注目の話題
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています

連れ子🐥

レス295 HIT数 21234 あ+ あ-

♂♀ママ( 30代 ♀ )
12/08/19 15:15(更新日時)

連れ子育てているママさん⤴

色々悩みや愚痴お話しませんか⁉

末永くママ友として💌したいです✨

ちなみに、継母には継母にしか理解できない悩みや葛藤がありますので、不快な方や誹謗、中傷はお断りします✋

No.1458534 10/11/06 08:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 12/01/30 16:59
♂ママ92 

私も彼を諦めようかと何度も思ったけど悪い人じゃないから諦められなくて辛い😣ママと会ったら必ずパパに話をするから私はどっちにしろ辛いかもしれない❗

No.202 12/01/30 17:04
♂ママ92 

本当のママだからね

嫉妬しちゃいますよ😣

そんなにママがいいならママと暮らしなと言っちゃうかもしれない😣私は今でも娘と会ってる時はひっしに育てているのに❗

No.203 12/01/30 17:13
♂ママ92 

彼にこれからどんな家庭にしたいか聞いたら温かい家庭にしたいて言ってたよ〜❗

No.204 12/01/30 17:15
♂♀ママ175 

>> 192 ママ175さんの連れ子はママに会ってますか❓ 会ってないですよ!
てか、離れてからは、消息不明みたいです。
私の事は、本当の母親と思ってるんで。
産まれた時の事とか聞かれると、胸が痛くなります^^;
ずっと、旦那の妹や、親が面倒みてたんですが、
今はまだ、その頃は、海外に行ってたとか、適当にごまかしてます(笑)
で、その旦那の妹の事が、大好きだし、性格も似てるし、
ちょっと嫌なんですよね~^^;

No.205 12/01/30 17:23
♂ママ92 

会ってないならいいですね❗

辛いかもしれないけどごまかして話をするしかないね😣

自分の子供も産まれても平等に育てていますか❓

No.206 12/01/30 17:30
♂♀ママ175 

>> 205 決して、平等ではないです。
でも、仕方ないと思います。
平等に、育てられる人もいるでしょうが、私には無理。
どうしようもないです。

No.207 12/01/30 17:39
♂ママ92 

平等に育てられる人と無理な人もいるから仕方がないですね❗

それでも旦那さんとは子育てで喧嘩したりしませんか❓

No.208 12/01/30 17:44
♂♀ママ175 

>> 207 喧嘩はないですね~。
毎日、自分が怒ってばかり嫌なので、たまに、変わってもらいます。

No.209 12/01/30 18:04
♂ママ92 

喧嘩ないならいいですね

連れ子どうしだと色々あって辛い事もあるからお風呂場で音楽聞きながら泣いています😔

No.210 12/01/30 18:13
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 209 92さんと暖かい家庭を築けるといいですね✌

私は前は子供のことでしょっちゅうケンカしてましたよ!!態度が冷たいや厳しすぎるとかボロクソに言われてました。
今は私も175さんのように助けを求めるようにしてます😉

  • << 212 そうそう! ただ、怒るだけでも疲れるのに、自分の子じゃないから 怒ってしまうのかとか、怒りすぎなのかとか、いろいろ考えてしまって、 倍疲れます(>_<) でも、決して理不尽な事で、怒ってるんじゃないんで。 私が、あまり愛情がもとないのは、赤ちゃんの時から4さい頃まで見てたので、仕方ないんでしょうが、その人の考えがしみついてるというか…私が独占欲が、多分強いんで、どうしても、自分の子とは、思えない。勝手ですけどね! 旦那が、10年上だから、妹といえ、私より6才上なんです。

No.211 12/01/30 18:29
♂ママ92 

助けるように私も再婚したら求めたいと思います😄

No.212 12/01/30 18:30
♂♀ママ175 

>> 210 92さんと暖かい家庭を築けるといいですね✌ 私は前は子供のことでしょっちゅうケンカしてましたよ!!態度が冷たいや厳しすぎるとかボロクソ… そうそう!
ただ、怒るだけでも疲れるのに、自分の子じゃないから
怒ってしまうのかとか、怒りすぎなのかとか、いろいろ考えてしまって、
倍疲れます(>_<)
でも、決して理不尽な事で、怒ってるんじゃないんで。
私が、あまり愛情がもとないのは、赤ちゃんの時から4さい頃まで見てたので、仕方ないんでしょうが、その人の考えがしみついてるというか…私が独占欲が、多分強いんで、どうしても、自分の子とは、思えない。勝手ですけどね!
旦那が、10年上だから、妹といえ、私より6才上なんです。

No.213 12/01/30 18:31
♂ママ92 

暖かい家庭を築くには連れ子はママに会わせてあげないといけないですよね❓

  • << 215 何で、暖かい家庭を築く為に会わす必要が? 急に、入り込んでごめんなさい。 話がいまいち、よくわかってませんが、 もし、私が本当の母親が会いたいと言ってると言われたら、 てか、旦那は私に、話す前に断ると思う。 でも、聞かれたら、子供の気持ち聞いて一度くらいならいいかも。子供の年齢にもよるかな。 そんな、引き取る気もないのに、しょっちゅう会われて、いいとこどり、みたいなことされたら困ります。

No.214 12/01/30 18:41
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 213 小さい時の育て方ってのは身につくでしょうね😣私も一緒ですよ 平等に接してるつもりでもやっぱり自分の子がかわいいから無理ですもん💦

92さん 何て言ったらいいかわからないですが旦那さんはどう思ってるんでしたっけ??

No.215 12/01/30 18:46
♂♀ママ175 

>> 213 暖かい家庭を築くには連れ子はママに会わせてあげないといけないですよね❓ 何で、暖かい家庭を築く為に会わす必要が?
急に、入り込んでごめんなさい。
話がいまいち、よくわかってませんが、
もし、私が本当の母親が会いたいと言ってると言われたら、
てか、旦那は私に、話す前に断ると思う。
でも、聞かれたら、子供の気持ち聞いて一度くらいならいいかも。子供の年齢にもよるかな。
そんな、引き取る気もないのに、しょっちゅう会われて、いいとこどり、みたいなことされたら困ります。

No.216 12/01/30 18:58
♂ママ92 

ゆきんこさん
彼は初婚で元妻と結婚した時に連れ子がいて元妻との自分の子供ができて可愛て言ってました

今でも自分の子供は可愛て言ってます

No.217 12/01/30 19:04
♂ママ92 

175さんもそう思いますよね❗

連れ子は今年小6になります❗今でさえ毎週会う事が多いですけどパパが土日休みの時は会わないようにしています❗

暖かい家庭築くのに会わせる事しなくていいですよね❗

No.218 12/01/30 19:08
♂♀ママ175 

>> 217 私は、そう思います。
てか、旦那さん、もうちょっと92さんの気持ち、
考えるべきだと思う(−_−#)

No.219 12/01/30 19:18
♂ママ92 

まだ旦那じゃないけど彼は娘がママと離ればなれにさせちゃったから離婚して二年になるんだけど娘の為に会いたい時に会わせてあげたいと言ってて、両親もママと娘を無理矢理突き放すのは良くないと言われて会いたい時にあっています❗

私の気持ちより私は大人なんだからと言う考えだと思う❗

No.220 12/01/30 19:27
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 219 うーん 難しいですね...

でも新しい家庭を築くなら前の人は関係ないような...
よけい子供もわけわからんくなるような気がします

No.221 12/01/30 19:34
♂ママ92 

彼は自分の意見がないようなきがして周りに言われた事にたいしてやってるて感じ

私は彼にそんなに会わせたいなら元妻とやり直すか娘をママと暮らして彼は養育費を払うようにしたらと色々と言ってます❗彼が前に言ってる事と一昨日言ってる事が違うからわからなくなっちゃう😣

No.222 12/01/30 19:47
♂♀ママ175 

>> 221 彼を否定するようで、悪いけど、先が思いやられますね^^;
言い方悪いけど、人の子を育てるって、大変なんです。
その彼と、子供の事に関して意見が違いすぎるのはダメだと思う。
極端だけど、周りのひとに対しても、あなたを擁護してくれるくらいじゃ、ないと。

  • << 224 私はこういう結婚して思ったんですが旦那はつれ子より自分をかばってくれないとつらいしやってけません😭

No.223 12/01/30 20:12
♂ママ92 

私も先おもいやられると感じてます😓

これから新しい家族になるにも元家族や元妻と関わってたらいつ迄たっても彼は私を擁護してくれないですよね❓いつ迄も元妻のいいなりになって私の事守れなくて娘と元妻を守っていきそうですよね❓

  • << 225 正直今の感じだとそんな気がしちゃいますね💦
  • << 226 そう思います。 子供の為って、言うなら、何故離婚したのか、よりを戻さないのか、 その元嫁に引き取らせないのか、なぜ、あなたと結婚するのか! 子供がいる以上、あなたを妻として、母親として迎えるわけでしょ? 何を守りたいのかわかりません。 人の事ながら、腹がたってきました(−_−#)

No.224 12/01/30 20:16
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 222 彼を否定するようで、悪いけど、先が思いやられますね^^; 言い方悪いけど、人の子を育てるって、大変なんです。 その彼と、子供の事に関して… 私はこういう結婚して思ったんですが旦那はつれ子より自分をかばってくれないとつらいしやってけません😭

No.225 12/01/30 20:18
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 223 私も先おもいやられると感じてます😓 これから新しい家族になるにも元家族や元妻と関わってたらいつ迄たっても彼は私を擁護してくれないですよ… 正直今の感じだとそんな気がしちゃいますね💦

No.226 12/01/30 20:20
♂♀ママ175 

>> 223 私も先おもいやられると感じてます😓 これから新しい家族になるにも元家族や元妻と関わってたらいつ迄たっても彼は私を擁護してくれないですよ… そう思います。
子供の為って、言うなら、何故離婚したのか、よりを戻さないのか、
その元嫁に引き取らせないのか、なぜ、あなたと結婚するのか!
子供がいる以上、あなたを妻として、母親として迎えるわけでしょ?
何を守りたいのかわかりません。
人の事ながら、腹がたってきました(−_−#)

  • << 228 そうですね 結婚はゆっくり考えた方がいいですよ!

No.227 12/01/30 20:25
♂ママ92 

連れ子より私をかばってくれないと私は辛いです❗だから彼は私の気持ちなんか考えてないんでしょうね😰彼は自分と娘の事しか考えてないと私は感じてます❗だから私の息子を平等にせっする事も出来ないんですよね❓

  • << 229 息子さんに対してもそうやって感じることがあるんですか??

No.228 12/01/30 20:30
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 226 そう思います。 子供の為って、言うなら、何故離婚したのか、よりを戻さないのか、 その元嫁に引き取らせないのか、なぜ、あなたと結婚するのか… そうですね 結婚はゆっくり考えた方がいいですよ!

No.229 12/01/30 20:33
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 227 連れ子より私をかばってくれないと私は辛いです❗だから彼は私の気持ちなんか考えてないんでしょうね😰彼は自分と娘の事しか考えてないと私は感じてま… 息子さんに対してもそうやって感じることがあるんですか??

No.230 12/01/30 20:34
♂♀ママ175 

あなたの人生に関わる事なので、他人が口出しするのも、何ですが、
それは、どうかと思います。
あなたも、だけど、あなたのこどもが、1番かわいそうかも。
あなたは、彼の子も受け入れようとしてるのに、彼は?
ちょっと考えた方がいいかも。
と、思っちゃいます。

No.231 12/01/30 20:35
♂ママ92 

175さんが言ってる事私も同じです❗私は仕事してるから疲れもあって最近彼にたいしてきつい言い方しちゃいます😔

ゆきんこさん有難うございます🙇結婚はゆっくり考えたいと思います❗

No.232 12/01/30 20:38
♂ママ92 

ゆきんこさんそうなんです
自分の娘には甘いんです

だから連れ子とも上手くやってこれなかったんでしょうね😣

No.233 12/01/30 20:43
♂ママ92 

175さん私も自分の息子が可愛そうになって辛いんです😰

息子のパパは結婚したら新しい家族で幸せになって欲しいから結婚したら少しずつ突き放すと言われました❗

彼は息子のパパが言ってる事がわからないみたいです

No.234 12/01/30 20:50
♂♀ママ175 

>> 233 ごめんなさい。
結婚する前から、そんなに、悩まないといけないなら、
やめた方がいいような気がします。
やってみなくちゃ、わからないなんて状況じゃないんだし。
どちらの子供にも、さらに、深い傷を負わせることに、なるかもですよ。

No.235 12/01/30 20:56
♂ママ92 

そうですね

私は結婚したら連れ子の娘はママと会う日を月に1〜2回面会て言う感じで会わせようかと考えています😔でも息子は会えなくなるから娘がママと会ってる日どこか出掛けようかと考えています❗

彼は元連れ子と大きくなってから上手くやってこれなかったから息子にたいして不安みたいです❗

だから自信持って息子と接してと話しました❗

No.236 12/01/30 21:05
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 235 今のうちに言いたいこと言ってケンカしたほうがいいですよ!
私はやってみなきゃわからないって考えで親に反対されてまで一緒になりかなり悩まされる毎日を送ってますからね😰まぁ 今は落ち着いてきましたけど...

No.237 12/01/30 21:12
♂ママ92 

そうですね❗

お互い子供いるから子供を幸せにしてあげないといけないからね❗

条件付きでもいいですよね

No.238 12/01/31 07:51
りこ ( ♀ k4ISF )

おはようございます!

継母のスレをやっとみつけました!


涙でるほど嬉しい(;o;)

少6と、六歳の継母です💡
今上の子、女の子の反抗期で本当に悩んでおります!

是非悩み聞いて下さい
よろしくお願いします!

No.239 12/01/31 07:57
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 238 おはようございます🌞

反抗期嫌ですよね😰うちは男の子なんで女の子の反抗ってどんなんですか??

No.240 12/01/31 08:10
りこ ( ♀ k4ISF )

悩みなのですが、、、。

上の子、少6の女の子が、反抗期で、私とぶつかっています。


躾が原因なのですが、もうかまわないで、ママと思っていたけど、もう無理だと言われました⤵


それから、私も器が小さいかなと思うのですが、その子に対して何もする気が起きず、話すこともショックで。

私は、ちょっと変わったお仕事してまして、休みの日しか、子供にかまってあげられないんで、彼のお母さんがご飯など作っています。

話し合いは、沢山しましたが、聞く耳もたず、私を受け入れなくなって来てると思います。


この先不安です。

落ち着くまで、このままでもいいんでしょうか?
それとも何かしら、また、話し合いをしたほうが、よいのでしょうか?

長くなり、すみません!

No.241 12/01/31 08:17
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 240 そんなふうに言われるとショックですよね😭

旦那さんは何て言ってるんですか??

No.242 12/01/31 08:47
りこ ( ♀ k4ISF )

>> 241 朝早くから、お返事ありがとうございますm(__)m

女の子の反抗期は、同性っていうのもあると思いますが、口が達者です。

彼の、父、母に対しても、ビックリするような口の聞き方をします。

女子の面倒くさい感じです。

うちの子だけかもしれないですがね😓
なので、本当に友達がいません⤵

遊びに来ると行っても、不登校の子が良くきてました。

これから中学生なので心配ですね😓

パパとも、お話して、子供とも話し合ってくれたのですが、ちょっと反抗期だから、構わないであげてといわれました⤵


私、あんまり怒らないんです。
たまに、これは人として駄目だなと思う時位なんです。


本当に、難しいですね😓

No.243 12/01/31 09:36
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 242 女の子は大変って聞きますもんね...
うちは上が5年の男の子ですが言い訳やら怒った態度をしたりって感じです

うちは会った時にほんとどんな躾をされとったの?ってくらいひどかったので厳しくというか当たり前のことを口うるさく注意してます

まぁ 今の時期だからって思ったほうが楽かもしれないですよ!私も毎日悩んでますが疲れますもん 勝手にしろって思っちゃいます💦

まぁ 前のママと別れて傷ついてるのは確かなんで自分じゃあどうしてあげることもできないですからね

No.244 12/01/31 14:24
りこ ( ♀ k4ISF )

そうですよね💧


話を聞いてくださって、本当に、心強いです💡

主さんは、言い合いしたりして、子供と少しの間、お話しなかったことありますでしょうか⁉

今それで、彼母に今のままじゃ駄目だよと、言われてしまいました⤵⤵⤵


No.245 12/01/31 15:44
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 244 主さんとは??

No.246 12/01/31 15:52
りこ ( ♀ k4ISF )

すみません!


ゆきんこさんです(;o;)


ごめんなさいm(__)m

ゆきんこさんが主さんだと思っていました⤵⤵


気を悪くしたら、すみませんm(__)m

No.247 12/01/31 16:05
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 246 いえいえ 気にしないで下さい😄

私はしゃべらない時もたまにはありますけどそんなに長くは続かないかなぁ
でも必要なこと以外は話さないしつれ子達に笑って接してないなぁって...

No.248 12/01/31 16:41
りこ ( ♀ k4ISF )

やっぱりそうなりますよね⤵

今まで自分が悪いとか、心狭いとか、思っていたけど、ゆきんこさん、継母さんの本音を聞いて、安心しました💡

ゆっくりやって行こうと思います😁

本当に本当にありがとうございますm(__)m

凄い、ゆきんこさんとお話して、心が軽くなりました😁💡

ちょくちょく覗きに来ます😁💡


No.249 12/01/31 16:46
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 248 私もここでいろんな人と話して助けてもらってます😄
また話しましょうね✌

No.250 12/02/01 21:28
♂♀ママ175 

愚痴ですが…。
今日も、言うまで片付けない、言うまで寝ない。
イライラして疲れる~(−_−#)
そんなもんかな~。
たぶん、同じ事しても、我が子と、イライラ度が違う気がする。
寝たら、ホッとするんだよね~。
人間できてないなぁ、私。

  • << 251 わかりますその気持ち! 反抗期だからよけいにかもしれないですけど小さい時の育て方もあると思いますよ 片付けなんて当たり前ですもん うちの子達も口うるさく言ってますからね😠
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧