注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか

連れ子🐥

レス295 HIT数 21225 あ+ あ-

♂♀ママ( 30代 ♀ )
12/08/19 15:15(更新日時)

連れ子育てているママさん⤴

色々悩みや愚痴お話しませんか⁉

末永くママ友として💌したいです✨

ちなみに、継母には継母にしか理解できない悩みや葛藤がありますので、不快な方や誹謗、中傷はお断りします✋

No.1458534 10/11/06 08:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.295 12/08/19 15:15
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 294 こんにちは🌞

今イジメのことですごくうるさくなってますもんね😰

私は相変わらず毎日イライラしちゃってますよ😔男の子だからか接し方や何を話していいかわからず...
このままで大丈夫かなぁと感じてます💦

No.294 12/08/19 12:08
りこ ( ♀ k4ISF )

ゆきんこさんこんにちは☆
お元気ですか⁉⁉

落ちついたので、来てみたのですが、上の娘が、いじめの加害者なのがわかって、中学校行ったり、呼び出されたり😢

小さい頃の育て方を色々聞かれたのですが、分からないので答えられず⤵

申し訳ないのと、ショックなのと、凹んでいました😢
旦那も一緒に行ったのですが、小さい頃に、めんこめんこで育てたからだなぁ⤵と頼りない始末⤵

何もかもしたくなくなって、本当に何もしなかったです(笑)

今は落ちついたので、旦那と娘を治して行こうと思います⤴

ゆきんこさんは、楽しく育児していますかー⁉⁉

No.293 12/06/30 16:29
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 292 わかります。私も子供達にすごくイライラしちゃって疲れました💦この先やってけるかどうか不安ですよ😰

No.292 12/06/30 16:23
りこ ( ♀ k4ISF )

>> 291 岐阜ですかー💡💡💡


こちらより暑いんでしょうねー😅

本当にショックで、これからのこと、旦那とも話し合いしたのですが、未だ決まらずです⤵


本当のこと言うと、いるだけでも、ストレスっています。

No.291 12/06/30 11:33
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 290 こんにちは🌞

私は岐阜ですがすでにめちゃくちゃ暑いです💦これからどうなることか😣

娘さんちょっと失礼ですね...
私だったら怒って「だったら食べなくていい!」って言っちゃいますよ😠今まで育ててきたのはなんなのって思っちゃいますよね😔落ち込んで悩むのも無理ないですよ😔

No.290 12/06/29 23:46
りこ ( ♀ k4ISF )

ゆきんこさんこんばんは💡
お久しぶりです。

スピカさんよろしくお願いします💡

暑くなってきましたね💦

こちらは、札幌なのですが、今週から、暑いです😓

実は、今日娘に、ご飯をだしたら、スクランブルエッグに、小さなこげが入ってたみたいで、

ママこれって、毒⁉入ってるんじゃないの

と言われてしまいまして、ママが入れると思う⁉

と聞いたら、

最近そういう事件が多いから。

って言われてしまいました。

そういう風に見てるのかな⁉というのと、ショックとで、仕事にいけず、何もしたくない病です。

幼い子ならわかりますが、中学生だし、今迄、一緒にいた時間も、無駄だったのかと思うと、ショックで⤵

私が、心狭いんですかね⁉
いつも、愚痴言ってすみませんm(__)m

No.289 12/05/27 21:04
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 288 こんばんは🌛

私のとこはつれ子小6👦 小2👦実子が夏で3歳になる👧の母親です!

なんだか似ていますね😄イロイロお話しましょうね👍

No.288 12/05/27 20:55
スピカ ( 30代 ♀ ieNc )

こんばんわ☆

私は結婚して3年半になる継母です。

継子は小3♂と小1♀で、実子は2歳10ヶ月♂です。

同じ継母さんと話がしたいので仲良くして下さい。

No.287 12/05/23 16:45
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 286 私も心が病むとだいたい旦那とケンカになりますよ😰でもそこでいろんな思いをぶちまけてスッキリしちゃったりしてますけど😜

子供といる時間が長いから旦那にはわからない悩みがいっぱいでてきますよね💦

No.286 12/05/23 15:51
りこ ( ♀ k4ISF )

>> 285 ゆきんこさん、ありがとうございます(^-^)

カードゲームですか💡
うちの息子もドラゴンボールのカードにはまっています💧

パパも好きなんで二人で集めてるみたいですね💡

ゆきんこさんの言う通り、長い目で見ないとだめですよね💧
大きくなるまで我慢ですね⤵

心折れないように頑張ります💡

No.285 12/05/23 14:37
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 284 りこさん 返事ありがとうございます!

息子はすぐあきるようなカードゲームのためにほしいみたいで 旦那も友達がもらってるからかわいそうって言うし...

手紙は確かにショックですね😣特に自分の愚痴なんて見たら

確かに私もこのまま一緒にいていいのかなぁって思うけど子供が働き出したら一人暮らしさせようって!それまでの辛抱と思って頑張ってます😉

No.284 12/05/23 10:19
りこ ( ♀ k4ISF )

ゆきんこさん、皆さんこんにちは💡

中学の娘にはおこずかいあげてます💡
小学校の息子には、あげていません💧
おこずかい大半は、プリクラで使うみたいです😒💧
愚痴になってしまうのですが、娘が元妻に手紙を書いていました。

でも、居場所も連絡先もわからないし、届かない手紙です。
何通かあります⤵
なんか、可哀想に思う半面、凄いショックで。

追い討ちをかけるように、私に対しての愚痴も一枚書いていました⤵⤵⤵⤵

大嫌いって書いてあって、この先本当に不安になってしまっています。

一緒にいないほうがいいのかなとか。

愚痴ってすみませんm(__)m

No.283 12/05/07 16:46
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 90 まだゆきんこさんのとこは連れ子も小さいですもんね😫 私も同じくらいの連れ子ならきっとゆきんこさんと同じ気持ちになるんだろうけど、あいにく笑 … お久しぶりです!!

ちょっと聞きたいんですけど子供にお小遣ってあげてますか??

No.282 12/04/29 14:47
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 281 こんちには🌞
私も4月から仕事を始めて下の子も保育園に入り慌ただしい毎日を送ってますよ😣

No.281 12/04/29 08:57
♂♀ママ0 ( ♀ )

おはようございます。
主です(^-^)
スマホに替えてからログイン出来ず
やっとログイン出来ました♪
みなさん、その後どうですか!?

No.280 12/03/11 10:20
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 279 返事遅くなりました😣

ほんと子育てって難しいですね。つれ子だしうちは男の子だし
悩む毎日ですよ💦

No.279 12/03/10 02:06
りこ ( ♀ k4ISF )

>> 278 こんばんは💡

いつも、夜中にすみませんm(__)m

私も褒めてはいますが、心はどうなのかと考えたら、微妙です⤵

たまに、私は子供産んでないから気持ちや態度など分からないと逃げてしまいます😞

だめですよね⤵

出来るときと、出来ないときがある感じです💡

No.278 12/03/09 07:12
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 277 おはようございます。

人のことだと前向きにいいほうに考えれるだけですよ😣自分となるとマイナスばかりで悩んじゃいますもん😰

ところでつれ子のことをちゃんと褒めてあげることってできてますか??
私はなかなかできなくて... 言葉では言えるけど気持ちが込めれないです💦

No.277 12/03/09 02:28
りこ ( ♀ k4ISF )

>> 276 こんばんは💡

ゆきんこさんは、レス見ていても素敵な方なんで、女の子でも大丈夫だと思いますよ💡

No.276 12/03/07 08:13
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 275 女の子のほうが興味をもつのかもしれないですね😄うちは1番下が女の子なんで覚悟しとかないと😣

No.275 12/03/07 08:06
りこ ( ♀ k4ISF )

>> 274 お返事ありがとうございます💡

女の子です。
熱しやすく冷めやすいという言葉は、この子の為にあると言って良いほどです⤵

ゆきんこさんは、男の子なんですね😁

下の男の子は、今年一年生なので、まだ大丈夫ですが、大きくなるに連れて不安もあります💧

早く4月にならないかと、毎日思う今日この頃です💧

No.274 12/03/07 07:13
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 273 おはようございます🌞

子供さんは女の子でしたか??
うちは男の子なんですが全くと言っていいほど何もやりたがりません😣
言ってきたこともあるけどしつこくお願いしてくるわけでもないのでそこまでの意志はないなぁと思いスルーしてますが...
確かに中学へ行けば忙しくなるから気は紛れるような気はしますよね!

No.273 12/03/07 02:11
りこ ( ♀ k4ISF )

ゆきんこさん今晩は💡

みなさん今晩は💡

前に相談した者です😁



色々話し合い、上手く⁉行ってる感じです。

が、色々あり、レスしました。

新しいもの好きなんです。
主に習い事です。
長続きしないんで、試行錯誤の結果、一週間考えて、決めようね。と、中学入ってから決めようねに最近逃げてます😞


今、4つ位本人は、習い事したいと言ってきますが、無理なので、中学入って、部活やったら、気が収まるかなと願っています。

子供ってこんなに習い事したいって思いますかね⁉⁉
私小学生の頃は、遊びたいって思ってたので不思議です。

時代のながれでしょうか⁉
長文すみませんm(__)m




No.272 12/02/09 22:27
♂ママ92 

有難うございます🙇

新しい家族になるには話をして学校の行事があった時に私が行っても堂々としてあげられる環境にしてあげなくちゃいけないんですね❗

No.271 12/02/09 16:20
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 270 ほんとにこの先新しい家族として4人でやってくなら堂々としてればいいと思うけど今の状態だと娘さんの気持ちもわかる気がします。やっぱりまずはみんなで話すべきですね!

No.270 12/02/09 10:29
♂ママ92 

難しいねぇ〜

そうゆう時は彼が引っ張っていかないとやって行かれないのかなぁ〜とかまだ結婚してないから娘は嫌なのかなとかママとも会ってるからかなとか色々考えてしまいます😣

こうゆう時辛いですね😣

No.269 12/02/09 09:20
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 268 うーん 娘さんも年頃だから難しいですね😣

No.268 12/02/09 09:12
♂ママ92 

後17日に娘の展覧会があって彼も私もお休みだから彼が一緒に見に行くねと言ったけど娘はお友達にあの人誰と言われるのが嫌みたいできて欲しくないと言われたけど彼は一緒に見に行くからと言ってくれました❗私も娘の展覧会みたいしと思ってたから❗

No.267 12/02/09 08:20
♂ママ92 

そうですね

彼がいる時に話をしてもらって私も娘の意見を聞きたいです❗

No.266 12/02/09 08:12
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 265 そう思いますが一度娘さんと話してみたらどうですか??

No.265 12/02/09 08:07
♂ママ92 

虐待とかじゃないから無理に突き放さない方がいいですよね❓

No.264 12/02/09 07:44
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 263 おはようございます🌞

確かに間近で見てると寂しくなるかもしれないですね😣
女の子にしろ男の子にしろ母親の方が必要だと思います。虐待とかなら無理にでも離すべきだけどそうじゃないなら父親よりはって 実際自分が義母になって思いました。

No.263 12/02/09 07:39
♂ママ92 

おはようございます

昨日色々考えてたら娘がママと会いたくなるのはいつも息子は私と一緒にいるの見て羨ましくて会いたくなって娘からママに連絡して会うんだと思った❗女の子はこれからママが必要になる年頃ですよね❓

No.262 12/02/08 20:41
♂ママ92 

有難うございます🙇

No.261 12/02/08 18:56
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 260 そうですね パパから話した方がいいと思います。

No.260 12/02/08 18:52
♂ママ92 

私もそう思います❗

こうゆう問題は彼から娘に話した方がいいですよね❗

私が話したら余計娘は私の事邪魔だと思うから皆がいる時彼の前で話をした方がいいよね❓

No.259 12/02/08 18:28
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 258 こんばんは🌛
なんだか彼氏さんは何を考えて今一緒にいるんでしょう...

私だったら今の状態で娘さんに聞いてパパといるならママには会わないようにしますね
会っていれば途中でママのとこ行くとも言いかねないし そうなれば息子さんだって何で??って複雑になっちゃうと思います。

No.258 12/02/08 16:58
♂ママ92 

ゆきんこさんお久しぶりです❗

彼がこの先、娘がママと暮らしたいて言われたらそうさせると言ってたけどママと暮らしたいて願ってると言ってたよ❗こんな事思うならママと会わせない方がいいか今からママと暮らすようにした方がいいんじゃないかなと思ってしまいます❗

新しい家族で暮らして言われたら何の為に私は育ててきたのかわからないし息子も何の為に兄弟で暮らしてきたのかと思うかも❗娘に振り回せる為に結婚したのかと考えてしまいます😔

こうなったらゆきんこさんはどう思いますか❓

No.257 12/02/02 09:32
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 256 私も学校がある日はゆっくりチビちゃんと過ごしてますよ!

No.256 12/02/02 09:26
♂♀ママ175 

>> 255 返事とか急がなくてもいいし、気にしないでください。
書き込むだけでも、気が楽になるし^^;
似たような、状況ですね~!
うちも、長期休みは旦那の実家に預けますし。
今日も、朝から起きない。食べるの遅い、疲れました。
私はパートしてるんですが、今日は、休み。
下の子が、幼稚園行ったら、また寝ちゃいます(笑)

No.255 12/02/02 09:16
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 254 返事が遅くなりました💦

うちも旦那の実家は離れてるんですが夏休みや冬休みは子供達だけお願いしたりしてます😉そうでもしないと自分がどうにかなりそうで...

旦那の母親もつれ子はつらい思いをしてきたからかわいそうって言うけど私には関係ないししらんやんっていつも思ってます

No.254 12/02/01 22:27
♂♀ママ175 

>> 253 多分、旦那の家族は、捨てられたみたいな、不憫な思いで
より、かわいいみたい。
ま、人として、普通の感情だろうけど、今は、私がいるのにって、思ったり。
二年くらい前に、旦那の転勤で離れたから、今はまだ、ましかな^^;

No.253 12/02/01 22:19
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 252 うちも一緒です 2歳の実子のほうがしっかりしてますもん

周りが甘やかすとうちでの躾なんて無意味になりますよね うちも旦那の母親が上の子に甘いのですごく気になります

No.252 12/02/01 22:11
♂♀ママ175 

>> 251 我が子は、4さい♂だけど、その10才♀よりは、まだ、片付けができるくらい。
まぁ、上が怒られてるの見てるからってのも、あるかもだけど。
♀なのに、片付けはできない、学校で、忘れ物は多い、物は失くす…。
まぢ、イライラします。
その、妹や、じいじに見てもらってたから、完全に甘やかされてるのは、わかってる。
おまけに、妹は、子供が欲しいと言う物は与えるタイプだしね!

No.251 12/02/01 21:58
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 250 わかりますその気持ち!
反抗期だからよけいにかもしれないですけど小さい時の育て方もあると思いますよ 片付けなんて当たり前ですもん うちの子達も口うるさく言ってますからね😠

No.250 12/02/01 21:28
♂♀ママ175 

愚痴ですが…。
今日も、言うまで片付けない、言うまで寝ない。
イライラして疲れる~(−_−#)
そんなもんかな~。
たぶん、同じ事しても、我が子と、イライラ度が違う気がする。
寝たら、ホッとするんだよね~。
人間できてないなぁ、私。

No.249 12/01/31 16:46
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 248 私もここでいろんな人と話して助けてもらってます😄
また話しましょうね✌

No.248 12/01/31 16:41
りこ ( ♀ k4ISF )

やっぱりそうなりますよね⤵

今まで自分が悪いとか、心狭いとか、思っていたけど、ゆきんこさん、継母さんの本音を聞いて、安心しました💡

ゆっくりやって行こうと思います😁

本当に本当にありがとうございますm(__)m

凄い、ゆきんこさんとお話して、心が軽くなりました😁💡

ちょくちょく覗きに来ます😁💡


No.247 12/01/31 16:05
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 246 いえいえ 気にしないで下さい😄

私はしゃべらない時もたまにはありますけどそんなに長くは続かないかなぁ
でも必要なこと以外は話さないしつれ子達に笑って接してないなぁって...

No.246 12/01/31 15:52
りこ ( ♀ k4ISF )

すみません!


ゆきんこさんです(;o;)


ごめんなさいm(__)m

ゆきんこさんが主さんだと思っていました⤵⤵


気を悪くしたら、すみませんm(__)m

No.245 12/01/31 15:44
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 244 主さんとは??

No.244 12/01/31 14:24
りこ ( ♀ k4ISF )

そうですよね💧


話を聞いてくださって、本当に、心強いです💡

主さんは、言い合いしたりして、子供と少しの間、お話しなかったことありますでしょうか⁉

今それで、彼母に今のままじゃ駄目だよと、言われてしまいました⤵⤵⤵


No.243 12/01/31 09:36
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 242 女の子は大変って聞きますもんね...
うちは上が5年の男の子ですが言い訳やら怒った態度をしたりって感じです

うちは会った時にほんとどんな躾をされとったの?ってくらいひどかったので厳しくというか当たり前のことを口うるさく注意してます

まぁ 今の時期だからって思ったほうが楽かもしれないですよ!私も毎日悩んでますが疲れますもん 勝手にしろって思っちゃいます💦

まぁ 前のママと別れて傷ついてるのは確かなんで自分じゃあどうしてあげることもできないですからね

No.242 12/01/31 08:47
りこ ( ♀ k4ISF )

>> 241 朝早くから、お返事ありがとうございますm(__)m

女の子の反抗期は、同性っていうのもあると思いますが、口が達者です。

彼の、父、母に対しても、ビックリするような口の聞き方をします。

女子の面倒くさい感じです。

うちの子だけかもしれないですがね😓
なので、本当に友達がいません⤵

遊びに来ると行っても、不登校の子が良くきてました。

これから中学生なので心配ですね😓

パパとも、お話して、子供とも話し合ってくれたのですが、ちょっと反抗期だから、構わないであげてといわれました⤵


私、あんまり怒らないんです。
たまに、これは人として駄目だなと思う時位なんです。


本当に、難しいですね😓

No.241 12/01/31 08:17
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 240 そんなふうに言われるとショックですよね😭

旦那さんは何て言ってるんですか??

No.240 12/01/31 08:10
りこ ( ♀ k4ISF )

悩みなのですが、、、。

上の子、少6の女の子が、反抗期で、私とぶつかっています。


躾が原因なのですが、もうかまわないで、ママと思っていたけど、もう無理だと言われました⤵


それから、私も器が小さいかなと思うのですが、その子に対して何もする気が起きず、話すこともショックで。

私は、ちょっと変わったお仕事してまして、休みの日しか、子供にかまってあげられないんで、彼のお母さんがご飯など作っています。

話し合いは、沢山しましたが、聞く耳もたず、私を受け入れなくなって来てると思います。


この先不安です。

落ち着くまで、このままでもいいんでしょうか?
それとも何かしら、また、話し合いをしたほうが、よいのでしょうか?

長くなり、すみません!

No.239 12/01/31 07:57
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 238 おはようございます🌞

反抗期嫌ですよね😰うちは男の子なんで女の子の反抗ってどんなんですか??

No.238 12/01/31 07:51
りこ ( ♀ k4ISF )

おはようございます!

継母のスレをやっとみつけました!


涙でるほど嬉しい(;o;)

少6と、六歳の継母です💡
今上の子、女の子の反抗期で本当に悩んでおります!

是非悩み聞いて下さい
よろしくお願いします!

No.237 12/01/30 21:12
♂ママ92 

そうですね❗

お互い子供いるから子供を幸せにしてあげないといけないからね❗

条件付きでもいいですよね

No.236 12/01/30 21:05
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 235 今のうちに言いたいこと言ってケンカしたほうがいいですよ!
私はやってみなきゃわからないって考えで親に反対されてまで一緒になりかなり悩まされる毎日を送ってますからね😰まぁ 今は落ち着いてきましたけど...

No.235 12/01/30 20:56
♂ママ92 

そうですね

私は結婚したら連れ子の娘はママと会う日を月に1〜2回面会て言う感じで会わせようかと考えています😔でも息子は会えなくなるから娘がママと会ってる日どこか出掛けようかと考えています❗

彼は元連れ子と大きくなってから上手くやってこれなかったから息子にたいして不安みたいです❗

だから自信持って息子と接してと話しました❗

No.234 12/01/30 20:50
♂♀ママ175 

>> 233 ごめんなさい。
結婚する前から、そんなに、悩まないといけないなら、
やめた方がいいような気がします。
やってみなくちゃ、わからないなんて状況じゃないんだし。
どちらの子供にも、さらに、深い傷を負わせることに、なるかもですよ。

No.233 12/01/30 20:43
♂ママ92 

175さん私も自分の息子が可愛そうになって辛いんです😰

息子のパパは結婚したら新しい家族で幸せになって欲しいから結婚したら少しずつ突き放すと言われました❗

彼は息子のパパが言ってる事がわからないみたいです

No.232 12/01/30 20:38
♂ママ92 

ゆきんこさんそうなんです
自分の娘には甘いんです

だから連れ子とも上手くやってこれなかったんでしょうね😣

No.231 12/01/30 20:35
♂ママ92 

175さんが言ってる事私も同じです❗私は仕事してるから疲れもあって最近彼にたいしてきつい言い方しちゃいます😔

ゆきんこさん有難うございます🙇結婚はゆっくり考えたいと思います❗

No.230 12/01/30 20:34
♂♀ママ175 

あなたの人生に関わる事なので、他人が口出しするのも、何ですが、
それは、どうかと思います。
あなたも、だけど、あなたのこどもが、1番かわいそうかも。
あなたは、彼の子も受け入れようとしてるのに、彼は?
ちょっと考えた方がいいかも。
と、思っちゃいます。

No.229 12/01/30 20:33
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 227 連れ子より私をかばってくれないと私は辛いです❗だから彼は私の気持ちなんか考えてないんでしょうね😰彼は自分と娘の事しか考えてないと私は感じてま… 息子さんに対してもそうやって感じることがあるんですか??

No.228 12/01/30 20:30
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 226 そう思います。 子供の為って、言うなら、何故離婚したのか、よりを戻さないのか、 その元嫁に引き取らせないのか、なぜ、あなたと結婚するのか… そうですね 結婚はゆっくり考えた方がいいですよ!

No.227 12/01/30 20:25
♂ママ92 

連れ子より私をかばってくれないと私は辛いです❗だから彼は私の気持ちなんか考えてないんでしょうね😰彼は自分と娘の事しか考えてないと私は感じてます❗だから私の息子を平等にせっする事も出来ないんですよね❓

  • << 229 息子さんに対してもそうやって感じることがあるんですか??

No.226 12/01/30 20:20
♂♀ママ175 

>> 223 私も先おもいやられると感じてます😓 これから新しい家族になるにも元家族や元妻と関わってたらいつ迄たっても彼は私を擁護してくれないですよ… そう思います。
子供の為って、言うなら、何故離婚したのか、よりを戻さないのか、
その元嫁に引き取らせないのか、なぜ、あなたと結婚するのか!
子供がいる以上、あなたを妻として、母親として迎えるわけでしょ?
何を守りたいのかわかりません。
人の事ながら、腹がたってきました(−_−#)

  • << 228 そうですね 結婚はゆっくり考えた方がいいですよ!

No.225 12/01/30 20:18
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 223 私も先おもいやられると感じてます😓 これから新しい家族になるにも元家族や元妻と関わってたらいつ迄たっても彼は私を擁護してくれないですよ… 正直今の感じだとそんな気がしちゃいますね💦

No.224 12/01/30 20:16
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 222 彼を否定するようで、悪いけど、先が思いやられますね^^; 言い方悪いけど、人の子を育てるって、大変なんです。 その彼と、子供の事に関して… 私はこういう結婚して思ったんですが旦那はつれ子より自分をかばってくれないとつらいしやってけません😭

No.223 12/01/30 20:12
♂ママ92 

私も先おもいやられると感じてます😓

これから新しい家族になるにも元家族や元妻と関わってたらいつ迄たっても彼は私を擁護してくれないですよね❓いつ迄も元妻のいいなりになって私の事守れなくて娘と元妻を守っていきそうですよね❓

  • << 225 正直今の感じだとそんな気がしちゃいますね💦
  • << 226 そう思います。 子供の為って、言うなら、何故離婚したのか、よりを戻さないのか、 その元嫁に引き取らせないのか、なぜ、あなたと結婚するのか! 子供がいる以上、あなたを妻として、母親として迎えるわけでしょ? 何を守りたいのかわかりません。 人の事ながら、腹がたってきました(−_−#)

No.222 12/01/30 19:47
♂♀ママ175 

>> 221 彼を否定するようで、悪いけど、先が思いやられますね^^;
言い方悪いけど、人の子を育てるって、大変なんです。
その彼と、子供の事に関して意見が違いすぎるのはダメだと思う。
極端だけど、周りのひとに対しても、あなたを擁護してくれるくらいじゃ、ないと。

  • << 224 私はこういう結婚して思ったんですが旦那はつれ子より自分をかばってくれないとつらいしやってけません😭

No.221 12/01/30 19:34
♂ママ92 

彼は自分の意見がないようなきがして周りに言われた事にたいしてやってるて感じ

私は彼にそんなに会わせたいなら元妻とやり直すか娘をママと暮らして彼は養育費を払うようにしたらと色々と言ってます❗彼が前に言ってる事と一昨日言ってる事が違うからわからなくなっちゃう😣

No.220 12/01/30 19:27
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 219 うーん 難しいですね...

でも新しい家庭を築くなら前の人は関係ないような...
よけい子供もわけわからんくなるような気がします

No.219 12/01/30 19:18
♂ママ92 

まだ旦那じゃないけど彼は娘がママと離ればなれにさせちゃったから離婚して二年になるんだけど娘の為に会いたい時に会わせてあげたいと言ってて、両親もママと娘を無理矢理突き放すのは良くないと言われて会いたい時にあっています❗

私の気持ちより私は大人なんだからと言う考えだと思う❗

No.218 12/01/30 19:08
♂♀ママ175 

>> 217 私は、そう思います。
てか、旦那さん、もうちょっと92さんの気持ち、
考えるべきだと思う(−_−#)

No.217 12/01/30 19:04
♂ママ92 

175さんもそう思いますよね❗

連れ子は今年小6になります❗今でさえ毎週会う事が多いですけどパパが土日休みの時は会わないようにしています❗

暖かい家庭築くのに会わせる事しなくていいですよね❗

No.216 12/01/30 18:58
♂ママ92 

ゆきんこさん
彼は初婚で元妻と結婚した時に連れ子がいて元妻との自分の子供ができて可愛て言ってました

今でも自分の子供は可愛て言ってます

No.215 12/01/30 18:46
♂♀ママ175 

>> 213 暖かい家庭を築くには連れ子はママに会わせてあげないといけないですよね❓ 何で、暖かい家庭を築く為に会わす必要が?
急に、入り込んでごめんなさい。
話がいまいち、よくわかってませんが、
もし、私が本当の母親が会いたいと言ってると言われたら、
てか、旦那は私に、話す前に断ると思う。
でも、聞かれたら、子供の気持ち聞いて一度くらいならいいかも。子供の年齢にもよるかな。
そんな、引き取る気もないのに、しょっちゅう会われて、いいとこどり、みたいなことされたら困ります。

No.214 12/01/30 18:41
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 213 小さい時の育て方ってのは身につくでしょうね😣私も一緒ですよ 平等に接してるつもりでもやっぱり自分の子がかわいいから無理ですもん💦

92さん 何て言ったらいいかわからないですが旦那さんはどう思ってるんでしたっけ??

No.213 12/01/30 18:31
♂ママ92 

暖かい家庭を築くには連れ子はママに会わせてあげないといけないですよね❓

  • << 215 何で、暖かい家庭を築く為に会わす必要が? 急に、入り込んでごめんなさい。 話がいまいち、よくわかってませんが、 もし、私が本当の母親が会いたいと言ってると言われたら、 てか、旦那は私に、話す前に断ると思う。 でも、聞かれたら、子供の気持ち聞いて一度くらいならいいかも。子供の年齢にもよるかな。 そんな、引き取る気もないのに、しょっちゅう会われて、いいとこどり、みたいなことされたら困ります。

No.212 12/01/30 18:30
♂♀ママ175 

>> 210 92さんと暖かい家庭を築けるといいですね✌ 私は前は子供のことでしょっちゅうケンカしてましたよ!!態度が冷たいや厳しすぎるとかボロクソ… そうそう!
ただ、怒るだけでも疲れるのに、自分の子じゃないから
怒ってしまうのかとか、怒りすぎなのかとか、いろいろ考えてしまって、
倍疲れます(>_<)
でも、決して理不尽な事で、怒ってるんじゃないんで。
私が、あまり愛情がもとないのは、赤ちゃんの時から4さい頃まで見てたので、仕方ないんでしょうが、その人の考えがしみついてるというか…私が独占欲が、多分強いんで、どうしても、自分の子とは、思えない。勝手ですけどね!
旦那が、10年上だから、妹といえ、私より6才上なんです。

No.211 12/01/30 18:29
♂ママ92 

助けるように私も再婚したら求めたいと思います😄

No.210 12/01/30 18:13
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 209 92さんと暖かい家庭を築けるといいですね✌

私は前は子供のことでしょっちゅうケンカしてましたよ!!態度が冷たいや厳しすぎるとかボロクソに言われてました。
今は私も175さんのように助けを求めるようにしてます😉

  • << 212 そうそう! ただ、怒るだけでも疲れるのに、自分の子じゃないから 怒ってしまうのかとか、怒りすぎなのかとか、いろいろ考えてしまって、 倍疲れます(>_<) でも、決して理不尽な事で、怒ってるんじゃないんで。 私が、あまり愛情がもとないのは、赤ちゃんの時から4さい頃まで見てたので、仕方ないんでしょうが、その人の考えがしみついてるというか…私が独占欲が、多分強いんで、どうしても、自分の子とは、思えない。勝手ですけどね! 旦那が、10年上だから、妹といえ、私より6才上なんです。

No.209 12/01/30 18:04
♂ママ92 

喧嘩ないならいいですね

連れ子どうしだと色々あって辛い事もあるからお風呂場で音楽聞きながら泣いています😔

No.208 12/01/30 17:44
♂♀ママ175 

>> 207 喧嘩はないですね~。
毎日、自分が怒ってばかり嫌なので、たまに、変わってもらいます。

No.207 12/01/30 17:39
♂ママ92 

平等に育てられる人と無理な人もいるから仕方がないですね❗

それでも旦那さんとは子育てで喧嘩したりしませんか❓

No.206 12/01/30 17:30
♂♀ママ175 

>> 205 決して、平等ではないです。
でも、仕方ないと思います。
平等に、育てられる人もいるでしょうが、私には無理。
どうしようもないです。

No.205 12/01/30 17:23
♂ママ92 

会ってないならいいですね❗

辛いかもしれないけどごまかして話をするしかないね😣

自分の子供も産まれても平等に育てていますか❓

No.204 12/01/30 17:15
♂♀ママ175 

>> 192 ママ175さんの連れ子はママに会ってますか❓ 会ってないですよ!
てか、離れてからは、消息不明みたいです。
私の事は、本当の母親と思ってるんで。
産まれた時の事とか聞かれると、胸が痛くなります^^;
ずっと、旦那の妹や、親が面倒みてたんですが、
今はまだ、その頃は、海外に行ってたとか、適当にごまかしてます(笑)
で、その旦那の妹の事が、大好きだし、性格も似てるし、
ちょっと嫌なんですよね~^^;

No.203 12/01/30 17:13
♂ママ92 

彼にこれからどんな家庭にしたいか聞いたら温かい家庭にしたいて言ってたよ〜❗

No.202 12/01/30 17:04
♂ママ92 

本当のママだからね

嫉妬しちゃいますよ😣

そんなにママがいいならママと暮らしなと言っちゃうかもしれない😣私は今でも娘と会ってる時はひっしに育てているのに❗

No.201 12/01/30 16:59
♂ママ92 

私も彼を諦めようかと何度も思ったけど悪い人じゃないから諦められなくて辛い😣ママと会ったら必ずパパに話をするから私はどっちにしろ辛いかもしれない❗

No.200 12/01/30 16:56
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 199 あっちのほうがいいんだって嫉妬しちゃいますよね😭

No.199 12/01/30 16:54
♂ママ92 

娘がママに会ってたら私も連れ子を愛情がなくなっちゃうかもしれないと不安があります😰

No.198 12/01/30 16:54
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 197 あくまでこれは私だったらっていう意見ですが私なら彼とのことを諦めるか自分が我慢して子供が会いたいうちは会わせるかなぁ😣どっちにしろつらいですが...

No.197 12/01/30 16:49
♂ママ92 

私は会ってほしくないです😏

でも子供は会いたいて言ってます😣

No.196 12/01/30 16:47
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 195 ほんとは嫌なんですよね??でも子供の気持ちが1番だし... 娘さんは会えるの楽しみにしてるんですよね??

No.195 12/01/30 16:42
♂ママ92 

そうですよね😔

元妻があなたたちが娘と会っていいなら会うけどと言われたんだけどどう思いますか❓

No.194 12/01/30 16:17
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 193 えー そうなんですか??

だとするとどちらかが会わないというまで会うでしょうね😔

No.193 12/01/30 16:13
♂ママ92 

ゆきんこさん聞いて下さい❗

一昨日彼に元妻が何で近くにいるのか聞いたら娘の為で元妻は娘を捨てたわけじゃないと彼は言ってました❗

彼は以前に捨てられるのわかる迄、結婚後も会わしてあげたいと言ってたけど捨てられたわけじゃないからず〜と会いますよね❓

No.192 12/01/30 15:48
♂ママ92 

ママ175さんの連れ子はママに会ってますか❓

  • << 204 会ってないですよ! てか、離れてからは、消息不明みたいです。 私の事は、本当の母親と思ってるんで。 産まれた時の事とか聞かれると、胸が痛くなります^^; ずっと、旦那の妹や、親が面倒みてたんですが、 今はまだ、その頃は、海外に行ってたとか、適当にごまかしてます(笑) で、その旦那の妹の事が、大好きだし、性格も似てるし、 ちょっと嫌なんですよね~^^;

No.191 12/01/29 20:19
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 190 ですよね 私もつれ子が私を必要としてないなら別れることを考えます。

No.190 12/01/29 19:53
♂♀ママ175 

>> 188 そうなんですか〜😣彼もそんな気持ちなのかも😣 愛情そそげられないなら限界がきていつか離婚してしまいますよ😣 頑張って 大丈夫!
旦那とはラブラブだし、離婚する気は全くなし。
もし、私が継母だとわかって、その子が、離婚してくれと、
言うことが、あったら、ありえるけど。
言い方悪いけど、二度も捨てられる気持ち考えると、それだけは、
出来ないと思ってる。

No.189 12/01/29 14:44
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 188 最初はそんなことなかったんだけど子供も成長すると生意気になるし反抗するしで今はそういう時期なのかなって思うようにしてます。いずれは巣立って行くだろうし
離婚も何度か考えたけどやっぱり旦那を嫌いになったわけじゃないし子供達のこと思うと...

No.188 12/01/29 14:38
♂ママ92 

そうなんですか〜😣彼もそんな気持ちなのかも😣

愛情そそげられないなら限界がきていつか離婚してしまいますよ😣

頑張って

  • << 190 大丈夫! 旦那とはラブラブだし、離婚する気は全くなし。 もし、私が継母だとわかって、その子が、離婚してくれと、 言うことが、あったら、ありえるけど。 言い方悪いけど、二度も捨てられる気持ち考えると、それだけは、 出来ないと思ってる。

No.187 12/01/29 13:09
♂♀ママ175 

>> 186 早く大きくなる事を祈るばかり^^;
深くは考えず、出来る事だけやってます。
考えすぎると、ダメなタイプなんで(笑)
もっと愛情を注いであげたいけれど、無理なんだもの(>_<)

No.186 12/01/29 11:43
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 185 私もそうです。小さい時は抱っこに手をつないだりってできたけど今はスキンシップに抵抗を感じちゃって...

自分の子ならいつまででもできそうだけど

No.185 12/01/29 11:37
♂♀ママ175 

>> 184 そうですね!出来る事はしてあげたいとは、思います。
でも、6、7年一緒にいて、甘えてくる時もありますが、
私の気持ちが、ついていかない。
下の4才♂は、可愛くて、可愛くて仕方ないのに。

No.184 12/01/29 08:15
♂ママ92 

おはようございます

連れ子が甘えてきたら甘えさせてあげたり、一緒に寝ようと言われたり、遊ぼうとかお金がある時に袋を作ってあげたりして私なりに愛情を注いでいます😉

少しずつでいいから子供逹に言われた事出来るのからやってみてはどうでしょか❓

No.183 12/01/28 22:51
♂♀ママ175 

>> 182 そうなんだ~(>_<)
何か、そういう、自分にも嫌気がするし、考えてもどうにもならないし。
めんどくさい^^;
ホント、抱きしめてあげる気さえしない、手も繋ぐことさえも躊躇してしまう、
情けないよ~(T_T)
人として、どうなんかね、私。
また、徐々に話して行きたいな!

No.182 12/01/28 22:35
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 181 正直私もここ何年かつれ子に対して愛情が持てません😔何かしらイライラしちゃって冷たい態度になったり笑ってあげれてなくて悩んでますよ

ほんと住んでるとこが近ければ会って話したいくらいですね😉

No.181 12/01/28 22:06
♂♀ママ175 

>> 178 ママ175さん今晩 私も仲間に入れて下さいヨロシクお願いします🙇 こちらこそ!
実際、打つのめんどくさいから、電話でとか、会って話したいくらいの勢いです(笑)

No.180 12/01/28 21:58
♂♀ママ175 

>> 176 こんばんは🌛 お互いにイロイロ話して少しでもわかりあえたらって思います。 実際同じ立場の人じゃないとほんとにはわかってもらえないですもん… そうですよね。
でも、ここにいる皆さん、とりあえず、連れ子でも、可愛いとか、愛情ある感じですか?
実際、私は愛情がないんです(>_<)
虐待こそないですけど…毎日、生活態度や、勉強、怒ることばかりだし、普通のママと話しても、みんな一緒よって言われるけど。こんなに怒ってばかりでいいのかとか、いちいち、考えて疲れるし…。
何か、

No.179 12/01/28 21:58
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 177 ゆきんこさんの旦那さんもそうだったんですかぁ〜でも飲みに行かなくなったなら幸せですね😉 男同士でつもる話でもあるみたいだし嫌だけど行か… うちもたまになら行かせてますよ!あんまり続くとイライラしますけど💦

そりゃあ相手がいないよりは心強いと思います😄やっぱり男一人で子育ては大変ですからね

No.178 12/01/28 21:52
♂ママ92 

ママ175さん今晩

私も仲間に入れて下さいヨロシクお願いします🙇

  • << 181 こちらこそ! 実際、打つのめんどくさいから、電話でとか、会って話したいくらいの勢いです(笑)

No.177 12/01/28 21:49
♂ママ92 

ゆきんこさんの旦那さんもそうだったんですかぁ〜でも飲みに行かなくなったなら幸せですね😉

男同士でつもる話でもあるみたいだし嫌だけど行かせてあげないとストレスたまるし😣

彼は優柔不断だしよなよなだし私が引っ張っていかないとだめですよね❓

  • << 179 うちもたまになら行かせてますよ!あんまり続くとイライラしますけど💦 そりゃあ相手がいないよりは心強いと思います😄やっぱり男一人で子育ては大変ですからね

No.176 12/01/28 21:43
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 175 こんばんは🌛
お互いにイロイロ話して少しでもわかりあえたらって思います。
実際同じ立場の人じゃないとほんとにはわかってもらえないですもんね😔

  • << 180 そうですよね。 でも、ここにいる皆さん、とりあえず、連れ子でも、可愛いとか、愛情ある感じですか? 実際、私は愛情がないんです(>_<) 虐待こそないですけど…毎日、生活態度や、勉強、怒ることばかりだし、普通のママと話しても、みんな一緒よって言われるけど。こんなに怒ってばかりでいいのかとか、いちいち、考えて疲れるし…。 何か、

No.175 12/01/28 21:36
♂♀ママ175 

初めまして!3才頃から、一緒なった今、10才の連れ子と、実子4才のママです。
旦那の妹などの絡み、女同士、性格の不一致…悩みがつきません。
そうそう、相談できる相手もいないし、いろいろ悪循環の日々かも^^;
よろしくお願いします!

No.174 12/01/28 18:31
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 173 こんばんは🌛
それはちょっと無責任ですよねぇ
でも旦那も最初一緒に住みだした時はよく夜に飲みに出たりしてました😔今はなくなりましたけど...

No.173 12/01/28 17:42
♂ママ92 

こんにちは

彼は連れ子の事があって自信なくしてるのか私の子供と自分の子供を平等に育てたいと思ってるて言われたけど思ってるて事は平等に育てられないかもしれないて事だよね❓

しかも若い時に遊んでないから今遊びたい言い方してるし😣最低だと思わない❓

No.172 12/01/27 21:47
♂ママ92 

そうなんですかぁ〜😄

私はいつも子供逹がいる時になっちゃうんですよ〜😣

No.171 12/01/27 21:41
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 170 子供の前では言い合いはしずただしゃべらなくなるだけなんで子供達は気づいてるのか気づいてないのかいつもとかわりません💦

No.170 12/01/27 21:35
♂ママ92 

おさまりますよ😄

こんな時連れ子はどうしてますか❓

No.169 12/01/27 21:31
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 168 時間がたてばおさまりません??

No.168 12/01/27 21:27
♂ママ92 

そうなんだぁ〜❗

彼は運転してる時にとばすから直ぐにわかるけど私が話をしても聞いてくれなくて娘が言ってる事は話すよ〜😣

たぶん私が逆ぐれしたから許せないんでしょうね😔

No.167 12/01/27 21:23
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 166 結局言い合いにはなりますね。結局お互いに勘違いしてたりイライラしとったってことで和解しますけど😉

No.166 12/01/27 21:17
♂ママ92 

逆ギレした時旦那さんはどうしてますか❓

No.165 12/01/27 21:12
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 164 しますよー! 女は女でイロイロストレスたまるんですから

No.164 12/01/27 21:07
♂ママ92 

今晩

疲れてる時に逆ギレしますか❓

今日彼にたいして逆ギレしちゃったよ〜😔

No.163 12/01/26 09:14
♂ママ92 

受け入れてくれてるか複雑だけど連れ子は結婚したらママに会えなくなっちゃうて感じてるみたいだからいつ結婚するのか気になってるのかもしれない😣

パパは一緒に寝れないタイプだからこないだ連れ子が私と寝ていいと言われたからいいよと言って一緒に寝たよ😉どうゆうつもりで寝たのかね❓

No.162 12/01/26 08:59
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 161 へぇー すごく受け入れてくれてるんですね❤

No.161 12/01/26 08:52
♂ママ92 

ちゃんと話さないといけない時なのかも知れないね😉彼と話をしてみる😉

連れ子もいつ結婚するの〜と言われてるから😉

No.160 12/01/26 08:41
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 159 だったらちゃんと話せばわかってくれるだろうし元ママには会わなくなると思いますよ。

No.159 12/01/26 08:38
♂ママ92 

残酷ですよねまだ小5だし😔

隠してるより知っといた方がいい事もあるよね❗

隠し事しないでと連れ子に言われてるから😉

No.158 12/01/26 08:23
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 157 うーん 難しいですね😰それを伝えるのは残酷のような気もするし知っておいたほうがいい気もするし

No.157 12/01/26 08:15
♂ママ92 

そうですよね❗

ママに捨てられた事彼が娘に話すのは残酷すぎるかな❓早く知るか遅く知るかだと私は思う❗早くしったら新しい家族で幸せにしてあげて生活して行けるのにと思っちゃうんですけど❗私中心になってるかな❓

No.156 12/01/26 07:56
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 155 いやいや 間違ってないと思いますよ!私もそう思って結婚したし

No.155 12/01/26 07:51
♂ママ92 

新しい家族で幸せにしてあげたいからママ以上になれないけど私なりに連れ子に愛情を注ぎたいのに彼は娘が会いたいなら会わせたいしいつかは捨てられたてわかるからそれまでは自然体でいいと言ってます❗

私は間違った考えでしょうか❓

No.154 12/01/26 07:37
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 153 そうですよね 新しい家族だけで過ごしていきたいですよね😔

No.153 12/01/26 07:32
♂ママ92 

おはようございます🌞

一緒に考えてくれて良かったですね❗

私は平等に育てたいからうちの元旦那が結婚したら会わないと言われてるから連れ子もママに会ってほしくないんです

会ってほしくないのは通い妻してて連れ子がママと会って自慢話をするからうちの息子もパパに会いたくなって9年ぶりに会わせました❗まだ二回しかあってないけど😣

No.152 12/01/26 07:12
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 151 おはようございます🌞

歌もいいですね😄ほんとは飲みに行ってカラオケで発散したいくらいですけど子供がいるとなかなか行けないからなぁ😣

昨日は旦那とイロイロ話して子供達のこと一緒に考えてくれました!

No.151 12/01/25 22:35
♂ママ92 

友達と会ったり実家に行ってる👍

私は時間を決めて歌を歌いますよ❗

No.150 12/01/25 22:20
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 149 うーん 私も知りたいくらいなんですけど気がまぎれるように昼間に友達と会ったり実家に行ったりすれば少しおさまりますね!

No.149 12/01/25 22:04
♂ママ92 

そうなんですかぁ〜😔

ストレスたまった時どうしてますか❓

No.148 12/01/25 20:36
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 147 旦那はかなり甘いですね ほんとにダメなことした時はしっかり怒ってくれるんですけど普段の生活とかのしつけはなんにも言わないんで全部私の役目ですから私もストレスたまるんですよねぇ😣

確かに女一人での生活は大変だけど元旦那に頼るのはねぇ...

No.147 12/01/25 18:29
♂ママ92 

あんまりかわらないんですかぁ😣

娘はパパっ子て言うのもあって何かあった時に近くにいるのかわからないけど私も一緒に住んだ方がいいと思う😣

彼は元妻のいいなりになっている所もあるから😣

たぶん近くにいるのは離婚する時に女が一人で生きていくの大変なんだからみといてと言われたみたいだよ😣

No.146 12/01/25 09:10
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 144 いえいえ😉 旦那さんに言えて良かったね😉話をして少しずつ前進して下さいね😄今は辛いかもしれないけど乗り越えたら幸せはやって来ますから😉 おはようございます🌞
旦那に話してもあんまりかわらないんですけどやっぱり好きなんで別れたくはないし...

前の奥さん 娘のために近くにいるなら一緒に住んであげればいいのにって思うけどなんか理由があるんでしょうね

No.145 12/01/24 22:49
♂ママ92 

寝ちゃったかな❓

今彼に元妻は何であんな近くに住んでるのか聞いたら娘の為と言ってたよ😣

No.144 12/01/24 22:37
♂ママ92 

いえいえ😉

旦那さんに言えて良かったね😉話をして少しずつ前進して下さいね😄今は辛いかもしれないけど乗り越えたら幸せはやって来ますから😉

  • << 146 おはようございます🌞 旦那に話してもあんまりかわらないんですけどやっぱり好きなんで別れたくはないし... 前の奥さん 娘のために近くにいるなら一緒に住んであげればいいのにって思うけどなんか理由があるんでしょうね

No.143 12/01/24 22:09
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 142 そうですね。近所の男の子達もしっかりしてるなぁって感じますもん。
うちのつれ子は本当母親にどういうしつけをされとったんだろうって最初会った時思いました。

励ましの言葉ありがとうございます。旦那にも子供達のことで悩んでることは言えましたよ。

No.142 12/01/24 21:52
♂ママ92 

そうなんですかぁ〜😣下の子は優しそうで良かったね😄

確かに女の子は口が達者でしっかりしてますよ❗でもうちの息子は周りの父兄にしっかりしてるよねといわれてます😉どうしたらしっかりするのと聞かれた事もありますよ❗しっかりする男の子や女の子は親が厳しく根気よく教えてるからだとおもいます😉連れ子さんはママに捨てられて可愛そうと思ってゆきんこさんの子育てでやってみてはどうかな❓甘えてくる時もあるからその時は甘えさせてあげてね😉

No.141 12/01/24 21:39
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 140 そうです 口ごたえしたり怒った態度したりでムカつくのが大半で最近あんまり話してないです😰
優しいのかなぁ あんまり何かされたとかはないけど1年生の子は言えば嫌な顔しず手伝ったりはしてくれますよ まだ素直な時期ですからね

No.140 12/01/24 21:33
♂ママ92 

男の子なんですね

小5だと思春期だから大変だよね😉うちの息子は小6で思春期で大変だよ〜😣連れ子はゆきんこさんに優しいですか❓

No.139 12/01/24 21:26
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 138 つれ子は小学5年と1年の男の子です。
ちなみに自分の子が2才の女の子だからよけいにかわいくて❤
ちゃんと今からもしっかりしつけしてるのでお兄ちゃん達よりしっかりしてますよ✌口も達者ですが😣親バカですね💦

No.138 12/01/24 20:10
♂ママ92 

そっかぁ〜自分で産んだ子供だからね😉連れ子さんは何歳ですか❓

私は自分の子供がいるから連れ子も息子と同じように育てていきたいと覚悟はしてるけどいつ結婚するか未定だからよ〜く彼と話しながら結婚しようとおもいます😉

No.137 12/01/24 11:44
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 136 私もなんで子づれの人を好きになっちゃったんだろう 普通に結婚してたらもっと幸せだったかなぁなんてよく考えちゃいますよ😣
子供達のことをよく考えて結婚して下さいね!私は結婚してみてやっぱり自分の子が一番かわいいからつれ子にはつらい思いさせちゃってますから

No.136 12/01/24 10:53
♂ママ92 

彼は何でも自然体でいいみたいな考えなんだよね

だから私は自分の子供の事とかで考え慎重にならないといけないと思ってるよ❗

No.135 12/01/24 10:15
♂ママ92 

ひとまず安心です❗

複雑すぎてなんてこんな彼と付き合ってるんだろ〜

頼りのない人だから😣

No.134 12/01/24 09:25
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 133 それは複雑ですね😔
子供同士が仲良いならひとまず安心ですね😄

No.133 12/01/24 08:46
♂ママ92 

元妻の家族も複雑な家族でお姉さんがいるんだけど異母兄弟で再婚した今の父親が元妻の親😣

しかも娘の異母兄弟のお姉ちゃんお兄ちゃんの父親が今住んでる近くにいると聞きました❗

確かに複雑で彼に結婚したら元妻は多摩市から出て行って欲しいとメールした事もあります😣

息子とは仲いいですよ😉

No.132 12/01/24 08:23
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 131 何か理由があるんでしょうね😔でもそんなに家が近くて連絡も取り合ってるとなるとなんか複雑ですね。自分の息子さんとは仲良いですか?

No.131 12/01/24 08:15
♂ママ92 

おはようございます

雪凄かったですね😣

私も母親が引きとって育てて父親が養育費を払うのが一番子供にとっていいと思う😉

彼が以前に娘は捨てられたんだよねと言ってたよ❗

ママと会う時は娘からメールしていつ休みか聞いて会ってるよ

どうゆうつもりであってるのかわからない

No.130 12/01/24 07:12
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 129 おはようございます🌞朝早くにすみません。
どこに住んでるかわからないですけどそっちは雪は大丈夫ですか??東京でも降ったみたいですごいですね!

確かに母親ならなんとしても自分の子を引き取ると思います。子供は父親より母親といたほうが絶対いいって私は義理母になってみて思いました。

No.129 12/01/23 22:03
♂ママ92 

パパが居れば大丈夫とはいえ母親ならそういわれても引き取ると思うんですけど❗ましてお家から元妻のお家迄車で二分の所に住んでるんですよ😣

No.128 12/01/23 21:49
♂ママ92 

子供に決めさせたと彼は言ってました❗離婚する以前に母方のお祖母ちゃんと出掛けてた時に連れ子はパパが居れば大丈夫と言ってたと彼は言ってました❗

でも彼はマンションも買ってイオンカ−ドも彼の名義で作り今生活が出来ないから元妻に彼は使われたんだと両親は言ってたと聞きました❗

No.127 12/01/23 21:43
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 126 なんで前母はその子は引き取らなかったんでしょうね😔

No.126 12/01/23 21:36
♂ママ92 

異母兄弟いますよ😣23歳のお姉ちゃんと22歳のお兄ちゃんがいますよ❗

No.125 12/01/23 20:59
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 124 そうですかぁ...
確かに前の家族でいい思いでもあるなら少し時間がかかるかもしれないですね😰彼の子は兄弟がいるってことですか?

No.124 12/01/23 20:51
♂ママ92 

一緒には住んでいません❗3ケ月いっぱい迄は通い妻やります❗

連れ子は10年間家族といたからきずなが深いみたいだけどうちの息子は3歳の時に離婚したっきり会ってなくて彼とであって泊まりに行った時に連れ子がママと会って泊まり、帰ってくるとママと〜行ったよとか買ってもらったよと自慢て言うのか話してたから息子も自分のパパに会いたくなって会わせてるんだけどまだ二回しか会ってないんだよねぇ〜😔

No.123 12/01/23 19:59
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 122 そうなんだぁ😔子供の気持ちは大事にしてあげたいですよね。今は一緒に住んでるんでしたっけ??

No.122 12/01/23 19:40
♂ママ92 

今晩

彼とは結婚したいけどお互い子供いるし連れ子は結婚してもママやお姉ちゃんやお兄ちゃんに会いたいと言ってるみたい😣彼は会わせてあげたいと言ってるけど私の元旦那は結婚したら会わないといわれたよ😣

だからこないだ連れ子がママと会わなくなったら彼と結婚すると決めてた❗

No.121 12/01/22 15:17
♂ママ92 

彼の両親が元奥さんに使われたんだよ〜しかも名義は彼の名義のままだし彼もバカだよと思っちゃったよ〜両親からしてみればなのってほしくないのに彼は両親を不幸にしてると思っちゃったよ〜😔😔😔

No.120 12/01/22 13:34
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 119 それは私も思います。女が浮気して本気になったら子供を平気で捨てれるんやなぁって
私は自分の子がいれば旦那とうまくいかなくなってもこの子とやっていこうって思えるのに

No.119 12/01/22 13:28
♂ママ92 

そうなんですね

そうゆう母親は子供を育てられないから父親が引きとってよかったと思うよ❗

No.118 12/01/22 13:22
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 117 それを条件で出て行けって言ったら出て行ったみたいですから... どこまでほんとかわからないですけど

No.117 12/01/22 13:17
♂ママ92 

ほったらかしだと会わせたくないて解ります❗だから会わせなくなったんですね

No.116 12/01/22 09:17
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 115 おはよう😄
前の母親はたぶん男ができたみたいで子供をほったらかしだったって聞いてます。子供よりも男をとったんで旦那も頭にきてもう絶対会わせないって言ってます。前の母親もなんにも言ってこないですもん😠私は逆になんで??って怒れちゃいますけど

No.115 12/01/22 08:03
♂ママ92 

おはよう☔

失礼な事聞いてしまいますが言いたくなかったら言わなくていいですよ❗ゆきんこさんの連れ子はどうしてママと会わなくなったんですか❓

No.114 12/01/21 13:09
♂ママ92 

私もゆきんこさんの気持ち解ります❗

何か買ってと言うからお金がかかったて嫌だよ😣

No.113 12/01/21 11:21
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 112 何回言っても守らないですよ そのわりに自分のお願いだけは言ってくるんで腹が立つんですけどね😠

No.112 12/01/21 11:10
♂ママ92 

約束ごとは守っていますか❓

思春期もあるせいなのか女の子は言い方がキツイですよね❓

No.111 12/01/21 10:06
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 110 おはよう😄
うちも前はそうでしたよ
でも「パパも仕事で疲れてるから寝かせてあげて」みたいなこと言って寝てる時は寝室に入らないように約束させちゃいましたけど💦

No.110 12/01/21 09:40
♂ママ92 

おはよう⛄

毎回パパが休みの朝には寝てるのに私達の部屋に入ってきてパパのお布団に入り話をしてるから目が覚めちゃうよ〜

休みの日ぐらいゆっくり寝かせてくれればいいのに話をしてるからうるさいよ〜

息子は寝かせてくれるから寝れるのに連れ子はまだまだ幼児みたいにパパパパで大きなあかちゃんみたいだよ〜

親が甘やかして育ててるんだと感じてしまう

No.109 12/01/21 00:22
♂ママ92 

ゆきんこさんもそうすると言ってくれてホットしました😉

連れ子もママと私を比べてるのかなと思う時あるし実の息子は連れ子がお誕生日のプレゼント買ってきた事について話をしてきたから息子の事も思うと心が痛いです😣

連れ子には悪いけど自慢してるのかなと思う時あります😔

No.108 12/01/20 23:22
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 107 それはなんだか嫌ですね😭私でもたぶんそうしますよ 大人でも我慢できないこともありますもん

No.107 12/01/20 23:17
♂ママ92 

今晩🌠

今連れ子がママたちとお誕生日祝って帰ってきて自慢話をして元家族の話をしててとても心が痛くて違う部屋にきたよ😣

こんな態度とっていいのかな❓

No.106 12/01/20 12:18
♂ママ92 

家出してみないとわからない事もあったみたいだけど今は良くしてくれてるなら良かったね❗

No.105 12/01/20 11:50
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 104 かなり反対されて家出までしましたもん😔今なら親が反対した理由がよくわかりますけどあの時はやってみなきゃわからないって感じで💦
今では親もすごくよくしてくれてますけどね😄

No.104 12/01/20 11:44
♂ママ92 

親に反対されたんですか😣きっと両親はゆきんこさんが心配だから反対したんじゃないかな❗

頼りになるよ😉

お互い頑張ろ〜ね💪

又連絡します😉

話を聞いてくれて有難うございます🙇

No.103 12/01/20 11:40
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 102 ありがとうございます😣

そうですね 今までの人とは違い子供がいても一緒にいたいと思ったから親の反対を押し切ってまで結婚したんで頑張らないといけませんね。まだまだ時間がかかりそうですが...
また愚痴聞いて下さい。頼りないですが私でよければ話聞きますからまた連絡下さいね!

No.102 12/01/20 11:26
♂ママ92 

>> 101 いっぱい愚痴ってね😉

男でも女でも結婚したら変わる人変わらない人いるから仕方がないんじゃないかなぁ〜と思わないとゆきんこさん自信が疲れちゃうから旦那さんはこうゆう人なんだぁ〜と思うしかないのかも😣でも言いたい事は言った方がいいよ❗

悪い事だらけじゃないから旦那さんの良い所あでしょ❓大丈夫だよ😄

No.101 12/01/20 11:15
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 100 ですよね しょせん私はあかの他人ですから子供の味方になるんでしょうね。逆なら私もそうなるだろうし
それに男は口ばっか!結婚前は一人じゃ絶対大変だから協力するだの仕事もかえるからなんて言ってたのに結局何の話もなく当たり前のように仕事続けて朝早く帰りも遅いため平日は私任せですもん😣
愚痴ってすみません😔

No.100 12/01/20 11:04
♂ママ92 

>> 99 私の彼も解ってくれない事あるからそれだけ自分の子供が可愛いんだと思う

解ってくれないと上手くやっていかれないんじゃないか不安になる事もありますね😣

解ってくれないならゆきんこさんのやり方でいいんですよ😉男は奥さん任せみたいだし❗

No.99 12/01/20 10:27
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 98 そう言ってもらえると救われます。
旦那は立場がちがうから話してもあまりわかってもらえないし

No.98 12/01/20 09:53
♂ママ92 

>> 97 母親の話が出てこなくなるとゆきんこさんがママとして受け入れたんですね😄

実のママ以上越えられないからゆきんこさんの育て方で育てたら大人になって感謝しますよ😄ゆきんこさんは自分の子として育ててるんだから自信持って下さい😄

No.97 12/01/20 09:40
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 96 その慎重さはすごくいいと思います。
私もつれ子と会ったばかりは前の母親の話を普通にしてましたが今は全くでてきません。
私も母親としてしつけを厳しくやってますがなんだかわかってもらえず悩む毎日で 私が母親になってこの子達は幸せなのかなぁって考えちゃいます

No.96 12/01/20 09:30
♂ママ92 

>> 95 どう思ってるか解りませんが娘は結婚したら会えなくなると思っているみたいだけど結婚する時に元奥さんと話をするみたい😣娘はママと会った時の話をするから私は胸が痛くなるから今のままで結婚したら又離婚してしまいそうだから娘がママと会わなくなったら結婚したいと最近考えてます❗

No.95 12/01/20 09:23
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 94 そうですね やっぱり子供にはなんの罪もないから子供を意志を尊重してあげたいですね。年頃だから遠慮はすると思うけど... 前の母親はなんて言ってるんでしょうね

No.94 12/01/20 09:19
♂ママ92 

>> 93 彼離婚して2年になりますが彼の両親お姉さんが無理矢理に突き放すのは良くないから娘がママに捨てられたとわかったら会わなくなるから今は自然体でいさせたいと言われています😣娘のママは私達が会ってもいいなら会うけどと言われたけどこうゆう事は私達が決めるのは良くないですよね❓

No.93 12/01/20 09:11
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 92 はじめまして😄

うちのつれ子達は旦那がひきとってから会っていません。だから私も結婚して母親になろうと思いました。もし前の母親に会ったりしているなら私は結婚しなかったと思います。

普段も自分の子として接していますがふと本当に自分の子ならここまでイライラしないかなぁとかもっと甘えさせれるのかなぁと考えることはありますよ。

No.92 12/01/20 09:04
♂ママ92 

>> 91 はじめて

私も仲間に入れて下さい

私はこれから再婚します

実の子は小学6年の👦彼の子は小学5年の👧です

今色々あって通い妻やっていますが私は自分の子として接していますが連れ子同士で結婚した方、実の子、連れ子は実のパパやママに会っていますか❓普通に話せますか❓

No.91 12/01/18 20:27
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 90 質問の答えになってないかもしれないですが真ん中の子は初めて会った時は三才になったばかりでまだ甘えん坊で抱っこはもちろんお風呂も一緒に入ってましたがだんだんおっきくなるにつれてスキンシップをとることが私自身がダメになっちゃって😰学校の先生とかにはまだ甘えたい年頃だからって言われるんだけど私はそれが無理で... 男の子ってのもあるかもしれないけど自分の子ならいつまでも甘えさせれるんだろうなぁって考えちゃいます

No.90 12/01/18 19:22
匿名さん72 

>> 89 まだゆきんこさんのとこは連れ子も小さいですもんね😫
私も同じくらいの連れ子ならきっとゆきんこさんと同じ気持ちになるんだろうけど、あいにく笑

私も普段は必要な事以外は一切話しません。チビにばっかり話しかけてる。ただ中1の子はやっぱり淋しいみたいで寄ってくるので、この子には勉強を教えたり、テレビ見ながら笑ったりはしてますね。
この子は母親が恋しいみたいで、一回私と2人でボロボロ泣きながら話し合った結果、実母に会わない時は私がママでいいと言ってくれたから…まだ愛情に近いものが湧くのかなぁ。


継母だから、って距離あけたい反面、継母だから近づけないってないですか??

  • << 283 お久しぶりです!! ちょっと聞きたいんですけど子供にお小遣ってあげてますか??

No.89 12/01/18 09:18
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 88 ほんと母親に会って一発殴りたいぐらいです😠

ひとつ悩みですが私ここ何年かつれ子に対して笑ってあげてないし必要なこと以外しゃべってない気がします。平日は旦那の帰りが遅いため私と過ごしているので可愛そうな思いさせてますよね😔

No.88 12/01/18 09:02
匿名さん72 

ですね💦
自分が子供のころは休みが恋しかったけど、今となっては厭う存在です💀

仕事しだしたら自分の子供がまた天使のように思えますよ✨
保育園でちょこんと待ってる姿思い浮かべるだけで『早く帰らなきゃ』って思っちゃいます☺


そんな子供を棄てるんだから前妻は怖い女だわって痛感。

No.87 12/01/17 16:00
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 86 すぐに実家に行けないとつらいですね💦

私は4月から下の子を保育園に行かせるのでそれから働くつもりですよ! また春休みがあるから嫌ですね😣

No.86 12/01/17 11:10
匿名さん72 

実家は避難&毒抜き出来ますよね💀
私は大阪に住んでて、実家は九州なのでほんとにツライ😢
でも今は飛行機代が安いから少し気は楽になりましたけどね笑
親はいつでも帰っておいでーって言ってくれますから✌


ゆきんこさんはお仕事とかされてますか?
私はチビを保育園に預けて時短で働いてます。
専業主婦はすごく魅力的なんだけど…夏休みとか冬休みのこと考えると苦痛なので働いてるって感じですけど。

No.85 12/01/17 07:27
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 84 私の親は最初はもう反対で家出までしました。一年近く親からも見放されてましたが下の子がお腹にできた時にもう一度話をしなんとか普通に戻りました。今ではほんとによくしてくれてすごく感謝しています。今なら親が猛反対した理由がよくわかります。ただやっぱり下の子はよく実家につれて行くけど上二人はあんまりつれて行かないですね😔なんとなく親に悪い気がして...

私は実家が近いからなんとかここまでこれたなぁって思いますよ。

No.84 12/01/17 00:17
匿名さん72 

うちの親はやっぱり連れ子のことは嫌ってます。私の子にいい影響なんか絶対ないと思ってるので。旦那のことは、私が旦那に惚れてる分大目にみてくれてますけど…

旦那の両親も当たり障りなくやってる感じです。前妻と旦那の両親はいがみ合ってたらしいのでその分あえて私とは距離おいてるって感じ。

ゆきんこさんはいかがですか?

No.83 12/01/16 18:23
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 82 私もよく思っちゃいますよ!つれ子を自分が産んでてほんとの家族だったらどんなんだろうとか
でも自分が選んだ道なんで後悔したらダメですけど...

確かに三人で仲良くしてる時はいいんですけどそのうち上二人でケンカになるんで結局イライラして💦

自分の親とはみんなうまくいってますか??

No.82 12/01/16 17:33
匿名さん72 

初婚です😃
旦那さんも初婚だったらなぁってどうにもならないことを考えては…ため息の毎日です笑

女の子だったらなおさら同じようになってほしくないなぁ。
でも、連れ子達が自分の子供と楽しそうにしてる姿見たら、なんだか自分がすごく醜いイキモノみたく感じたことありませんか?なんて大人気ないんだろうとか。

だから毎日が苦しいんですよね…

No.81 12/01/16 15:59
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 80 うちはつれ子が男二人の自分の子が女の子だからとくに同じようにはなってほしくなくて...
とくに言葉遣いですね。今二歳なのでなんでも真似するからあまり一緒に遊んでほしくないって感じで😣そんなこと言えないですけど...

結婚は初めてですか??

No.80 12/01/16 15:33
匿名さん72 

>> 79 旦那は…この悩みって根が深いから。本能的な部分もあったり。

私は自分の子がいなかったときからもう限界だったから…子供が出来て救われました。
あんなのでもチビの兄ちゃん姉ちゃんだから…
だけどあの子達のようにはなってほしくないからどうチビを育てるか。
もう反面教師にするしかないかもしれないけど…。


No.79 12/01/16 15:13
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 78 そうですよね😣でも逆に自分の子がいなかったらもう少しつれ子を可愛がれるのかなぁとも思ったことありますけど...

父親ってのは甘いですよね。うちもしつけに関してはあんまり言わないから私が近くにいなければやりたい放題でまたそれにムカついて😠
まぁ 私達の気持ちは旦那にはわからないでしょうけど

No.78 12/01/16 14:19
匿名さん72 

>> 77 私も初めての子です☺
我が子は可愛くて仕方ないですよね。
だから余計に棄てて出たバカタレがわかりません💀
しかもいつもひっかきまわすようなことばかりして…。


チビを産んでなかったらとっくに気が狂ってたと思います。

No.77 12/01/15 21:52
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 76 その気持ちよくわかります!小さい時の育て方って本当大事ですよね。私のとこは上の子が小①の時に出会ったんですけど全く当たり前のことができない子でビックリしましたもん😣

自分の子供は初めての子ですか??私は初めての子なので可愛くて仕方がないです❤今一番の癒しですね😄

No.76 12/01/14 19:00
匿名さん72 

確か中学2年くらいじゃないかな…
日々に実感するのは実母と祖父母との憎しみの過去が非常に多いってことです。旦那もそれから逃げたくて子育てすらしてなかったよう。
それがあんなに捻くれた子供たちを作り上げてしまった…

で、しわ寄せが私にw
知らんやん!
私関係ないって思います。

私、生きてくのに必要なことしか教えてないのに(感謝するとか、思いやりをもつとか、社会性を身につけろとか)余計なお世話みたいな空気です。
痛い目にあうまえに…そんな気持ちはお邪魔らしいので、最近ではお望みのように何もいいません。
私も現実逃避しました。
私には1歳の子供がいるので…これ以上奴らに振り回されてては心の病になっちゃいそうなので。

No.75 12/01/14 18:40
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 74 そうですね。私も子供が成長したら一人で生活してくように考えてます。

ちなみに子供がいくつの時に出会ったんですか?

No.74 12/01/14 18:31
匿名さん72 

>> 73 旦那には小出しに…これ以上は無理だって伝えてます。
そもそも18なんだし、一人暮らししたって何にもおかしいことないですしね。無理して同じ家に住み続けて溝が深くなる前にどっちかが出てくってのが得策だと思うので。
世間的には連れ子も我が子の如く愛せ!っていう論が大多数ですよね…
うちは母親に棄てられた子供らなんで可哀相ですし、情はわきますが…何分向こうが拒否ってるのでそれが度を過ぎた今では憎くて。

旦那の『俺に免じて許してやってよ、そんなに悪い子じゃないんだ。いつか判ってくれる日がくるよ』にも返事に困る毎日です…
旦那の子をこれ以上否定したくないから離れたいって感じで…

No.73 12/01/12 18:19
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 72 こんばんは😄メールありがとうございます。

年頃だから大変ですね😰うちもいずれはそういう年になるから覚悟はしてますが実際の話を聞くとゾッとします。

子供が成長するにつれ可愛さはなくなってきますよね😣とくに実の子じゃないから...

旦那さんには相談してますか??

No.72 12/01/12 17:43
匿名さん72 

はじめまして。
たまたま通り掛かりました。
私もちょっと吐き出してもいいですか?

うちは旦那の連れ子が3人、上から高3女、高1男、中1男、旦那との間に1歳の男の子がいます。
高3の子がほんとに嫌でしかたないんです。
お風呂も入らず頭はふけだらけ、口だけ達者なくせに何もできないけど自分はなんでもできる的な…。そして極めつけは、うちは家族が多いので、正直貯金があまりできません。しかも何だかお金のかかるトラブルばっかり。それでもなんとか工面してそんなおバカ長女のたっかい専門学校の入学金を用意したのですが、4月にまた30万学校に支払いが。年間150万かかります。
私も働いてますが、長女本人にもアルバイトでもしてもらわなきゃ生活が出来ないんです。
それを何度説明しても理由にならない働けない理由をつべこべ並べ、しまいには貯金がないのがおかしいなどと平然と言います。

正直、働きもしない奴に生活することすら解らない奴になんでそんな否定されるのかわかりません。たぶん陰に子供を棄ててでていった実母あり。

しかも家族全員大嫌いだけど、物質的にはこの家は充実してるからこの家にいるだけ、イヤホンつけてる時は話し掛けるな、でも今まで通りご飯とかはよろしく…など…いいよる💢何様やねん💢


なんだか訳の解らない文章になってしまいました。すみません…

No.71 11/12/28 18:18
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 70 ほんとこういう休みって嫌ですね😰
ちょっとの連休でもうんざりなのに...
私も同じ思いですよ😣

No.70 11/12/28 18:11
匿名さん60 

もう😥✋冬休みがはじまって毎日大変です😥最近は嘘はつくし約束守らないし😥✋女の子なのに男の子みたいだよ😱愚痴ってすいません😥

No.69 11/12/16 16:41
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 68 こちらこそ😉
またお互い壁にぶつかったら話しましょ👍

No.68 11/12/16 16:36
匿名さん60 

ぜひこれからもよろしくお願いします😊🎵

No.67 11/12/16 16:32
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 66 ですよね😣私も旦那には子供への本音は言えないですもん😰

No.66 11/12/16 16:26
匿名さん60 

よかった😊なんか人には聞けないし😥✋ずっと悩んでました😢もちろん旦那には言えないし😥同じ立場にたってる人じゃないとわからないと思うしありがとうございます🎵

No.65 11/12/16 16:19
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 64 もちろんありますよ💦うちは旦那の連れ子が二人男の子で旦那との間に出来た子 女の子がいるんですがやっぱり自分の子がかわいいですし❤ 上の子達も自分の子だったらかわいいと思えるのかなぁとかよく考えちゃいます😔

No.64 11/12/16 16:14
匿名さん60 

うちは口は達者ではないですね😁🎵でも毎日同じ事怒ってるから憎くなったりします😥✋正直旦那には愛情あるが娘には愛情がまだ出ない自分が情けない😢✋憎いなんて思った事はないですか?

No.63 11/12/16 15:59
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 62 そうなんですかぁ😭

うちも男だからかだらしなくて言わなきゃやらないし言えば怒った態度になりこっちもイライラで毎日怒ってますよ😔こんなんじゃダメとは思うけどなかなか気持ちのコントロールができなくて... 女の子だと口が達者と聞きますが...

No.62 11/12/16 15:50
匿名さん60 

はい😥女の子はやはり何かと✋最近は嘘とかごまかしたりとか😥私はバッ2で一回目の結婚で男の子が授かり離婚して元夫に✋二回目は子どもなし🎵んで去年に3回目で今に至ります✋私はこの間子宮筋腫で子宮も摘出したのでもう子どもは産めません🎵尚更大事に育てないとと思っているんですが😥教育者みたいないつも怒ってばかり😥

No.61 11/12/16 15:04
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 60 お子さんはお一人ですか?女の子だとまたいろいろ悩みがでてきますね😰
うちは小5の男の子もがいるんですが最近の悩みはその子ですね😔

No.60 11/12/16 14:55
匿名さん60 

私も継母になり1年半です✋小4女子の母親してます🎵毎日悩まされぜひ悩みを言い合えたらいいなと🎵

No.59 11/08/12 20:57
ゆきんこ ( JgnOF )

>> 58 こちらこそよろしくお願いします。

No.58 11/08/12 20:51
♂♀ママ58 

はじめまして

これから継母として
頑張っていくママです

よかったら色々教えてください

No.57 11/04/26 20:48
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 56 めちゃくちゃ分かります‼

うちも娘のほうが、こっちの言う事(テスト前の勉強や靴下の脱ぎっぱなしとか)しないといけないことだけをいつも言うのに、そんなことはツンケンして何もしないのに、本当自分の欲しいものとかある時は、近寄ってくる…
子供はみんなそうでしょうね…
でも当たり前に腹が立ちます‼

No.56 11/04/26 20:32
ゆきんこ ( JgnOF )

わかります お手伝いさんやないしって思いながら....

態度ですね 話しかけられても冷たくしてたんで
子供だから仕方ないんですけどこっちがなんか言えば口答えするのに自分が困った時は「お母さん お母さん」ってきたり物をねだったりでそれがムカついて

No.55 11/04/26 20:24
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 54 うちもそうですよ⤵旦那は仕事や付き合いで子供達とは時間がありません…

ふと、私は家政婦に来たのかな⤵とか思ってしまいます😂

どんなことが冷たいと言われたのですか⁉

No.54 11/04/26 20:14
ゆきんこ ( JgnOF )

そうですね 自分の子供ならって考えるようにしてみます
うちの子達も愛情にうえてるんで受け入れてあげなかんですね炅
旦那は仕事で朝早く帰りも遅いので平日はほとんど私一人でみてるんでいっぱいいっぱいになっちゃって

No.53 11/04/26 19:56
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 52 確かに…

私の子供は三人♀居ます😊
うち二人は私の連れ子で、1番下は今の主人との子供です😊
お互い子連れ再婚です❗

私も男の子産んだことないので、くっつかれたりすると、年頃だし、どうすればいいのか迷いました…
だから日々、これが自分の子ならどうするか…考えてしています。
自分の子なら、学生のうちは、やっぱり可愛いと思って跳ね退けたりしないだろうな…と思います😊


友人には、ちょっとおかしいよ💦女として見られそう💦など言われますが、子供達は実母に幼い時からほったらかしにされていたから愛情や家族には餓えていると思うので⤵

旦那さんは協力してくれますか❓
肝心なことは男同士、父親に任せる方がいいです‼
女には分からない所は必ずあるので💧

No.52 11/04/26 19:30
匿名さん46 

私は四年目になるとこです まだまだこれからなのにこんなことじゃいかんなぁって反省してます

確かに男の子は甘えん坊ですよね でも大きくなるとどう甘えさせたらいいかもわからなくて...

自分のお子さんはみえます?

No.51 11/04/26 18:34
♂♀ママ0 ( ♀ )

絶対に男の子でよかったと思いますよ‼

うちも1番上は中3になりますが、中学入りたては反抗期などで、かなりイライラしましたが今では男の子だしという諦め?もあり…見守る形にしてからは、可愛く思えるようになりました。
男の子なので根は甘えん坊で今でも抱き着いてきたりします😊

女の子の方は今中2で、やはり同性なのでダラダラし何もしない姿だけでもイライラしますね…
実母が近くにいますので、女の子はやっぱりお母さんを求める所もありますので、私がどんなに尽くしても寂しい物があります…

それに大人と同じ背格好になってきますと、どうしても実母を連想させ…旦那がくっついたりすると複雑な変な感情になってしまいます⤵
私の醜い心ですね…


男の子かわいいですよ✨
継母になられて、どれくらいですか❓

No.50 11/04/26 18:21
匿名さん46 

連れ子は二人とも男の子で五年生と一年生です
自分の子は女の子でもうすぐ二歳になります
まわりにも男の子やでよかったねって言われます

No.49 11/04/26 17:38
♂♀ママ0 ( ♀ )

そうですか⤵
子供さんは、いくつですか⤴❓

イライラは解ります…
私もイライラしますから😂
特に同性は難しいですね⤵

No.48 11/04/26 17:32
匿名さん46 

昨日旦那に連れ子に冷たすぎるでかわいそうって言われて
確かにしつけでイライラしちゃって冷たいのは自分でもわかってるんだけどどうしたらいいかわからなくて...

No.47 11/04/26 16:55
♂♀ママ0 ( ♀ )

こんにちは😊

主です😊仲良くしてください🌷

今はどんな悩みありますか❓

No.46 11/04/26 16:36
匿名さん46 

私も二人の子連れと実子の三人のママしてます!よかったらお話したいです。

No.45 10/12/16 13:28
ゆか ( 7bI1e )

>>44

大変なのはわかってますが…
まだわかりません⤵

No.44 10/12/15 23:17
☆赤龍☆ ( DdV9e )

>> 43 嫌ではなく凄まじく大変です。

子育ての価値観の違いから相手の家庭環境まで関係してきますので衝突してしまいます。

価値観が全く同じなら話しは別ですけど。

No.43 10/12/15 21:55
ゆか ( 7bI1e )

>> 41 私も参加させて頂きます😃 もし子供さん引き取るような事になれば……… 私がお友達でしたら、3日じゃたりません💦 一週間お泊まりで継母の大… それは嫌なんですか?
子供の事で衝突するのはなぜですか?

No.42 10/12/15 21:52
ゆか ( 7bI1e )

>> 40 こんばんは⭐ あなたは初婚ですか❓ もし初婚なら、相手も初婚のほうが間違いなくいいです! 子供がいれば、子供に対しての悩みも沢山ありますし… 初婚です。
出来ればアタシだって初婚の相手と結ばれたかったです…
最近は愛なんてよくわかんなぃし
でも仕方なぃんです。

No.41 10/12/15 00:32
☆赤龍☆ ( DdV9e )

>> 38 みなさん何かといろいろですね…… アタシの相手はまだ離婚していません… いま裁判中らしくなかなか終わらないみたぃ。 親権がどちらにいくかも決… 私も参加させて頂きます😃

もし子供さん引き取るような事になれば………

私がお友達でしたら、3日じゃたりません💦
一週間お泊まりで継母の大変さを説明します💫

彼氏を愛していても、家庭に入ると必ず子供の事で衝突する事も多々あるでしょう💣

子供に罪はなくても、結局子供が原因なんです😢
なるようになるさって始めた同居…。。
たった一年半で私は家政婦&鬼母扱いです😣

  • << 43 それは嫌なんですか? 子供の事で衝突するのはなぜですか?

No.40 10/12/15 00:15
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 38 みなさん何かといろいろですね…… アタシの相手はまだ離婚していません… いま裁判中らしくなかなか終わらないみたぃ。 親権がどちらにいくかも決… こんばんは⭐

あなたは初婚ですか❓
もし初婚なら、相手も初婚のほうが間違いなくいいです!
子供がいれば、子供に対しての悩みも沢山ありますし、やはり実の親とは関わってくることもあるでしょうから…悲しい思いもするし、やるせない時もありますよ!

子供はかわいいです。
子供に罪はないので悲しい思いをしたぶん大切にしてあげないといけませんから🍀

私は今の旦那をすごく愛しています💖
でも…お互い初婚で逢いたかったと痛感すること度々でした。
だから時が戻れるなら再婚はしません…
しがらみは本当人を振り回すから⤵

  • << 42 初婚です。 出来ればアタシだって初婚の相手と結ばれたかったです… 最近は愛なんてよくわかんなぃし でも仕方なぃんです。

No.39 10/12/15 00:06
るーたん ( 30代 iVP9F )

>> 36 元嫁との距離ですか~。 私もそうですが離れて初めて湧いてくる感情がある事を知りました。長年肌を合わせ、子供を授かり、離婚していきなり他人にな… こんばんわ~
主さん、皆さん、不快に聞こえる内容表現、申し訳ありませんでした。

冷やかしでもなく、私も経験していたからついつい口を挟んでしまいました。大変申し訳ございませんでした。見ないようにします。

No.38 10/12/14 23:36
ゆか ( 7bI1e )

みなさん何かといろいろですね……
アタシの相手はまだ離婚していません…
いま裁判中らしくなかなか終わらないみたぃ。
親権がどちらにいくかも決まっていません…
相手の話しでは
もしかしたら引き取るかもしれなぃ。
と言っていて
………え?あぁ…うん💦
こんな反応しかできなかったんです…

みなさんは
最初どぅ思いましたか?
他の子のママになってどんな気持ちですか?
大変ですか?
楽しいですか?
ぜひ教えていただきたぃです。
よろしくお願いします。

  • << 40 こんばんは⭐ あなたは初婚ですか❓ もし初婚なら、相手も初婚のほうが間違いなくいいです! 子供がいれば、子供に対しての悩みも沢山ありますし、やはり実の親とは関わってくることもあるでしょうから…悲しい思いもするし、やるせない時もありますよ! 子供はかわいいです。 子供に罪はないので悲しい思いをしたぶん大切にしてあげないといけませんから🍀 私は今の旦那をすごく愛しています💖 でも…お互い初婚で逢いたかったと痛感すること度々でした。 だから時が戻れるなら再婚はしません… しがらみは本当人を振り回すから⤵
  • << 41 私も参加させて頂きます😃 もし子供さん引き取るような事になれば……… 私がお友達でしたら、3日じゃたりません💦 一週間お泊まりで継母の大変さを説明します💫 彼氏を愛していても、家庭に入ると必ず子供の事で衝突する事も多々あるでしょう💣 子供に罪はなくても、結局子供が原因なんです😢 なるようになるさって始めた同居…。。 たった一年半で私は家政婦&鬼母扱いです😣

No.37 10/12/14 19:19
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 36 るーたんさん、こんばんは✋

やはり、るーたんさんは男性でしたか(笑)
なかなかコメントが女性よりではないと思っていました。

理解はしているけれど、なかなか傷つく発言、ご遠慮願いたいと思います。

ここは悩みの話し場で、客観的にどうこう聞きたいわけではないので宜しくどうぞ🙇

No.36 10/12/14 15:52
るーたん ( 30代 iVP9F )

>> 33 おはようございます🎵体どうですか⁉元嫁とのことは事実です⤵残念ながら💧って言っても二人で食事したり📱や✉といったことですが…📱を見た私…💧結… 元嫁との距離ですか~。
私もそうですが離れて初めて湧いてくる感情がある事を知りました。長年肌を合わせ、子供を授かり、離婚していきなり他人になれるはずないですし。男のばあいは仕事命ですから再婚はやはり子育てしてもらうためですかね。私は恋愛止まりで十分に思いますが。

  • << 39 こんばんわ~ 主さん、皆さん、不快に聞こえる内容表現、申し訳ありませんでした。 冷やかしでもなく、私も経験していたからついつい口を挟んでしまいました。大変申し訳ございませんでした。見ないようにします。

No.35 10/12/14 10:45
☆赤龍☆ ( DdV9e )

>> 34 只今病院で隔離されています😣

あちらにも家庭が出来て一安心ですね👪
友達みたいな関係になられたのでしょうか…🔰

主様の旦那様は子育てに関して口を出されますか❓
特に連れ子に対して敏感だったとか…。。

自分の子は特別なのって誰しも同じですが、うちはかなり被害妄想激しくて、相手がそんなつもりなくてもこっちがすぐ被害者だとしてしまいます。

私に対してもそうです。
何だか私が意地悪しているような言い方をされるので、呆れて言葉を失います💧

もしかして、どこかの貴族❓って思いたくなるような扱いをされてる息子の将来が不安です❄

No.34 10/12/14 08:34
♂♀ママ0 ( ♀ )

続きです。
今では📱ロックしてます☝私ももう見る気もありません💨見るとやっていけなくなるから😫元嫁も再婚相手の子供産んだとこだし、今は前よりかはマシだろうと信じるようにしてます💨旦那はそれがなければ最高の旦那で父親です💡私のこともすごく大切にしてくれてます☺そんなことさえ知らなければ、本当に幸せです🍀子供をほって出ていって男と暮らしだした元嫁に未練はタラタラだったんでしょうね💧次あったら、私は赤ちゃん連れて出て行きます‼一生会わせない‼とは伝えています💡赤ちゃんにはメロメロ😍なので一番辛いはずですから😁

No.33 10/12/14 08:33
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 32 おはようございます🎵体どうですか⁉元嫁とのことは事実です⤵残念ながら💧って言っても二人で食事したり📱や✉といったことですが…📱を見た私…💧結婚前に女の勘?が働いた私は旦那と旅行行った日に📱を見てしまいました😥その何日か前にとてもおかしな行動をとった日があったので💧それから全てが分かってしまいました😨離婚した意味がよくわからないくらい仲良く⤵💖いっぱいの✉でしたね⤵俺が守る💪とか💧思い出す度に何故結婚したんだろう…と今でも嫌になり不信になります😩好きという想いが勝ってしまって⤵けじめつけてもらうこと、私はすごくヤキモチ妬きなので、今の状態が続けば結婚しても離婚してしまうだけ…また子供たちを自分の感情で振り回すわけにはいかないので、かたく約束してもらいました🔒ですが、📱や✉は絶えずしてましたね⤵旦那はバレバレながら嘘ついて隠そうとしてましたけど💧

  • << 36 元嫁との距離ですか~。 私もそうですが離れて初めて湧いてくる感情がある事を知りました。長年肌を合わせ、子供を授かり、離婚していきなり他人になれるはずないですし。男のばあいは仕事命ですから再婚はやはり子育てしてもらうためですかね。私は恋愛止まりで十分に思いますが。

No.32 10/12/14 07:51
☆赤龍☆ ( DdV9e )

>> 31 おはようございます😃

いつもなら、お昼くらいまでバタバタで📱すら持てませんが、インフル😷のおかげで旦那様が家事に協力的です😁

今読んでビックリ😲‼
子供達なら何とか我慢しますが、旦那様も元嫁と繋がっているのですか❓

もし事実だったら絶対許せません💢
自分の子供の面倒を身を削ってでも育ててもらってる主様にあまりにも失礼です‼

うちの場合、少しでも疑惑に気づけばラッキーとばかりに姫👸だけ連れて出て行きますが…😁

あっ、出て行きたいけど出て行ってもらわなきゃいけなかったです💧

No.31 10/12/13 23:26
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 30 赤龍さん😊
主です。

初めの一年は辛いことが多かったです😢
主人と結婚前に約束していた元嫁関係は、ことごとく破られていて💧
仕事の帰りが遅くなり(自営してるので、私が嫁に入ったことにより子供をまかせられるから、めーいっぱい仕事するように)いきなり四人のママになった私は正直きつかった💦
主人がいない=母子のまま人数が増えた感じでした😩

何度も元嫁のことで揉め新婚にもかかわらず離婚話になりました💧

今でもきっと元嫁とは切れてないかな…って思います(これは子供のことでというつながりではないようなことをしていました)

ただ元嫁も再婚はしていて赤ちゃん産まれたみたいなので今は少しだけ私の心は落ち着いてます🍀

再婚は本当に難しいですよね…
関わりたくない、しがらみや解って結婚したんだろ‼という目。悩んでも相談すらしにくい⤵

No.30 10/12/13 22:37
☆赤龍☆ ( DdV9e )

>> 29 ハンネを変えてみました💦ママ♂♀15です😃

主様は今は落ち着かれたみたいで何よりです✨
三年もの月日は長かったですか❓
まだまだ私は折り返し地点ですね😣

元嫁の存在って大変だったでしょう…💀

うちもいつ出てくるのか心配ですが、コレは一緒に住む前から決めていたのですが、もし本人や父親も一緒によりを戻す…とくれば、私は身を引く決意まではしています。

ところで、一番下の姫ちゃんはもうすぐ一歳だそうで、うちも今週で一歳です👸

この子がいるから今の私があるのだと、お腹にいる時から毎日一度は思います。

毎日の嫌な思いばかりじゃ神経おかしくなるから、神様が授けて下さったのだと…✨👸✨

No.29 10/12/13 18:30
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 28 大変ですね⤵
お母様たちが可愛がってくれることは有り難いことだとは思いますが💧

でも継母でも母親になった以上、どんなに困っても辛くても母親は、あなたですからあなたらしく、頑張ってくださいね‼

周りが何言ったって苦労も自分しか分からない‼

頑張って行こうね💪


私も再婚してから、元嫁や旦那の関係で本当にしんどくて⤵うつ病になりました😩
でも気持ち切り替えて今は大丈夫です✌


頑張りすぎず、なるようにしかならないし、自分のキャパも決まってる⤵
それなりに行きましょう☺

みんなに聞いてもらって愚痴りながら支え合いましょうね😁

No.28 10/12/13 18:20
♂♀ママ15 

>> 24 主です。 かなり過保護に育てられたのですね💧 うちも一緒になった時、小学生でしたが何も知らなくて何もできない子たちでした💦 躾の為にまずは、… いつもミクルは拝見するだけだったので、失礼がありましたらスミマセンm(_ _)m

主様のスレを見つける事が出来て、今日はかなりストレス発散できました。
同じ悩みを持つ方いっぱいですね。

子供が悪くないのはわかりますが、子を見ていると周りの顔が浮かんでくるようになりました😢

もともと、うつ病でしたが妊娠・出産・商売を諦め、初めての子育てをやりながら病気どころではなく今に至ります。

ストレス…計測器でもあれば分かりやすいです(笑)

No.27 10/12/13 18:13
♂♀ママ15 

>> 21 そうてすか。あなたは鬼嫁じゃないW 旦那方の母親が「鬼ババア」ですW 甘やかしは子供を腐らせる。親は子供の前に立たない、後ろに立って背中押… ありがとうございます。
私に不安はありません😁
不満は腐るほどありますが…💣

家の子はたまに『ばぁちゃんに言おう』と言いますが、私は『どうぞ。私の方が強いから』って言うと、目が点になっています(笑)

出会った頃、毎日ばぁちゃんはスゴい人だ、苦労してる、パパは悪い人だ、と8歳の子が口にするにはおかしい言動が多々ありました。
旦那と、洗脳されてると毎日言っていたものです。

通学の楽しみ…ですが、本人は三年生まで毎日車で送迎、下駄箱までランドセルを運んでもらっていた子です。
今でもたまに、少し歩くと足が痛いと言います。

今日はラッキーって感じで学校に行きました🙇

No.26 10/12/13 17:49
♂♀ママ15 

長くてスミマセン🙇

ちなみにうちの祖母は仏壇の前で、家の息子がケガしませんように…と一緒に祈ってくれました😂その他身内も実子より息子を可愛がってあげなさいと…
有り難いです🙇

私はもっと頑張らねばです…。

皆様の旦那様はどうですか❓

子供の事以外では、尊敬できる旦那様なんですけど…😃

No.25 10/12/13 17:46
♂♀ママ15 

皆様もご苦労様です💦

経験者の友達も皆口を揃えて言うのが、祖母の甘やかしです👵💢
しかし旦那は躾や教育は嫁を信用して口を出さない…と。
家の場合、旦那が私にうるさいとか、怒ってばっかりとか言うので、そりゃ実家に比べりゃ怖いだろうよって感じです😣
それより、同じ歳のお友達と遊べるようになった事、その他もろもろ感謝されても良いのでは❓と近頃自分が馬鹿を見てるようで、考え込みます↘
私の祖父のお通夜の準備で、アイロンがけをする場所がなく、息子に『部屋でテレビ見てて』ってゆうと、旦那は邪魔者扱いするな💢と。
邪魔だから部屋でテレビ見てって家族だと言ってもいいのでは❓

葬式の日には、私の甥っ子【4歳】の手を息子が踏み、痛くて泣いてたのでお前は悪くないけど周りはお前が悪いようにしか見ないから、お前を叱る…と。

葬式の時でも呼び出され、私の身内が甥っ子も悪いのにうちの息子だけ叱った…と。

悲しむ暇がありませんでした↘

あと一泊手伝ってと頼まれた時、息子の学校があるからと断られ、家に着くと明日は学校休ませてあげようか❓と…。

どれも無言の私です😢

No.24 10/12/13 17:06
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 19 毎日が別れたいと頭をよぎる中、娘を出産し、子を思う気持ちは血のつながりがないと分からないと旦那に言われた事を今でも思い出しますが、実際0歳の… 主です。
かなり過保護に育てられたのですね💧
うちも一緒になった時、小学生でしたが何も知らなくて何もできない子たちでした💦
躾の為にまずは、私の連れ子(まだ三才と二歳でした)に厳しく躾ました。差別されてると感じさせてはいけないと思い⤵幼いのに可哀相でした😠
でも仕方ない‼子供はみんな一緒‼そう言い聞かせ、自分のことは自分で‼とやってきました💨
元の親がほったらかしだったので、淋しがり屋でしたね⤵かなり⤵
可哀相だなと思うからこそ、厳しく優しくしました💪
今も実母とは会っていて、色々複雑な気持ちになりますが…
それが私の選んだ道だから仕方ないですね😩

毎日のストレス大丈夫ですか⁉

  • << 28 いつもミクルは拝見するだけだったので、失礼がありましたらスミマセンm(_ _)m 主様のスレを見つける事が出来て、今日はかなりストレス発散できました。 同じ悩みを持つ方いっぱいですね。 子供が悪くないのはわかりますが、子を見ていると周りの顔が浮かんでくるようになりました😢 もともと、うつ病でしたが妊娠・出産・商売を諦め、初めての子育てをやりながら病気どころではなく今に至ります。 ストレス…計測器でもあれば分かりやすいです(笑)

No.23 10/12/13 16:57
専業主婦23 

こんにちは😄
私も9サイ♂継ママしてます。下にはあたしの連れ子5サイと1サイ4ヶ月のチビがいます😄
うちも旦那の母がすごい過保護でした。暮らして1年たちますが、突然連絡なしに7時に鍵あけて9サイの子の世話をはじめます…。
前にかかれていた方がいましたが、うちもいただきますもただいまもありがとうもなにもできません😲食べ方も犬食い?みたいな…。ゲームやいろんな話はしてくるてるんですが、基本的な生活習慣やマナーがなく甘やかされてきてしまったんだなぁとかわいそうになります😲

No.22 10/12/13 15:47
るーたん ( 30代 iVP9F )

経験者ですW 親になった以上誰にも口は挟ませませんでした。うちも風呂で体洗えないような奴でした。夜また詳しくレスります。

No.21 10/12/13 15:39
るーたん ( 30代 iVP9F )

そうてすか。あなたは鬼嫁じゃないW 旦那方の母親が「鬼ババア」ですW

甘やかしは子供を腐らせる。親は子供の前に立たない、後ろに立って背中押す。

子供は頭はガキですが「空気読み」は大人の比ではないです。

あなたから出る「ビビり」と「不安」のオーラを読みとります。

毅然と堂々と「指示」をだしましょう、目を見てハッキリと強く。

おそらく「ママじゃないくせに」と最初は言うが、いずれ従います。

旦那の実家は最低の環境ですねW 行かせない方向でお願いしますW

通学時の楽しさまで奪うとは、なんとも変わった方々ですね。

  • << 27 ありがとうございます。 私に不安はありません😁 不満は腐るほどありますが…💣 家の子はたまに『ばぁちゃんに言おう』と言いますが、私は『どうぞ。私の方が強いから』って言うと、目が点になっています(笑) 出会った頃、毎日ばぁちゃんはスゴい人だ、苦労してる、パパは悪い人だ、と8歳の子が口にするにはおかしい言動が多々ありました。 旦那と、洗脳されてると毎日言っていたものです。 通学の楽しみ…ですが、本人は三年生まで毎日車で送迎、下駄箱までランドセルを運んでもらっていた子です。 今でもたまに、少し歩くと足が痛いと言います。 今日はラッキーって感じで学校に行きました🙇

No.20 10/12/13 15:32
♂♀ママ15 

>> 17 まかせなW 家族は血より濃いものを創る「場合」もあるW よろしく^^ ありがとうございます❤

血のつながりなく、どおしてここまで…です😲

ルータン様は経験者でしょうか❓

私は、私の子である限り人から邪魔者扱いされ、馬鹿にされるような事は阻止せねばと思い、子育てしています。

何もしなかった八年間に比べれば、息子から厳しいと思われても仕方ありません⤴

No.19 10/12/13 15:19
♂♀ママ15 

毎日が別れたいと頭をよぎる中、娘を出産し、子を思う気持ちは血のつながりがないと分からないと旦那に言われた事を今でも思い出しますが、実際0歳の実子を産んでも、連れ子君の方に気を取られ、頭も使い、娘に申し訳ないと思うことが多々ありますから…。
本日のストレスは、息子が祖母宅に泊まって帰って来ると、イヤイヤ帰ってきた感丸出しで、毎回の事なので私は祖母宅に行くときは、私の子じゃないと思い込むようにしました。じゃないとあの光景は見れたもんじゃありません↘今日は無言で家に帰ってきて、さすがに父親がただいまくらい言えっていいました。
…外では祖父が待機して学校まで送ると🚗💨
歩かせるのが可哀想なんでしょうね↘実際トイレでのお尻拭きも、去年涙目で『お尻だけは拭いてあげてぇ』と祖母に頼まれましたが、学校で我慢させるのは可哀想なのでと断りました。それから息つく場所がないと可哀想との事でお泊まりが始まりました。
私は鬼嫁でしょうか😁❓

  • << 24 主です。 かなり過保護に育てられたのですね💧 うちも一緒になった時、小学生でしたが何も知らなくて何もできない子たちでした💦 躾の為にまずは、私の連れ子(まだ三才と二歳でした)に厳しく躾ました。差別されてると感じさせてはいけないと思い⤵幼いのに可哀相でした😠 でも仕方ない‼子供はみんな一緒‼そう言い聞かせ、自分のことは自分で‼とやってきました💨 元の親がほったらかしだったので、淋しがり屋でしたね⤵かなり⤵ 可哀相だなと思うからこそ、厳しく優しくしました💪 今も実母とは会っていて、色々複雑な気持ちになりますが… それが私の選んだ道だから仕方ないですね😩 毎日のストレス大丈夫ですか⁉

No.18 10/12/13 15:17
♂♀ママ15 

>> 16 はじめまして😊 一緒に悩んで相談して乗り越えて行きましょう⤴‼ 話せるとこまででいいので何でも言ってくださいね☺ ありがとうございます❤普段はうっさい姉ちゃんって感じですが、日頃のストレスに加え、只今インフルエンザ中😷
先週私の祖父が亡くなり、その場でも事件が起き心身共にバテています💧
唯一、少しの間一人の時間が出来ました事に感謝です💮
早速ですが、私が息子と一緒に暮らしだして早一年と半年たちました⏰これまでに教えた事…◆歯磨き◆靴の履き方◆道路の歩き方◆自転車の乗り方◆学校への行き方◆宿題のやり方◆体の洗い方◆お尻のフキ方・トイレ◆ご飯の食べ方◆荷物の持ち方◆いただきますetc.◆いってきますetc.
本人は私に会うまで、箸より重いものを持ったことのない、赤ちゃんのままの八歳でした。
母親がいなくて可哀想などで、あちらの祖母様が大切に大切に育てられたあげく、今では学校でイジメにあう始末です。←そりゃそうです…私の子じゃなかったら友達も関わりたくないと言われました💧昨年から私は毎日赤ちゃんを育てるより大変な想い(周りの大人はいいなりになるので口答えは一人前です)をしました😭

No.17 10/12/13 14:33
るーたん ( 30代 iVP9F )

>> 15 こんにちは✨ 悩みが募って📱検索していたら見つけました😁 9歳男の子の継ママです🐥 もうすぐ一歳を迎える実子👸もいます。 うちは訳あり… まかせなW 家族は血より濃いものを創る「場合」もあるW よろしく^^

  • << 20 ありがとうございます❤ 血のつながりなく、どおしてここまで…です😲 ルータン様は経験者でしょうか❓ 私は、私の子である限り人から邪魔者扱いされ、馬鹿にされるような事は阻止せねばと思い、子育てしています。 何もしなかった八年間に比べれば、息子から厳しいと思われても仕方ありません⤴

No.16 10/12/13 14:28
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 15 はじめまして😊

一緒に悩んで相談して乗り越えて行きましょう⤴‼

話せるとこまででいいので何でも言ってくださいね☺

  • << 18 ありがとうございます❤普段はうっさい姉ちゃんって感じですが、日頃のストレスに加え、只今インフルエンザ中😷 先週私の祖父が亡くなり、その場でも事件が起き心身共にバテています💧 唯一、少しの間一人の時間が出来ました事に感謝です💮 早速ですが、私が息子と一緒に暮らしだして早一年と半年たちました⏰これまでに教えた事…◆歯磨き◆靴の履き方◆道路の歩き方◆自転車の乗り方◆学校への行き方◆宿題のやり方◆体の洗い方◆お尻のフキ方・トイレ◆ご飯の食べ方◆荷物の持ち方◆いただきますetc.◆いってきますetc. 本人は私に会うまで、箸より重いものを持ったことのない、赤ちゃんのままの八歳でした。 母親がいなくて可哀想などで、あちらの祖母様が大切に大切に育てられたあげく、今では学校でイジメにあう始末です。←そりゃそうです…私の子じゃなかったら友達も関わりたくないと言われました💧昨年から私は毎日赤ちゃんを育てるより大変な想い(周りの大人はいいなりになるので口答えは一人前です)をしました😭

No.15 10/12/13 14:26
♂♀ママ15 

こんにちは✨
悩みが募って📱検索していたら見つけました😁

9歳男の子の継ママです🐥

もうすぐ一歳を迎える実子👸もいます。

うちは訳ありなもので話せる内容が限られてきますが、子供に関しては相談させて頂きたいので、皆さん宜しくお願いします🙇

  • << 17 まかせなW 家族は血より濃いものを創る「場合」もあるW よろしく^^

No.14 10/12/08 23:09
ゆか ( 7bI1e )

>> 13 お返事ありがとございます。

ゆっくりと考えてみます。

No.13 10/12/08 15:02
るーたん ( 30代 iVP9F )

こんにちわ、ゆかさん。血の繋がり以前に育児は過酷です「自分」を棄てなくてはなりません。無論旦那さんも助けてはくれません。「子供が」の毎日です。甘い生活なんてないです。ましてや相手がバツイチなら妻を操るスキルはお持ちでしょうし、収入も手取り350以上ないと。我が子すら憎たらしく思える時期もあります、まして連れ子ならなおさら。感情的になっていいんですよ。そのあとで自分の中にスッキリした物が残るか、それともやり過ぎたと思うのか。後者なら必ず連れ子に「ママ」と呼ばれる日が来る。必ず来る。「なつかせよう」ではなくキズナをつくる。君の親は君を褒める続けて育てただろうか?思い出してみ。同じようにしか出来ないはずだから。

No.12 10/12/08 09:53
ゆか ( 7bI1e )

はじめまして➰
おはょございます😺
アタシは今妊娠中なんですけど…
今の相手はバツつきの子持ち💦
最初は子供を元嫁が引き取る話しで連れて帰ったのですが養育費を払え➰慰謝料払え➰などと請求してくるみたい。
しかも
お金を払わないなら育児はしなぃ。
と育児放棄を宣言したそぅです💦
あり得ない話しですょね…
それで相手から引き取るかもと聞いてアタシはどうしたら良いのか迷子の状態💦
子供が無事に生まれて欲しいという不安もあれば育児をした事なぃアタシに1歳の子供を受け入れる事ができるんでしょうか……
ましてやお腹の子はお互いに血がつながっていますが引き取る子はそうぢゃなぃ…
ちゃんと愛せるのでしょうか…
もぅ1歳だから人見知りをする時期でもあり、この頃までには母親や父親の顔を見分けたり、場の雰囲気を読んだりといろいろ発達しているのにアタシに受け入れられても子供には受け入れられなぃのでは?
ママと呼んでくれるのか…
愛着形成は出来るか…
心配でどぅしたらいぃのか悩んでいます。
よきアドバイスがあればお願いします。

No.11 10/12/07 23:06
るーたん ( 30代 iVP9F )

こんばんわ。結婚なんて相手を値踏みして利用価値がお互い噛み合うかどうか。それを愛に置き換えるから変になる。自分の子でさえ持て余すのに他人の子供なんか見れるかい?最初にいい人ぶったなら死ぬまで通しなよ。何があっても降りてはいけないんじゃない?子供の人生に足突っ込んだら。自分の子供でも叱る時迷うし正直わからんし。イラついて当たるのもいいんじゃない?子供が大きくなったら必ず解ってくれますよ。

No.10 10/12/05 10:10
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 9 おはようございます✨

その気持ちはよく分かります😂
私も日々、これが(何か問題があった時)自分の子だったら、何て言ってるんだろう…。とか考えながら自分を押し殺すことも、屡々…

実母にも振り回されるし⤵なかなか辛いこと正直たくさんありますよね💧

No.9 10/12/05 00:27
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

度々、夜中にすいません🙇❗

継母…正直最悪ですね…😭❗
子供の立場に立って考えてあげないと子供が1番可哀相…など…もぅ疲れました💧💧
正直そこまで自分の人生犠牲に出来ません😔❗
私の存在はなんなのか?私自身は幸せになったらダメなのかと思うようになってしまっています😂✨

No.8 10/12/04 12:07
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 7 こんにちは☺

はじめましてデス🎵

継母どうですか⁉いろんな悩みあったら、ここで話しましょうね✨

No.7 10/12/04 01:56
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

仲間に入れていただいていいですか~?
9歳女の子の継母してま~す😃❗

No.6 10/11/19 09:48
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 5 こちらこそです💕

悩みとかはありますか⤴
あったら何でも話してくださいね💕

継母には継母の悩みってキリがないほどあると思いますから💧

No.5 10/11/19 04:55
スピカ ( 20代 ♀ ieNc )

はじめまして✨私は継母になって2年です☺旦那さんの連れ子は小学1年👨年中👩実子は1歳4ヶ月👨です☝まだまだ新米ママですが仲良くして下さい🙇

No.4 10/11/06 18:16
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 大きい分、助かることも多いですね✨

思春期で心配や手のかかることも多いケド💧

お子さん中学生の時とかどうでした⁉
反抗期とか勉強の方とか☝

No.3 10/11/06 15:25
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 2 こちらこそー😄

連れ子ちゃんと実子ちゃん、うちと同じくらい離れてるんだね⤴
だったらきっと可愛がってくれたり色々手伝ったりしてくれるよね✨
若いママで自慢だろうし🎶

No.2 10/11/06 13:34
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 早速レスありがとうございます✨
返事遅くなってごめんなさい⤵

私は継母になってマダ三年🌱
旦那の連れ子中学二年👨一年👩、私の連れ子 年長👩年長小👩、今の旦那との子もうすぐ一歳👩
の七人暮らしです🎵

色々ありますが、仲良く暮らしています💖

これから悩みや相談相手になってください❗

No.1 10/11/06 09:53
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

こんにちは😄

3才女の子の継母になって15年、継子は今、高校3年生です。
実子は10才、小学5年生の女の子です✨

色々ありましたが、さすがに15年経ったので落ち着いてますが、仲間に入れてもらっていいですか?

  • << 2 早速レスありがとうございます✨ 返事遅くなってごめんなさい⤵ 私は継母になってマダ三年🌱 旦那の連れ子中学二年👨一年👩、私の連れ子 年長👩年長小👩、今の旦那との子もうすぐ一歳👩 の七人暮らしです🎵 色々ありますが、仲良く暮らしています💖 これから悩みや相談相手になってください❗
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧