至急😢嘔吐

レス14 HIT数 3254 あ+ あ-

♂♀ママ
10/12/28 22:46(更新日時)

二歳7ヶ月の娘が今日の朝突然吐きました😢病院に着くまでにだいたい30分ごとに吐いてました。
病院に着いてからは吐いてはいません。
12時半頃に吐き気どめの座薬を入れました😱今日出たくすりは吐き気どめの薬と整腸剤が混ざっているやつがでました。家に帰って薬を飲ませましたが一口で嫌がり飲んでません。
なにかいい方法はありますか⁉先生からはアクアライトを進められました。
それも嫌がりポカリしか受け付けません。
どうしたらいいでしょうか⁉

タグ

No.1494581 10/12/28 15:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/28 15:28
734 ( 40代 ♂ iP82 )

アイスクリームにまぜる

No.2 10/12/28 15:30
♂♀ママ0 

>> 1 レスありがとうございます。
今は食事は禁止されているので何かほかの方法でお願いします。
すみません😱

  • << 4 子供さんを横に寝かせて…お薬を水で溶き、スポイトで口の脇に入れてあげるとか☝

No.3 10/12/28 15:41
♂♀ママ3 ( 20代 ♀ )

薬は粉薬ですか❓

粉なら少量の水で練って団子状にして、口の中に入れた後にすぐにポカリを飲ませるのはダメですか❓

それか薬局で「お薬飲めたね」って言うゼリーのオブラートを買ってきて、それに混ぜて飲ませるとか💨

ちなみに私は団子状は5ヶ月の娘に(薬の後に飲ませるのは母乳ですが…😭)
ゼリーは2歳8ヶ月の息子に実際にやっている薬の飲ませ方です😃

少しでもお役に立てば✋

お大事に🙇

No.4 10/12/28 15:41
♂ママ4 ( 30代 ♀ )

>> 2 レスありがとうございます。 今は食事は禁止されているので何かほかの方法でお願いします。 すみません😱 子供さんを横に寝かせて…お薬を水で溶き、スポイトで口の脇に入れてあげるとか☝

No.5 10/12/28 15:41
♂♀ママ5 ( 40代 ♀ )

薬局に子供に薬を楽に飲ませる為のゼリー状(いろんな味あり)のオブラートが売ってますが、それもダメですか?
うちの子達にもそれで誤魔化して飲ませてました。

No.6 10/12/28 15:43
♂ママ6 

嘔吐下痢だったら、お腹のもの全部出さないと、直らないみたいですから、吐き気止めはよくないかもですが、飲めるものを、スプーンで飲ませてはどうですか

No.7 10/12/28 15:50
♂♀ママ0 

>> 6 一括でごめんなさい😢
ゼリーでやるやつは受け付けないです。薬は粉です。あと吐き気どめの座薬もらいました。昼にいちど入れてるので次は8時間後です。
なんとかだましだましでがんばってみますね‼
今は寝ていますがお腹の音がキューってなったりしています。
皆様、心配していただきありがとうございます。
また様子みて書き込みしますのでその時はよろしくお願いします。
あと下にも4ヶ月の赤ちゃんがいて移したくないので対処法おねがいします。

No.8 10/12/28 15:51
♂ママ8 ( 30代 ♀ )

ノロかな?
うちの子も同じくらいのときになりましたが、水分はポカリで大丈夫だと思います

うちも薬いっさいだめで、結局自然治癒しました😅
吐き気あるうちは可哀想だけど、2日程度で治まるので…
後は下痢の嵐でした🌁

No.9 10/12/28 16:09
♂♀ママ9 ( ♀ )

ウチの子供達も 薬ダメですね~。

水で溶かして(少量じゃないと量が増えて、飲みきらない。) 与えたり、コンディンスミルクに混ぜたりしてます。←これは、先生のお勧めでした。

大変でしょうが、お互い頑張りましょう。

お大事に(∋_∈)

No.10 10/12/28 16:11
匿名さん10 ( ♀ )

寿司や弁当についてる、しょうゆのあいたやつ
スポイトみたいにできるしよいよ

No.11 10/12/28 16:22
匿名 ( Mfq8e )

薬を、一滴くらいの水で固めに練って、上顎の奥に塗って飲ませています⤴⤴
上顎の奥に練りつければ、吐き出すことができませんので✌

No.12 10/12/28 16:47
通行人 ( 30代 ♀ m4Wwe )

ノロやロタでしたら、とにかく菌を外に出す以外は特効薬がありませんので、薬飲めなくても大丈夫だと思います。

ですが水分補給が大切になってきますので、こまめに飲ませることです。
ポカリでも大丈夫だと思います。

他に移らないようにするのは、下痢や嘔吐の処理後、乾かないうちにすぐに隅々まで消毒(塩素系で)。
手を必ず洗います。

ちなみにアルコール消毒は無効です。

嘔吐ヶ所が乾くと飛沫感染しますので、すぐに対応してください。

No.13 10/12/28 22:40
♀ママ13 ( 30代 ♀ )

ポカリはそのままでなく、薄めてあげれば良いですよ。
それもダメなら背に腹は変えられません。この際飲める物を飲ませてあげてください。

そして、水分補給は最初はスプーンで1口ずつ何度か飲ませてみて吐かないようなら、次はおちょこで☝
飲むからと言って一気に飲ませないように☝
一気に飲ませたり、冷たいままだと飲んだ物が胃を刺激して呼び水になるので気をつけてあげてくださいね。

あと、感染を防ぐには下痢や嘔吐で汚れた物はすぐに始末する。捨てる物はビニールに入れて口を縛る。洗濯物はすぐに単独で洗濯し、漂白剤で除菌すること。
あとは汚物の始末など世話をした後は手首までシッカリ石鹸で洗う事。

出来れば隔離した方が良いですよ。

No.14 10/12/28 22:46
♂♀ママ0 

>> 13 皆さんありがとうございます😄主です。
昼すぎにぐずりながらも昼寝をして今は吐いてはないです😄薬はアイスに混ぜて飲ませました。食事もうどんを半分くらい食べました😄
今の所は大丈夫みたいです。
みなさんのレスで励まされました😄
ありがとうございました😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧