注目の話題
ピルを飲んで欲しい
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

高熱による幻覚症状

レス8 HIT数 14987 あ+ あ-

匿名( ♀ g5vqe )
11/05/08 06:50(更新日時)

四歳の娘がウイルス性気管支炎になり夜中に高熱が出た時に幻覚を見ます

幻覚の内容は、部屋の壁におばけが出るらしく、怖くて泣き叫びます。夜中3時過ぎに40度越える いきなり起きて叫びます。

小児科で高熱が原因と言われてますが、 実際、私も娘もトラウマになってしまい 夜が怖いです。

娘の話では、部屋を代えてもおばけはついて来ると言ったり、迫ってくるみたいで私は、ひたすら見えない相手を追い払ってます

今は、環境変えるために実家に泊まってますが実家でも幻覚症状が出て娘も怖がってます。

昼間元気なのに夜中急に40度の高熱になるのも心配で。

同じような体験された方、どう乗り越えましたか?

タグ

No.1587410 11/05/05 23:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/05/06 00:26
匿名さん1 ( ♀ )

早く 薬が聞いて よくなるといいですね💦
でも 小さい子って よく見えるっていうし 本物なのか幻覚なのか 分からないけど 夜中になると40℃の熱って心配だね💦

No.2 11/05/06 04:37
お父さん2 ( ♂ )

こんばんは。子供さん大丈夫ですか?
解熱剤飲んで40℃超えてるなら救急車呼びましょう。生命の危機にあたりますよ!


本題ですが、うちの子も40℃台の熱が出た時に、『天井に知らない人が沢山いる』、『襖に顔がある』、『知らない人がこっち見てる』等言ってました。あと、急に子供が笑い出したりして、その人?達と話もしてました。

さすがに引きますよね😨
子供にほらあそことか言われても見えないし聞こえないし…
初めての時は夫婦で震えあがりました。


ウィルス性気管支炎早く回復するとイイですね!

No.3 11/05/06 19:25
♂♀ママ3 

私が7歳の時に高熱が出て幻覚が見えた事があり、今でもはっきりと覚えています。熱が40℃と高く出ました。私が見たものは、赤や青の色鮮やかな魚だったので恐怖感というのはありませんでした。結局、熱が何日も下がらず解熱剤もきかないのもあり入院しました。子どもさん、心配ですね。早く治ると良いですね。

No.4 11/05/06 21:45
匿名 ( ♀ g5vqe )

皆さんレスありがとうございます

熱は下がって落ち着いた感じです

ただ熱がなくても、犬が飛んでるとかおばけがまだいると言ってるので心配してます。

とりあえず、娘には安心するような言葉をかけたり、楽しいテレビを見て笑ったりしてますが。

よほど衝撃が強かったみたいです

もともと感受性が強い子供なので、忘れることができないみたいで、特に蛍光灯に目やり、キョロキョロします。

どうやったらおさまるんでしょうか?

あまり聞くと娘は心配かけたくないから 何でもないよと言いますが、不自然な目の動きをするのですぐわかります。

人だったり、形だったり、色んな色がついた掃除道具のおばけ、コップに入ってるジュースを飲んだり、絵本を食べたり 私に噛み付いたりするみたいです

飛行機が迫って来たり、。
今は、夜中の幻覚は無くなったからいいですが、昼間、ちょっと見るみたいで。

娘を救ってあげたい今はそれだけです

  • << 6 私自身が小学生の頃に40度の高熱で幻覚を見ました。 私の場合、明るいリビングで母に抱っこやひざ枕などしてもらい、母の温もりを感じると守ってもらえている安心感で幻覚が和らぎ、グッスリ眠れた記憶があります。 熱が下がれば、幻覚は一切無かったです。 部屋で一人になる不安が幻覚を増長した気がします。母の温もりが一番の薬でしたよ。

No.5 11/05/06 22:53
匿名さん5 

親子さんで調子が好くなったら、お寺か神社か教会で、ヒントをもらうのもいいかも知れません。

No.6 11/05/07 02:09
♂♀ママ6 ( 30代 ♀ )

>> 4 皆さんレスありがとうございます 熱は下がって落ち着いた感じです ただ熱がなくても、犬が飛んでるとかおばけがまだいると言ってるので心配… 私自身が小学生の頃に40度の高熱で幻覚を見ました。
私の場合、明るいリビングで母に抱っこやひざ枕などしてもらい、母の温もりを感じると守ってもらえている安心感で幻覚が和らぎ、グッスリ眠れた記憶があります。

熱が下がれば、幻覚は一切無かったです。

部屋で一人になる不安が幻覚を増長した気がします。母の温もりが一番の薬でしたよ。

No.7 11/05/07 17:37
♂♀ママ7 ( 20代 ♀ )

私の兄は扁桃腺もち❓で兄弟の中でも一番高熱をだしてました❗
その兄は夜中に高熱がでるたび娘さんみたいに幻覚をみていたそうです😣
兄は言葉も遅かったせいか(3歳で意味のある言葉はワンワン、あーいーうー、食べ物は全部バナナ)わけもわからない言葉でわめいていたそうです💦
熱の時だけで夜泣きではなかったそうです😣

何かに怯えて布団からわめいて逃げ出したり、玄関で叫んでたり…
母はそのたび抱きついてなだめていたそうです☝


大きくなるにつれてなくなっていたみたいですが小学校六年まで熱の時は「くるなー‼」とか叫んでたのは私も覚えてます☝


対処法ってあるんですかね💦母は震える兄をひたすら抱きしめて「大丈夫大丈夫大丈夫」といい続けてたそうです☝
そんな兄も27歳、高校の英語の教師をしてます😁

No.8 11/05/08 06:50
匿名 ( ♀ g5vqe )

皆さんレスありがとうございます。

やっぱり対処方ってないってことですかね。

昨日一日、熱がなくても、おばけがいると言って天井を気にしたり、蛍光灯を見たり、何回か私と主人で追い払いました。
娘も早くおばけがいなくなればいいんだけどね。とご飯食べながらボソッと言ったので、胸が締め付けられました。

明日から幼稚園に行くので、たくさん遊ぶと気も紛れるかと思いますが。

とりあえず、娘の場合ははっきり意識がある中ではっきり見えてるみたいなので 重症です。

昨日は、家族三人でギュウッとして寝たら、ぐっすり寝てくれました。

少しでもよくなってほしいのが今の切なる願いです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧