注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる

プロレス同好会3

レス500 HIT数 14488 あ+ あ-

ネクサス( 30代 ♂ E0O2Ve )
12/05/06 21:54(更新日時)

プロレスの事なら基本的に何でも有りですが、スレが荒れる原因になりかねない「ヤオガチ論」やそれを連想させる「ブック」などの発言だけは何卒、ご容赦のほどをお願い致します🙏🙏🙏


それ以外でしたら、妄想対決や妄想企画、昔のプロレスの思い出話、生、テレビを問わず、観戦した感想などご自由に書き込んで下さいませm(_ _)m

プロレス万歳🙌🙌🙌🙌🙌

No.1588305 11/05/07 11:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 11/08/15 21:42
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 149 主さんこんばんは🙇先程、G1の決勝戦が終わり、結果を先に言うと、中邑選手が悲願の初優勝を果たしました🏆決勝の対戦相手は内藤選手でして最後は必… 今晩はm(_ _)m


最新情報をお寄せ頂き本当に有り難うございますm(_ _)m


こちらは放送が大幅に遅れる上、深夜放送なのでとても助かります👍


棚橋選手の決勝進出を予想していたんですが、内藤選手がファイナリストは内藤選手には失礼ですが、全く予想していませんでした。


しかし新日本同士の優勝戦が実現し、その上で中邑選手が悲願の初優勝🏆

新日本ファンとして最高に嬉しいです🙌🙌🙌🙌🙌

中邑選手、優勝おめでとうございます🎊🎊🎊🎊🎊

選手の皆様長いリーグ戦、お疲れ様でしたm(_ _)m

No.152 11/08/15 23:32
スポーツ大好き4 ( ♂ )

>> 148 主さんこんにちは✋その発言に対して昨日ちょうどサムライのSアリーナに鈴川と宮戸GMがゲスト出演しまして、その事に関しても宮戸GMも侮辱すると… ネクサスさんこんばんは✋猪木の一夜限りの復帰になるのか、それとも今後もエキシビション的に出場するのかわかりませんが、猪木がよく言う一寸先はハプニングという言葉がありますから、実現したら凄い事になりますね😲


小川直也が両国大会に参戦する事が決まったようです。一年三ヶ月ぶりにIGFのリングに上がる事になります。対戦相手は決まってませんが、噂によるとケンドーカシンや藤田和之の参戦もありうるそうです。やはり同日のオールスター戦をかなり意識して話題や観客の興味をIGFに集めようとするアントニオ猪木の企ては恐るべきといいますか、やはり喰ってやろうという意気込みでしょうね。これで異種格闘技系と純ブロレスの全面戦争になったらファンとしてはこれ以上ない喜びですね😃昨日のG1は最後の中邑の優勝インタビューではプロレスは一番強いんだ的なコメントを残してG1のトロフィーを持って場外を一周してファンと喜びを分かち合ってました。それとは対象的に内藤選手は双眼鏡で見たら悔し涙を流してたように見えました。

No.153 11/08/16 07:05
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 152 お早うございますm(_ _)m
限定復帰にしろ心配なのが猪木さんの体調なんです😥


数年前に東スポで猪木さんが余命宣告されたとか、行き付けのプロレス店の店長さんも猪木さんはかなり体調が悪いみたいだと言っていますし・・

ずっと猪木さんのファンで見守ってこられた方のようなのでとても心配していました。


僕も「どうか東スポや店長さんの間違えであって欲しい🙏」と祈る思いです。


猪木さん自身は雑誌の取材で悪い所は全部治したから と仰ってますのでそれを願望も込めて信じたいです。


ふと思ったんですが、ブッチャー&シンならもしかしたら猪木さんのパートナーは坂口さんかも知れないと密かに期待しています☺


海外ならホーガン選手やバックランド選手も有りだと思いますが😃


小川選手や藤田選手、カシン選手は是非とも戻って来て欲しいと常々熱望していましたから大歓迎です🙌🙌🙌🙌🙌


限定では無くて本格的にIGF軍として参戦し、鈴川選手や若い選手の壁になったり、他団体と戦うのなら頼もしい味方になってもらいたいです😊

No.154 11/08/16 20:33
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇日曜のG1最終戦は第一試合は 永田選手とヒデオサイトー選手の戦いで平澤選手にプエルトリコの悪魔が憑依した感じでコスチュームも薄汚い胴着で髪もボサボサでまるでホームレスのような風貌になってまして、入場時から胴着の綱紐で永田選手の首を絞めて一緒に出てきて ロープに絞首刑状態にして最後はカリビアンデスグリップという技で永田選手を下し唯一の得点2点を取りました。第二試合はバーナード選手と矢野選手でバーナード選手が勝ち、第三試合はランスアーチャー選手が高山選手に勝ち、第四回試合は高橋選手が真壁選手に勝ち、第五回試合は内藤選手が棚橋選手に勝ち、決勝に上がりました。第六回試合はストロングマン選手が後藤選手に勝ち、前日の鈴木選手を下しての連勝でした。第七試合はアンダーソン選手がMVP選手に勝ち、第八試合は天山選手が小島選手に勝ちまして、久しぶりの天コジ対決で天山選手の執念が小島選手を圧倒した形になりました。第九試合公式戦最後は中邑選手が鈴木選手を必殺のボマイェで勝ち、決勝進出を決めました。第十試合はGPジュニアダッグのタイトル戦で田口、デヴィッド組が飯伏、オメガ組を下して防衛しました。決勝はこの前レスした通りです。

  • << 156 今日はm(_ _)m 詳しくお教え頂き有り難うございますm(_ _)m 熱闘続いたG1も終了しましたので、優勝した中邑選手がいつIWGPに挑戦するのか心待ちにする自分がいます😃 それと外国人選手のストロングマン選手には、あのバーナード選手と並び、新日本のエース外国人になって頂きたいんですが、星取り状況を見ると去年同様に厳しいので残念に思っています😔 身長もあり、何と言ってもあれほどの【説得力抜群】のパワーと肉体を誇ります💪 ですから90年代に活躍したノートン選手がダブってしまうんです。 ノートン選手と比べてストロングマン選手に欠けているのは、技を仕掛ける際の瞬発力かな?と感じます。 ノートン選手のパワースラムは破壊力もあり、スピードも抜群でしたから😃 新日本は日本人だけでは無くて外国人のエース争いも昔からありました。 だから彼がバーナード選手と互角に渡り合う実力を身に付けたらもっと新日本が面白くなるような気がするんです😊

No.155 11/08/16 20:56
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 154 続きです🙇今週の週刊プロレスを購入すれば詳細がわかりますので是非とも購買下さい。新日本プロレスは約10日後のオールトゥギャザーまでインターバルを置きますけど その後は棚橋選手が9月のタイトル戦までメキシコ遠征に行きます。勿論 中邑選手が挑戦します。 それからライガー選手の無期限メキシコ遠征も決まりました。来年辺りは岡田選手がTNA遠征から凱旋帰国して欲しいですね。吉橋選手もメキシコにいますけど、まだまだ実力を付けてから帰国するでしょう。それから金本選手が全日本プロレスのジュニアリーグ戦に出場します。9月19日は昨年他界した星野勘太郎さんの追悼大会になるらしいです。そういえばオールスター戦の翌日は山本小鉄さんの一周忌ですね。あれからもう一年が経つとは早いですね。小鉄さんが今年のG1覇者の中邑選手を後押ししてくれたのかなあと思います。中邑選手はストロングスタイルの継承者の今の新日本プロレスの筆頭ですからね。八年目の初優勝は亡くなった橋本真也さんも98年に山崎一夫さんと決勝を戦って勝ち取りました。闘魂三銃士は3人ともG1制覇を果たしてますからもし将来、息子の大地選手もG1に参戦して親子制覇の瞬間も見てみたいですね。

  • << 157 9月に中邑選手が挑戦なさるんですね😃 前回挑戦を退けられていますので、今回は是非ともリベンジして頂きたいです😃 オールスター戦もとても楽しみですが、同日行われるIGFの大会もとても楽しみです✨✨ 猪木さんの元に小川選手、藤田選手、カシン選手が集うとの噂もありますから、オールスター勢も観客動員の面でかなり苦戦すると思います😃 ライガー選手はまだまだ実力は衰えていないと思うんですが、最近はGP挑戦などのチャンスを得られていないので、メキシコで大暴れしてあのG浜田選手のようにメキシコのタイトルを複数奪取するなどして、新日本に逆輸入して欲しいです😃 小鉄さんや星野さんが亡くなられた実感は今もって湧かないんですが、新日本ストロングスタイルの強さと精神を選手一人一人が受け継ぐことが何よりの供養となると思いますので、他団体に出場する時には特に新日本の強さを見せつけて欲しいです💪 そう言う意味では三冠奪取こそなりませんでしたが、永田選手が新日本所属選手として初めてチャンカン制覇したのはファンとして痛快でした🏆

No.156 11/08/17 17:23
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 154 主さんこんばんは🙇日曜のG1最終戦は第一試合は 永田選手とヒデオサイトー選手の戦いで平澤選手にプエルトリコの悪魔が憑依した感じでコスチューム… 今日はm(_ _)m

詳しくお教え頂き有り難うございますm(_ _)m


熱闘続いたG1も終了しましたので、優勝した中邑選手がいつIWGPに挑戦するのか心待ちにする自分がいます😃


それと外国人選手のストロングマン選手には、あのバーナード選手と並び、新日本のエース外国人になって頂きたいんですが、星取り状況を見ると去年同様に厳しいので残念に思っています😔


身長もあり、何と言ってもあれほどの【説得力抜群】のパワーと肉体を誇ります💪


ですから90年代に活躍したノートン選手がダブってしまうんです。


ノートン選手と比べてストロングマン選手に欠けているのは、技を仕掛ける際の瞬発力かな?と感じます。


ノートン選手のパワースラムは破壊力もあり、スピードも抜群でしたから😃


新日本は日本人だけでは無くて外国人のエース争いも昔からありました。

だから彼がバーナード選手と互角に渡り合う実力を身に付けたらもっと新日本が面白くなるような気がするんです😊

No.157 11/08/17 17:34
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 155 続きです🙇今週の週刊プロレスを購入すれば詳細がわかりますので是非とも購買下さい。新日本プロレスは約10日後のオールトゥギャザーまでインターバ… 9月に中邑選手が挑戦なさるんですね😃


前回挑戦を退けられていますので、今回は是非ともリベンジして頂きたいです😃


オールスター戦もとても楽しみですが、同日行われるIGFの大会もとても楽しみです✨✨


猪木さんの元に小川選手、藤田選手、カシン選手が集うとの噂もありますから、オールスター勢も観客動員の面でかなり苦戦すると思います😃


ライガー選手はまだまだ実力は衰えていないと思うんですが、最近はGP挑戦などのチャンスを得られていないので、メキシコで大暴れしてあのG浜田選手のようにメキシコのタイトルを複数奪取するなどして、新日本に逆輸入して欲しいです😃

小鉄さんや星野さんが亡くなられた実感は今もって湧かないんですが、新日本ストロングスタイルの強さと精神を選手一人一人が受け継ぐことが何よりの供養となると思いますので、他団体に出場する時には特に新日本の強さを見せつけて欲しいです💪


そう言う意味では三冠奪取こそなりませんでしたが、永田選手が新日本所属選手として初めてチャンカン制覇したのはファンとして痛快でした🏆

No.158 11/08/17 20:13
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇オールスター戦は鈴木選手や高山選手らのフリー選手や飯伏選手の参戦もあるのですが、これはGPジュニアチャンピオンですから出場するのは当然かなあと思います。心配なのはG1で天山選手に負けた 小島選手が眼底の負傷がありまして、もしかしたら欠場を余儀なくされるかも知れません。カードが発表されてる、天山、小島、永田、西村組対曙、浜、森嶋、吉江組の試合が組まれてるんですけど、もし欠場となると人選が難しくなりますね。第三世代ですから候補としてはゼロワンの大谷選手も考えられますが、日程的に合えばオファーがあるかも知れませんね。 中西選手の欠場は痛いです。でも今回はメジャー3団体の選手のチャリティー大会ですけどフリー選手もいますから小島選手の代役に大谷選手もありでしょう。でも小島選手はそれまでに完治して欲しいです。八人ダッグですが天コジが見れますからね。そういえば先日の両国大会で永田選手がヒデオサイトー選手にブルーミストを顔面にお見舞いしました。青義の毒霧を噴射したのは目には目をという永田選手の意地でしょう。

  • << 160 今日はm(_ _)m 飯伏選手も出場されるんですね😃 他団体の選手ではありますが、飯伏選手は注目している選手の一人なので出場は嬉しく思っています。 ヘビー級が充実しているのも大会成功への一つの条件ですが、ジュニアにはヘビー級にはない魅力が満載です😃 だから各団体のジュニアの選手も大挙して出場を果たして欲しいです🙏🙏🙏 あと大谷選手率いるゼロワンにも個性的で面白い選手が沢山いますし、ジュニアではドラゴンゲートの選手は技とかも高度でオリジナリティー溢れる素晴らしさを持った選手がおりますので、出来ればそちらの参戦も見て見たかったです😃

No.159 11/08/17 23:11
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さん度々失礼します🙇 やはり小島選手は眼底骨折のために欠場が決まりまして、代役は井上選手が加わる事になりました。眼底骨折と言えば、何年か前に棚橋選手が中邑選手のボマイェを喰らい 欠場に追い込まれましたね。確か真壁選手が優勝した二年前でした!追加選手が二名増えて総勢82人の選手が参加するかつてない規模の大会になります。しかしこれもIGFと興行面での攻防もありますから、インパクトで持っていかれたらやはり観客動員数の動向も懸念されますね。僕はチケットを購入しましたが、友人に譲る事にして当日はIGFの両国大会を観戦する事にしました。オールスター戦はサムライTVのペイパービューを購入して、ブルーレイに録画します。やはり猪木さんのサプライズが気になって仕方ないので断腸の思いですが、決心しました。

  • << 161 いつもとても丁寧に最新情報をお寄せ頂き、感謝しておりますm(_ _)m 小島選手の欠場は残念ですが、早く怪我を治してオールスターに出れなかった分、大暴れして欲しいです。 同日開催と言えばその昔の力道山追悼興行に新日本プロレスが猪木🆚ロビンソンという至高のカードをぶつけて来たのを思い出します。 あの時は観客動員はほぼ互角だったと聞きますが、今回も魅力的なカードが並びそうで、もしも東京在住ならどちらかに仕事を休んででも観戦に行ったと思います💨 オールスターを諦めたのは本当に断腸の思いですよね😭 どちらに行くか?二者択一を迫られたら僕も猪木さんのサプライズ見たさにIGFを選ぶと思います👍 出来ればIGFのほうにリビングレジェンドの初代タイガー選手を出場させて、これは僕の個人的な願望で多くのファンは望んでいないかも知れませんが、大仁田厚選手とのシングルを組んで欲しいです。 当日たっぷりと楽しんで来て下さいね👍

No.160 11/08/18 12:35
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 158 主さんこんばんは🙇オールスター戦は鈴木選手や高山選手らのフリー選手や飯伏選手の参戦もあるのですが、これはGPジュニアチャンピオンですから出場… 今日はm(_ _)m


飯伏選手も出場されるんですね😃


他団体の選手ではありますが、飯伏選手は注目している選手の一人なので出場は嬉しく思っています。


ヘビー級が充実しているのも大会成功への一つの条件ですが、ジュニアにはヘビー級にはない魅力が満載です😃


だから各団体のジュニアの選手も大挙して出場を果たして欲しいです🙏🙏🙏


あと大谷選手率いるゼロワンにも個性的で面白い選手が沢山いますし、ジュニアではドラゴンゲートの選手は技とかも高度でオリジナリティー溢れる素晴らしさを持った選手がおりますので、出来ればそちらの参戦も見て見たかったです😃

No.161 11/08/18 12:45
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 159 主さん度々失礼します🙇 やはり小島選手は眼底骨折のために欠場が決まりまして、代役は井上選手が加わる事になりました。眼底骨折と言えば、何年か前… いつもとても丁寧に最新情報をお寄せ頂き、感謝しておりますm(_ _)m


小島選手の欠場は残念ですが、早く怪我を治してオールスターに出れなかった分、大暴れして欲しいです。


同日開催と言えばその昔の力道山追悼興行に新日本プロレスが猪木🆚ロビンソンという至高のカードをぶつけて来たのを思い出します。


あの時は観客動員はほぼ互角だったと聞きますが、今回も魅力的なカードが並びそうで、もしも東京在住ならどちらかに仕事を休んででも観戦に行ったと思います💨


オールスターを諦めたのは本当に断腸の思いですよね😭


どちらに行くか?二者択一を迫られたら僕も猪木さんのサプライズ見たさにIGFを選ぶと思います👍


出来ればIGFのほうにリビングレジェンドの初代タイガー選手を出場させて、これは僕の個人的な願望で多くのファンは望んでいないかも知れませんが、大仁田厚選手とのシングルを組んで欲しいです。


当日たっぷりと楽しんで来て下さいね👍

No.162 11/08/18 21:35
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇小川選手の対戦相手ですが、候補として、藤田選手が浮上しています💪鈴川選手の相手はあのピーターアーツ選手です。残念なのはアンディフグ選手が亡くなってしまった事です。もし生きていたら、極真仕込みのかかと落としやK-1で相手に勝った時にやるパフォーマンスを見てみたいです💪僕も某極真流の空手道場に通っていた時代がありまして一応、黒帯を取得しました💪中学時代は柔道や剣道も嗜んでまして2競技とも段を持ってます。そんなこんなで格闘技経験もあります。でもレスラーにはなりたいと思った事はなかったです。もっぱら観戦が趣味ですからね。今回のIGFの両国大会も復興支援大会になるそうで、格闘技系とプロレスを融合した大会になるのでそっちに興味がいってしまいました。多分、解説には主さんが一番好きなライターの流智美さんが務めるでしょう。故、田鶴浜さんの弟子に当たる方ですからね。主さんが仰る通り、初代タイガー選手も参戦して欲しいです。大仁田選手は僕的にはIGFには必要な人材ではないと思います。どちらかと言えば、育ちが根本的に違い、馬場さんの遺伝子を持った選手ですし、本人は日本のインディー団体の先駆け的な存在ですからね。でも新日本のリングに初の電流爆破デスマッチを意地で持ち込んだ選手ですし、当時、テレビ朝日の真鍋アナに何度も殴ったり試合後の大仁田劇場が思い出されますね。蝶野選手に負けた時、バックステージで無様だろ!だからまたこうやって生き残ってしまった!笑うなら笑えと怒鳴り散らした場面が 印象に残ってます。

No.163 11/08/18 22:45
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 162 今晩はm(_ _)m

小川🆚藤田はまさに猪木イズム継承者決定戦の意味合いを持つ戦いだと思います🔥🔥🔥


実はずっと待ち望んでいました☺


鈴川選手にとっては、 バンナ選手に続いての強敵になりますが、勝って欲しいです💪


大仁田選手と真壁アナとのやり取りは覚えています😃


「俺は無様だ!」の時に無理に泣こうとしていた表情が印象的です😁

No.164 11/08/19 22:25
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇ちょっと残念な報告をします😠8月27日のIGFの両国大会のメインを戦う予定だった、ジョシュバーネット選手が欠場する事が発表されました。バンナ選手とやるはずのマッチメークが変更になるようです。IGFのエース的存在の選手が不在になるとは残念でなりません。サプライズでそれに代わる大物選手をブッキングして欲しいです🙏

No.165 11/08/20 06:56
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 164 お早うございますm(_ _)m

今のIGFにとって元K-1勢からプロレスを守れるのはバーネット選手しかいないので欠場は非常に残念です😔


1日も早い回復を祈りたいです🙏🙏🙏


代理の選手ですが、昔猪木祭に登場したコールマン選手やマーク・ケアー選手、シャムロック選手、グッドリッジ選手とかを僕としては出場させて欲しいです🙏🙏🙏


それと前のレスに極真の黒帯と仰っていましたが、僕も極真は習いたいと思っていました☺


合気道と柔術、ボクシングと極真、どちらを習おうか迷っているんです。

と言うのもある競技をやっているんですが、身体能力が低く、今までは他の部分でやれていたんですが、体調が悪く、これからは少しは肉体を鍛えなくてはならないのかな?と思い初めています。

また行に行く機会も増えそうなのでそういう意味でもスタミナを養いたいんです。


どれが良いか迷っています😥

No.166 11/08/20 10:17
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 165 主さんこんにちは🙇極真空手の大会でアンディ選手の試合を観戦した事がありました。極真では八巻選手が結構強かった時代がありましたね。僕は元々はポケバイやカートといったモータースポーツを子供の頃から中学生までやってました。それと並行しての格闘技も嗜んでいたので、自由な時間を持つ事ができませんでしたけど少年時代は充実してたんだなあと思います。柔術の道場に入門するとなると本格的にやることになるから、ボクシングジムなら身体作りするにはいいと僕は思います。競技をやってると仰ってましたけどどのような種目をやられてるんでしょうか?それを教えて頂けたらアドバイスくらいは出来ると思います👮

No.167 11/08/20 11:36
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 166 今日はm(_ _)m


実は僕はこんな事を言うと怪訝に思われるかも知れませんが、お祓い関係が本職でサイドビジネスとして占いや直筆サインの仕入れと販売をやっています。


本業のほうで現場に出る為の訓練を兼ねて競技があるんです。


個人競技と団体競技があるんですが、僕は個人重点で団体のほうもやっています。


内容は個人のほうはスポーツと言うよりも格闘技に近いと思います。


僕は生来身体も弱く、運動神経0なのでそれ以外の部分で勝負して来ました。


周りは僕よりも大きく、体重もありますし、大概は何か空手とかボクシングのような格闘技をやってる場合が多いです。


相手のほうが圧倒的に体力が上で格闘技という側面なら技術もあります。

だから今更技術を重視しても敵わないと思うので、体力をつけたいんです。それにはどの格闘技が適しているのか?と最近よく考えるんです。


本職以外でも占い絡みで色々お参りに行ったりする機会もあり、中には500段や千段の階段のある場所、山道の上に神社があったりなど結構ハードなお参りもあるのでそれらを考えると体力重視の格闘技が良いです。

No.168 11/08/20 15:55
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 167 主さんこんにちは🙇お祓いを本業にしてるんですね😲人々にあらゆるパワーを与える仕事ですから 精神的にも体力消耗も激しいと思いますけど、ジムに通ってウエストトレーニングをすればスタミナが付くと思いますが、何しろ、ほとんど仕事柄在宅する時間が無いと常々仰ってた理由がわかりました。そのうえに副業も兼ねているんでは身体を鍛えるのは難しいですね。プロレスの道場では昔、新日本プロレスが一般人向けに門戸を開いて トレーニングをする場所を提供してた時代がありましたけど、今でも続いてたらと残念に思いますね。時間とお金があれば ジム通いしながらウエストトレーニングを中心に身体作りをする事ができスタミナも付きますからね。

No.169 11/08/20 20:56
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 168 今晩はm(_ _)m


アドバイス有り難うございますm(_ _)m


時間を取ってジムに入会し、まずはそこで体力を養ってから柔術なり、合気道を始めようと思っています😃


お祓いの道に進んだのは、僕が色々と憑かれ易い体質だったので幼稚園ぐらいの頃にある先生に助けて頂き、その人に自分の身を護ることを目的として師事したのがキッカケでプロにまでなってしまいました☺


でも長いのであちこち身体が悪く、引退しないといけないと数年前からある人に言われています。

だから第二の人生用に「占い」と「サイン業務」をサイドビジネスとして初めました。


占いは教室で勉強出来るんですが、サインの真贋の見極めを教えている所が無く、鑑定書で判断しています。


サイン業務は昔からサインが大好きでプロレスラーのサイン収集したのがキッカケです😃


まだ猪木さんに直接サインを頂いたことがないので、いつか直接サインを書いて頂くのが夢なんです❤


猪木さんは物心ついて初めてテレビで見て、僕は身体が弱かったので、その強さに憧れました。


だから今だに猪木さんは特別な存在なんです❤


猪木さんの引退試合と今回のIGFの大会は見に行きたかったです😔

  • << 171 主さんこんばんは🙇お祓いの道を志したきっかけを作ってくれた恩師が幼稚園の先生だったとは驚きですね😲先生という職業は聖職とよく言われますけど、幼くして巡り会った先生には感謝すると共に、尊敬の念を抱いてお祓いの道に進まれた主さんは誇りを持って第二の人生も極めてくださいね👮僕ももうすぐあと数年で厄年だからご祈祷をお願いしたいくらいです。我が家の両親はある猫種のブリーダーをしてまして、僕はその道のプロにはなろうと思った事はないです。僕は外資系企業で数年前まで、アメリカのニューヨークで仕事をしてました。なので結構、マジソンでプロレス観戦をしたり、本場のルチャリブレなんかも観戦した経験があります。なのでプロレスのスレをみつけた時はいてもたってもいれずにレスを入れてしまいました。マジソンでは苦い思い出がありましてあまり、訳は言えませんが、あまり触れないようにしてました。なので日本のプロレスが一番だと自分は思っています💪でも昔ながらのプロレスって殺気立った雰囲気を持ってましたよね…しかしながら、いつしかマイクパフォーマンスからさらにエンターテイメント性を出す選手が多すぎて何かもどかしさを感じてならないです。僕は戦うリングにそんなものは必要ないと思う派なので 、ゴールデンタイムの金曜日夜8時の新日本プロレス中継を贔屓目にしたレスをよくしてしまいますけど、時代は流れますから仕方ないですよね。でも虚弱体質でも五体満足なら親御さんに感謝しなくちゃならないですね。僕自身も動物は好きでよく、サラブレットの血統や犬猫の血統の勉強は趣味でやってます。ブリードの勉強はとてつもなく奥が深くて難しいです。

No.170 11/08/20 23:00
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 169 主さんこんばんは🙇お祓いの道を志したきっかけを作ってくれた恩師が幼稚園の先生だったとは驚きですね😲先生という職業は聖職とよく言われますけど、幼くして巡り会った先生には感謝すると共に、尊敬の念を抱いてお祓いの道に進まれた主さんは誇りを持って第二の人生も極めてくださいね👮僕ももうすぐあと数年で厄年だからご祈祷をお願いしたいくらいです。我が家の両親はある猫種のブリーダーをしてまして、僕はその道のプロにはなろうと思った事はないです。僕は外資系企業で数年前まで、アメリカのニューヨークで仕事をしてました。なので結構、マジソンでプロレス観戦をしたり、本場のルチャリブレなんかも観戦した経験があります。なのでプロレスのスレをみつけた時はいてもたってもいれずにレスを入れてしまいました。マジソンでは苦い思い出がありましてあまり、訳は言えませんが、あまり触れないようにしてました。なので日本のプロレスが一番だと自分は思っています💪でも昔ながらのプロレスって殺気立った雰囲気を持ってましたよね…しかしながら、いつしかマイクパフォーマンスからさらにエンターテイメント性を出す選手が多すぎて何かもどかしさを感じてならないです。僕は戦うリングにそんなものは必要ないと思う派なので 、ゴールデンタイムの金曜日夜8時の新日本プロレス中継を贔屓目にしたレスをよくしてしまいますけど、時代は流れますから仕方ないですよね。でも虚弱体質でも五体満足なら親御さんに感謝しなくちゃならないですね。

  • << 173 深夜にすいませんm(_ _)m 僕の書き方が悪く、誤解させてしまいましたm(_ _)m 幼稚園の頃にある先生とは、幼稚園の先生では無くて、その頃にとある先生に出会ったと言う意味です🙇🙇 強烈な憑き物があって霊能力者の方に視て頂いたんですが、普通の霊ではないとのことでその人の紹介で別の先生を紹介して頂いたんです。 その紹介された先生が僕の最初の師匠です。 本場のプロレス観戦は僕も機会があればしてみたいですが、もし時間が出来ればツアーがあると聞いたことがあるので参加したいです☺ 60年代までは強豪レスラーが海外でもいましたが、今はWWEが勢力を強くし、小さなテリトリーが潰れてしまったのでショー的プロレスが全盛になり、日本でもその傾向がありますが、僕はプロレスは【戦い】だと思います。 好きな方々には申し訳ないんですが、白目パフォーマンスをやる選手がいます。 僕は【そんなギミックはいらない!】と言いたい気持ちです。 お客様に見て頂くのですから【ショーアップ】は必要でもそれは過度のマイクパフォーマンスやいわんや試合中のギミックではありません。 攻防の一つ一つに鬼気迫る表情や雰囲気を魅せることだと思います。 僕もサーバーへの繋がりが悪いせいで同じ内容のレスを入れてしまったことが別スレですがありました。 お気になさらないで下さいm(_ _)m これからも宜しくお願い致します👍

No.171 11/08/20 23:09
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 169 今晩はm(_ _)m アドバイス有り難うございますm(_ _)m 時間を取ってジムに入会し、まずはそこで体力を養ってから柔術なり、合… 主さんこんばんは🙇お祓いの道を志したきっかけを作ってくれた恩師が幼稚園の先生だったとは驚きですね😲先生という職業は聖職とよく言われますけど、幼くして巡り会った先生には感謝すると共に、尊敬の念を抱いてお祓いの道に進まれた主さんは誇りを持って第二の人生も極めてくださいね👮僕ももうすぐあと数年で厄年だからご祈祷をお願いしたいくらいです。我が家の両親はある猫種のブリーダーをしてまして、僕はその道のプロにはなろうと思った事はないです。僕は外資系企業で数年前まで、アメリカのニューヨークで仕事をしてました。なので結構、マジソンでプロレス観戦をしたり、本場のルチャリブレなんかも観戦した経験があります。なのでプロレスのスレをみつけた時はいてもたってもいれずにレスを入れてしまいました。マジソンでは苦い思い出がありましてあまり、訳は言えませんが、あまり触れないようにしてました。なので日本のプロレスが一番だと自分は思っています💪でも昔ながらのプロレスって殺気立った雰囲気を持ってましたよね…しかしながら、いつしかマイクパフォーマンスからさらにエンターテイメント性を出す選手が多すぎて何かもどかしさを感じてならないです。僕は戦うリングにそんなものは必要ないと思う派なので 、ゴールデンタイムの金曜日夜8時の新日本プロレス中継を贔屓目にしたレスをよくしてしまいますけど、時代は流れますから仕方ないですよね。でも虚弱体質でも五体満足なら親御さんに感謝しなくちゃならないですね。僕自身も動物は好きでよく、サラブレットの血統や犬猫の血統の勉強は趣味でやってます。ブリードの勉強はとてつもなく奥が深くて難しいです。

No.172 11/08/20 23:18
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんすいません🙏同じレスが連続掲載されたみたいでごめんなさい🙏

No.173 11/08/21 00:16
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 170 主さんこんばんは🙇お祓いの道を志したきっかけを作ってくれた恩師が幼稚園の先生だったとは驚きですね😲先生という職業は聖職とよく言われますけど、… 深夜にすいませんm(_ _)m
僕の書き方が悪く、誤解させてしまいましたm(_ _)m


幼稚園の頃にある先生とは、幼稚園の先生では無くて、その頃にとある先生に出会ったと言う意味です🙇🙇


強烈な憑き物があって霊能力者の方に視て頂いたんですが、普通の霊ではないとのことでその人の紹介で別の先生を紹介して頂いたんです。


その紹介された先生が僕の最初の師匠です。


本場のプロレス観戦は僕も機会があればしてみたいですが、もし時間が出来ればツアーがあると聞いたことがあるので参加したいです☺


60年代までは強豪レスラーが海外でもいましたが、今はWWEが勢力を強くし、小さなテリトリーが潰れてしまったのでショー的プロレスが全盛になり、日本でもその傾向がありますが、僕はプロレスは【戦い】だと思います。


好きな方々には申し訳ないんですが、白目パフォーマンスをやる選手がいます。


僕は【そんなギミックはいらない!】と言いたい気持ちです。


お客様に見て頂くのですから【ショーアップ】は必要でもそれは過度のマイクパフォーマンスやいわんや試合中のギミックではありません。


攻防の一つ一つに鬼気迫る表情や雰囲気を魅せることだと思います。


僕もサーバーへの繋がりが悪いせいで同じ内容のレスを入れてしまったことが別スレですがありました。


お気になさらないで下さいm(_ _)m


これからも宜しくお願い致します👍

No.174 11/08/22 22:17
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇IGFの初代チャンピオンがジェロムレバンナ選手に決まったとフロントから発表されました。ジョシュバーネット選手が欠場で不戦勝というなんとも後味の悪い感じですが、メインは他の選手をブッキングして防衛戦という形で行われるそうです。二億円ベルトが外人選手の腰に巻かれるのは悔しい気がしますね。鈴川選手に意地を見せて欲しかったんですけどね。いずれにしても大物選手をブッキングして凄い戦いを楽しみにしてます👍

  • << 176 今日はm(_ _)m バーネット選手ならば、必ずやバンナ選手を破り、初代チャンピオンに輝けたはずなのに悔しいです。 しかしバンナ選手は実力がありながらもK-1では怪我もあり、遂にはGPには手が届きませんでした。 それを思うと格闘技ファンとしては「良かったね」と言ってあげたい気持ちもあるんです。 しかしいつまでもバンナ選手にベルトを巻かせている訳にはいきません🔥🔥🔥 鈴川選手に奪取して頂くと共に大物選手がIGFに集って欲しいです。 個人的には、ヒョードル選手を上げて小川選手にPRIDE時代に惨敗した借りを返す機会を与えて欲しいです🙏🙏🙏

No.175 11/08/22 23:30
スポーツ大好き4 ( ♂ )

ネクサスさん、匿名さんこんばんは🌠お久しぶりです🙇


自分はオールスター戦を観戦しに武道館に行きます🆚昔のオールスター戦は、新日本、全日本、国際の3団体で行われましたけど、当時は団体同士が罵り合いをしてた時期での開催でしたから、カードも確か、ファン投票で決められたと記憶してます。


ネクサスさんが言ってたバトルロイヤルは試合が大乱闘に成り兼ねないと感じたので、山本小鉄が出場して大仁田をカナディアンバックブリーカーで下したんですよね?


時は過ぎて、今回は団体対抗戦ではなく、チャリティー興行だから一人一人がテーマを持って戦うでしょうけど、何試合かは本当の戦いが組まれていると思います。例えば、メインの中邑🆚諏訪魔なんかは潰し合いになりそうな気がします。これはストロングスタイルと王道プロレスの真剣勝負だと感じます。本当は自分もIGFに興味があるんですけど、チケット購入が結構早かったのでオールスター戦を観戦します。


8月27日は歴史的な日になりますね🆚マスコミも大変でしょうね。これは興行戦争でもありますからどちらも盛り上がること間違いないでしょう。

  • << 177 今日はm(_ _)m 僕も大阪開催ならどっちかには必ず観戦に行ったと思います。 それほどに8月27日はプロレス界にとって前のオールスター戦並みに後世に伝えられる記念すべきイベントになると思うからです。 中邑🆚諏訪魔はタッグ対決ながら仰るようにストロングスタイルと王道の真剣勝負になると思います。 どちらが勝つかは実力的には五分五分だと思いますので、これはやってみないと解らない思いがします。 どちらが勝ってもベストバウトを受賞するような名勝負になって頂きたいです🙏🙏🙏

No.176 11/08/24 09:56
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 174 主さんこんばんは🙇IGFの初代チャンピオンがジェロムレバンナ選手に決まったとフロントから発表されました。ジョシュバーネット選手が欠場で不戦勝… 今日はm(_ _)m


バーネット選手ならば、必ずやバンナ選手を破り、初代チャンピオンに輝けたはずなのに悔しいです。


しかしバンナ選手は実力がありながらもK-1では怪我もあり、遂にはGPには手が届きませんでした。


それを思うと格闘技ファンとしては「良かったね」と言ってあげたい気持ちもあるんです。


しかしいつまでもバンナ選手にベルトを巻かせている訳にはいきません🔥🔥🔥


鈴川選手に奪取して頂くと共に大物選手がIGFに集って欲しいです。


個人的には、ヒョードル選手を上げて小川選手にPRIDE時代に惨敗した借りを返す機会を与えて欲しいです🙏🙏🙏

No.177 11/08/24 10:02
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 175 ネクサスさん、匿名さんこんばんは🌠お久しぶりです🙇 自分はオールスター戦を観戦しに武道館に行きます🆚昔の… 今日はm(_ _)m

僕も大阪開催ならどっちかには必ず観戦に行ったと思います。


それほどに8月27日はプロレス界にとって前のオールスター戦並みに後世に伝えられる記念すべきイベントになると思うからです。


中邑🆚諏訪魔はタッグ対決ながら仰るようにストロングスタイルと王道の真剣勝負になると思います。


どちらが勝つかは実力的には五分五分だと思いますので、これはやってみないと解らない思いがします。


どちらが勝ってもベストバウトを受賞するような名勝負になって頂きたいです🙏🙏🙏

No.178 11/08/24 22:43
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇ついにIGFのチャンピオンシップの挑戦者が決まりました。チャンピオンのバンナ選手に藤田選手が挑戦するそうです。久しぶりに藤田選手の戦いが、タイトルマッチで観戦できるとあってもの凄く楽しみです💪😃この日はゼロワンも岐阜で興行がありまして、橋本大地選手が大谷選手と組んで、佐藤、KAMIKAZE選手の持つNWAインターコンチネンタルタッグのタイトル戦がメインで行われます。各地で団体の興行戦争が勃発する記念すべき日になりそうです。やはり、猪木さんと藤田選手との絆は鈴川選手とは比較にならないですから、相手が日本人で良かったなあと思います。あのお騒がせ男の澤田選手も小川選手との対戦を熱望してるようです。

  • << 180 今日はm(_ _)m いつも最新情報をお寄せ頂き有り難うございますm(_ _)m バンナ選手への挑戦者が藤田選手に決まったのは順当だと思います😃 藤田選手は慣れないバーリトゥードルールの試合で身を削って猪木イズムを体現していました🔥🔥 その姿勢が猪木さんの心を動かしたような気がします😃 是非ともバンナ選手を破り、チャンピオンになって小川選手との決着や鈴川選手や澤田選手のような若い人材の壁になって頂きたいです🙏🙏🙏 大地選手のタッグとは言え、タイトル奪取を果たしたら多分ですが、国内では最年少かな?と思うので決まった以上は頑張って欲しいです😃 この週の週刊プロレスは必ず購入し、たっぷりと各団体の「熱さ」を堪能するつもりです😃

No.179 11/08/25 07:59
スポーツ大好き4 ( ♂ )

ネクサスさんおはよう😃なんか、システムエラーが発生してるみたいで全スレが0になってますね


プロレス同好会にレスできたか試してみました👮

  • << 181 今日はm(_ _)m 僕は2007年からミクル掲示板に書き込んでいますが、ここまでのシステムエラーはちょっと記憶にないです😥 しかもメンテナンスをして間もないのに😠 早く復旧して欲しいですね😃

No.180 11/08/25 11:53
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 178 主さんこんばんは🙇ついにIGFのチャンピオンシップの挑戦者が決まりました。チャンピオンのバンナ選手に藤田選手が挑戦するそうです。久しぶりに藤… 今日はm(_ _)m


いつも最新情報をお寄せ頂き有り難うございますm(_ _)m


バンナ選手への挑戦者が藤田選手に決まったのは順当だと思います😃


藤田選手は慣れないバーリトゥードルールの試合で身を削って猪木イズムを体現していました🔥🔥

その姿勢が猪木さんの心を動かしたような気がします😃


是非ともバンナ選手を破り、チャンピオンになって小川選手との決着や鈴川選手や澤田選手のような若い人材の壁になって頂きたいです🙏🙏🙏


大地選手のタッグとは言え、タイトル奪取を果たしたら多分ですが、国内では最年少かな?と思うので決まった以上は頑張って欲しいです😃


この週の週刊プロレスは必ず購入し、たっぷりと各団体の「熱さ」を堪能するつもりです😃

No.181 11/08/25 11:55
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 179 ネクサスさんおはよう😃なんか、システムエラーが発生してるみたいで全スレが0になってますね プロレス同好会にレスできたか試してみました👮 今日はm(_ _)m

僕は2007年からミクル掲示板に書き込んでいますが、ここまでのシステムエラーはちょっと記憶にないです😥


しかもメンテナンスをして間もないのに😠


早く復旧して欲しいですね😃

No.182 11/08/25 23:36
スポーツ大好き4 ( ♂ )

ネクサスさんこんばんは🌠やっと改善されましたね😃


ジェロムレバンナの防衛相手が猪木イズム最後の継承者と言われた藤田和之で良かったですね💪あのベルトにはローマ字でINOKIと刻まれてますからね。ベルトの形はTNAヘビーのベルトにやや似てるような気がします。


人によってはあのベルトを巡り賛否両論があり、猪木の自己満足の為に作ったとか批判したり訝しがる方々がいましたけど、それは違うと思ってます。格闘家をIGFのリングに上げて戦わせるのも昔、自ら異種格闘技戦を何戦かやった経験からきてるものだと思います💪


今回も藤波🆚マスカラスのシングルも組まれてますから決しK-1ファイターの試合ばかりではないのでゴールデンタイムで観戦してたファンで少しプロレスから距離を置いたお客さんも観戦しに両国大会に来る人もいると思います。レジェンドプロレスの大会の客層もそんな感じがしませんでしたか?自分も本音はIGFに興味があるけど、先にオールスター戦を開催すると発表があったのでチケットを購入した後にIGFから同日に開催すると言い出したので今回はオールスター戦を楽しんできます✋

No.183 11/08/27 09:40
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 182 今日はm(_ _)m

僕は小川選手とバンナ選手のタイトルマッチも見たかったんですが、総合での場数を加味すると藤田選手が順当かもしれませんね😃


バンナ選手と藤田選手の勝利者が小川選手か鈴川選手と対戦しても面白いと思います😊


藤波🆚マスカラスは願わくば大阪でも見たいカードです🙏🙏🙏


初代タイガー🆚マスカラスも実現すると良いかも知れないですね😃


生観戦、たっぷりと堪能して来て下さい👍

No.184 11/08/28 14:17
匿名さん3 ( ♂ )

主さん今日は🙇m(_ _)m主さんの真似をしてしまいました👮昨日のIGFの両国大会はかなり凄かったです💪あの猪木さんが武士が切腹する着物姿で登場しまして、木村健悟さんが猪木さんに刀で成敗するパフォーマンスがありました。びっくりしたのが、32年前にメインで戦った、タイガージェットシン選手とブッチャー選手が猪木さんに襲いかかって久しぶりに二人にあのナックルパートを最凶コンビにお見舞いして盛り上がりました💪詳細は今週の週刊プロレスを購入して確認してください👮

  • << 186 今晩はm(_ _)m 週刊プロレス以外では全く情報を掴めない状況でしたので、IGF大会のレスを下さり、とても喜んでいます🙌🙌🙌🙌🙌🙌 猪木さんが切腹をする武士の出で立ちで木村健吾さんが介錯するパフォーマンスなんて誰も予想しないサプライズだと思います😃 しかもあのシン選手とブッチャー選手にナックルパートをぶちこんだなんて、是非とも映像で見てみたいです😃 今週の週刊プロレスは購入して永久保存にします👮

No.185 11/08/28 17:23
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

なんかスワマが鈴川に猪木に説教しなきゃだめみたいに言ってるらしいです。鈴川は団体全部でやることの意味を読みきれてないとか。鈴川も言い返してるみたいだけどまだ三冠チャンピオンとは悪いけど格が違ういうか・・アーツとやるみたいだから満場を興奮させるような試合やって鈴川も底力見せてほしい。藤田はバンナに負けたみたいだからバンナにリベンジしてベルトも取ってほしいし!なんか藤田負けたのK-1にプロレスが負けたみたいで悔しい・・バンナはK-1でチャンピオンになれなかった人だからそのバンナにIWGPチャンピオンだった藤田が負けたのは高田がヒクソンに負け前田がカレリンに負けたぐらい悔しいです。試合の意味合いはそれぞれ違うから当てはまらないのわかってるけど悔しい気持ちはおんなじだから。

  • << 187 レス有り難うございますm(_ _)m その「火種」が新たな夢に繋がることを願っています✨✨✨ きっと鈴川選手は勝敗は時の運という面もありますから解りませんが、アーツ選手との試合で何か「爪痕」を残してくれるように思います😃 バンナ選手と藤田選手は共に野獣的な雰囲気と強さを持ちますので、こちらも大迫力だったんでしょうね🌀🌋 藤田選手が負けてしまったのは僕も悔しいですが、バンナ選手はもしかしたらK-1ルールよりも自由度が大きいIGFのほうが持ち味を存分に発揮出来るのかも知れませんね😉

No.186 11/08/28 19:55
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 184 主さん今日は🙇m(_ _)m主さんの真似をしてしまいました👮昨日のIGFの両国大会はかなり凄かったです💪あの猪木さんが武士が切腹する着物姿で… 今晩はm(_ _)m


週刊プロレス以外では全く情報を掴めない状況でしたので、IGF大会のレスを下さり、とても喜んでいます🙌🙌🙌🙌🙌🙌

猪木さんが切腹をする武士の出で立ちで木村健吾さんが介錯するパフォーマンスなんて誰も予想しないサプライズだと思います😃


しかもあのシン選手とブッチャー選手にナックルパートをぶちこんだなんて、是非とも映像で見てみたいです😃


今週の週刊プロレスは購入して永久保存にします👮

No.187 11/08/28 20:01
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 185 なんかスワマが鈴川に猪木に説教しなきゃだめみたいに言ってるらしいです。鈴川は団体全部でやることの意味を読みきれてないとか。鈴川も言い返してる… レス有り難うございますm(_ _)m


その「火種」が新たな夢に繋がることを願っています✨✨✨


きっと鈴川選手は勝敗は時の運という面もありますから解りませんが、アーツ選手との試合で何か「爪痕」を残してくれるように思います😃


バンナ選手と藤田選手は共に野獣的な雰囲気と強さを持ちますので、こちらも大迫力だったんでしょうね🌀🌋


藤田選手が負けてしまったのは僕も悔しいですが、バンナ選手はもしかしたらK-1ルールよりも自由度が大きいIGFのほうが持ち味を存分に発揮出来るのかも知れませんね😉

No.188 11/08/28 20:14
匿名さん3 ( ♂ )

主さんこんばんは🙇昨日は深夜まで飲んでしまいまして二日酔いがやっと治り、ようやく今日初めて食事をしたところです😥⬆の方がレスしたように、鈴川選手はまたしても大口を叩いた割には、相手の戦い方に付き合ったために立ち技で挑んで ダウンを許してノックアウトで負けてしまいました。バックにいる練馬のチンピラみたいな奴らが親衛隊に付いていたら、僕の感じた事ですが、悪い奴らと連んで、練習も適当にやってるような気がしてならないです。僕も猪木さんに説教をして頂く必要はあると思います。猪木イズムの継承者でも安田忠夫みたいな恥曝しを出してもらいたくない思いです。今回のメインのチャンピオンシップは藤田選手が負けても仕方ないかなあと僕は思いました。ブランクが長すぎた感が否めない試合内容でした。トレーニングはやってたはずですけど、かつての藤田選手の試合ではなかったのが残念でした。ケンドーカシン選手は入場時からお騒がせして、武道館のオールスター戦のテーマソングを最初に流したんですけど、場内はざわめきました。でも試合はブラックタイガー選手に完勝しました。五代目はご存知かと思いますが、元新日本の〇岩選手ですけど、ヤングライオンの時にはお互い対戦経験があるかと思います。武道館のオールスター戦は17000人の満員だったみたいで、メインの3団体チャンピオンチームがKENSO選手の暴走ファイトがパートナーに呆れられてしまい潮崎選手のショートレンジラリアットと諏訪魔選手のラストライドから繋いで、最後は棚橋選手のトップロープからハイフライフローで3カウントを奪い締めてくれました。プロレスファンとしてはオールスター戦を観戦すべきだったかな…と思いました。

No.189 11/08/28 23:16
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 188 今晩はm(_ _)m

鈴川選手がそのような選手とはなにぶん、情報を得る手段が週刊プロレスしか無く、知りませんでした。


鈴川選手はIGFを引っ張る存在となり、他団体のチャンピオンにも僕は現在でも格と言う意味でも大きな差はないと思っていましたので、とても落胆の気持ちがあります。


負けた事実にでは無くて、その内容、取り組む姿勢に対してです。


僕はおかしな言い方かも知れませんが、例え破れてもその試合に「魂」を感じれば、それだけで拍手を送りたいと思っています。


勿論贔屓の選手が負けてしまったら悔しい気持ちはありますが。


そう言う意味ではブランクの長い藤田選手が破れても僕は仕方ないように思います☺


例え破れてもまた調整して、次に勝てば良いと思うから😊


確かにプロレスファンとしては、お聞きする限り、オールスター戦のほうが重さという意味で勝っているような印象を持ちました😃

No.190 11/08/29 00:07
匿名さん3 ( ♂ )

>> 189 主さん度々すいません🙏 鈴川選手が試合に負けたのはアーツ選手と真っ向勝負してローキックを喰らいましてKOされたんで、少し書き方が悪くて誤解を招いたようですいません🙏トレーニングに対する姿勢は決して手を抜く選手ではないでしょう。ですが、鈴川選手があのようなレゲェチンピラみたいな親衛隊を引き連れて、神聖なリングのコーナーに立たせる行為が何とも腹立だしく感じるんです。奴らは素人ですから例え仲間であっても 相手を挑発させたりやりたい放題で、挙げ句の果てにはバックステージでもサングラスをかけた奴がコメントを出したりで本当になめてるのかと怒りを感じてしまいます。てめぇが戦ったのごとくふてぶてしくしてるあの親衛隊だけはIGFには必要ないと思います。きても構わないですけどリング のエプロンまで上がる権利はあの素人親衛隊にはないと感じます。藤田選手もバンナ選手を場外に出して攻撃する場面もありましたからIGFにも戦いはあったのだけは理解ください。大会自体はどちらも成功したと言っていいと思います。武道館のオールスター戦をスカパー!のペイパービューで購入したのを録画して先ほどまで見てたんですけど、全試合、凄く盛り上がってまして、メインが終わったあとで観客席から、プロレス最高!と声が上がりまして大成功だったみたいで、最後の棚橋選手のオールトゥギャザー愛してま~す🎤で大会が閉会しました。来年は宮城県で2月に第二回目のオールスター戦が開催されるのも決まったようで今度は被災地で大会が開かれるようです。

No.191 11/08/29 00:26
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 190 確かにパフォーマンスにしても、素人を神聖なリングに上げて、あろうことか挑発までさせるのには、僕も拒絶反応があります🙅


しかし準備に余念が無くて真っ向勝負を挑んだ末の負けであれば拍手を送りたいです👏👏👏👏👏👏

両方の大会が盛況に終わったのは何よりです😃


また第2回大会があるのも素晴らしく意義深いと思います✨✨✨


しかも被災地での開催はますます日本を元気にしてくれる事だと思います✨✨


出来れば次は猪木さんもオールスター戦に協力して、マット界が一丸となり、被災地にエールを届けて欲しいです。

No.192 11/08/29 07:07
匿名さん3 ( ♂ )

主さんおはようございます🙇戦後、絶望感に苛まれて夢や希望もなくなってた日本人に街頭テレビで力道山さんのプロレスで熱狂して、生きる勇気と希望を与えたのもプロレスですから、被災地でやるのは絶対に意義があると思いますので、復興への足掛かりになればと感じます。IGFの今大会も実際に被災された方々を招待して、宿泊費や観戦費用を全部IGF側で持ったそうでして、やっぱり猪木さんは懐の深い方なんだなあと思いました。政界は裏切りがあるけどプロレスは国民を裏切らないですね。本当にプロレス万歳🙌🙌です💪

No.193 11/08/29 11:40
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 192 今日はm(_ _)m

全く仰る通りだと思います👍


戦後の日本において、力道山先生のプロレスはまさに復興のシンボルでした。


空手チョップで大きな米国人レスラーを薙ぎ倒す姿に自身の希望を託し、明日への希望として生き抜いた方々は多かったように思います。


その証拠に当時プロレスの視聴率は80%だったことがあると何かの雑誌で読んだ記憶があります。


時が流れ、今回の未曾有の大災害の復興への希望となるべくプロレス界が立ち上がったのはむしろ「必然」だと思います。

猪木さんが被災者の方々を諸費用含めて団体で負担して招待したのには、僕も心より敬服したい気持ちです。


メジャー団体のオールスター戦、IGFの大会が共に成功してファンとしては大変嬉しいです🙌🙌🙌


しかし次回はメジャー団体もなんだかんだ言っても猪木さんはプロレス界の象徴です。


WWEでも殿堂入りし、米国の偉大なプロレスラーランキングでも上位を占めておりました。


何と力道山先生よりは下でしたが、G馬場さんやJ鶴田さんよりも上位だったんです😲


若い選手には時折暴走する猪木さんと一緒にやることに対して抵抗がある方々もいるとは思いますが、それは猪木さんともマスコミを通じて不満をぶつけるのでは無くて、話し合いの場を設けて業界の大先輩への礼節を持って自分達の次回大会開催への信念を伝えた上で協力を要請し、今度は業界が一つになって被災地で復興への願いを込めた試合を提供する。


意見や見方は人により様々でしょうが、そんな興行が個人的には見たいです☺

No.194 11/08/29 23:29
スポーツ大好き4 ( ♂ )

ネクサスさんこんばんは👍土曜日のオールスター武道館大会は凄く盛り上がりました🆚


第一試合から第十試合まで普段は見れないカードが組まれてまして、最初はリッキーマルビン、近藤、カズハヤシ、タイガーマスク🆚石森、飯伏、大和、BUSHIの八人のJr.戦士達の試合から始まりました。最後は石森がノアでパートナーとして組んでるマルビンからファイアーバードで勝利しました💪

次は内藤、真田、谷口🆚ヨネ、征矢、高橋の試合で最後は真田が高橋をムーンサルトで勝利しました💪内藤は高橋からまだ一度もシングルで勝った事がないのに全日本の真田があっさりと高橋を沈めて、G1準優勝者のプライドが少し許せないのか谷口とは試合後に握手しましたが、真田とは握手を拒否しました。今後は何か新しい因縁が内藤と真田の間に生まれる可能性がある試合でした。

次は真壁、ノアの斎藤と太陽ケア、後藤のタッグマッチでしたが、最高は真壁がケアをキングコングニーで下しました。斎藤は真壁がまだ若手の頃に平成維震軍でバリバリ戦っていて当時は実力差があり過ぎましたけど十数年の月日が経って、お互いレスラーとして大きく成長しました。やはり数々の修羅場をかい潜ってきた二人だけに完勝と言っていい試合でした💪とりあえずはまた明日以後の試合内容をレスします。では👋

No.195 11/08/30 06:12
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 194 お早うございますm(_ _)m

なんか大会の臨場感と熱気が伝わって来ました😃

やっぱり普段の試合とは違う組み合わせは空気そのものが違うな😃と痛切に感じました😊


オールスター戦は79年に行われてから32年の空白がありました。


マット界の事情が当時とは一変しているので、当てはまりませんが、空白が無くて来年も開催されることについてはファンとしてとても嬉しいです☺

No.196 11/08/30 20:44
スポーツ大好き4 ( ♂ )

ネクサスさんこんばんは✋👮第四試合はジュニア戦士の10人タッグでしてノアのKENTA、金丸、平柳、新日本の金本、全日本の稔🆚新日本の田口、デヴィット、全日本のKAI、健介オフィスの中嶋、ノアの鈴木鼓太郎の試合で、最後はKAIが平柳を下しました。ノアのKENTAと金丸、平柳はノーマーシーという反体制ユニットを立ち上げて徒党を組んでます。第五試合はライガー、船木、佐野🆚鈴木みのる、タイチ、青木の試合で最後は船木がノアの青木をチキンウイングでタップさせました。この試合はライガーがまだ素顔の〇田恵一と船木が欧州遠征で袂を別れて何十年の時を経て二回目のタッグマッチで、佐野を入れたら生粋の新日本イズムの三人ですね。第六試合はバトルロイヤルでデストロイヤーと息子が立会人として26人の選手が一同に介しての戦いで最後は志賀が外道を下して優勝しました。それ以後の試合はまた明日レスします👮

  • << 198 お早うございますm(_ _)m 僕にとっての情報源は週一の週刊プロレスしかないので、詳細にレスして頂きまして、大変助かります😊 特に大きな大会になるほどに「早く知りたい」との思いがやはり強く、今回のようなオールスター戦なら尚更です😊 昨日出先で週刊プロレスを購入しました😃 オールスター戦もIGFの大会も盛況だったみたいでファンとしてとても喜んでいます。 IGFのチャンピオンシップですが、正直鈴川選手はもう少しスキルアップさせてからの挑戦のほうが良いと思いますので、もしも戻って来てくれるのなら、バーネット選手に挑戦して頂き、キッチリと決着をつけて欲しいです😃 チェホンマン選手も参戦するようでそちらも楽しみです😊

No.197 11/08/30 23:06
スポーツ大好き4 ( ♂ )

ネクサスさんこんばんは✋来年のオールスター戦は仙台で開催されますけど、今回は日本人レスラー中心でしたけど、今度は外人レスラーの試合も組んでほしいですね💪


バーナード アンダーソンの最強タッグチームの参戦やランスアーチャーやMVPやストロングマンなどの新日常連外人選手やあわよくばWWEからの選手をブッキングしてもらいたいですけどそれは無理だと思いますけど、未だ健在のベイダーや息子のジェシーホワイトを招聘したり、願望ですが初代タイガー、藤波、長州、天龍といったレジェンド選手にも呼びかけて出場してほしいですね💪


今回は中西と小島が怪我で出れなかったので次の大会には間に合うと思うので是非とも被災地で戦いを見せてほしいです

  • << 199 お早うございます🙋 全く同感です👍 やはりプロレスにおいては、日本人レスラーばかりでは無く、外国人レスラーの存在も抜きには考えられません😃 確かにベイダー選手もまだ元気なので、ベイダー選手や息子さんにも参戦して頂き、藤波選手、長州選手、天龍選手、初代タイガー選手と絡むも良し、現在のトップ外国人レスラーと戦うも良し🔥🔥🔥 ノアのバイソン・スミス選手の参戦やレジェンド外国人のチャボ・ゲレロ選手にもご参加頂き、10分1本勝負でも良いので初代タイガー選手とのシングルが見たいです😃 日本ならこれまた初対決の渕選手と見たいです😊

No.198 11/09/01 05:35
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 196 ネクサスさんこんばんは✋👮第四試合はジュニア戦士の10人タッグでしてノアのKENTA、金丸、平柳、新日本の金本、全日本の稔🆚新日本の田口、デ… お早うございますm(_ _)m
僕にとっての情報源は週一の週刊プロレスしかないので、詳細にレスして頂きまして、大変助かります😊


特に大きな大会になるほどに「早く知りたい」との思いがやはり強く、今回のようなオールスター戦なら尚更です😊


昨日出先で週刊プロレスを購入しました😃


オールスター戦もIGFの大会も盛況だったみたいでファンとしてとても喜んでいます。


IGFのチャンピオンシップですが、正直鈴川選手はもう少しスキルアップさせてからの挑戦のほうが良いと思いますので、もしも戻って来てくれるのなら、バーネット選手に挑戦して頂き、キッチリと決着をつけて欲しいです😃


チェホンマン選手も参戦するようでそちらも楽しみです😊

No.199 11/09/01 05:42
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 197 ネクサスさんこんばんは✋来年のオールスター戦は仙台で開催されますけど、今回は日本人レスラー中心でしたけど、今度は外人レスラーの試合も組んでほ… お早うございます🙋

全く同感です👍


やはりプロレスにおいては、日本人レスラーばかりでは無く、外国人レスラーの存在も抜きには考えられません😃


確かにベイダー選手もまだ元気なので、ベイダー選手や息子さんにも参戦して頂き、藤波選手、長州選手、天龍選手、初代タイガー選手と絡むも良し、現在のトップ外国人レスラーと戦うも良し🔥🔥🔥


ノアのバイソン・スミス選手の参戦やレジェンド外国人のチャボ・ゲレロ選手にもご参加頂き、10分1本勝負でも良いので初代タイガー選手とのシングルが見たいです😃

日本ならこれまた初対決の渕選手と見たいです😊

No.200 11/09/01 16:42
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

アーツとかバンナだけ違ってホンマン セフォーまでIGF参加するみたいだけどK-1こんだけ選手流出してなんかあったのかな?

  • << 201 セフォー選手はすでにモンターニャ・シウバ選手と今回の大会で対戦していたと思います。 因みに結果はセフォー選手の反則勝ち。 これは僕の希望ですが、出来ればサップ選手やコールマン選手、ケアー選手、さらにヒョードル選手やノゲイラ選手、ミルコ選手をIGFに登場させて欲しいです。 流石に無理ありますが(^_^;)
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧