注目の話題
私の好きな人が友達も好きって…
マイナンバーカードを持ってない人へ
一夜限りの関係のはずが妊娠

離婚検討するのは私が弱いのか?

レス17 HIT数 4313 あ+ あ-

離婚検討中( 20代 ♀ )
11/04/11 22:13(更新日時)

現在離婚について考えています。

旦那はアルバイトで月12~15万。私の月収が8万位。子供は2人。互いに借金が50万位あります。
義父母と同居で世帯分離はしてるものの、生活費は折半。今は義母がやり繰りしています。
旦那が生活費8万を家に入れ、私が保育費用や携帯等の支払いをするという約束なのですが旦那が8万きっちり家に入れない事も多々あります。
現在借家暮らしですが3ヶ月滞納中、義母もパートで頑張っていますが後1ヶ月間食べて行けるかどうかといった感じです。

旦那は慢性濃皮症という病気になり激しい労働はできませんが、大好きな酒は欠かしません。更にこれ以上アルバイトは増やせないから夜の店をやると言い出しています。

ずぼらだし無神経な事を言ったりと私も多々悪い所はあります。しかし、事あるごとに『気が利かない。使えない。死ねばいい』と言われ続け、現在の経済状況も加わり精神的に参っています。

義父母に別居を持ち掛けられているのですが、旦那と二人やっていく自信もなく、未来も見えず………

離婚を考えるのは我が儘でしょうか?

ご意見や打開策ありましたらお願いします。

No.1566252 11/04/03 02:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7 11/04/03 09:18
離婚検討中0 ( 20代 ♀ )

レスありです。

子供にはやはり悪影響を与えかねませんね。

状況を打破したいのですが負の連鎖にはまるばかりで……最悪の時はまず子供を1番に考えますね。

No.8 11/04/03 09:47
離婚検討中0 ( 20代 ♀ )

今、失業保険の申請中でパートをしてますが、公共訓練を受けて正社員の職につこうと思ってます。

それだけでも違うと思うので。

ちなみに私の借金は義母に頼まれてしました。

No.9 11/04/03 10:44
離婚検討中0 ( 20代 ♀ )

>> 3 旦那さんが主夫になり、主さんが正社員になって働く 借金返済計画を立てる 主さんがしっかり家計管理しないとダメですよ😥 義家族に頼り… そうですね。義家族に頼りすぎな状態です。

旦那は実の親なので金を入れなくてもなんとかなると思って、外に飲みに行って朝まで帰って来なかったり………
病気がひどくて家にいた時も主夫になるはずが子供を両親に預け自分の部屋でネトゲをする毎日でした。

金がないから出費を抑えてと言っても『我慢ばかりさせてまた病気にさせるのか』とか『お前が寝るまで相手しろ』としか言って聞いてくれません。

No.10 11/04/03 10:48
離婚検討中0 ( 20代 ♀ )

家族で何度か相談してるのですが『俺がいずれ面倒見るんだから』 から始まり『じゃあ全部俺が我慢すればいいのかよ』と逆ギレ。
別の部屋で遊んでた子供が異変を感じて泣いて終わりになります。

そんなことの繰り返しなので………

No.11 11/04/03 10:51
離婚検討中0 ( 20代 ♀ )

>> 5 我が儘とは思わないし、義両親が気の毒なので、離婚するのは良いと思います。しかし離婚後にご実家など頼る先が有りますか? 金銭的に頼るあてがない… ありがとうございます。

一応実家は頼れるようにしてはいますがあまり長い間は無理だと思っています。
経済的に厳しいようでしたら一旦施設に入れ、夜間など割のいい仕事をがんばって落ち着いたら迎えに、という案も考えてはいます。

  • << 13 すみません、ハンネ結婚したいになっちゃってますが、既婚で娘が1人いますm(_ _)m 実家頼れるなら、飢える心配は低いので施設預けない方向で。子供さん傷付きますよ。心の傷が将来に禍を招かないとも限りません。 大変だけど、部屋と安全とご両親の目を借りられるだけでも相当助かりますよ。頑張ってください。旦那さんは家庭を持つ心構えがなって無いですね。そんなの甘やかしたらダメですよ。子供にも悪影響だし、私なら離婚します。いた方が子供が辛い思いする親なんかいらないです。私の父親がそうだったから本気で思います。

No.12 11/04/03 11:04
離婚検討中0 ( 20代 ♀ )

>> 6 基本的に、まず借金を整理されてはいかがですか?😃80000も生活費入れるくらいなら、多少借金をキレイにされた方が😩まっ最悪自己破産してしまう… レスありです。
一応相談はしてみました。
まずは引っ越し等して家賃の低いところへ移ること。
食費等、抑えられる出費を減らす事などを打診されました。
引っ越しとなるとまずその費用を作る事と、別居。最初に書いた旦那と一緒にやれないという話をどうするかと悩んでいます。

出費は旦那がタバコ、酒等を抑えれば最低3万は減らせるのですが逆ギレされて終わりです。
外飲みは減りましたが、その変わり、友人を連れての家飲みに変わりました。

私も朝から仕事があるので付き合えないし、言ってもこっちが怒られて終わりで……話す事も一緒にいるのもしんどいです。

  • << 16 引越しについてされなくても、金銭を分ければ良いのでは? それと、生活が、かなり逼迫しているようですから、社協なり、福祉事務所に相談してみては?と申し上げたのですが。離婚すれば解決するわけでないようですし

No.17 11/04/11 22:13
離婚検討中0 ( 20代 ♀ )

ご意見色々ありがとうございます。


とりあえず義母と相談して私が夜まで働いて借金だけでもなくそうか💪と話をしていたのですが……

旦那が今月の給料を総て車検やローン支払い等自分に使おうとしているようで……生活費が入らないっぽい状況になり………また話が振り出しにもどりそうな感じです。

>>16
役所の福祉課とかには相談しましたが、その人数で働いていれば苦しくても最低限の生活はしていける。義父の年金もあるでしょ❓との判断でした。
引っ越しは今の家賃が借家なのですがこの辺りの相場より若干高めだったため相談員さんに打診されました。後、やはり義父母といると甘えてしまうので。

>>14
実母は単身赴任中でして………もし実家に戻ったら夜は実父に見てもらって少し夜働こうかな…と考えてます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧