注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて

プロレス同好会3

レス500 HIT数 14494 あ+ あ-

ネクサス( 30代 ♂ E0O2Ve )
12/05/06 21:54(更新日時)

プロレスの事なら基本的に何でも有りですが、スレが荒れる原因になりかねない「ヤオガチ論」やそれを連想させる「ブック」などの発言だけは何卒、ご容赦のほどをお願い致します🙏🙏🙏


それ以外でしたら、妄想対決や妄想企画、昔のプロレスの思い出話、生、テレビを問わず、観戦した感想などご自由に書き込んで下さいませm(_ _)m

プロレス万歳🙌🙌🙌🙌🙌

No.1588305 11/05/07 11:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 11/07/19 12:32
スポーツ大好き4 ( ♂ )

ネクサスさんこんにちは😃今年のG1クライマックスは史上最多の20人の選手によってA Bブロックに10人づつで8月1日から福岡で開幕します。

今年は外国人選手の参戦が多数いまして、元WWEで活躍した、ランスアーチャーとモンテルヴォンタビアスポーター略してMVPとメキシコからラソンブラとストロングマン、常連のバーナードとアンダーソン、外敵の鈴木、高山の参戦もあり多彩なメンツが揃った大会といってもいいくらいのG1になりそうです💪

自分はソンブラが出場するならライガーも選出してほしかったなあと思いました。昨年はデヴィットが怪我で参戦できなくなった丸藤の代わりに参戦して棚橋から金星を挙げたりしてジュニア戦士でも充分に優勝できるかもという試合をみせてくれましたからね。しかしながら今年こそは外敵に持っていかれないように祈るだけです🙏だからこそ棚橋には期待してます。でもくせ者揃いだからわからないですけど所属選手の優勝を期待してます

  • << 103 僕も今回のG1では、ライガー選手にもチャンスを与えて欲しかったです。 去年は仰る通り、デヴィット選手がかなりの躍進をしました。 Jr.選手でもG1に優勝したり、あとIWGPヘビーのベルトを腰に巻く事も出来ない事では最早ないように思いますので、そんな快挙を目撃出来る事を心待ちにする気持ちもあります☺ 外敵では鈴木選手もですが、高山選手の存在も不気味ですね😨 高山選手が脳梗塞で倒れたのはいみじくも、G1公式戦でした。 ですから今回の大会への意気込みは前年の小島選手に勝るとも劣らないかなり強い気持ちを秘めての参戦だと思います。 下手をすると2年連続で優勝トロフィーを外敵に奪われるリスクも高いですが、棚橋選手や中邑選手、真壁選手、また新日本在籍の選手の皆様に意地を見せて新日本の強さを改めてファンに示して欲しいと切に願います🙏🙏🙏

No.102 11/07/20 06:41
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 100 ネクサスさんこんばんは🌠💪さっきまで新日本の真駒内大会の放送をスカパーで見てましたが、メインの棚橋🆚バーナードのGP戦は棚橋が6回の防衛に成… お早うございますm(_ _)m

結局、レスナー選手には誰も勝てないうちにレスナー選手が新日本からフェードアウトしてしまったので、リベンジの機会が失われて残念です😔


同じ事はかなり遡りますが、ボブ・サップ選手にも言えて、レスナー選手は無理でも今では価値が下落していますが、サップ選手も新日本に再び登場させて本格的にプロレスラーに転向させる形で継続参戦させるなども個人的には視野に入れて欲しいです😃


バーナード選手とぶつかり合っても迫力があると思いますし、棚橋選手や中邑選手、さらには真壁選手とも対戦して欲しいです😃


あと棚橋選手には是非とも、IWGPの最多防衛記録を更新し、【絶対王者】として君臨して頂きたいです👑


そうなることで外敵との戦いにもより重厚さも出ますし、ライバル達への発奮材料になって新日本がより活性化されるように思うので❤


その為にも今回のG1では是非とも優勝して頂き、去年の悔しさを晴らした上でオールスター戦に臨んで欲しいです😃

No.103 11/07/20 06:51
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 101 ネクサスさんこんにちは😃今年のG1クライマックスは史上最多の20人の選手によってA Bブロックに10人づつで8月1日から福岡で開幕します。 … 僕も今回のG1では、ライガー選手にもチャンスを与えて欲しかったです。


去年は仰る通り、デヴィット選手がかなりの躍進をしました。


Jr.選手でもG1に優勝したり、あとIWGPヘビーのベルトを腰に巻く事も出来ない事では最早ないように思いますので、そんな快挙を目撃出来る事を心待ちにする気持ちもあります☺


外敵では鈴木選手もですが、高山選手の存在も不気味ですね😨


高山選手が脳梗塞で倒れたのはいみじくも、G1公式戦でした。


ですから今回の大会への意気込みは前年の小島選手に勝るとも劣らないかなり強い気持ちを秘めての参戦だと思います。


下手をすると2年連続で優勝トロフィーを外敵に奪われるリスクも高いですが、棚橋選手や中邑選手、真壁選手、また新日本在籍の選手の皆様に意地を見せて新日本の強さを改めてファンに示して欲しいと切に願います🙏🙏🙏

No.104 11/07/20 21:30
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇今年も真夏の祭典G1クライマックスが始まりますね。昨年とは違いまして、震災の影響で西日本地区での大会がほとんどですけど、その西日本も電力不足が懸念されてますね🆘 例年だと両国二連戦で準決勝、決勝と行われますが、決勝戦の日だけ両国で開催されます。今年のスーパーJrはリタイア選手を出さずに出場選手全員が最後まで戦い抜きましたからG1も怪我や病気などで途中棄権せずに全員完戦して欲しいですね。毎年混戦になりますけど、今年は中邑選手に注目してます。二年前はリーグ戦全勝でいっていざ決勝戦で真壁選手に敗れてしまい悔しい思いをした経緯がありますから今年は高山選手も主さんがいうように不気味ですが、中邑選手にはG1優勝の勲章を手に入れたらまた彼のレスラーとしてのステークスも上がりますからね。新日四天王といいますか、真壁、後藤、棚橋選手らは優勝してますし、再びIWGPのベルト奪還のチャンスも巡ってきますから頑張ってもらいたいです。

No.105 11/07/21 08:37
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 104 お早うございますm(_ _)m

今は全国的に節電をしていますので、僕も水風呂や濡れたタオルを活用するなどしてなるだけエアコンに頼らない生活を心掛けています。


やはり停電になり、医療関係の電気が止まっては取り返しがつかないと思いますので・・


G1が開催されると【今年も夏本番だ💪】といつも思います😃


例年以上に参加者がおりますので、誰が優勝するのか予想もつきませんが、僕も新日本所属選手に優勝して頂きたいです🏆

やはりかつてはG1は新日本選手だけの聖域で外敵の手に落ちたことはありませんでした。


それが去年初めて小島選手に賜杯を抱かれて悔しい思いをしました😭


ですから2年連続でそのような事態になるのはファンとしても由々しき問題なので、中邑選手にも奮闘して頂きたいです😃

チャンピオンにもなり、実績も十分なのに不思議とG1には縁のない選手は橋本選手など過去にもいましたが、苦難の末に優勝した姿は見ているこちらの胸も熱くさせるモノがありました。


中邑選手にも同様の感動を与えて欲しいです✨✨

No.106 11/07/23 22:14
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇今日はノアの大会で森嶋選手と吉江選手がバーナード、アンダーソン組が保持してるGHCダッグのタイトル戦がありましたけど、結局はバーナード組のバットインテンションズが初防衛しました。これでダッグ戦線は日本の団体でこのチームに勝てるレスラーは現れるのかと思わせる試合のようでした。バーナード選手がトムコ選手と組んでた時代から使っていたマジックキラーで勝敗が決まりました。今年のプロレス大賞最優秀ダッグチーム賞はほぼ確定かなあと思います。ベストバウトももしかしたら持っていかれる可能性もありますね。特にアンダーソン選手はいづれはWWEに進出するでしょうし、バットインテンションで今度はWWEのダッグベルトも巻く日もそう遠い話ではないでしょうね。バーナード選手は元々はコワルスキー道場でプロレス修行をしましたし、アンダーソン選手は新日本のロス道場出身でインディーのROHで戦っていましたから世界一の巨大組織からブッキングされる事でしょう。でもこの二人が新日本こそナンバーワンだと豪語してますからまだまだ日本で活躍して欲しいですね。

  • << 109 お早うございますm(_ _)m 外国人強豪タッグチームは昔のファンクス、ブルクラコンビ、超獣コンビ、ウォリアーズ、殺人魚雷コンビ、スタイナーブラザーズなどいましたが、バーナード&アンダーソンも過去のチームとはタイプは違いますが、結果を見ればそれらのチームに迫るぐらいの活躍を見せていると思いますから、出来れば日本に定着し、GHCだけでは無くて、全日本の世界タッグなども視野に入れてメジャー団体のタッグタイトルを総ナメして頂きたいです😃 でも願わくば新日本から彼らに匹敵する強豪チームが出現して鶴龍コンビ🆚超獣コンビのような名勝負を繰り広げて欲しいです😃 バーナード&アンダーソンは確かにWWEにいずれは転出するかも?ですが、何処へ行っても活躍して欲しいですね😊

No.107 11/07/24 08:04
通行人71 

主さん、お早うございます。また、お邪魔します。

この前、ワールドプロレスリングで飯伏の試合を観た時に、棚橋VS後藤のIWGPタイトル戦も観たのですが、凄く良かったです。
チャラ男の事は前から好きだったのですが、後藤があんなに粘りがある選手だったなんて、初めて知りました😅
G1の後藤優勝って有りなのでは?とチラッと思いました。しかし、あのハカマ?みたいなの何とかなりませんかね😞

前は中邑も好きでしたが、ボマイエをやる様になってからの彼は嫌いです。

内藤は好きです。階級は違うけど、飯伏とシングルで戦ったら面白いかな?と思っています。ギリギリ内藤の体重なら、何とかなるかな?そんな感じで…😄

それではまたお邪魔しますね。

  • << 110 お早うございますm(_ _)m 後藤選手はノアの杉浦選手に連敗して以来、勢いを多少無くしていたみたいですが、元々は実力のある選手と思いますし、いずれは棚橋選手、中邑選手、真壁選手を脅かす選手になって来るように思います😃 内藤選手は僕も好きで新日本所属ではありませんが、飯伏選手にも好感を持っていました👍 あの初代タイガー選手にも負傷絡みがあったとは言え、まだルーキーのキャリアで勝利したことがありましたので、その恐るべき実力が開花した感じでこれからもJr.チャンピオンとして盛り上げて頂きたいです😊

No.108 11/07/24 21:44
通行人71 

連レスすみません😞✋

飯伏がIWGPJr.ヘビーの王座を死守しました。
嬉しい\(^O^)/

サムライTVに加入してれば観られるのに、ウチは地上波だけ…残念です😞

スポーツナビで試合経過と飯伏のコメントを読みました。
次はIWGPのタッグに挑戦(ケニーが🆗ならケニーと組みたいとの事)したいそうです。
そして防衛のご褒美は「海プロレス」を希望してます。(彼は子供の頃、ずっと海の砂浜で大好きなプロレスをしていました😄)
IWGPJr.ヘビーの次の挑戦者は、田口になりそうです。田口もデヴィットのおかげか、成長して凄く上手くなって来ていますから強敵です。いい試合をしてぜひ勝って欲しいです✌

嬉しくて連レスごめんなさい😅

  • << 111 飯伏選手には【絶対王者】として君臨して頂きたいと思ってますので、防衛は僕もとても嬉しいです👍 田口選手は確かにデヴィット選手と組むうちに素質を開眼したようで前以上に強く巧くなっている印象なので名勝負を展開して欲しいですね😃 【海プロレス】は是非とも僕も見てみたいです😊

No.109 11/07/26 06:35
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 106 主さんこんばんは🙇今日はノアの大会で森嶋選手と吉江選手がバーナード、アンダーソン組が保持してるGHCダッグのタイトル戦がありましたけど、結局… お早うございますm(_ _)m

外国人強豪タッグチームは昔のファンクス、ブルクラコンビ、超獣コンビ、ウォリアーズ、殺人魚雷コンビ、スタイナーブラザーズなどいましたが、バーナード&アンダーソンも過去のチームとはタイプは違いますが、結果を見ればそれらのチームに迫るぐらいの活躍を見せていると思いますから、出来れば日本に定着し、GHCだけでは無くて、全日本の世界タッグなども視野に入れてメジャー団体のタッグタイトルを総ナメして頂きたいです😃


でも願わくば新日本から彼らに匹敵する強豪チームが出現して鶴龍コンビ🆚超獣コンビのような名勝負を繰り広げて欲しいです😃


バーナード&アンダーソンは確かにWWEにいずれは転出するかも?ですが、何処へ行っても活躍して欲しいですね😊

No.110 11/07/26 06:41
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 107 主さん、お早うございます。また、お邪魔します。 この前、ワールドプロレスリングで飯伏の試合を観た時に、棚橋VS後藤のIWGPタイトル… お早うございますm(_ _)m
後藤選手はノアの杉浦選手に連敗して以来、勢いを多少無くしていたみたいですが、元々は実力のある選手と思いますし、いずれは棚橋選手、中邑選手、真壁選手を脅かす選手になって来るように思います😃


内藤選手は僕も好きで新日本所属ではありませんが、飯伏選手にも好感を持っていました👍


あの初代タイガー選手にも負傷絡みがあったとは言え、まだルーキーのキャリアで勝利したことがありましたので、その恐るべき実力が開花した感じでこれからもJr.チャンピオンとして盛り上げて頂きたいです😊

No.111 11/07/26 06:45
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 108 連レスすみません😞✋ 飯伏がIWGPJr.ヘビーの王座を死守しました。 嬉しい\(^O^)/ サムライTVに加入してれば観られるのに、… 飯伏選手には【絶対王者】として君臨して頂きたいと思ってますので、防衛は僕もとても嬉しいです👍


田口選手は確かにデヴィット選手と組むうちに素質を開眼したようで前以上に強く巧くなっている印象なので名勝負を展開して欲しいですね😃


【海プロレス】は是非とも僕も見てみたいです😊

No.112 11/07/27 23:34
スポーツ大好き4 ( ♂ )

ネクサスさんこんばんは🌠アナログ放送が遂に終了しまして地デジ放送が始まりましたね。アナログテレビでも地デジチューナーを取り付ければ見る事が出来るので我が家の2台目と3台目のテレビはマスプロのチューナーを取り付けました。チューナーだけなら一万円以内で買えるけど自分で設定するのは面倒なので知り合いに電気関係に詳しい人間がいるので頼んでやってもらいました📺

リビングのテレビは47型の大画面で、スカパーもHDバージョンにしました。ところでいよいよ8月1日から新日本のG1が始まりますね。ちょうど両国最終戦まで二週間でリーグ戦90試合が組まれているそうで中間に代々木大会二連戦が挟まれています。平日なので見に行けないけどサムライの中継があるので録画します。今年は優勝候補が沢山参戦してまして誰が最終決戦に駒を進むのか全く予測できません。外敵同士や外人同士での優勝戦にはならないように祈ります🙏🙏🙏

これだけ歴史ある大会にもなってますから将来的には海外でも何戦か大会を開催して欲しいですね😃世界一強いレスラーを決める大会まで成長してくれたら嬉しいですね😊

No.113 11/07/28 09:50
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 112 お早うございますm(_ _)m

我が家の地デジは小さいポータブルテレビなんです。


リモコン操作の他、手をかざしてチャンネルを替えられるんですが、その点で困ったことがf(^^;


朝の日曜日に大好きなプリキュアというアニメを見てますと、その時間帯に何故かこちらが操作しないのにチャンネルが替わってしまうんです😨


あとサンテレビが映りません😂


何より不便なのはビデオの取り付けが出来ないので、出掛けている時間帯や深夜の予約録画が出来ないので不便です😠


本格的な地デジ化を近々考えています☺


今回のG1ですが、新聞にライガーさんの予想が掲載されていまして、それによると【中邑選手の初優勝】とのことでした🏆


あまりにも優勝候補が多く、予想は難しいですが僕も歴史ある大会ですし、もっと世界の強者を集結させて力道山先生の【ワールドリーグ戦】のような規模で世界一決定戦となるようなイベントにして、さらに仰る通り、海外での公式戦も見たいです😃


同様の事は全日本の春の祭典、【チャンピオンカーニバル】にも思いますので、将来全日本のチャンカン覇者と新日本のG1優勝者の最強決定戦とかも見てみたいです😊

No.114 11/07/28 22:57
スポーツ大好き4 ( ♂ )

>> 113 ネクサスさんこんばんは(≧□≦)やはり早めの地デジ対応のテレビとDVDプレーヤーかブルーレイを購入をご検討ください🙇

予算的に問題があるなら19型のテレビなら安く買えますから画面の迫力に欠けますがもし買えるならとりあえずという事でお考えくださいね。ワールドリーグ戦は懐かしいですね。日本のプロレスのレベルも世界に通用するまでに成長したのも昭和の時代に培ったものが大きいですね。昨今はカリスマ性の高いレスラーがいないのがなんとも歯痒い思いがあります。個性的なレスラーは多数各団体には存在しますが、昔の馬場、猪木に匹敵するレスラーは残念ながら見当たらないですね😔

まあ敢えて言わせてもらえば、藤波、長州、初代タイガー、天龍らが現役でやってますけど最前線からは一線を画してますけどまだまだレジェンドは健在ですからこの方々みたいに長く活躍できる肉体と根性を現代レスラー達に叩きこんでいただきたいです。昨年は鬼軍曹と呼ばれた山本小鉄氏が亡くなり優れた指導者がいなくなってしまったのでメジャー、インディーの若手達に心構えや礼儀作法を指導してくれる人がいないのも残念ですね。

No.115 11/07/29 06:08
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 114 お早うございますm(_ _)m
ところが一つ厄介事が😥

実はヤフオクで格安出品されたVHSや闘道館で購入した鶴田🆚ニック、自分で予約録画したモノなど全部含めると100本以上まだ見ていないビデオがありまして、どうしても地デジに対応出来てしかもVHSが試聴可能なビデオデッキが必要なんです😣


今はどこに言ってもDVDやブルーレイ対応のビデオばかりで😠


オークション購入の選択肢もありますが、電化製品をオークションで購入するとトラブルもかなり多く、中古もやはり同様なので出来れば新品が欲しいんです☺


あとテレビに関しては手でかざしてチャンネルを切り替える機能が搭載されていないタイプが希望です😃


今あるみたいに何もしてないのにチャンネルが変わってしまうのは鬱陶しいので😫


早くプロレスや各種スポーツを留守録して見れる態勢を整えたいです😊


昔は国内外共に個性的なレスラーが多かったですが、現在は空中戦や投げ技などの応用技は進化してますが【佇まい】や【重厚さ】を感じるレスラーが少なくなりました😣

馬場さんや猪木さんは言うに及ばず、かつての四天王や闘魂3銃士のような輝きを放つ選手さえいなくなってしまったように感じています。


勿論強さに関しては互する選手はいるとは思うんですが、【スター】はいても目映い輝きを発する【スーパースター】がいなくなったというか・・

昭和の指導者に手ほどきを受けたレスラーはレジェンドを見てもレスリングの重厚さがやはり違いますよね✨✨

No.116 11/07/30 23:54
スポーツ大好き4 ( ♂ )

>> 115 ネクサスさんこんばんは🌠確かにレジェンドで未だに現役で戦ってるレスラーは重厚さがありますね💪山本氏に指導を受けた、藤波、長州、初代タイガー、藤原、ヒロ斎藤、あとは何ヶ月前にタイガーと戦った小林邦昭なんかも全盛期の動きを見せる事は無理ですけど、現代のトレーニングではなく、非科学的なトレーニングで無茶苦茶な練習をした選手達ですけど、まだまだ元気一杯なのがなにより嬉しく思います。

グラン浜田もかつては新日本に在籍してたけど元気ですよね💪これも改めて山本氏の偉大なる功績の賜物かと感じいります。地デジテレビだとDVDとビデオテープ一体型のプレーヤーを買えばなんとか対応できるかと思います。100本の貴重な映像が無駄になるのだけは避けたいですよね。大阪は東京に比べたらチャンネル数が少ないのですか?なんかそんな気がします。地デジテレビだと省エネ仕様だからアナログよりも電気代金が抑えられますからね。関電も原発停止で節電しなくてはならないようで大変ですね😱

No.117 11/07/31 10:03
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 116 お早うございますm(_ _)m

昔のレスラーは『ロックアップ』自体にも説得力がありました。


今のレスラーは全体的に器用な印象なんですが、『武骨さ』に欠けたレスラーが多いように思うので、魅力が十分に伝わり切らない部分もあって損をしている面も多少なりともあるように見えます😥


やはりプロレスの『本質』のテイクダウンやバックを取る技術、膝を擦りむくほどのグラウンドのノウハウを教える指導者が減ってしまったのは、業界にとって大きなマイナスだと思います😔


スネークピットジャパンは貴重な受け皿だと思うので、そこで『キャッチ』をマスターした選手がマット界で活躍することを願う次第です🙏


そう言えば昨日、仕事で難波に行き、帰りに行き付けのプロレス店に委託商品を預けて来たんですが、府立に全日本プロレスが巡業に来ていまして、観戦は夜に予定があったので出来なかったんですが、それまでの間、時間があったので、色紙とサインペンを現地調達してどなたかにサインを貰おうと出待ちしていました☺


結局は一枚しか貰えませんでしたが、『ジョー・ドーリング』選手にサインを頂き、握手までして貰えました☺


とてもサービス良好でファンになりました❤


JoshinならビデオとDVDがセットになっているタイプがあったように記憶してますので、もし実際にあれば購入したいです❤


それから今度はプロレスをGWのレジェンドに続いて生観戦したいです☺

No.118 11/07/31 23:27
スポーツ大好き4 ( ♂ )

>> 117 ネクサスさんこんばんは(^-^)/30日は大阪府立で確かに全日本の大会がありましたね。その日は鈴木みのるの参戦もあり、また船木と殴り合いの試合になったようです。やっぱり船木は鈴木にとって永田同様嫌いな選手のようです。ジョードーリングのサインがいただけて握手までしてもらえたんですね?貴重なお宝がまた増えましたね😃

いよいよ明日福岡で新日本プロレスのG1クライマックスが開幕します。ライターやマスコミ関係者の優勝予想なんかを見ると、中邑を押す方々が多く見受けられます。自分も今年の中邑は不気味な存在のような気がします。公式戦最終試合に鈴木みのると対戦するみたいでその日は生観戦するので楽しみです☺チャンピオンシップとはまた違ったものがあるのでもし優勝すればハクが付きますね。自分は現チャンピオンの棚橋が優勝したら史上三人目のIWGPチャンプのG1制覇になりますから頑張ってもらいたいです💪過去に武藤、健介が達成してから実に十数年王者が優勝してませんので、史上最多出場選手の今年のG1ですからわかりませんけどひそかに期待してます。

No.119 11/08/01 12:36
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 118 今日はm(_ _)m

観戦出来なかったのは断腸の思いでした😔


でも船木選手と鈴木選手がそれほどの試合をするなんて、仰るように鈴木選手にとっては永田選手ぐらい複雑な気持ちのある相手なんだと思います⚡


パンクラス時代、鈴木選手はキングオブパンクラシストには、船木選手よりも先に戴冠したものの、直接対決では一度も勝てませんでした。


しかし去年のチャンカンの決勝で船木選手を破り、チャンカン2連覇を達成しましたが、今回の熱い戦いと言い、今後も二人の戦いは続きそうですね🔥🔥🔥


G1もいよいよ開幕です。

例年にも増して凄まじい戦いが展開されそうな予感がしますが、確かに棚橋選手にはチャンピオンとしての威信を示して頂きたい気持ちは僕もあります😃


中邑選手の初優勝共々期待したいです😊


生観戦、たっぷりと堪能なさって下さいね👍

No.120 11/08/01 23:45
スポーツ大好き4 ( ♂ )

ネクサスさんこんばんは🌠👍G1クライマックスが遂に開幕しました💪

初日はソンブラ、高山、高橋、後藤、バーナード、ランスアーチャー、MVP、小島、永田が勝ち星を挙げました。またしても昨年同様、真壁、中邑が初戦を落とす結果になりました。メインは棚橋🆚永田でしたが、永田がこだわりのバックドロップホールドでチャンピオンに土を付けました。まだ初戦を終えたばかりですからなんともいえませんけど、2、3敗したらリーグ戦で赤信号が灯ってしまう気がします。史上最多出場20人でA Bブロック10人づつで合計90試合のリーグ戦が二週間で組まれてますから、ましてや両ブロック一位通過選手だけが決勝戦を争う事になるので、一敗か引き分けが一回くらいなら望みがあるかなあといった星取りになります。例年以上に厳しいリーグ戦になりそうです。自分はスタミナ勝負なら永田が浮上するのではと思います。初戦で棚橋を下したので、その先にはアンチエイジングというものを掲げてますから頑張ってほしいです。春は二大メジャー団体のリーグ戦制覇した実績もありますから、もしかしたら2001年以来の永田の優勝も有り得ると考えてます。中西が欠場中の中で第三世代の意地を見せてほしいです💪外国人3選手も白星発進でしかもWWEで三人とも活躍しましたから面白いG1に今年はなりそうです😃

No.121 11/08/02 12:10
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 120 今日はm(_ _)m

G1がリーグ戦形式の場合、全勝優勝を達成したのは96年の長州力選手が一番印象深いんですが、不思議と他に優勝した方は緒戦を落とすことが多い偶然にも吃驚しています😲


それも棚橋選手、中邑選手、真壁選手が今回揃って負けてしまったのは、逆に後半の巻き返しを期待出来るように思います☺


ただ今回は例年にも増して強者が揃っていますから、どうなるか全く予想がつかないです。


永田選手が緒戦の勢いのまま全勝優勝する可能性も否定出来ませんし、プロレスは見ている側にとっては様々な想像を掻き立てられてとても魅力的なジャンルだと改めて思います☺


8月27日にはオールスター戦もありますし、猪木さんのIGF王座のバーネット🆚レ・バンナの行方もとても気になりますし、果たして今年のプロレス大賞はどの選手になるのか?などかなり気の早い妄想もしています😊

No.122 11/08/02 21:58
スポーツ大好き4 ( ♂ )

>> 121 ネクサスさんこんばんは😃全勝優勝といえば2006年のG1で天山が達成しましたね💪昨日は後藤にやられましたが、四回優勝を達成したら前人未踏の偉業になりますからまだ一敗ですので望みはあると思います。


ジョーシンで地デジ対応のテレビとDVDとビデオテープが一体型のチューナーを購入するんですね?ジョーシンといえば阪神タイガースのスポンサーでしたからね🐯苛酷なリーグ戦を制して決勝に進出するのはどの選手なのか楽しみでもあります💪今日も福岡で大会が開催されてますが、知り合いが永田が今日の相手である内藤をバックドロップホールドで連勝したと聞きました。さすがにスタミナ自慢の永田だけあり、ひょっとしたらと想像してしまいます。中盤戦からが勝負の分かれ目になりますから体力温存の為にはスタミナに自信がない選手なら短期決戦で乗り切るしかないですね。かつての全日本プロレスの四天王みたいな選手が揃っていれば長期決勝でも勝ち上がれますけどね。いづれにしても強者揃いである事は間違いないです。大阪だと日本橋辺りに電気街みたいな場所があったような気がしますが違うかな?

No.123 11/08/03 08:50
ネクサス0 ( 30代 ♂ )

>> 122 お早うございますm(_ _)m

僕は阪神ファンなので、ジョーシンを選んだこともあります(^o^)/


それに他店にはビデオデッキとDVDの一体型を置いていないんです。


ただアンテナ設置や地デジTV設置の際には、在宅していなくてはいけません。


なかなか今は難しいので地デジは年内にはしますが、夏過ぎになるように思います。


永田選手は今年、春の大会やチャンカンを制覇していますから、G1もひょっとしたら?の気持ちが強いです。


天山選手が2006年に全勝優勝したのは不覚にも忘れていました(^_^;)


今回優勝したら最多優勝となり、まさに『G1男』の名前を蝶野選手から受け継げると思うので見てみたい気もします。


しかし棚橋選手や中邑選手、真壁選手に期待したい想いもあって目移りします(*^_^*)


仰る通り、大阪の心斎橋には『でんでんタウン』と呼ばれる電気街がありますo(^-^)o


アニメイトとかもあって好きな場所の一つなんですが、出来ればプロレスショップも点在していれば僕的には理想なんですけど、府立の近くに委託商品も出している行き付けのお店もあるので、そのお店も大好きな場所の一つですo(^-^)o

No.124 11/08/03 18:48
スポーツ大好き4 ( 30代 ♂ )

>> 123 ネクサスさんこんばんは😃昨日は、中邑、真壁、棚橋が勝利を収めたようです💪


得にメインの棚橋🆚高山の公式戦は最後は棚橋のハイフライフローが炸裂してあの帝王から3カウントを奪ったのには驚きです。やはりG1前のGP戦でバーナードを敗り防衛した自信がものを言わせたようで楽しみになりました。鈴木の新日本侵略の野望は棚橋らがいるかぎりでは容易ではなくなってきたように思います。中邑も小島をあの必殺ボマイェで倒しました。真壁も矢野をスパイダージャーマンからのキングコングニーで勝ちました。そういえば昨年は真壁、中邑は連敗したんですよね?二人とも初戦こそ落としましたけどまだ二戦しただけですから後は勝ち点をどこまで伸ばせるかですね。


東京に帰ってからの大会で疲労がピークに達するでしょうね。昨日は井上もストロングマンからフォールを奪い勝ちあがりました。去年と前々回の大会に出場した時は散々な結果でしたから井上も永田や天山の二番手にはなりたくないでしょうから意地でもはい上がってもらいたいです。

No.125 11/08/04 13:09
ネクサス0 ( 30代 ♂ )

>> 124 今日はm(_ _)m


やはり開幕から2連敗した選手は後に盛り返したとしても、僅かな差で決勝に行けないことは多々ありますよね😥


まだこれから解りませんが、そういう意味では現段階では棚橋選手、中邑選手、真壁選手共に踏みと留まってくれていると思います😃


特に棚橋選手が帝王・高山選手を破ったのは価千金だと思います✨✨✨


個人的には外人レスラーでは肉体とパワーの説得力が圧倒的なストロングマン選手に新日本外国人のトップになって頂きたいんですが、伸び悩んでいる感じですね😥


風貌も『いかにも』な雰囲気ですし、早く台風の目になって欲しいです。

G1をキッカケに浮上して欲しい選手の一人なんです☺


鈴木選手や高山選手は今もって後半にかけて不気味な存在ですが、果たして最後に笑うのは誰か?

全く予想が出来ません😃

No.126 11/08/05 13:21
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんにちは🙇僕は今日の夕方に新日本プロレスのG1クライマックスの後楽園ホール大会を観戦しに行きます。本日は9試合両ブロックで公式戦があるそうで楽しみにしてます。ネットでの下馬評では優勝候補に内藤選手を押すファンが多いのにはびっくりしましたが、その内藤選手も二連敗してしまいました😱今日は真壁選手との公式戦が組まれてますけど、昨年の公式戦で、真壁選手に土を付けた記憶があるので今年もそれに期待したいです。今年は13日の後楽園大会と最終戦の両国大会を連続で観戦するので楽しみにしてます☺余談ですけど、後楽園ホールの最前列付近にはいつもメガネをかけた白髪のおじさんが陣取っているんですが、ファンクラブか何かのお客さんなのかなあと行く度に思います。今度、その筋に詳しい人間が知り合いにいますから聞いてみます。

No.127 11/08/06 11:28
仮面ライダーネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 126 今日はm(_ _)m


ハンネを少し変えました

生観戦は楽しまれましたか?😃


僕はまだG1や全日本のチャンカンのようなメジャー団体のイベントは生観戦したことがありませんので、今年は是非とも実現させたいと考えていましたが都合がつきませんでした😔


今年は例年以上にメンバーも揃っていますので誰が抜け出すのか予想も出来ませんが、新日本所属の日本人レスラー同士の決勝となり、第1回大会のような新日本最強を決めるに相応しい名勝負が見たいです🔥🔥🔥

No.128 11/08/06 12:48
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 127 仮面ライダーネクサスというハンネに変えたんですね?主さん👍昨日は第一試合からメインまですべて公式戦で正にG1クライマックスという大会でした。公式戦の合間に出場選手以外のマッチメークが一試合組まれるんですけど、昨日はそんな中で、スポーツ好きさん的に結果を言わせてもらうと、ソンブラ、高橋、MVP、鈴木、バーナード、矢野、中邑、真壁、後藤選手らが勝ち上がりました。僕がびっくりしたのは外国人対決のバーナード対ランスアーチャーの二メートル級同士の大型選手の試合が昨日は一番インパクトがありました。場外戦で上の観客席まであの二人がなだれ込んだ時はさすがに迫力がありました😲僕も身長が180センチ以上あるんですけどレスラーほどの肉体ではないので近くにくるとやっぱりこれぞプロレスラーだという感じでした。逆にがっかりだったのが、内藤選手が開幕から三連敗してしまった試合です。高橋選手から裏切られて傷心した形でメキシコへ短期遠征からG1に合わせ帰国したんですけど、NOLIMITで高橋選手とダッグ屋でやってた時の勢いが全然感じられずに真壁選手のキングコングニーで負けてしまいました。何か悩んでいるような気配が受けて取れました。きっかけさえあればまた本来の内藤選手の戦いが戻ってくるのかも知れません。メインの後藤選手と小島選手は後藤選手が昨年のリベンジを果たした試合でした。少し前までは後藤選手と内藤選手の勢いが正反対だったのに、今シリーズはその逆になったのがどうなってるのかと思います。昨日の時点ではバーナード選手が両ブロックで負けなしの三連勝で頭一つ抜けましたけど、今日から名古屋、大阪、横浜と連戦で移動もあるからある意味ここからが本当の全選手の勝負だと思います。

No.129 11/08/07 10:24
仮面ライダーネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 128 お早うございますm(_ _)m
堪能されたみたいで良かったです👍


内藤選手の低迷は僕も予想外と言うか、とても残念です😔


メキシコ遠征した成果をG1で発揮して台風の目になって欲しかったので🙏🙏🙏


リーグ戦の魅力は普段は戦う機会のない選手同士の試合を見れるのも一つとしてあるように思います😃


外人対決もそんな魅力で日本人以上の体格とパワーのぶつかり合いは【これぞプロレス】といった無条件の迫力がありますよね🌀


ここ最近はそんな対決も目にする機会が減っていましたので、お話を伺っているだけでワクワクしました😊


仰るようにここからが正念場なのでバーナード選手がこのまま突っ走るのか他の選手が意地を見せるのか、果たして誰が真夏の主役になるのか目が離せない思いです🔥🔥🔥

No.130 11/08/09 19:56
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇昨日のG1の横浜文化体育館大会はAブロックは棚橋選手、真壁選手、高山選手、バーナード選手が勝ち点8で並びました。Bブロックは中邑選手、鈴木選手が勝ち点10で首位に並びました。特に鈴木選手と後藤選手の初対決は鈴木選手の意地が爆発した感じで、張り手の連発をして最後はゴッチ式パイルドライバーで後藤選手を敗りました。後藤選手も得意の牛殺しをお見舞いしたり、気合いが入っていたんですけどこれで全勝の選手がいなくなり益々混沌とした状況です。メインの真壁選手と永田選手の約四年ぶりのシングル対決がG1で実現して最後はデスバレーからトップロープからのキングコングニーで永田選手を仕留めました。永田選手はG1前に変わった公開トレーニングをするのが恒例になってますが、今年は学ランを着て永ダンス💃というものを公開して開幕戦のメインを締めた後で披露したみたいです。棚橋選手がエアギターのパフォーマンスをやった時に新日本のリングには必要ないと言っていたのに言った事が矛盾してるなあと思いました。僕も試合前や試合後のパフォーマンスや余興は昔から新日本を観戦してる者としては必要なしと感じます。

  • << 133 今日はm(_ _)m これだけ強豪がいますし、やはり全勝優勝はかなり困難ですよね😣 全勝がいなくなったことでますます混迷しそうですが、特にAブロックはカオス状態になりそうですね🌀 新日本の過剰なパフォーマンスですが、僕も個人的には必要ないと思っています😃

No.131 11/08/09 21:44
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さん連レスすいません🙏横浜文化体育館はかつて88年にアントニオ猪木VS藤波辰巳戦や全日本プロレスの世界最強ダッグリーグ戦など様々な幾多の名勝負が行われた会場ですね。特に昨日の鈴木選手の戦いはあの時の猪木さんの藤波選手に対しての張り手の連打を見舞った猪木さんのレスラー人生をかけた戦いを彷彿とさせる攻防でした。あの時は張り手を受けきった藤波選手でしたね。確かタイトル戦だったと記憶してます。やはり新日本プロレスはストロングスタイルの伝統を受け継いでもらいたいと常々感じてます。猪木さんカラーは今の新日本にはないですけどあのライオンマークが存在する限りはストロングスタイルの新日本プロレスであってほしいですね。

  • << 134 僕も全く同感です👍 試合によっては今は新日本と言うよりも「ユークス」のプロレスか?ととても残念な気になることもあるんですが、鈴木選手のような古き良き新日本で育ち、強豪格闘技家との対戦を積み重ねた選手の参加はとても貴重だと思います😃 横浜文化体育館での猪木🆚藤波の猪木さんの張り手を見事受けきった藤波選手には僕も感服しました。 やはり時代は移ろい、プロレスの表現の仕方は変わっても変えてはいけない部分もあるように思います😃

No.132 11/08/09 23:18
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さん度々すいません🙏 8月27日のメジャー3団体の大会カード全10試合が発表されました。特別ゲストにあの、ザデストロイヤーさんが来場され、デストロイヤーさんの冠が付いたバトルロイヤルが第六試合に組まれてました。メインはメジャー団体のチャンピオンチーム対杉浦選手、KENSO選手、中邑選手の六人ダッグがマッチメークされました。特に諏訪魔選手と中邑選手の対決は凄く興味があります。棚橋選手とKENSO選手はかつて鈴木健想時代に棚健コンビと言われる名ダッグチームでしたね。この日はノーフィアーの復活もあり、第三世代の天山、小島、永田、西村選手らがダッグを組み試合をするみたいです。とにかく楽しみな総勢80人の豪華参戦選手による一大イベントになるようです。

  • << 135 貴重な情報をお寄せ頂き有り難うございますm(_ _)m メジャー団体のチャンピオンの揃い踏みだけでも豪華絢爛ですが、対戦チームがまたこれ以上にない人選で他にもノーフィアーが復活するとのことなので、出来るなら生観戦したい🔥🔥🔥気持ちに強く駈られています。 デストロイヤーさんの冠を頂いたバトルロイヤルも楽しみです😃 伝説のオールスター戦は山本小鉄さんが大仁田さんを破り、新日本プロレスの強さを証明する優勝を飾りましたが、今回も新日本ファンとしては、ストロングスタイルの強さを示す結果を期待したいです💪

No.133 11/08/11 13:13
仮面ライダーネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 130 主さんこんばんは🙇昨日のG1の横浜文化体育館大会はAブロックは棚橋選手、真壁選手、高山選手、バーナード選手が勝ち点8で並びました。Bブロック… 今日はm(_ _)m

これだけ強豪がいますし、やはり全勝優勝はかなり困難ですよね😣


全勝がいなくなったことでますます混迷しそうですが、特にAブロックはカオス状態になりそうですね🌀


新日本の過剰なパフォーマンスですが、僕も個人的には必要ないと思っています😃

No.134 11/08/11 13:19
仮面ライダーネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 131 主さん連レスすいません🙏横浜文化体育館はかつて88年にアントニオ猪木VS藤波辰巳戦や全日本プロレスの世界最強ダッグリーグ戦など様々な幾多の名… 僕も全く同感です👍

試合によっては今は新日本と言うよりも「ユークス」のプロレスか?ととても残念な気になることもあるんですが、鈴木選手のような古き良き新日本で育ち、強豪格闘技家との対戦を積み重ねた選手の参加はとても貴重だと思います😃


横浜文化体育館での猪木🆚藤波の猪木さんの張り手を見事受けきった藤波選手には僕も感服しました。


やはり時代は移ろい、プロレスの表現の仕方は変わっても変えてはいけない部分もあるように思います😃

No.135 11/08/11 13:24
仮面ライダーネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 132 主さん度々すいません🙏 8月27日のメジャー3団体の大会カード全10試合が発表されました。特別ゲストにあの、ザデストロイヤーさんが来場され、… 貴重な情報をお寄せ頂き有り難うございますm(_ _)m


メジャー団体のチャンピオンの揃い踏みだけでも豪華絢爛ですが、対戦チームがまたこれ以上にない人選で他にもノーフィアーが復活するとのことなので、出来るなら生観戦したい🔥🔥🔥気持ちに強く駈られています。


デストロイヤーさんの冠を頂いたバトルロイヤルも楽しみです😃


伝説のオールスター戦は山本小鉄さんが大仁田さんを破り、新日本プロレスの強さを証明する優勝を飾りましたが、今回も新日本ファンとしては、ストロングスタイルの強さを示す結果を期待したいです💪

No.136 11/08/11 19:54
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇昨日のG1代々木競技場体育館大会はAブロックでは昨夜の時点ではチャンピオンの棚橋選手が勝ち点10とトップに立ち、Bブロックは中邑選手、鈴木選手が12点を挙げて同一首位に立ちました。開幕戦から観て感じた事は 鈴木選手が隙を見せずに確実に勝ち星を挙げて、心底楽しんで戦う余裕があるのが不気味です。もしかしたら今年も外敵優勝もありうる可能性も出てきました。これはある意味今後の戦いに置いては所属選手は本腰を入れないと鈴木選手の壁をぶち壊す事は不可能なのかと考えてしまいます。今日も代々木大会が連戦で行われてます。しかしながらここにきて内藤選手が連敗から巻き返して連勝して勝ち星を8に伸ばしたのは驚きです。このままの勢いで最終戦まで突っ走ってもらいたいです。

No.137 11/08/12 09:16
仮面ライダーネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 136 貴重な情報を有り難うございますm(_ _)m


棚橋選手が出て来たのはとても嬉しいです😃


やはりオールスターも近いですし、チャンピオンが強さを見せ付けて欲しい🙏🙏🙏と思うようになりました😃


ただ向こうのブロックで鈴木選手が出て来たのはやはりかなり不気味ですね😨


中邑選手との優勝戦進出決定戦もありそうですが、ここは中邑選手に踏ん張って頂き、純正な新日本同士の優勝戦が見たいです🏆


内藤選手の巻き返しも頼もしいですね😃


G1をキッカケにしてチャンピオン戦線にも絡んで欲しいです🙏🙏🙏

No.138 11/08/12 23:10
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇昨日の代々木二連戦を終わった時点での両ブロックの星取り勘定ですが、Aブロックは棚橋選手が一敗を守り単独首位に立ち、二敗の真壁選手が追ってる状態で8点の高山選手、永田選手、内藤選手、バーナード選手が続いていてこちらのブロックは棚橋選手が取りこぼしがなければ決勝に行けると思いますが、明日は曲者の矢野選手との対戦ですから油断するといかれてしまう可能性がありますね。とりあえずは棚橋選手に限っては矢野選手を確実に仕留める事に集中すれば昨年の準優勝の悔しさを今年こそは現チャンピオンとしてG1制覇の展望が見えてくるかも知れませんね。過去にGPチャンピオンがG1を取ったのは佐々木健介選手以来になりますから、頑張っていただきたい願望と、今年こそは是が非でも中邑選手が初の栄冠に輝く姿も見たいです。僕は明後日の両国大会の決勝戦を観戦しに行きます✊この最終戦に鈴木選手と中邑選手の最後の公式戦がありますから、ゴッチ式パイルドライバーかボマイェかどちらの必殺技が勝るかが楽しみであります。Bブロックでも10点の小島選手、後藤選手、MVP選手にも首位二人の結果次第では決勝進出決定戦もありうるかも知れませんので最後の最後まで分からないと言ったところです。

  • << 144 お早うございますm(_ _)m 僕は週刊プロレスでG1の模様を追っています😃 バーナード選手がかなり調子良いみたいですね😃 個人的にはストロングマン選手に期待して欲しいんですが、なかなか星が伸びませんよぬ😥 生観戦なさるんですね😊 やっぱりプロレスは生が一番ですよね👍

No.139 11/08/13 06:40
仮面ライダーネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 138 お早うございますm(_ _)m

やはりと言うべきか、やはり混戦になっていますね🌀


それもこれだけ強豪が集えば無理からぬことだと思いますが、何とか今年は新日本勢同士の優勝戦であって欲しいとの気持ちが強いです🙏🙏🙏


その先に棚橋選手が史上3人目のチャンピオンとしての優勝か中邑選手の念願の初優勝🏆


また真壁選手の二度目の優勝などがあっても良いと思っています☺

No.140 11/08/13 12:30
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 139 主さんこんにちは🙇いよいよG1も今日明日を残すのみとなりました。今日はお昼から後楽園大会があります。夕方から全日本プロレスの後楽園大会があるため、時間の都合や試合終了後のリング解体や撤収作業もあるからでしょう。今日の公式戦は、Bブロックトップの鈴木選手はストロングマン選手と、中邑選手は同期のライバル後藤選手との対決です。Aブロックは久しぶりに真壁選手と高山選手がG1の公式戦で試合をする事になってます。以前、杉浦選手と高山選手とノアのリングでダッグを組んでやってた時代以来の遭遇になります。あの頃はまだ真壁伸也と本名で戦ってた時代でしたから、あの頃の感覚を高山選手が抱いていたとしたら足元をすくわれると思います。今や新日四天王の一角ですからね。僕も二年前の感動の優勝を再び見てみたくなりました。あの時に両国の観客にサンキューな!と言ったあの真壁選手が思い出されます。しかしながら一敗を守ってる棚橋選手のコンディションがすこぶる良好なのでもし今日棚橋選手が勝ち上がったら望みが断たれてしまうでしょう。実際、棚橋選手との公式戦に敗れてる真壁選手ですから二敗は痛いかも知れません。せめて一敗ならと感じます。結果はまた知り合いに聞いてまたレス入れますね👍

  • << 147 いつも貴重な情報を有り難うございますm(_ _)m 僕も二年前の真壁選手の観客に向けての【サンキューな】や優勝後のコメントに強く感動しました。 新日本四天王には外敵に負けないで欲しいです。 かつての全日本四天王のような【絶対的説得力】を身に付けて欲しいんです☺

No.141 11/08/13 15:27
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんにちは🙇先程、知り合いから連絡をいただきまして、G1後楽園大会の結果ですが、両ブロックとも番狂わせな結果が待ち受けてました。Aブロックではメインの棚橋選手が矢野選手の術中にはまり敗れてしまったそうです。逆にBブロックでは鈴木選手がストロングマン選手に力で押し切られてこれまた敗れてしまいました。中邑選手も後藤選手に昇天改で敗れてしまいました。これで一敗の選手がいなくなり明日の公式戦が終わった時点で決勝に立った者が 誰になるか解らなくなってきました。Aブロックは棚橋選手が12点で単独は変わりませんが、BブロックはMVP選手、小島選手、後藤選手、鈴木選手、中邑選手が12点と並んでしまいこちらのブロックのほうは5人が同点ですから明日の結果如何では決勝進出決定戦が組まれる可能性が出てきました。Aブロックは棚橋選手が有利かと思いますが、明日はこれまた曲者内藤選手との公式戦最後の対戦ですけど勝てばAブロック一位通過で決勝に上がれます。同じ得点でも敗戦が多い場合は決勝には進めないのでAブロック、Bブロック共に二敗に留めた選手が決勝戦を戦う事になります。

No.142 11/08/13 21:17
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇やはりG1クライマックスは必ず落とし穴がありますね。しかしながら、今日までリタイアした選手がなく明日の最終決戦を全選手が迎えられるのは何よりですね。明日は4人桝席での観戦になり少し狭いですが、楽しみにしてます。出来れば、棚橋VS中邑の決勝戦が実現したらなあと思います。中邑選手が優勝すれば、あの橋本真也さんが苦節八年でのG1制覇が記憶にあるので今回は中邑選手の優勝に期待します🏆

  • << 145 強者揃いですから混戦は予想してましたが、ここまでとは思いませんでした😃 やっぱりG1は魔物が棲んでいると言われてますが、当たっているように思います😃 僕も棚橋🆚中邑の優勝戦が見たいです😊

No.143 11/08/13 21:36
スポーツ大好き4 ( ♂ )

仮面ライダーネクサスさん。匿名さん。こんばんは🌠


匿名さんも明日の両国国技館の最終戦を観戦されるんですね?自分はチケットの購入が遅れたので2階席での観戦になります⤵


パイプ椅子席はクラブ会員優先だからすぐに完売してしまいますから会員に応募しようかなと考えてます。お互い顔も知りませんけどプロレス観戦を楽しみましょう。そういえばネクサスさんはご存知ないかと思いますが、この前、サムライTVのSアリーナで27日のオールスター戦の三団体のチャンピオンの会見で諏訪魔が、同日に両国で行われるIGFの大会に関して、ふざけるなアントニオ猪木!とかなり過激なコメントをして、それを知った鈴川が怒りのコメントをしました。闘魂にイチャモンを付けたと言い放ち、試合終了後に武道館に殴り込みをかけてやると息巻いてました。時間的には乱入は無理ですけど、その日は波乱があるかも知れませんね。

  • << 146 お早うございますm(_ _)m 確かに全く知りませんでした😲😲 まさか諏訪魔選手が猪木さんにそのような事を言っていたとは😱😱 しかもその発言に鈴川選手が応戦していたなんてファンとしてはどうしても【その後】の展開を期待したくなります👍

No.144 11/08/14 07:34
仮面ライダーネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 138 主さんこんばんは🙇昨日の代々木二連戦を終わった時点での両ブロックの星取り勘定ですが、Aブロックは棚橋選手が一敗を守り単独首位に立ち、二敗の真… お早うございますm(_ _)m
僕は週刊プロレスでG1の模様を追っています😃

バーナード選手がかなり調子良いみたいですね😃

個人的にはストロングマン選手に期待して欲しいんですが、なかなか星が伸びませんよぬ😥


生観戦なさるんですね😊

やっぱりプロレスは生が一番ですよね👍

No.145 11/08/14 07:36
仮面ライダーネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 142 主さんこんばんは🙇やはりG1クライマックスは必ず落とし穴がありますね。しかしながら、今日までリタイアした選手がなく明日の最終決戦を全選手が迎… 強者揃いですから混戦は予想してましたが、ここまでとは思いませんでした😃


やっぱりG1は魔物が棲んでいると言われてますが、当たっているように思います😃


僕も棚橋🆚中邑の優勝戦が見たいです😊

No.146 11/08/14 07:40
仮面ライダーネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 143 仮面ライダーネクサスさん。匿名さん。こんばんは🌠 匿名さんも明日の両国国技館の最終戦を観戦されるんで… お早うございますm(_ _)m

確かに全く知りませんでした😲😲


まさか諏訪魔選手が猪木さんにそのような事を言っていたとは😱😱


しかもその発言に鈴川選手が応戦していたなんてファンとしてはどうしても【その後】の展開を期待したくなります👍

  • << 148 主さんこんにちは✋その発言に対して昨日ちょうどサムライのSアリーナに鈴川と宮戸GMがゲスト出演しまして、その事に関しても宮戸GMも侮辱するとは気分が悪いと憤慨した表情をしてました。 最近では中邑が猪木の名前を出して波紋を呼んだのは記憶に新しいですね。でも今回の諏訪魔の発言はこともあろうに具体的にアントニオ猪木の名前を名指しした責任は多大な波紋を呼ぶ事になるでしょうね。諏訪魔は猪木の現役時代の試合を子供の頃に何回かは見た事があっても猪木からしたら諏訪魔って誰?と一蹴するでしょうね。 やはりブゥードゥーに身を置いてヒールファイトをしてた人間ですけどそれにしても怖いもの知らずだなあと思いました。新たなる火種になるのは間違いないです。見てるファンとしては大変興味深い展開を期待すると思います。

No.147 11/08/14 07:44
仮面ライダーネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 140 主さんこんにちは🙇いよいよG1も今日明日を残すのみとなりました。今日はお昼から後楽園大会があります。夕方から全日本プロレスの後楽園大会がある… いつも貴重な情報を有り難うございますm(_ _)m


僕も二年前の真壁選手の観客に向けての【サンキューな】や優勝後のコメントに強く感動しました。


新日本四天王には外敵に負けないで欲しいです。

かつての全日本四天王のような【絶対的説得力】を身に付けて欲しいんです☺

No.148 11/08/14 11:27
スポーツ大好き4 ( ♂ )

>> 146 お早うございますm(_ _)m 確かに全く知りませんでした😲😲 まさか諏訪魔選手が猪木さんにそのような事を言っていたとは😱😱 しか… 主さんこんにちは✋その発言に対して昨日ちょうどサムライのSアリーナに鈴川と宮戸GMがゲスト出演しまして、その事に関しても宮戸GMも侮辱するとは気分が悪いと憤慨した表情をしてました。


最近では中邑が猪木の名前を出して波紋を呼んだのは記憶に新しいですね。でも今回の諏訪魔の発言はこともあろうに具体的にアントニオ猪木の名前を名指しした責任は多大な波紋を呼ぶ事になるでしょうね。諏訪魔は猪木の現役時代の試合を子供の頃に何回かは見た事があっても猪木からしたら諏訪魔って誰?と一蹴するでしょうね。


やはりブゥードゥーに身を置いてヒールファイトをしてた人間ですけどそれにしても怖いもの知らずだなあと思いました。新たなる火種になるのは間違いないです。見てるファンとしては大変興味深い展開を期待すると思います。

  • << 150 今晩はm(_ _)m 猪木さんがパートナーはまだ発表されていませんが、ブッチャー&シンを相手に1日限定で復活なさるとの話を聞きました😃 だからと言って諏訪魔選手や中邑選手と猪木さんがリングで交えるのは年齢的にも現実的ではないでしょうが、鈴川選手を初めとするIGF勢とのぶつかり合いは今後の展開いかんによっては可能性が0ではないように思います😃 これからどんな流れになって行くのかとても楽しみです😊
  • << 152 ネクサスさんこんばんは✋猪木の一夜限りの復帰になるのか、それとも今後もエキシビション的に出場するのかわかりませんが、猪木がよく言う一寸先はハプニングという言葉がありますから、実現したら凄い事になりますね😲 小川直也が両国大会に参戦する事が決まったようです。一年三ヶ月ぶりにIGFのリングに上がる事になります。対戦相手は決まってませんが、噂によるとケンドーカシンや藤田和之の参戦もありうるそうです。やはり同日のオールスター戦をかなり意識して話題や観客の興味をIGFに集めようとするアントニオ猪木の企ては恐るべきといいますか、やはり喰ってやろうという意気込みでしょうね。これで異種格闘技系と純ブロレスの全面戦争になったらファンとしてはこれ以上ない喜びですね😃昨日のG1は最後の中邑の優勝インタビューではプロレスは一番強いんだ的なコメントを残してG1のトロフィーを持って場外を一周してファンと喜びを分かち合ってました。それとは対象的に内藤選手は双眼鏡で見たら悔し涙を流してたように見えました。

No.149 11/08/14 18:53
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

主さんこんばんは🙇先程、G1の決勝戦が終わり、結果を先に言うと、中邑選手が悲願の初優勝を果たしました🏆決勝の対戦相手は内藤選手でして最後は必死のボマイェが決まり、苦節八年での栄冠に輝きました👍詳しい試合内容は後日改めてレスします👋今、居酒屋で友人と一杯やってますので失礼します🙇

  • << 151 今晩はm(_ _)m 最新情報をお寄せ頂き本当に有り難うございますm(_ _)m こちらは放送が大幅に遅れる上、深夜放送なのでとても助かります👍 棚橋選手の決勝進出を予想していたんですが、内藤選手がファイナリストは内藤選手には失礼ですが、全く予想していませんでした。 しかし新日本同士の優勝戦が実現し、その上で中邑選手が悲願の初優勝🏆 新日本ファンとして最高に嬉しいです🙌🙌🙌🙌🙌 中邑選手、優勝おめでとうございます🎊🎊🎊🎊🎊 選手の皆様長いリーグ戦、お疲れ様でしたm(_ _)m

No.150 11/08/15 21:36
ネクサス ( 30代 ♂ E0O2Ve )

>> 148 主さんこんにちは✋その発言に対して昨日ちょうどサムライのSアリーナに鈴川と宮戸GMがゲスト出演しまして、その事に関しても宮戸GMも侮辱すると… 今晩はm(_ _)m

猪木さんがパートナーはまだ発表されていませんが、ブッチャー&シンを相手に1日限定で復活なさるとの話を聞きました😃


だからと言って諏訪魔選手や中邑選手と猪木さんがリングで交えるのは年齢的にも現実的ではないでしょうが、鈴川選手を初めとするIGF勢とのぶつかり合いは今後の展開いかんによっては可能性が0ではないように思います😃


これからどんな流れになって行くのかとても楽しみです😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧