娘といるとストレス溜まる😫

レス10 HIT数 7868 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
11/08/04 16:29(更新日時)

6歳、5歳のママです。
5歳の娘の事で相談があります😫
今春休みで1日中一緒にいるのが正直苦痛です。
食べたお菓子のゴミも捨てない、ご飯もだらだら食べる、おもちゃ片付けない、夜布団に入りたがらない、朝なかなか起きないなどです。
優しく促せば言うこと聞かず、キツめに言えば逆ギレでグズグズギャーギャー。

5歳ってこんなにグズるもんですか?
皆さんならこんな娘をどう育てますか?

No.1556830 11/03/21 18:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/21 19:02
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

うちの5歳の娘と全く一緒で笑えた😂
そんなもんじゃないの?まだ生まれて5年だしね~。
って全然アドバイスでなくてごめんなさい🙏

  • << 6 遅くなってすみません😫レスありがとうございます✏ 同じなんですね💦5歳ってこんな感じなんですね😣 上の息子とは年子ですが性格が違い、娘の方が難しいです😠

No.2 11/03/21 19:13
匿名さん2 

あら、うちの11歳の次男と一緒。
ワガママ過ぎてムカつく淏
言葉使いも悪いから直さなきゃとつい厳しくしてしまう🌀
疲れますよね

  • << 7 遅くなってすみません😣レスありがとうございます✏ 11歳の息子さんも同じなんですね💦5歳だからというよりは性格なんですかね?😣 今日もギャーギャー騒いでわがまま言って、なかなか寝ないし6歳のお兄ちゃん起こすしでイライラしました😭 やっと寝て平和な時間です💧幼稚園早く始まらないかな💦

No.3 11/03/21 19:16
♂♀ママ3 

うちは男女の双子ですが、男の子のが手をやいてる昉

でも時折手をやくのが入れ替わる時もある昉
女の子のが片付けは下手昉
オットリ→鈍いところも昉

女の子はオットリしてるけど、そのうちママの真似がしたくて手伝いを男の子より好んでやってくれるようになるから煜

  • << 8 遅くなってすみません😣レスありがとうございます✏ 双子ちゃん大変そうですね💦でも可愛いんでしょうね😍うちは年子で上は男の子ですが、悩むのはいつも娘の事です😣 お兄ちゃんも叱るとグズる事ありますが、あと引かないので楽なんです💧単純なんですよね😣 娘は結構しつこくグズグズなので私も段々イライラが募ってきます😣💦 お手伝いは気が向いた時だけしてくれます😃いいところも沢山あるんですが、グズグズとギャーギャーに参ってしまいます💦

No.4 11/03/21 19:56
匿名さん4 ( ♀ )

小さい子供は、こんなもんです💧💧💧
毎日、完璧を求める母のヒステリーに悩まされて 私は育ちました
母がヒステリー起こす度 頭は霞みました
大人になっても、人の説教や🏫の授業を聞くのが、未だに苦手で、頭が霞みます
5歳児が、しっかりしてる!ハズだと思うのは幻想です
子供の性格にもよりますから、難しい問題ですが、真剣過ぎるのも、良し悪しですから、お母さんのクールダウンの工夫も宜しくお願いしますね💖

No.5 11/03/21 21:34
♂♀ママ5 ( 30代 ♀ )

うちにも5歳の娘がいます💡


私が妊娠中&切迫早産中であまり動けない為、必然的に娘に頼む事が多く、

「ごめんね😔やってくれてありがとう☺」

の声かけで、娘もいい気分になり、やってくれます。

主さんも、「頭痛が…」と言って仮病を使い、やってもらう作戦はダメですか?

お手伝いする

誉められる💡

の循環が出来ると良い方向に向かうかもです💡

No.6 11/03/23 22:53
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 うちの5歳の娘と全く一緒で笑えた😂 そんなもんじゃないの?まだ生まれて5年だしね~。 って全然アドバイスでなくてごめんなさい🙏 遅くなってすみません😫レスありがとうございます✏
同じなんですね💦5歳ってこんな感じなんですね😣
上の息子とは年子ですが性格が違い、娘の方が難しいです😠

No.7 11/03/23 22:57
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 あら、うちの11歳の次男と一緒。 ワガママ過ぎてムカつく淏 言葉使いも悪いから直さなきゃとつい厳しくしてしまう🌀 疲れますよね 遅くなってすみません😣レスありがとうございます✏
11歳の息子さんも同じなんですね💦5歳だからというよりは性格なんですかね?😣
今日もギャーギャー騒いでわがまま言って、なかなか寝ないし6歳のお兄ちゃん起こすしでイライラしました😭
やっと寝て平和な時間です💧幼稚園早く始まらないかな💦

No.8 11/03/23 23:04
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 うちは男女の双子ですが、男の子のが手をやいてる昉 でも時折手をやくのが入れ替わる時もある昉 女の子のが片付けは下手昉 オットリ→鈍いところ… 遅くなってすみません😣レスありがとうございます✏
双子ちゃん大変そうですね💦でも可愛いんでしょうね😍うちは年子で上は男の子ですが、悩むのはいつも娘の事です😣
お兄ちゃんも叱るとグズる事ありますが、あと引かないので楽なんです💧単純なんですよね😣
娘は結構しつこくグズグズなので私も段々イライラが募ってきます😣💦
お手伝いは気が向いた時だけしてくれます😃いいところも沢山あるんですが、グズグズとギャーギャーに参ってしまいます💦

No.9 11/03/27 10:21
匿名さん9 

うちも一歳下ですけどそうですねぇ。
ご飯がすんごく遅いし、食べた事がない料理が出ると最初の一口をなかなか食べません。
食べてもダラダラ…。
あまり食べてないのにもう食べないと言われるし。
おもちゃの片付けはママと娘のおもちゃ早片付け大会(笑)でいつも片付けるので何とか片付けますが、一人でさせると遅いです。
うちの子は泣きませんがいじけて違う部屋にいっちゃいますね…

No.10 11/08/04 16:29
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

自分もそうやって親に面倒かけたんだよ! 冗談でもこういうところで我が子の 悪口?かいてる人って、 惨めで可哀想な人だなって思う。 子育てについてもっと勉強したら?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧