注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

プロレス同好会3

レス500 HIT数 14487 あ+ あ-

ネクサス( 30代 ♂ E0O2Ve )
12/05/06 21:54(更新日時)

プロレスの事なら基本的に何でも有りですが、スレが荒れる原因になりかねない「ヤオガチ論」やそれを連想させる「ブック」などの発言だけは何卒、ご容赦のほどをお願い致します🙏🙏🙏


それ以外でしたら、妄想対決や妄想企画、昔のプロレスの思い出話、生、テレビを問わず、観戦した感想などご自由に書き込んで下さいませm(_ _)m

プロレス万歳🙌🙌🙌🙌🙌

No.1588305 11/05/07 11:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351 12/01/14 23:30
スポーツ大好き4 ( ♂ )

デラ富樫さんこんばんは🌙👍

今日ちょうど東京の新橋に用事があり、汐留の日本テレビで偶然、ケビンさんの息子のロス、マーシャル兄弟のノア入団会見が行われてました。兄がロスフォンエリックで弟がマーシャルフォンエリックというそうです✋✋遂にあの鉄の爪伝説が復活するのかと思うと非常に楽しみです😃

丸藤が横にいて色々話していました。その様子がサムライTVの速報バトルメンで放映されていて、ケビンさんがゲストでいらしてました。そういえばこの新橋界隈には猪木事務所もあると聞いてたんだけど、場所がわからないので用を済ませたので帰ってきました

まだ二人とも何ヶ月かはトレーニングをしてからテビューになるでしょう。メジャー団体では最近、話題が薄くなってたノアにとってはプロレス界のサラブレッドのDNAを持つ人間が入団するのは大変喜ばしいことですね😊基礎はハーリーレイスのWLWのレスリングキャンプでしっかり練習してるからあとは多分、レイスのいるミズーリ州でデビュー戦をやるのではと思います。ノアでのデビュー戦はそのあとでしょう。

  • << 354 今晩はm(_ _)m エリックの血筋はあの超大物だったフリッツ選手に遡りますが、そのご子息が大きな不運に見舞われ、エリック一家がプロレスに関わることはまずないと思っていた矢先の今回のニュースなので僕も嬉しく思います☺ やはりエリックのDNAはプロレス界の財産です。 気が早いかも知れませんが、将来GHCに絡むぐらいの活躍を見せて欲しいです😊

No.352 12/01/15 01:03
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 349 主さんこんばんは🙇NWAジュニアのベルトは初代タイガー選手も巻いた事もありましたけど、あの頃は権威もありましたね。でもベルトは当時のままであ… 今晩はm(_ _)m


WWEはプロレスをより広くの層に伝えた功績もありますが、完全にエンターテイメントと位置付けてしまった功罪はあると思います。


ゴッチさんが特別みたいに言われていた時期がありますが、昔はゴッチさんのようにエンターテイメントとは別のレスリングの確かな技量を持った選手が沢山いたらしいです。


プロレスはエンターテイメントの側面はありますが、そういう【シリアスな格闘技】の面がプロレスの本質だと僕は思っています。


昔のNWAチャンプは【シュート】に強く無ければチャンピオンにはなれなかったらしいです。


そういう意味では初代タイガー選手はJr.でしたがその意味合いはクリアしていたと思います😃


そういうプロレスの本質を伝える指導者が減ってしまったのも由々しき事態だと思います。

No.353 12/01/15 01:07
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 350 主さんおはようございます🙇昨日、別の部屋でビデオの整理をしていたら、88年4月新日本沖縄奥武山大会の録画テープがありまして、見てみたんですが… 今晩はm(_ _)m


当時の藤波選手は猪木さんにばかり頼っていられない!との強い気持ちがあったんだと思います。

どんな分野でも世代交代が無ければ先細りしますから。


藤波選手の基礎はグラウンドであり、今の動きの激しいレスリングとは良さの違うレスリングを知っています。


そういうレスリングを普及させる意味でも僕も全日本やノアに出撃して欲しいです😃

No.354 12/01/15 01:11
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 351 デラ富樫さんこんばんは🌙👍 今日ちょうど東京の新橋に用事があり、汐留の日本テレビで偶然、ケビンさんの息… 今晩はm(_ _)m


エリックの血筋はあの超大物だったフリッツ選手に遡りますが、そのご子息が大きな不運に見舞われ、エリック一家がプロレスに関わることはまずないと思っていた矢先の今回のニュースなので僕も嬉しく思います☺


やはりエリックのDNAはプロレス界の財産です。


気が早いかも知れませんが、将来GHCに絡むぐらいの活躍を見せて欲しいです😊

No.355 12/01/15 19:18
スポーツ大好き4 ( ♂ )

>> 354 デラ富樫さんこんばんは🌠🌙

ケビンさんは現在、ハワイで暮らしているそうです🌴

家や庭が広いらしくて息子達はトレーニングには事欠かない環境で育ったためか、スポーツ経験があるアスリートだったと言ってました。父親のケビンさんは息子達にレスラーになれとは一言も言った事がなかったと昨日のサムライTVの番組で通訳を通しておっしゃってました。プロレスエリート一家の運命なのかも知れませんが、息子達が自主的にレスラーになりたいと思った事がもしかしたらケビンさんも内心嬉しかったんだと思います。やはり将来的には父や祖父も活躍したNWAが権威復活のきっかけになってくれたらと期待したくなりますね😊

No.356 12/01/15 20:30
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 355 今晩はm(_ _)m


ハワイもまた古き良きプロレスがかつては根ずいておりましたね😃


ケビンさんの息子さんならば、将来必ずチャンピオン戦線に名乗りを挙げるほどの強豪レスラーに成長するように思います😃


フリッツ選手は馬場さんと、ケリー選手は鶴田さんと激闘を展開しました。


特にケリー🆚鶴田はNWA世界戦でした。


仰る通りNWAが復権し、また日本で緊迫感と権威ある世界戦が見たいです😊

No.357 12/01/15 22:12
スポーツ大好き4 ( ♂ )

こんばんは😃昨日のサムライTVの番組であのハルクホーガンが来日するかも知れないというニュースが東京スポーツの記事に掲載されてたようです。

本人いわく、IGFの小川の名前を出したらしく、猪木の団体か新日本かわからないけど待っていろというような内容だったようです。以前、来日がキャンセルになりましたけど今度こそはという気持ちで楽しみにしてます😊

No.358 12/01/17 21:24
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 357 今晩はm(_ _)m


それは何よりの朗報です🙌🙌🙌🙌🙌


ホーガンさんは娘さんのプロモーションの為ならば来日するのにプロレスの為には、前にキャンセルになったこともあって最早来日しないのでは?ととても寂しく思ってましたので余計に嬉しいです☺


小川選手の名前を挙げたということは、もしかして小川選手との試合もあるかも❤なんて淡い期待をしてしまいます☺


でも来てくれるだけで嬉しいです😊

No.359 12/01/19 16:44
匿名さん3 ( ♂ )

主さんこんにちは🙇今週の週刊プロレスの読者が選ぶプロレスグランプリの記事がありまして、グランプリはやはり棚橋選手が選ばれましたね🎊週プロの表紙も他の選手よりダントツだった気がします💪ニューウエーブは橋本大地選手が一位でした。そういえば大地選手は元旦のゼロワンの大会でシングル初勝利して幸先よいスタート奪取をしましたからね。大谷選手が半ば強引にデビューさせた感はありますけど、戦いを通じてまた何かを掴んで成長していって欲しいですね。今年の大地選手の戦いに期待したいです。ベストタッグチームはバッドインテンションズが選ばれました。これは当然だと思いました。東京スポーツは専門紙じゃないから僕的にはこの唯一のプロレス専門紙の賞に選考されたのは嬉しい限りですね。やはりファンはこのタッグチームが一番だと感じるのは納得だと思います。二位に関本、岡林チームが入ったのはやはりこの二チームが昨年のタッグ戦線においては無類の強さを発揮した昨年一年間だったんだなあと思いました。他にも最優秀興行では 8月に武道館で開催されたオールトゥギャザーでした🎊メジャー三団体のチャリティーイベントでしたけど、来月の大会はメジャー、インディー問わず出場選手を募っているようです。外人レスラーが多数参加した大会にして欲しい願望があります💪

No.360 12/01/22 00:15
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 359 今晩はm(_ _)m

週刊プロレスのランキング見ました👍


棚橋選手の一位とバットインテンションズの一位は本当に嬉しかったです☺


特にインテンションズはプロレス大賞では最優秀タッグを逃していますから、尚更に良かったと思います❤


大地選手は去年は色々と経験し、今年はさらに飛躍すると思います。


まずはタッグ王座を戴冠して欲しいです👑


オールトゥギャザーの第2回、広く門戸を開くのはとても良いと思います😃


そこからまた新たなスターが誕生して欲しいです❤

No.361 12/01/22 21:32
スポーツ大好き4 ( ♂ )

デラ富樫さんこんばんはm(_ _)m

昨日今日と新日本プロレスで昨年から開催されたCMLLとの興行であるFANTASTICAMANIAという大会が後楽園ホールでありました。本場のルチャドールのレスラー達が来日しまして、新日所属選手はメキシコ遠征経験のあるレスラーとそうでないレスラーも数人交えて行われました。中でも、ルーシュという選手が印象に残りました。ペロアグアヨというレスラーを彷彿とさせる風貌の感じでかなり長身でイケメンな選手でした。

あとはディアマンテという若干19歳の選手も来日しました。初日はオカマレスラーのマキシモが今回も男色ディーノをパートナーに試合をしました。勿論、マスカラドラダやラソンブラなどお馴染みの選手も来日しました。でも昨日今日とタイトルに挑戦するオカダが棚橋との前哨戦で試合後にツームストンパイルドライバーで失神させられる赤っ恥をかかされてCHOASに入り相当ふてぶてしい態度を取るようになりました。タイトルマッチではセコンドの介入がありそうな感じもしますができれば、オカダには一人で当日リングに上がり自分の力で戦ってほしいです。インパクトは大阪まで持ち越しでまだ披露してない技なんかもありそうでか

No.362 12/01/23 19:38
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 361 今晩はm(_ _)m

そのような素晴らしい大会があるのですね😃


メキシコの選手ではミスティコ選手やソンブラ選手に注目していたんですが、新しい選手も現れているんですね😃


それにしてもオカダ選手が棚橋選手との試合の前に失神させられてしまうとは😔


日本人にオカダ選手有りを見せ付けて欲しいです。


それがしいては新日本の実力を広く示すことになると思いますので💖

No.363 12/01/23 20:12
スポーツ大好き4 ( ♂ )

>> 362 デラ富樫さんこんばんは。

レスしてる最中に眠気が襲ってきて途中で電源を切ってしまいましてすいません🙏

新日本プロレスはメキシコのCMLLと業務提携を結んでますからこのようなメキシコのトップクラスの選手を招聘できるんです。AAAの選手も来日してほしいですね。自分はUWAが全盛の時が一番良かったように思います。

カネックやソラール、フィッシュマンらのレジェンド達も今どうなってるのかわかりませんが、カネックは最近日本に来日しましたけどね。当時のマスクマンは色々いまして、渦巻きをあしらったマスクを被った選手もいましたね。日本人での先駆けはグラン浜田や藤波ですけど、マスカラス兄弟やエルサント一族には敵わないですね。アステカの国メキシコにはまだまだ未知数の選手達が沢山いるんでしょうね。富樫さんはやはりNWAの権威復活への思いが強いようですね。

No.364 12/01/24 23:10
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 363 今晩はm(_ _)m

僕も📱を握ったまま寝てしまうことがありますのでお気になさらないで下さい👍


確かにAAAとも提携すればより来日するメキシカンも豊富になって新日本マットもより活性化すると思います😃


僕もかつてのUWAの選手は大好きでカネック選手、アグアヨ選手、フィッシュマン選手、あと初代タイガー選手とのシングルが見たかったのは、エル・ソリタリオ選手です。


ソリタリオ選手はキッド選手、Bタイガー選手、邦昭選手に匹敵する強敵になったと思うだけにタッグに終わってしまったのは無念です😔


サント選手やマスカラスブラザーズはルチャの範疇すら越えたプロレス界で最も偉大な選手の1人だと思います😊


NWAやAWA、メキシコならUWAにも復権して欲しいです🙏🙏🙏

No.365 12/01/25 20:53
スポーツ大好き4 ( ♂ )

デラ富樫さんこんばんは。
あの大仁田厚がリアルジャパンの事務所に乱入して初代タイガーに30年前に幻に終わった対戦を直訴ともとれる書状を持参したみたいです。当時は新日本と全日本との壁としがらみで戦う事ができなかったんですね。大仁田は当時NWAインターナショナルジュニアのベルトを巻いていて、かたや初代タイガーは新日本プロレスでスター街道を歩んでいた時代でした。大仁田いわく、ここであったが30年!今こそ対戦すべきではと、俺から逃げられると思うな!返答を求む的な内容だったみたいです。これは今や実現不可能ではないので是非とも見てみたい一騎打ちです。タイガーも前向きに検討してるようですし、その時は大仁田もデスマッチではなく、プロレスで勝負してほしいですね。チャボゲレロとの名勝負も過去にある大仁田ですからね

No.366 12/01/25 22:45
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 365 今晩はですm(_ _)m


当時の初代タイガー選手と大仁田選手は日本のみならず、世界のJr.のナンバーワン決定戦だったと思います。


寝技や空中戦の技量は初代タイガー選手が上だと思いますが、【ここ一発】の底知れない力と爆発力では大仁田選手が上回っていたように感じるんです。


レジェンドが始まってから密かに期待していたカードだけに実現がとても楽しみです☺

No.367 12/01/27 18:55
匿名さん3 ( ♂ )

主さんこんばんは🙇僕も初代タイガー選手と大仁田選手の試合は実現したらいいなあと、80年代に水面下で対戦の噂があったと記憶してます。本当に30年の時空を超えて対戦が決まれば夢のシングル戦になりますね😊元NWA世界ジュニアチャンピオンと元NWAインターナショナルジュニアチャンピオン。つまりかつて、NWAジュニア最高峰の勲章を手に入れたレスラーが戦う事になりますね。でも初代タイガー選手はWWFジュニアのベルトも巻いた事がありますから、若干ではありますが、タイトルホルダーではタイガー選手のほうが分がありますけど、もし当時、対戦していたら本当の意味での 日本ジュニア界最高試合になっていたでしょう。しいてはその年のプロレス大賞の年間最高試合賞にノミネートされて、全盛期のお二人の試合が見られたかと思うとちょっと残念ではありますが、お互い、しがらみのない現代のプロレス界ですから決まれば是非とも生観戦したい思いです😃

No.368 12/01/28 00:54
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 367 今晩はm(_ _)m

レジェンドが発足してから期待していたカードが初代タイガー🆚チャボ・ゲレロ、初代タイガー🆚ドス・カラス、日本人対決のJr.最高峰として初代タイガー🆚大仁田、初代タイガー🆚渕などは見たいと思っていたんです☺


中でも初代タイガー🆚大仁田は仰る通り、NWA世界Jr.とNWAインターJr.の両方のNWAJr.の元チャンピオン同士の対決です。


当時水面下で実現の為の交渉があったのは知っていましたが、まだ両団体のJr.のエースが雌雄を決するのは夢のまた夢でした。


しかし現在なら初代タイガー🆚天龍のシングルも実現するなど完全にボーダーレス。


是非とも実現させて欲しいです。


全盛期も含めて初代タイガー選手は天龍戦を納得出来る内容だったと振り返っていると聞きます。

新日本🆚全日本の因縁を含んだ対決でしたが、初代タイガー🆚大仁田はヘビーのBI対決や鶴田🆚藤波と並ぶ夢の対決でした。


一日も早い両雄の激突やその後にはタッグ結成なんかも見てみたいです😊

No.369 12/01/28 19:03
匿名さん3 ( ♂ )

主さんこんばんは🙇先日開催された新日本とCMLL のコラボレーションの大会の最終日のメインで僕も知らなかったんですが NWA世界ヒストリックウェルター級というベルトがあってその選手権試合で 王者がラ ソンブラ選手で挑戦者がボラドールジュニアという選手でした。メキシコにもNWA世界の冠が付くベルトがあったんですね😲向こうにはなんでもナショナル王者、CMLL王者と色々なタイトルが未だに存在していて本当に世界のプロレス界は広いんだなあと改めて思いました。NWAもまだまだ権威を落としたとはいえ、未知のタイトルが点在してるのは嬉しい限りですね😊

No.370 12/01/31 11:19
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 369 今日はm(_ _)m


NWA世界ヒストリックウェルター級選手権は先週の週刊プロレスで見て「ヒストリック」とは何ぞや~😱と思いました。

普通にNWA世界ウェルター級王座で良いと思うんですが_(^^;)ゞ


確かにメキシコのタイトルの多さは「ナショナル王座」も含めると我々の知らないタイトルは沢山あるのかも知れないですね😃


タイトルの数は広い選手層での切磋琢磨に繋がりますのでとても良いことだと個人的には思います😊


矛盾しますが96年のJr.8冠統一トーナメントにもワクワクしましたが❤

NWAやAWA、それにカネック選手が保持するUWA世界ヘビーも存在しますので、その灯火を新しい選手に受け継いで貰いたいと切に願います🙏🙏🙏

No.371 12/01/31 21:21
スポーツ大好き4 ( ♂ )

デラ富樫さんこんばんはm(_ _)m

新日本プロレスの会社経営体制がユークスからブシロードに持ち株が全て移り、引き継ぎが行われたようです。ブシロードはゲーム関係の会社で、これにより選手達のメディア進出も多くあるかと思いますが、これには選手達に賛否両論がでる危惧がありますね。プロモーションやらCM出演など、レスラーにとっては大切な練習時間を持っていかれないかと内心心配してます。

特にライガーなんかはあまり歓迎してないようです。ユークスは元々、藤波が社長を努めてた時代に直接、社長と接触したのがきっかけでしたね。

でも選手によってはモチベーションが上がるでしょうね。棚橋なんかは大歓迎してました。

No.372 12/02/01 14:10
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 371 今日はm(_ _)m


ユークスはプロレスのゲームも制作していたのでプロレスに対する造詣も深かったように思います😃


藤波さんと親交があったのは恥ずかしながら知りませんでしたが、株を売ってしまったんですね😔

しかしながらブシロードはカードゲームでCMもやっていますし、選手のメディアへの露出も増えると僕も思います。


新日本プロレスのカードゲームなんか作ってくれて子供が遊ぶようになると自然と次世代にプロレスを伝える役目も果たせますし、過度の露出は練習不足に繋がりますから僕も反対ですが、プロはやはり多くのお客様に見て頂いて普及して行くので様々な場面に出たほうが宣伝効果は抜群だと思います。


そういう意味では良かったのではないかなとの気がします😃

No.373 12/02/01 19:42
スポーツ大好き4 ( ♂ )

>> 372 デラ富樫さんこんばんはm(_ _)m

ブシロードは今、ヴァンガードというカードゲームのCMをDAIGOがやってますね。でもそこの社長の木谷という方が新日本プロレスのカードゲームも企画してるみたいです。昨年のGⅠCLIMAXのスポンサーにもなりましたから、親会社としてはアメリカの一大勢力であるWWEに対抗できるかも知れませんね👍本当はWWEとのパイプが繋がればメジャー団体では抜きん出たプロレスカンパニーになるんですけどね。でもWWEと世界一の座を争ってほしい新日本プロレスですけど、WWEの殿堂入りにあのマイクタイソンやミルマスカラスもなったみたいです。

No.374 12/02/01 23:21
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 373 今晩はm(_ _)m


詳しい情報をお寄せ頂き有り難う御座いますm(_ _)m


新日本のカードゲームが ヴァンガードぐらい広がって日本でカードゲームの大会とか全国的に開催されるまでに普及して頂きたいです🙏🙏🙏


あとIWGPをかつてのNWAやAWAのように世界標準のタイトルにまでに価値を上げてIWGPこそ世界最高峰と呼ばれる日を密かに夢見ています☺


WWEが管理するWWEヘビー級とは違う世界ヘビー級王座は元々はWCW、さらに源流を辿ればNWAに行き着きます。

WWEに負けないカンパニーを作り、WWEのタイトルに勝る権威に高めて欲しいです🙏🙏


タイソン選手やマスカラス選手が殿堂入りしましたか😃


タイソン選手はストーンコールでとの舌戦も印象深いので当然の結果とも思います😃

No.375 12/02/02 16:14
スポーツ大好き4 ( ♂ )

デラ富樫さんこんにちはm(_ _)m

自分もヒステリックがつくのはちょっと疑問を感じてます。ヒステリックの意味をスペイン語で検索すると解るかも知れませんが、正直、自分も解らないです。すいません🙏

ただ日本だとあまりよい印象を受けない意味になりますね。語源は調べたらまたレスいたしますので今暫くお待ちください。

  • << 377 今晩はm(_ _)m 僕も色々調べてはいるんですが、「ヒストリック」と通常のNWA世界ウェルター級王座との違いを明記してあるサイトを発見に至っていません😔 まだ各地にテリトリーが点在していた米国では「ブラスナックル選手権」があって、こちらはヒール専用のチャンピオンシップだったらしいんですが、ヒストリックはそういったレスラーの分類をしているようにも見えないので。

No.376 12/02/02 19:08
スポーツ大好き4 ( ♂ )

>> 375 続きですが、ヒストリーという言葉がありますけど、そういうニアンスで考えると歴史という事になりますね。

ヒステリックは多分、後付けしたんだと考えられますね。ウエルター級のベルトであるわけですから日本ではジュニアヘビーに匹敵しますね。

  • << 378 とても解りやすいご説明を有り難う御座いますm(_ _)m 歴史と考えれば確かに合点が行きます👍 それにしてもCMLL認定NWA~と言うのも少し違和感があるように思います。 普通にCMLL世界ヒストリックウェルター級選手権でもいいように思うんですが😥 でもNWAが絶大な権力を誇っていた時代もヘビー級とJr.ヘビー級以外の階級は各国に一任していたようなのでNWAと聞くと昔を思い出してワクワクします❤

No.377 12/02/02 21:35
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 375 デラ富樫さんこんにちはm(_ _)m 自分もヒステリックがつくのはちょっと疑問を感じてます。ヒステリックの意… 今晩はm(_ _)m


僕も色々調べてはいるんですが、「ヒストリック」と通常のNWA世界ウェルター級王座との違いを明記してあるサイトを発見に至っていません😔

まだ各地にテリトリーが点在していた米国では「ブラスナックル選手権」があって、こちらはヒール専用のチャンピオンシップだったらしいんですが、ヒストリックはそういったレスラーの分類をしているようにも見えないので。

No.378 12/02/02 21:40
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 376 続きですが、ヒストリーという言葉がありますけど、そういうニアンスで考えると歴史という事になりますね。 ヒステリックは多… とても解りやすいご説明を有り難う御座いますm(_ _)m


歴史と考えれば確かに合点が行きます👍


それにしてもCMLL認定NWA~と言うのも少し違和感があるように思います。


普通にCMLL世界ヒストリックウェルター級選手権でもいいように思うんですが😥


でもNWAが絶大な権力を誇っていた時代もヘビー級とJr.ヘビー級以外の階級は各国に一任していたようなのでNWAと聞くと昔を思い出してワクワクします❤

No.379 12/02/03 21:46
スポーツ大好き4 ( ♂ )

デラ富樫さんこんばんはm(_ _)m

NWA世界ヒストリックのタイトルはCMLLが認定してるから付いているんだと思います。しかし元々は世界ウエルター級としてつい最近まで呼ばれてました。新日本プロレスもIWGPの六人タッグのベルトも新設してもらいたいですね。

IWGPが無理ならNJPW認定でもいいからまた何か一つ勲章をもつベルトがほしいところですね。でも過去にはU-30無差別のベルトがありましたけど、あの苦い思いといいますか、インターコンチネンタルもそうならないように願いたいですね。次の12日の大阪大会では後藤が田中に挑戦しますから後藤には初の栄冠を成し遂げてもらいたい思いです。

No.380 12/02/04 07:58
デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 379 お早う御座いますm(_ _)m

引き続き有り難う御座いましたm(_ _)m


元々はNWA世界ウェルター級とは恥ずかしいんですが知りませんでした。


そう言えば8冠が解体された時点でチャンピオンが代わって日本人の手にもたらされていた記憶があります。


もしかしたらそれが大原はじめ選手でその大原選手を破ってソンブラ選手の手に現在あるのかも知れないです😃


最初新日本でインターコンチネンタルと言われても「アメリカじゃないんだから😥」と思いましたが、タイトルが定着して欲しいです。


日本ではWARでも6人タッグのベルトがありました。


新日本でも6人タッグの選手権を新設して頂きたいと思います😊


是非とも後藤選手にはドームで杉浦選手を破った勢いそのままに田中選手を倒してベルトを新日本にもたらして欲しいです🙏🙏🙏

No.381 12/02/11 11:45
萌える淫魂・デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

新日本の親会社がユークスからブシロードに移りました。


ブシロードは今週の週刊プロレスで新日本のOBをリスペクトする姿勢を示しており、正直ホッとしました。


やはり先人があって今に繋がってるのだからOBやあと古くからのファンは大切にしなくてはならないように思います。


ファンは新しい層に拡大する努力は勿論必要ですが、その為に古くからのファンを大切にする姿勢を中傷になるかも知れないですが、前のユークスからはあまり感じられませんでした😔


ブシロードに期待したいです❤

No.382 12/02/11 12:41
スポーツ大好き4 ( ♂ )

>> 381 デラ富樫さんこんにちはm(_ _)m

ブシロードの木谷社長の将来ビジョンの一つにかつて新日本プロレスで旋風を起こしたレジェンドと呼ばれてる選手も招聘するというのがありまして、猪木、藤波らをもう一度新日本のリングに上がって頂くプランも是非現実させてほしいです🙏

自分としては初代タイガーをまず皮切りにとの思いがあります。でもここにきてあの長州が💣を投下する発言をしたそうでまた現場監督復帰を目論んでいるようです。さらには厳しい洗礼も用意していて、所属選手のリストラもあると考えてるようです。今更長州がそんな事言うとはちょっと筋違いな感じです😤

橋本とかつて、コラコラ問答をして騒がせたりともう長州には新日本に関わってほしくないのが本音です。

  • << 384 今晩はm(_ _)m 確かに長州さんがまた現場監督に復活と言うのは、筋違うように思います。 二度も新日本に出戻りして、今回また現場監督に復活では、真面目に新日本で頑張ってる人に対して示しがつかないように思います。 初代タイガー選手の他、小林邦昭選手やザ・コブラ選手、さらにはバックランド選手やハンセン選手、シン選手など海外のレジェンドも視野に入れて記念のイベントとかもやって欲しいです😃

No.383 12/02/13 16:43
匿名さん3 ( ♂ )

主さんこんにちは🙇昨日の新日の大阪大会で大事件が起きてしまいました。メインのIWGP戦で棚橋選手がオカダ選手に惨敗と言ってもいいくらいに 叩き潰されて最多防衛記録を伸ばすことができませんでした。凱旋試合のドーム大会ではイマイチの印象を受けましたが、あの時は今考えたらほんのウォーミングアップに過ぎなかったのかもと思います。前哨戦で徐々に 海外修行の成果を見せつけたあとで昨日のタイトルマッチでは全てとまではいかないかもですが、色んな引き出しを出して最後はレインメーカーという必殺技で勝利してあっさりチャンピオンに輝きました。下馬評を完全に覆す結果に場内の観客も唖然とした雰囲気でした。昨日はスカチャンのペイパービューを購入してのテレビ観戦でしたけど、昨日ばかりは少しだけショックでした。いつかは王者から転落するんだけど、オカダ選手は初めての挑戦でものにしたあたりはこれからの勢力図もガラリと変わる可能性があります。久しぶりに大型選手がチャンピオンになりましたけど、史上最年少チャンピオンとはなりませんでしたが、24歳の若き王者に昨日の結果で期待せざるを得ないと思います。考えてみたら元々は闘龍門メキシコで若干16歳でデビューした選手ですからトータルでは八年のキャリアなんですね。次の挑戦者は内藤選手が名乗りを挙げましたけど、相手にせずに花道を引き揚げていきました。内藤選手も昨日は 中邑選手にリベンジしましたけど、昨日のオカダ選手の戦いを見た限りでは、正直相手に相応しいか疑問です。他では後藤選手が遂にインターコンチネンタルのベルトを奪い、ヘビー級の初タイトルを手に入れました。それにしても昨日は驚きでした。

  • << 385 今晩はm(_ _)m マジっすか😱😱😱 オカダ選手には失礼ですが、棚橋選手が破れるとは夢にも思いませんでした。 内藤選手が中邑選手にリベンジし、後藤選手が田中選手から念願のインターコンチを奪取して新日本に新しい波が来ようとしているような気がします。 オカダ選手には、今までにないチャンピオン像を作って頂きたいです😃

No.384 12/02/14 22:56
萌える淫魂・デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 382 デラ富樫さんこんにちはm(_ _)m ブシロードの木谷社長の将来ビジョンの一つにかつて新日本プロレスで旋風を… 今晩はm(_ _)m


確かに長州さんがまた現場監督に復活と言うのは、筋違うように思います。


二度も新日本に出戻りして、今回また現場監督に復活では、真面目に新日本で頑張ってる人に対して示しがつかないように思います。


初代タイガー選手の他、小林邦昭選手やザ・コブラ選手、さらにはバックランド選手やハンセン選手、シン選手など海外のレジェンドも視野に入れて記念のイベントとかもやって欲しいです😃

No.385 12/02/14 23:00
萌える淫魂・デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 383 主さんこんにちは🙇昨日の新日の大阪大会で大事件が起きてしまいました。メインのIWGP戦で棚橋選手がオカダ選手に惨敗と言ってもいいくらいに 叩… 今晩はm(_ _)m


マジっすか😱😱😱


オカダ選手には失礼ですが、棚橋選手が破れるとは夢にも思いませんでした。


内藤選手が中邑選手にリベンジし、後藤選手が田中選手から念願のインターコンチを奪取して新日本に新しい波が来ようとしているような気がします。


オカダ選手には、今までにないチャンピオン像を作って頂きたいです😃

No.386 12/02/17 00:53
萌える淫魂・デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

かつて猪木ボンバイエで高田延彦選手とも戦ったマイク・ベルナルドさんがケープタウンでお亡くなりになっている所を発見されたらしいです。


死因は自分で生命を絶たれたそうです。


何だかやりきれない思いがします。


ベルナルドさんの【キレてなぁ~い】のCMにインスパイアされて、シックの髭反りを購入していました。


K-1デビュー戦でいきなりフグ選手をKOし、リベンジマッチでもフグ選手を返り討ちにしました。

96年のGP決勝でフグ選手にリベンジを許しますが、比類無きパンチは全K-1戦士の恐怖の的でした。


佐竹選手との激闘など、他にも様々な熱い戦いが今だに印象深いK-1の象徴の1人でした。


メジャーではないにしろ、ボクサーとしてもWBF世界ヘビー級チャンピオンのベルトも腰に巻きました。


最も好きなK-1戦士だっただけに誤報であることを願っていました。


ベルナルドさんのご冥福を心よりお祈り致しますm(_ _)m

No.387 12/02/17 16:19
スポーツ大好き4 ( ♂ )

>> 386 デラ富樫さんこんにちはm(_ _)m

ベルナルド選手はK-1四天王と現役時代に呼ばれた選手でしたね。アンディ選手は病気で亡くなられましたけど、ベルナルド選手は自殺らしいですね😔かつての四天王が二人もこの世にいないと思うと残念でなりませんね。アンディ選手が亡くなった時はピーターアーツ選手が号泣しながらインタビューに応じた記憶があります。ベルナルド選手は命ある限り生き続けなければならなかったんです。例えどんな状態でも自ら命を絶つ事は人道に反するものですね。

ご冥福を祈るだけです🙏アンディ選手にはあの世が存在していたとしても再会はできないでしょうね。そんなに追い詰められた精神状態だったとは知りませんでした😔

  • << 389 今晩はm(_ _)m フグさんがお亡くなりになった時も衝撃的でしたね😔 まさに【K-1の顔】だったように思います。 そのフグ選手と名勝負を残したベルナルド選手が自ら生命を絶つという形で他界されたのは、いたたまれない気持ちです。 なんか自分の中でまだ整理がつきません・・

No.388 12/02/17 16:46
スポーツ大好き4 ( ♂ )

富樫さんまたまた失礼します。ゼロワン旗揚げ11周年記念大会で、大谷、大地🆚健介、勝彦の一戦が組まれたみたいですが、また大谷は大地を恥さらしにさせるようなマッチメークをして、やはり大地はゼロワンにいたらダメな選手になりますから大谷の元を去るほうが橋本大地の将来のためになるような気がします。

結局、大谷は脱橋本真也から脱却できないのかな?そんなら社長から身を引いていただいたほうがいいかも知れません。健介組のコメントからは理解不能と一刀両断したみたいです。いくら橋本真也が作った団体でもこれでは一生、客寄せパンダでレスラー人生を終わる大地は見たくないです。当日は大谷共々、ボコボコにされる可能性がありますね。

  • << 390 ゼロワンも旗揚げしてからもう11周年になるんですね😲 時間が経過するのは本当に早いな と思います。 相手の健介&勝彦はあまりに手強過ぎる相手ですね😨 僕も大地選手はもっと自分のキャリアに合った相手と切磋琢磨して欲しいです。 橋本真也さんだって最初から当時のメイン級の選手と当たっていたら大成するのは難しかったと思います。 プロレス界の時のエースは必ずと言っていいほど同世代のライバルがいました。 ライバルとの練磨が偉大な選手を育てて行くのです。 大地選手はプロレス界の未来の宝となる選手と思いますので、大切に育てて欲しいと思います。

No.389 12/02/17 20:52
萌える淫魂・デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 387 デラ富樫さんこんにちはm(_ _)m ベルナルド選手はK-1四天王と現役時代に呼ばれた選手でしたね。アンディ… 今晩はm(_ _)m


フグさんがお亡くなりになった時も衝撃的でしたね😔


まさに【K-1の顔】だったように思います。


そのフグ選手と名勝負を残したベルナルド選手が自ら生命を絶つという形で他界されたのは、いたたまれない気持ちです。

なんか自分の中でまだ整理がつきません・・

No.390 12/02/17 20:59
萌える淫魂・デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 388 富樫さんまたまた失礼します。ゼロワン旗揚げ11周年記念大会で、大谷、大地🆚健介、勝彦の一戦が組まれたみたいですが、また大谷は大地を恥さらしに… ゼロワンも旗揚げしてからもう11周年になるんですね😲


時間が経過するのは本当に早いな と思います。


相手の健介&勝彦はあまりに手強過ぎる相手ですね😨


僕も大地選手はもっと自分のキャリアに合った相手と切磋琢磨して欲しいです。


橋本真也さんだって最初から当時のメイン級の選手と当たっていたら大成するのは難しかったと思います。


プロレス界の時のエースは必ずと言っていいほど同世代のライバルがいました。


ライバルとの練磨が偉大な選手を育てて行くのです。


大地選手はプロレス界の未来の宝となる選手と思いますので、大切に育てて欲しいと思います。

No.391 12/02/18 08:09
萌える淫魂・デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

ななな~~んと🎊🎊🎊


初代タイガーマスク🆚大仁田厚のシングルマッチが決定したそうです😲


このカードは80年代前期においてBI対決や鶴田🆚藤波と並んで見たい対決にランクされていた当時ならば禁断の一戦なので要チェックです📝

No.392 12/02/18 20:51
匿名さん3 ( ♂ )

主さんこんばんは🙇全日本プロレスのアジアタッグ選手権試合でチャンピオンの関本選手と岡林選手が曙選手と浜選手のスモップを相手にして、最後は関本選手があの曙選手を完璧にジャーマンでホールドして防衛しました。あの210キロの選手を見事この上ない勝ち方で 下すとはびっくりでした😲やはり東京スポーツ最優秀タッグ賞チームは伊達じゃなかった事になりますね。新日本ではバッドインテンションズもこれからの身の振り方を考えようとする動きがあるようですし、僕としては一度リセットしてさらに上のステージで戦うためにタッグチームを解消するのもいいのかなあと思います。それでまた盤石のタッグチームとして再スタートしてほしいです。天コジの歴史と被るかも知れませんが、また是非新生バッドインテンションズのバーナード選手、アンダーソン選手を見てみたいです。

No.393 12/02/19 08:14
萌える淫魂・デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 392 御早う御座いますm(_ _)m

関本&岡林、あの曙選手をジャーマンで投げて勝利とは確かに最優秀タッグを受賞しただけのことはあると僕も思います😃

あの時はバットインテンションズが最優秀タッグに相応しいとか言ってしまいましたが、それを撤回しなくてはならないと思いますm(_ _)m


日本を代表する素晴らしいタッグが誕生して嬉しく思います☺


新日本からも日本人で最優秀タッグを受賞するような名コンビの誕生を願いたいです🙏🙏🙏

No.394 12/02/21 13:28
萌える淫魂・デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

懇意にして頂いている某サイトの新日本のコミュにて、前田さんがリングスを再び旗揚げするとの情報がありました。


因みに初代タイガー🆚大仁田も同様のコミュからの情報です。


リングスのほうは大物選手の参加もあるみたいです。


具体的な名前は書いてなかったですが、色々と想像しています。


ヒョードル選手、ノゲイラ選手、アローナ選手、ダン・ヘンダーソン選手を発掘した前田さんですからとても期待出来ると思います😊

No.395 12/02/21 16:56
スポーツ大好き4 ( ♂ )

デラ富樫さんこんにちはm(_ _)m

今回の燃えろ新日本プロレスのDVDマガジンV10は新日本🆚Uインターの特集です。それから先日、オールトゥギャザーの第二回大会が仙台で行われました。でも今大会が区切りで、今後はまた機会があれば開催されると思います。出来れば主要都市で三回四回と継続して頂きたいですね。

復興チャリティーなので年に一回で開催してほしい気がします。東日本大震災は思いの他、復興に時間がかかりますからね。阪神淡路大震災は復興が進みましたけど、今回は福島の原発と津波の瓦礫の撤去問題もあり、課題が山積みですから継続していかないと意味がないですよね。まあ各団体内での復興イベントをやるなら別ですけどね。

No.396 12/02/23 16:49
萌える淫魂・デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 395 今日はm(_ _)m

燃えろ!新日本プロレスは秘蔵の試合が収録されている企画なので要チェックしてます📝


新日本🆚Uインターは最終的な戦績としてはUインター側が勝ち越しているんです。


しかしながらインパクトなどあらゆる点から今回の燃えろ~に収録されている試合が実質上のピークとなった試合でそれ以後は対抗戦としてはトーンダウンして見えました。


全試合収録で尚且つノーカットというのが嬉しいですね😃


まだ購入はしてませんが、猪木🆚アンドレを収録してある燃えろ~と並んで購入を考えております。


第2回オールトゥギャザーの模様は週刊プロレスで見ました。


今回は被災地での開催なので前回以上に意義のある大会だったと思います。


阪神大震災の時は他の地域から物流が入る状況でしたが、東日本大震災の場合、被災した範囲があまりに広範囲で瓦礫も多く、なかなか物流を運ぶ手立てがなかったみたいです。


それに加えて放射能の問題は二重三重の難題となっていますよね・・


復興イベントが少しでも被災した方々の為になることを願ってやみませんm(_ _)m


第3回、第4回と恒例化して続けて欲しいと僕も思います。

No.397 12/02/25 23:43
スポーツ大好き4 ( ♂ )

デラ富樫さんこんばんはm(_ _)m

来月の16日にいよいよ世紀の一戦である 初代タイガー🆚大仁田のシングルマッチがありますけど試合形式はまだ詳細が解らないですけど、大仁田はデスマッチかストリートファイトでの形式で対戦したいようです。当日は大仁田ファミリーと呼ばれる選手達も引き連れて殴り込みをするようで、リアルジャパン勢も海外部門の外人選手を招聘すると今日のサムライTVの番組でちょうどタイガーがゲスト出演していて発言しました。

その先には素顔の佐山の故郷である山口県の巌流島大会も控えてます。巌流島と言えば、やはりあの猪木🆚マサ斎藤の無観客試合を思いだしますね。あの時とは違い、リアルジャパンの興行での大会だから純粋に青空プロレスになるでしょう。新日本では4日に後楽園ホールでレインメーカーオカダ🆚内藤のGP戦もあります。残念ながらチケットはSoldoutみたいでスカパーのPPVを購入するしかないです。それと残念ながらまた小橋が先日のオールトゥギャザーサーで骨折してしまい全治二ヶ月の重傷でして、またしてもタイトル挑戦がお流れになり無念です😔

その変わり武藤がノアに乗り込み、潮崎と組んで、秋山、斉藤とノンタイトルではありますが対戦する予定になりました。それにしても小橋は病気と怪我に泣かされ続けて本当に不運としかいいようがないですね😔今回はムーンサルトが仇になったみたいです。もうあの技は今後、復帰しても封印しないと選手生命も危ぶまれるかも知れませんね。いかに鉄人と言われて何度も欠場、復帰を繰り返してきましたから今度復帰したらあまり危険な技は使わないでほしいです。

No.398 12/02/27 02:00
萌える淫魂・デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 397 今晩はm(_ _)m

僕は大の初代タイガー贔屓なのでもしも大仁田選手に破れたら相当凹むと思います😔


デスマッチやストリートファイトのほうが大仁田選手には慣れたルールですからそちらでやりたいのかも知れませんが、それならばいっそ巌流島決戦で初代タイガー🆚大仁田をやっては?と思います。


どちらにしろ、デスマッチやストリートファイト形式なら初代タイガー選手もシューティングの引き出しも開けて大仁田選手を破って欲しいと思います。


大仁田ファンの方々が見たら不快感が強い文章かもしれません。


すいませんm(_ _)m


小橋選手の負傷は本当に残念です。


病や怪我に悩まされることが多く、本当になんて言って良いか言葉が見付かりません。


1日も早い回復をお祈り致しますm(_ _)m


武藤選手はオールトォギャザーで秋山選手をタッグでピンフォールしたようですが、本番の三冠戦は秋山選手はやられているだけに相当に期する思いがあるのでは?と思います。


どちらが勝ってもおかしくないほど実力伯仲の両雄だけに名勝負になる予感がします。


オカダ選手の戴冠はオカダ選手には失礼ですが全く予想していませんでした。


タイトルは奪取するよりも守るほうが難しいと言われています。


オカダ選手には自分らしいチャンピオン像を確立し、ますます新日本を面白くして欲しいです。

No.399 12/03/02 21:51
スポーツ大好き4 ( ♂ )

デラ富樫さんこんばんはm(_ _)m

明後日はいよいよ、新日本プロレスの40周年旗揚げ大会があります。でも後楽園ホールなのでチケットはすべてSOLDOUTでして、やむを得ずスカチャンのPPVを2625円で購入してテレビで観戦します📡

IWGPヘビーはオカダに内藤が挑戦するという若い世代の戦いがメインに組まれています。しかし、一昔前までは考えられない事ですね。新日本プロレスはずっと世代闘争を繰り返してきましたからこれからは年功序列などは関係なく、一番強い選手がNo.1だという時代になってしまいましたね。

群雄割拠と言われていまして、取り残された者はそれまでという状況になってしまう新日本ですから選手達でのはい上がり合戦がますます激化していきます。もう脱落した選手は本当に厳しいリングになってしまった新日本ですが、これはかつて、藤波が沖縄大会の控え室で猪木に下剋上を叩きつけたあの飛龍革命や長州が藤波に向かっての噛ませ犬発言から維新軍団結成などプロレス界に革命を起こしましたけど、それとは全く違う意味合いの行動や主張をしないと、トップの座には就けないですね。中邑、棚橋、真壁、後藤の新日四天王と呼ばれてる選手にはまだまだ下からの突き上げに屈してほしくないし、第三世代の天コジ、永田、中西にも高い壁でいてほしいし、レジェンドのライガーにももう一旗挙げてほしいです。

No.400 12/03/03 20:54
萌える淫魂・デラ富樫 ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 399 今晩は🌉


新日本プロレスが考えてみれば日本の最古参団体なんですよね。


日プロから独立した時は新興団体でマイナー視されてましたが、現在は日本で最も伝統ある団体になりました😃


マット界の流れもガラリと変わり、仰る通り世代は関係無く、今誰が1番強いのか?が問われる当時とは別の意味で激しい生存競争が繰り広げられているように思います。

でもこれは逆に言えば誰にでも結果を出せばチャンスが与えられやすいとも言えますので、僕も第3世代にも新日本四天王にもそれよりも下の世代にも頑張って欲しいと思いますし、Jr.ではライガー選手にもう一度GPのJr.かヘビーのベルトを狙っても面白いように思います😊


とにかく良い試合が見たい気持ちが最近は特に強いんです😃


PS

まだスケジュールの都合が付くか解らないですが、7月にIGFが大阪府立に来ますので見に行きたいと思っています😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧