよ!」
「洗濯物やるなら、洗濯から干して畳むまで全部やって始めて洗濯したっていうんだよ?自分で出来るんじゃないの?結局嫁に頼ってるんじゃん?」
というと「ごたくはええからはよ干しとけ!それ位はしろ!」という。
自分が面倒なだけじゃん…

洗濯物を畳んでタンスにしまってる事について「いつもそこに入ってるのは魔法じゃないんだよ!」と言うと「畳むより洗濯しろ」と…


オモチャは1日放置してたらグチャグチャになる。
でも、旦那が帰って来る頃にはオモチャはほとんど片付いてる。
それってつまり、誰かがまめに片付けてるって事だよ。
でも旦那は「1日ずっとグータラしてるくせに」という。

【文字数足りないので続きに書きます】


No.1609233 11/06/08 00:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 11/06/11 02:44
匿名 ( 20代 ♀ RvKyLb )

頼むから専業主婦がバカだと思われるような言動しないでください
バカなのはここで主をかばってる女たち
文句あるなら働けばいい
なんで働かないの?
専業主婦がらくだからでしょ?
わたしも専業主婦だけど絶対旦那のほうがしんどいと思うよ
とにかく文句いうまえに義務を果たしなさいよ
言われて嫌なら言われないようにするだけ
悔しければ旦那と同じだけ働いて家賃なりローンなり払えばいいじゃん
そしたら俺の家なんていわれないよ

  • << 106 うち専業するぐらいなら働く方が楽だと思うので働いてますよ😃 家事やってるより仕事してお金稼ぐ方が楽だと思います💪 早く常勤に戻って夜勤したいです😣
  • << 109 大丈夫✋ あなたのような専業主婦は馬鹿にしないから👍

No.102 11/06/11 03:48
専業主婦102 

子供がなかなか寝付かないのでその間に全部レス読ませて頂きました🙇
皆さん、きっちり家事や仕事やられていて素晴らしいと思います🙇
今私は上の子2歳と下の子4ヶ月の子育て中です🙇
なかなか睡眠時間もなく平均睡眠時間が2、3時間で(上の子が寝てる間下の子が、下の子が寝てる間上の子が起きてることが多いので…⤵)クタクタで正直家事が物凄く辛いもので⤵
ただ、こんなボロボロな状態でも救いだったのが旦那が協力してくれることです。「子供達のことだけやってくれればいいから、無理しないで。俺も帰ったら子育て手伝うから。」と言ってくれて、週4日は残業で夜中12時頃の帰宅ですけどオムツ変えたり皿洗ってくれたり、ペットの世話から朝のごみ出しまでしてくれます…🙇⤵本当に有り難いです🙇有り難いことを伝えても「別に父親として旦那として俺は当たり前のことしてるだけだしね。妊婦時期から出産、その後すぐの子供の世話じゃ睡眠時間なく子育てする方が仕事するより大変だと思うし。それに俺は拘束時間は仕事中のみだけど育児家事は24時間拘束時間だもんな。まじ普通にきついと思う…俺には絶対に無理。」と言いながら片付けしてくれます🙇本当に心身共に助けられてます。

No.103 11/06/11 03:49
専業主婦102 

なので私は、「言葉も大事」だけどもっと大事なのは「お互いに助け合う、思い遣り合う」方が大事と思います🙇ちなみに…うちはあまり言葉に出してお互いに頻繁に有り難うとは言わない方です。お互いに頻繁に言葉には出さないけどその分行動で表す方かもしれません🙇仕事するのも専業主婦と育児もきっとどちらも大変だと私は思います🙇だからお互いに体を思い遣り合わないとですよね🙇ちなみに…私が今旦那に対して完璧にしてることと言えば出来る限り栄養バランスの取れた食事を作ることとだけかもしれません⤵完璧って仕事にしろ家事、育児にしろ…何に関しても難しいですよね🙇完璧って言葉に軽く出せる程簡単なことではないと思います。様々な環境もあることでしょうから…。

No.104 11/06/11 06:22
通行人47 ( ♂ )

なんで仕事してる方が辛くて偉いと思い込むのかがわかんない。

旦那さんも仕事したいから仕事してる。
したくないなら専業主夫すればいいと思いますよ。
育休とるとか。

旦那の方が稼げるとか、生きていくために仕方ないとか、そういう話ではありませんよ。

夫婦になって一緒に生きていく上で、優劣や主従関係はないと思いたいだけです。


若い世代の方々でも、男は仕事、女は家庭のイメージがまだ根強いんですね。

  • << 107 おお✨ 男性の方なのに、理解があって素晴らしい😭
  • << 126 簡単に出来るなら「専業主夫」になりたい旦那さんもいるんじゃないですかね?簡単に出来るなら、ね。 皆、やりたくてやってる仕事…なんですかね?心情としてね。 確かに、夫婦間に従順関係はいらないと思うけど。 って、本当に男性ですか?年齢的にもバリバリ働いてる方ですよね? 嫌なら専業主夫に…思ったまま簡単に行動に移せるものなのかな?必ず奥さんが家族を養っていけるだけの収入を得てくれると?世の奥さん方は、旦那さんの専業主夫という選択に必ず賛同してくれるんでしょうか? 家族への責任や生活を考えた時、旦那さん的にも奥さん的にも簡単にはいかないと思いますが、如何でしょうか?

No.105 11/06/11 06:45
とも ( 20代 ♀ 3irjb )

>> 99 だからね、旦那さんはどれだけ辛くてもしんどくても仕事いくわけ 社会は「今日ちょっと疲れてるからサボる」なんて許してくれません 旦那さんが… うちは専業じゃなくて兼業です😥
専業なんて無理なんで働いてますしお皿下げてもらったりとかしてないですよ☝ただ、たまにご飯後のお皿見てまた片付けか~とか思いません❓❓手伝って欲しいとかじゃなくそんな時うちが居なかったら家の中どうなるんやろとか思っちゃいます💧
思っちゃうから専業無理なんですけどね😂

  • << 124 あぁ、すみません😅主さんにでした

No.106 11/06/11 06:59
とも ( 20代 ♀ 3irjb )

>> 101 頼むから専業主婦がバカだと思われるような言動しないでください バカなのはここで主をかばってる女たち 文句あるなら働けばいい なんで働か… うち専業するぐらいなら働く方が楽だと思うので働いてますよ😃
家事やってるより仕事してお金稼ぐ方が楽だと思います💪
早く常勤に戻って夜勤したいです😣

No.107 11/06/11 07:42
匿名88 ( ♀ )

>> 104 なんで仕事してる方が辛くて偉いと思い込むのかがわかんない。 旦那さんも仕事したいから仕事してる。 したくないなら専業主夫すればいいと思いま… おお✨


男性の方なのに、理解があって素晴らしい😭

No.108 11/06/11 08:13
通行人108 ( ♀ )

あたし22歳
旦那 38歳
子供 0歳

の時、
旦那とりあえず社会的に無職で、政治結社(右翼)事務所に所属
いわゆるヤクザとやってる事一緒😒💧
収入?
あるわけない⤵
ヤクザとのつながりもあって手形の債権取り立て、および集金(笑)が仕事
それから得た数万円をその度に生活費として渡されて生活。

子供の離乳食作ってれば
『何時間かかってんだ』と、どなられ..
お金なんかないから旦那に粗末な食事しか出せなくて..
魚焼いて出せば、『こんなのパックに入ってんの焼いて出してるだけだろ、料理じゃねぇよ!卵焼きでも焼けや!!』
と言われ..

『じゃ、金だせや』

言いたいけど怖くて言えず(笑)

ウチに帰ってくれば、障子のさん、ボード、テーブルを指でなぞられ、ホコリ検査。

『今日お前掃除してねぇな』

床やカーペットを見て、落ちてるあたしの髪の毛を見つけては

『汚ねぇな~お前は目が見えねーのか!そんなに抜ける毛なら切っちまえや!』

と怒鳴られ∑( ̄口 ̄)

純粋な自分でした

『ちくしょう!マイナス女だと言うならせめて±0の、お前の言う女になってやる!』

そう心に誓い、掃除・洗濯・料理向上・育児・内職(へそくり稼ぎ)..必死にやって、身について文句言われなくなった4年後..

旦那が自分の人生にいらなくなった自分に気が付きました(笑)

独りでも生きていける自信がついちゃって離婚しちゃいました🙋

それから23年たちました..

今は思い出しもしてません
人は成長すると苦労を忘れます

頑張って

  • << 110 ↑ ごめん、もっとしゃべっていい? 19歳の時に、その旦那と出会って子供できて結婚 妊娠5ヶ月になってやっと籍入って.. 6ヶ月の時、 『やっぱ、堕ろしてくれないか?』と言われ、 『あたし一人でも産んで育てる!』と激怒したあたし。 どうにか産んだ 出産費用ないだろと、仕事してて貯金魔なあたしが『これで払って』と、30万旦那に渡し.. ヤクザな旦那.. それ界隈の人らからのお祝いで軽く出産費用は集まったらしく.. 『じゃ、返して、あたしの30万』 『いや、事務所やみんなに内祝いで返しモノしたし、ウチの中で必要になるもの買ったから金ない!』 『はあ?』 ウチ戻って何を買ったと思えば、洗濯干すラックのみ..😱 出産費用はあたしの自腹(笑) 妊娠してる間、旦那、夜帰らない事多数! (浮気してた😱) ヤクザな旦那、時間は自由..。あたしが仕事から帰ると台所のシンクに油ギッシュな魚レンジの網が放置 (汚いし、臭うから洗えという無言の命令) ウチを留守にすりゃ、『電話番がいなくてどうすんだ!』 ヤクザの組長や頭がくるとかで、ガラスコップをつかんで.. 『これ見ろや!こんな水のしずくのあと残ってるコップで気持ち悪くて水飲めるかっ!おらぁ!洗い直せや!』 まだまだ驚き語録あるけど(笑) 主さんはまだマシだと思うから 頑張って下さい😃

No.109 11/06/11 08:35
通行人5 ( 30代 ♂ )

>> 101 頼むから専業主婦がバカだと思われるような言動しないでください バカなのはここで主をかばってる女たち 文句あるなら働けばいい なんで働か… 大丈夫✋

あなたのような専業主婦は馬鹿にしないから👍

  • << 125 良かった✨ありがとうございます

No.110 11/06/11 09:12
通行人108 ( ♀ )

>> 108 あたし22歳 旦那 38歳 子供 0歳 の時、 旦那とりあえず社会的に無職で、政治結社(右翼)事務所に所属 いわゆるヤクザとやってる…
ごめん、もっとしゃべっていい?

19歳の時に、その旦那と出会って子供できて結婚

妊娠5ヶ月になってやっと籍入って..
6ヶ月の時、
『やっぱ、堕ろしてくれないか?』と言われ、
『あたし一人でも産んで育てる!』と激怒したあたし。

どうにか産んだ

出産費用ないだろと、仕事してて貯金魔なあたしが『これで払って』と、30万旦那に渡し..

ヤクザな旦那..
それ界隈の人らからのお祝いで軽く出産費用は集まったらしく..

『じゃ、返して、あたしの30万』

『いや、事務所やみんなに内祝いで返しモノしたし、ウチの中で必要になるもの買ったから金ない!』

『はあ?』

ウチ戻って何を買ったと思えば、洗濯干すラックのみ..😱

出産費用はあたしの自腹(笑)

妊娠してる間、旦那、夜帰らない事多数!
(浮気してた😱)

ヤクザな旦那、時間は自由..。あたしが仕事から帰ると台所のシンクに油ギッシュな魚レンジの網が放置
(汚いし、臭うから洗えという無言の命令)

ウチを留守にすりゃ、『電話番がいなくてどうすんだ!』

ヤクザの組長や頭がくるとかで、ガラスコップをつかんで..

『これ見ろや!こんな水のしずくのあと残ってるコップで気持ち悪くて水飲めるかっ!おらぁ!洗い直せや!』


まだまだ驚き語録あるけど(笑)

主さんはまだマシだと思うから

頑張って下さい😃

No.111 11/06/11 09:35
専業主婦111 ( 20代 ♀ )

>> 3 それが不満なら、 私だったら、子供保育園に預けて、バリバリ仕事しちゃうかなぁ~。。。 聞いてる限り、どちらもワガママに思う。。 そして、主… この方に同感です‼

素敵な方✨

No.112 11/06/11 09:42
ベテラン主婦112 

旦那さんに対しては、わざわざ人を怒らすような態度や、反感をかうような言葉使いばかりで大人気ないなあ。本気じゃなくても存在否定みたいな態度されたら誰でもやる気を維持するの大変なのにて思う。
でも、主さんも主さんで、売り言葉に買い言葉でおなじようなことしてるよね💧

喧嘩ごしで頭にくるのはわかるけど、どちらかが先に変わる努力をしないと悪循環ですよ。

ちなみに、主さんがいろいろ努力しても旦那さんの態度が変わらない場合は仕事がうまくいってない八つ当たりが隠れている場合があるかも。
うちは、八つ当たりが隠れていました。

仕事の愚痴は普段言いません。でも、似たような状況でも、日によって態度が違うんです。
帰宅時に、玄関を入った時から機嫌の良し悪しを感じ取ります💧

機嫌悪くていろいろこちらが暴言はかれて傷ついてる矢先、旦那に仕事関係で電話が入って、きくきはないけど耳に入ってしまうトラブルの話。
ああ、やっぱりと思うこと度々。

安らぐはずの家庭で安らげないのは、お互い嫌ですよね。

仕事で疲れたりいただつからこそ、家庭に安らぎや明るさを求めてしまうし、無意識に主さんにも甘えて横柄な態度をとってしまう。
どんなに悪態ついても、相手は自分を見捨てたりしない安心感の上で口喧嘩してません?
主さんも、育児しながらの家事にはストレスたまるからこそ旦那さんに寛大になって欲しい。甘えたい。違うかな?

お互いがお互いに甘えてる気がします。

  • << 117 すみません。変換ミスしました。いただつではなく、苛立つです。すみません🙇 結婚15年、子供三人います。 あんまり長く売り言葉に買い言葉続けてると、うちみたいに子供から突っ込みが入るようになりますよ。『いい加減にしなよ。どっちもどっちだよ』って💦 お互い疲れてたり、それぞれついてないことが続くとちょっとしたことで口喧嘩になりやすいから、 旦那さんのいないときになにか有効なストレス解消法を見つけては? 私は子供に注意される度に、我に返ってストレス解消を心がけます。主さん、お互い頑張りましょう❤

No.114 11/06/11 10:00
通行人114 ( ♀ )

>> 36 男性の意見ってこんなに厳しいものなんですね💧 主さんがなまけているとか文章からは全く思わなかったし 主さんのように思うのって、普通な感情… 貴女様と比べたら、こちらの主さんの方がきちんと(あくまで貴女様と比べたら)主婦していますよね(笑)

それはともかく、お子さんと一緒にゲーム感覚で片付けをしていくとか、少しでも楽しみながら家事しましょ。

やることやっていれば無駄に旦那さんとケンカすることはないのでしょうから…

  • << 116 ほんとに、そう思いました。主さんは頑張っていると思います😃

No.115 11/06/11 10:09
専業主婦115 ( 20代 ♀ )

主さんのレス愚痴が色々書かれていますが、タイトルの「嫁なんて必要ないじゃん…」って悲しすぎませんか😢

涙が出たり喧嘩をしたり「もうダメかな?」って発言があったり…。

私はどなたかもおっしゃってましたが、ポイント大事だと思います。
少し違いますが手をかけ時間をかけた料理よりも、簡単な肉料理の方が喜ばれたり…洗濯機の奥の方や隅々までマツイ棒なんかでピカピカにしても目の前の子供が出したおもちゃの方が言われたり😭

私も悩んでました。でも母からのアドバイスで手を抜く所としっかりやる所を数ヶ月かけて何となく掴み、楽になりました。
それまでは晴れた日は毎日、布団カーペットを干し洗える物は全て洗う、あちこちピカピカにアルコール除菌など…私にとってみたら能力以上の毎日を送っていました。
それでも「埃が」「水はねてる」など重箱の隅をつつくように毎日チクチクと…。
ある時涙が止まらない、苛々する、何もやる気が起きない、消えたい…となってしまって母に泣きながら相談したのです。

今では旦那が良く目につくポイントを頑張り、他は手を抜いています。

いつかの主さんのレスにあったように、私もどこまでが家事なのか本当にわかりません。
掃除・洗濯・料理はわかりますが、「薬と水」「携帯、MD充電しといて」など自分でやる事でしょ?と思ってしまいます。でも「俺は仕事してるんだ。お前の仕事だろ。」と言われるとわからなくなってしまうんです。

うちも靴下履かせてと言われますが自分でやってと言います。でも靴下自分で取りません…これも専業主婦の仕事ですか?

本当にわからないので誰か教えて欲しいくらいなんです。

No.116 11/06/11 10:14
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

>> 114 貴女様と比べたら、こちらの主さんの方がきちんと(あくまで貴女様と比べたら)主婦していますよね(笑) それはともかく、お子さんと一緒にゲーム… ほんとに、そう思いました。主さんは頑張っていると思います😃

No.117 11/06/11 10:15
ベテラン主婦112 

>> 112 旦那さんに対しては、わざわざ人を怒らすような態度や、反感をかうような言葉使いばかりで大人気ないなあ。本気じゃなくても存在否定みたいな態度され… すみません。変換ミスしました。いただつではなく、苛立つです。すみません🙇

結婚15年、子供三人います。

あんまり長く売り言葉に買い言葉続けてると、うちみたいに子供から突っ込みが入るようになりますよ。『いい加減にしなよ。どっちもどっちだよ』って💦

お互い疲れてたり、それぞれついてないことが続くとちょっとしたことで口喧嘩になりやすいから、 旦那さんのいないときになにか有効なストレス解消法を見つけては?

私は子供に注意される度に、我に返ってストレス解消を心がけます。主さん、お互い頑張りましょう❤

No.118 11/06/11 10:22
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

>> 113 削除されたレス ちゃんとできてないと判断した女性に対して厳しい意見が多いですね。

通行人5さんに合うできた奥様で良かったですね。うちも私にちょうど合う夫なんですけどね。

でもお前よばわりはよくないと思いますよ。

No.119 11/06/11 10:23
通行人108 ( ♀ )

>> 113 削除されたレス 自慢できる話に見えるか?

理屈や道徳や当たり前の事なんか本人に並べてここで言わなくたって、そんなのわかってる事だと思うよ

誰にも言えないから、わかってるけど、吐き出したい切なさが一時誰にでもあるんだよ

他の家庭の中なんてみんなわからないし、
比べられないから、自分の生活考えて独りで悩んだり、怒ったりしてると思うよ

だからここで吐いて、嫌な意見も、厳しい意見もあるだろうけど、自分でわかる事だと思うし。

くだらない人を選んで
くだらない人生をすごしたあたしのような『バカ』もいるよ!って、知れば、『バカな女!まだあたしの方がマシじゃん!』って思ってる人もいると思うよ。

それで主さんの生活の中身や心はあまり変わらなくても、少し、一時でも、おだやかになれば..と思ってレスしただけですが?

主さんに対してのレスならわかるけど、レスに対してのレスなんか意味ないんじゃないですか?

自慢話ですみませんでしたね!

No.120 11/06/11 11:37
通行人5 ( 30代 ♂ )

>> 119 『私なんかこんなに酷かったんだよ!それに比べるば大したないでしょ?』と言う内容をグダグダ書いて、最後に『主さん頑張って』って…
自己満足レスだな💧
それに主の旦那さんは右翼じゃない✋

レスにレスされて意味ないと思うなら、反レスせんとスルーすりゃいいんじゃね?

No.121 11/06/11 12:15
通行人108 ( ♀ )

主さんごめんね

113の言うとおりだから


でも、
言われて切ない気持ちが当時のあたしと同じだったから、えらそうな事言えなくて⤵

結局、主さんが耐えるか、努力するしかない現実しかなくてため息ついたりするんじゃないかな..って思ったんだ。


切ないのは、どんなに悩んでも、自分の悩みは自分だけのもので、自分で決断しなきゃいけないって..
そうやって自分は生きてきたから。

No.122 11/06/11 12:27
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

私は108さんの生き方は頑張ったんだなぁ~すごいなと思いました。

自慢してるとか全く思いませんでした。

No.123 11/06/11 13:08
通行人123 

主さんも外で仕事してみたら?夫婦どちらもお互いに見えなかった物が見えてくると思うよ。

で、専業主婦の仕事として、家のことをしっかりやるのは当然かと思います。どなたかが言ってた「嫌なことがあったから仕事を休む」は、旦那さんは出来ないだろうし、主さんが「いないと思ってやってみてよ」と旦那さんの作業服を洗濯しないのは、やっぱり主さんの甘えですよね。

放棄は、主さんの仕事が対・家族だから出来ることですよ。旦那さんは家族を養ってる上に、仕事が対・外ですからね。したくても無理でしょう。

旦那さんがいつかの主さんと同じく、「俺がいないと思って外で働いてきてよ」って仕事辞めたら困るでしょ?

No.124 11/06/11 13:11
匿名 ( 20代 ♀ RvKyLb )

>> 105 うちは専業じゃなくて兼業です😥 専業なんて無理なんで働いてますしお皿下げてもらったりとかしてないですよ☝ただ、たまにご飯後のお皿見てまた片付… あぁ、すみません😅主さんにでした

No.125 11/06/11 13:16
匿名 ( 20代 ♀ RvKyLb )

>> 109 大丈夫✋ あなたのような専業主婦は馬鹿にしないから👍 良かった✨ありがとうございます

No.126 11/06/11 13:22
通行人123 

>> 104 なんで仕事してる方が辛くて偉いと思い込むのかがわかんない。 旦那さんも仕事したいから仕事してる。 したくないなら専業主夫すればいいと思いま… 簡単に出来るなら「専業主夫」になりたい旦那さんもいるんじゃないですかね?簡単に出来るなら、ね。

皆、やりたくてやってる仕事…なんですかね?心情としてね。

確かに、夫婦間に従順関係はいらないと思うけど。

って、本当に男性ですか?年齢的にもバリバリ働いてる方ですよね?

嫌なら専業主夫に…思ったまま簡単に行動に移せるものなのかな?必ず奥さんが家族を養っていけるだけの収入を得てくれると?世の奥さん方は、旦那さんの専業主夫という選択に必ず賛同してくれるんでしょうか?

家族への責任や生活を考えた時、旦那さん的にも奥さん的にも簡単にはいかないと思いますが、如何でしょうか?

No.127 11/06/11 13:33
匿名 ( 20代 ♀ RvKyLb )

>> 126 同意です‼
それに、若い人じゃなく周りのお年寄りのほうが世間体的にも「嫁を働かせて家でなにしてるの?」とか「嫁の尻に敷かれて」とか言いますしね

旦那さんは家族を守らないといけないと考えてくれてるから毎日働いてくれてるんです
世間のしがらみが無く嫁の甲斐性があれば専業主夫したい旦那さん沢山おられるはずですよ
専業主婦は確かにやること沢山ありますが、適度に手を抜けるし何よりもクビにならない安心感が大きいですよね
専業主婦がクビになるとき=旦那さんに捨てられた時
主さんや主さん側の人、クビになる前に態度を改めたほうがいいですよ
専業主婦もできないんじゃ社会ではやってけないですからね

No.128 11/06/11 14:00
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

旦那さんの思うような家事ができていなければポイッとされるんだったら

もし、自分自身病気かなんかなって思うような家事できなくなってもポイッと(クビ)されちゃうんですかね💧

  • << 131 旦那が思うような家事が出来なかったらポイとかじゃなく、ようは"専業"主婦なら家事が仕事。 それを喧嘩が原因で放棄するのは間違ってるでしょ?って事。 普通に会社で働いてるときに、注意されたら『じゃあ自分でやれ!』と言うか? そんな事を言ったら、場合によっちゃクビになるぞ💧 それと病気になって家事が出来なかったらポイとか…そんな話しに発展させるのは如何なものか…【出来ないからやれない】と、【出来るけどやらない】は全く意味が違うだろ?💧 チョット考え方がズレてると思うが…

No.129 11/06/11 14:44
通行人123 

>> 128 うーん、そういう解釈になっちゃう?読み取れないかぁ…仕方ないのかな。

自分の思うように旦那さんが家事を手伝ってくれなくて、尚且つ旦那さんが病気になったら、ポイっとしちゃいますか?

ここに関しての答えはそれだと思いますが。

  • << 133 全く読み取れないですね。考え方の違いだと思います。 夫が病気になったときポイッはしないです。

No.130 11/06/11 14:58
通行人130 ( ♀ )

自分の食べたものを下げるのは、当たり前の事ではないですかね!作ってくれたのがありがたいと思えば、少しでも手伝う。女の子はそう教育されましたが、今は男の子の人も奥さんが専業だろうがなかろうが、やってる時代みたいだし、ちなみにうちは上げ膳据え膳ですが、ようは生まれた時代の流れ、2人ともの実家がそうだったからですね😁お菓子食べたら、食べかすはゴミにほるよ。普通は…。一人暮らしでもほったらかすの?ほるよね!ようはやれる事なのにやらない事に対しての愚痴だよね☝
綺麗を望むのなら、望んだ人も綺麗好きなら、散らからないからね!
好き放題散らかして、さぁ片付けろはあまりにも、都合いい話。母親がやるのが当たり前みたいな状況、片付けられない子供誕生。失礼ですが、旦那さんってそんな感じがしますね💦

No.131 11/06/11 15:08
通行人5 ( 30代 ♂ )

>> 128 旦那さんの思うような家事ができていなければポイッとされるんだったら もし、自分自身病気かなんかなって思うような家事できなくなってもポイッと… 旦那が思うような家事が出来なかったらポイとかじゃなく、ようは"専業"主婦なら家事が仕事。
それを喧嘩が原因で放棄するのは間違ってるでしょ?って事。

普通に会社で働いてるときに、注意されたら『じゃあ自分でやれ!』と言うか?
そんな事を言ったら、場合によっちゃクビになるぞ💧

それと病気になって家事が出来なかったらポイとか…そんな話しに発展させるのは如何なものか…【出来ないからやれない】と、【出来るけどやらない】は全く意味が違うだろ?💧

チョット考え方がズレてると思うが…

  • << 136 そうですね。でも人間なんで主さんの旦那さんのように言われたら、放棄したくなる気持ちはわかりますよ。 男性だって嫌になってサボったりとか仕事でもあると思いますよ。

No.132 11/06/11 15:15
匿名 ( 20代 ♀ RvKyLb )

専業主婦なら旦那が食べたものを下げて洗って片付けてお茶出すのが仕事じゃない?
独り暮らしなら独り暮らしならって言うけど、じゃあ反対に嫁は独り暮らしの時に仕事もせず家事だけしてたの?
独り暮らしのほうが旦那さんは絶対に楽
子供と嫁の分まで働いて稼いでる旦那さんの食器くらい下げてバチはあたらないよ
旦那さんの分まで家事をして初めて対等なんじゃない?

No.133 11/06/11 15:31
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

>> 129 うーん、そういう解釈になっちゃう?読み取れないかぁ…仕方ないのかな。 自分の思うように旦那さんが家事を手伝ってくれなくて、尚且つ旦那さんが… 全く読み取れないですね。考え方の違いだと思います。

夫が病気になったときポイッはしないです。

No.134 11/06/11 15:37
匿名 ( 20代 ♀ RvKyLb )

>> 133 話が全然ちがいます
国語の勉強しましょうね
社会なら仕事もしない人材はクビになるということ 専業主婦のくせに専業主婦の仕事もまともにできない=社会人のくせにまともに仕事もしないと同じ
専業主婦は給料でないとか、専業主婦の給料を計算したらとかよく世間では言われますが旦那さんの働いたお金で食べたり服買えたりするのは給料と同じ
だから給料をくれる旦那さんの身の回りのことをするのは専業主婦の仕事

  • << 145 5番さん匿名さんの言ってることもわかるんですよ。 でも家庭を会社に例えてクビとか旦那が上司で旦那に給料もらってるってなんか違和感あります💧 夫婦ってそんな関係なんですか❓ 養ってもらう為に結婚されたんですか❓旦那さんも家事してもらうだけの為に結婚したんでしょうか❓❓ うちにはそんなように感じました💧

No.135 11/06/11 15:46
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

>> 134 男の人からの評価ばかり気にしている人に言われたくないですけどね。

夫婦がいいと思ったやり方でいいと思いますけど。

  • << 137 男性の評価きにしてる? 今度は男に媚びてるってか?(笑) 女ってなんで勝てないとわかれば今度は媚びてるだのブリッコだの男目線気にしすぎたの言い出すんだろ? ここの男性たちに媚びたところでなんか私に得ある? 逆にこの主が男性でも私は同じことをいってるよ 男性女性じゃなくて権利ばかり主張する人間が嫌いなの 男尊女卑に過敏に反応して女尊男卑してることに気づかない女が嫌いなの

No.136 11/06/11 15:56
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

>> 131 旦那が思うような家事が出来なかったらポイとかじゃなく、ようは"専業"主婦なら家事が仕事。 それを喧嘩が原因で放棄するのは間違ってるでしょ?っ… そうですね。でも人間なんで主さんの旦那さんのように言われたら、放棄したくなる気持ちはわかりますよ。

男性だって嫌になってサボったりとか仕事でもあると思いますよ。

  • << 140 言われるには、言われるなりの理由があるからでしょ? 仕事だってサボりゃ叱られるぞ💧 つまり、主が家事をサボったなら、旦那に文句を言われても仕方ないでしょ? もう少し客観的な意見をしてもらえますか?

No.137 11/06/11 15:58
匿名 ( 20代 ♀ RvKyLb )

>> 135 男の人からの評価ばかり気にしている人に言われたくないですけどね。 夫婦がいいと思ったやり方でいいと思いますけど。 男性の評価きにしてる?
今度は男に媚びてるってか?(笑)
女ってなんで勝てないとわかれば今度は媚びてるだのブリッコだの男目線気にしすぎたの言い出すんだろ?
ここの男性たちに媚びたところでなんか私に得ある?
逆にこの主が男性でも私は同じことをいってるよ
男性女性じゃなくて権利ばかり主張する人間が嫌いなの
男尊女卑に過敏に反応して女尊男卑してることに気づかない女が嫌いなの

No.138 11/06/11 16:01
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

>> 137 そうですか、どう見られるのか気にする人だと文章からは伺えたものですから。

気分害されたなら申し訳ありません。

No.139 11/06/11 16:13
匿名139 ( 30代 ♀ )

主も旦那も我が儘だと思うけれど、専業主婦って言うのは、家政婦と一緒ですからね!!

それが嫌なら、子供を保育園に預け、働けば如何かしら?

  • << 166 専業主婦が家政婦と一緒って… そこに『愛』は⁉😂 まぁ要はギブアンドテイクですよね。 takeを金で表すか、感謝の気持ちで表すかされれば、主の愚痴もへるのでは? 我が家も、兼業だった時でさえ、旦那の物を片付けるのは嫁の仕事的な態度を取られてたので、ケンカも絶えず… じゃぁ、って事で完全に財布を別にして、生活費のすべてを折半したりもしたけど、“お前が嫁なんだから”の考えは変わらず。 最終的に『だったら夫なんだからあんた1人で稼いできて』と仕事を辞めて専業になりました。 旦那様には毎日キッチリ稼いできてもらってますよ✌ もちろん、私は家事も育児も手を抜かないように気を付けてますし、旦那様も、私が稼いでいた分(それなりに頂いてました😁)も“上乗せ”して、生活水準下げないように『自ら』頑張ってくれてます💕 で、私もそれに見合う分はやらなくちゃ!と😊いう感じの好循環。 その家庭毎に、一番落ち着く方法があると思うので、主家でも試行錯誤してみたら?

No.140 11/06/11 16:50
通行人5 ( 30代 ♂ )

>> 136 そうですね。でも人間なんで主さんの旦那さんのように言われたら、放棄したくなる気持ちはわかりますよ。 男性だって嫌になってサボったりとか仕事… 言われるには、言われるなりの理由があるからでしょ?

仕事だってサボりゃ叱られるぞ💧

つまり、主が家事をサボったなら、旦那に文句を言われても仕方ないでしょ?

もう少し客観的な意見をしてもらえますか?

  • << 142 サボってないときも言われてましたよね。何にもしてないような言い方をされて。 家庭の中と会社の中全く同じ考え方はできないですよ。 旦那は上司じゃないんですから。 家庭は一生続くものだし、夫に言われて嫌な思いをしたのなら、言わないで我慢してたらいつか爆発するんじゃないでしょうか?

No.141 11/06/11 16:54
通行人130 ( ♀ )

主さんが何故悩むかは多分、自分の存在価値を旦那様が否定するような言葉を投げかけるからだと思いますよ☝
旦那様が食い散らかしたカスや、子供の散らかしたオモチャ、いくら片付けも当たり前のように散らかす。片付けてる人の存在をわかってほしくて、わざとにほったらかしたら、文句を言われた。そこで益々、自分の存在ってなんなのかな?って考えて悲しくなるのでは?
多分答えは、誰かの完璧と思われる家事をするのではなく、旦那様の納得の行く家事を聞き出す事じゃないかな?多分ポイントがあると思いますよ☝🏠の中物を出し過ぎたりしてないですか?
一度、自分の中で散らかすのが申し訳ないと思うくらい、気合い入れて片付けてみるのはどうかな?どうせまた散らかすからと思えば、片付け自体もずさんになるもんだから、そこを突かれてる気もするな☝気合い入れて片付けたら、きっと旦那様から主さんが本当に貰いたい言葉かけて貰える気がするな😃

No.142 11/06/11 17:05
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

>> 140 言われるには、言われるなりの理由があるからでしょ? 仕事だってサボりゃ叱られるぞ💧 つまり、主が家事をサボったなら、旦那に文句を言われて… サボってないときも言われてましたよね。何にもしてないような言い方をされて。

家庭の中と会社の中全く同じ考え方はできないですよ。

旦那は上司じゃないんですから。

家庭は一生続くものだし、夫に言われて嫌な思いをしたのなら、言わないで我慢してたらいつか爆発するんじゃないでしょうか?

  • << 144 おお!なつみさんじゃないかw ダメ主婦代表ともなれば、主さんを擁護したくなるわなw だけどな、なつみん? ここの主さんはあんたより遥かに遥かに主婦してるからさ、あなたに擁護されたら更に立場が悪くなりそうよ?www でも元気そうで何よりやね。優しくて家事が得意な旦那に対する豚扱いやめたのかなww ちったあ感謝出来るようになったのかいww

No.143 11/06/11 17:32
匿名88 ( ♀ )

>> 142 家庭の中と会社の中では同じではない点に同意です。


会社では客観的な評価をもらえるのですが
家庭では主観的な評価になるような気がします。


家事ってシャドウワークと言われるように、家族や社会からやって当たり前って雰囲気がありますよね💦


どなたのレスのご家庭のように、絶えず旦那さんが感謝の気持ちを口にしてくれるなら別ですが。


会社は、所定の利益率や成約率を達成した営業マンの表彰があります。


頑張りによっては特別ボーナスや査定による評価もあります。


目に見える数字で評価してもらえるなら、主婦業もまだ精神的に楽だったかもなーと思い返します。


私はやってもやっても終わらない家事労働への徒労感と、すぐに結果が出ない育児の閉塞感とで非常にしんどかったです⤵


だから専業主婦ができる方々はすごい精神力✨だと、尊敬しています。

No.144 11/06/11 17:50
匿名144 

>> 142 サボってないときも言われてましたよね。何にもしてないような言い方をされて。 家庭の中と会社の中全く同じ考え方はできないですよ。 旦那は上… おお!なつみさんじゃないかw

ダメ主婦代表ともなれば、主さんを擁護したくなるわなw


だけどな、なつみん?

ここの主さんはあんたより遥かに遥かに主婦してるからさ、あなたに擁護されたら更に立場が悪くなりそうよ?www


でも元気そうで何よりやね。優しくて家事が得意な旦那に対する豚扱いやめたのかなww
ちったあ感謝出来るようになったのかいww

  • << 149 ですよね(笑) 自分が出来てないから擁護して正当化したいんでしょ(笑)家事は主さんより断然酷いのにね せめて旦那を豚扱いしないで料理や掃除くらいできるようになってからレスすればいいのに。
  • << 152 主さんとは大違いですよ😱もちろん。 厳しいレスばかりだったので擁護というより、率直に思った意見を書きました。 このスレとは関係ないですが、ここの掲示板の影響もあるのか夫に感謝できるようになってきたかもしれません。

No.145 11/06/11 18:07
とも ( 20代 ♀ 3irjb )

>> 134 話が全然ちがいます 国語の勉強しましょうね 社会なら仕事もしない人材はクビになるということ 専業主婦のくせに専業主婦の仕事もまともにでき… 5番さん匿名さんの言ってることもわかるんですよ。
でも家庭を会社に例えてクビとか旦那が上司で旦那に給料もらってるってなんか違和感あります💧
夫婦ってそんな関係なんですか❓
養ってもらう為に結婚されたんですか❓旦那さんも家事してもらうだけの為に結婚したんでしょうか❓❓
うちにはそんなように感じました💧

  • << 147 って偉そうなこと言ってて兼業なんですけどね… 専業だろうが兼業だろうが人間なんだから仕事とわかっててもしんどいこともある夫婦も元は赤の他人イラつくこともある。愚痴こぼすぐらいいじゃん。 会社にもストライキあるんだしたまには家事ストライキもありだと思います。

No.146 11/06/11 18:11
ベテラン主婦146 ( ♀ )

主さん、毎日 お疲れ様です❤家事育児の問題は永遠のテーマすぎて、一生、喧嘩しなくてはならなくなりますよ。
私は、家事育児について主さんのような気持ちになり、いつも旦那と激しい対立をして、言い方もきつくなり、子供が思春期になってから、悲惨な位、大問題となりました。旦那にとって 家はくつろげる筈もなく、子育ても面白くなくなり、外に女を作って出ていきましたよ。
だから、主さん、旦那さんが帰って来た瞬間だけは、家が片付いて見えるように、見せて下さい。不意にお客様が来た時に物を押し隠す、あの要領でいいのです。 数日したら、明らかに違う空気が流れますよ。
それから、ゴロ寝でポテチは、旦那さんの安らぎです。ポテチは、菓子鉢に移してテーブルに置いて下さい。それを床に置く旦那さんなら、もう、犬だと思って、お盆に入れて、コップ、ペットボトルもセットにしてあげ、旦那さんの下には、シートやバスタオルを敷いて、掃除を簡素化したらいいかと思います。
取りあえず、主さんは、家事育児の理想を追求しすぎず、気力体力に見合う家事育児をしないと、ストレスが、溜まり、また喧嘩になりますよ。
心に折り合いをつけるのは大変でしょうが、夫婦の平和がなによりでしよ🌱

No.147 11/06/11 18:20
とも ( 20代 ♀ 3irjb )

>> 145 5番さん匿名さんの言ってることもわかるんですよ。 でも家庭を会社に例えてクビとか旦那が上司で旦那に給料もらってるってなんか違和感あります💧 … って偉そうなこと言ってて兼業なんですけどね…
専業だろうが兼業だろうが人間なんだから仕事とわかっててもしんどいこともある夫婦も元は赤の他人イラつくこともある。愚痴こぼすぐらいいじゃん。
会社にもストライキあるんだしたまには家事ストライキもありだと思います。

No.148 11/06/11 19:16
マリッジブルー中148 

気持ちはわかります。
家事するのが大変だとか、嫌だとか、そういうのじゃないんですよね。

専業主婦のくせに、女のくせに…みたいに、旦那が見下す態度が許せないんじゃないかな。

まぁ、文句を言えば、返ってくる言葉は決まって
「だったら俺と同じだけ稼いで来いよ💢俺なら家事育児、完璧にこなしてやる😤」ですね💧

今まで育児に一切手を貸さなかったくせに、できるのか⁉私が外出する時に一度も預かってくれなかったくせに💢

…でも残念ながら、今から旦那と同じく稼げる仕事なんて、水商売ぐらいしかなくて💧

だから、旦那が稼いでくれる事には感謝している…
でも「専業主婦は毎日家でゴロゴロ、何もしていない」みたいに言われるから、ついムキになってしまうんですよね💦

旦那だって「あんたは仕事しかしてない、家に帰れば全く動かずゲーム三昧。あー主婦は大変だーみんなの後片付けばっかりで休むヒマないわー😒」なんて言われたらキレるでしょう?

お互いに感謝の心があれば、そんな言葉は出ないんですけどね💦

ここはグッと我慢して、逆に優しくしたら…相手も変わるかも?

No.149 11/06/11 19:16
通行人37 ( 30代 ♂ )

>> 144 おお!なつみさんじゃないかw ダメ主婦代表ともなれば、主さんを擁護したくなるわなw だけどな、なつみん? ここの主さんはあんたより遥… ですよね(笑)
自分が出来てないから擁護して正当化したいんでしょ(笑)家事は主さんより断然酷いのにね


せめて旦那を豚扱いしないで料理や掃除くらいできるようになってからレスすればいいのに。

  • << 151 全くそうだな。 アイツの日記を見るに、旦那が気の毒で仕方なかった。 回りに、擁護する同じムジナの女がいるから黙ってた(笑) 養って貰ってるからって、下手に出る必要はない。 が・・・頑張ってる旦那をバカにするな。 ましてや豚扱いするな、世の女性諸君。 頑張って仕事してんだよ。(泣) 男も辛い。だからせめて安らぎになってくれ。

No.150 11/06/11 20:43
新婚さん150 ( 20代 ♀ )

専業主婦は旦那さんが出したゴミを掃除するのは当たり前かもしれないけど、やっぱり旦那さんがそんな態度だったら悲しいですよ。

例えるならビルの清掃の人が「清掃が仕事なんだから、これもやっといてね」って目の前にわざとゴミ落としていかれるのと同じ気持ちというか…
靴下だって、クリーニング屋さんに行って「僕の足から脱がして洗って」なんて絶対言いませんよね
それが専業主婦の仕事って言われたら、旦那さんの奴隷か何かかと思う…

そういうのが積み重なった上に「ここは俺の家」とか「いらない嫁」とか言われたら私だって愚痴りたくなりますよ😢

トイレ行ったらちゃんと水を流すように、ポテトチップス食べたら空いた袋はごみ箱に捨てるのって当たり前だと思うんですよね。。
うちの夫もそれができない人ですが…母親になったつもりで辛抱強く教えてます。

主さんだって旦那さんに家事をやらせたいわけじゃなくて、旦那さんに見下されずに、家族として接してほしいってだけじゃないですか?
自分の頑張り(仕事)を認めてほしいだけなんじゃないかと読んでて思いました。
喧嘩して洗濯しないのは悪いことだと思いますが、そこだけ引っ張り出して駄目な専業主婦と責めるのはあまりに酷だと思います。


喧嘩せずにストレスを軽減できて、それでまた家事を頑張れるなら、愚痴くらい言っていいと思います。
毎日大変でしょうが応援しています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧