注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

亡き娘の49日前に旅行しますか❓

レス128 HIT数 12007 あ+ あ-

匿名( ♀ )
10/11/05 14:18(更新日時)

母の話なんです。

母は趣味のサークルに入っていて、年に2回ほどメンバーで旅行します。

メンバーの中に17歳の娘さんをガンで亡くした方がいて、まだ49日も過ぎていないのに、旅行に参加すると幹事に連絡があったそうです。

みんな有り得ないと驚き、気まずくて旅行を楽しんでいいやら困惑している中、旅は始まり、ご本人は普通に満喫していたそうです。

哀しみからの気晴らしとしても、まだ娘さんの骨が自宅にあるのに…

闘病中の娘さんを支えた心労を思うと、気晴らしも有りかも知れないけど、私はせめて納骨まで慎めばいいのにと思います。


皆さんはどう思いますか❓

No.1457430 10/11/04 17:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 10/11/05 11:02
専業主婦 ( KW7bSb )

>> 77 自分の身近な人しか思いやれないなら、そんなのは思いやりではないと思います。 主さんが統計とりたい、納骨前に旅行に行くかは、99対1で皆さ… 勝手に99対1にしないで下さい…
お盆に海外に行く人
お正月に海外に行く人
今回の旅行

大差無いように思います
過去の死
最近の死


そう 個人の勝手⁉

四十九日の前に
たまたま旅行計画が有った

参加してみようかな
って
思ったのかも知れない

主は
その思いやりより生きている年金生活者(サークルの仲間)を思いやる事はしないのですか?てだよね
1人の思いより
多数の気持ちを…だよね

そんなに仲良くない
でも
気を使う?

多分その方を嫌いなのでは?
好意が有れば良かった笑顔が出てと思うだろう

好意無ければ うわ 笑ってるよ💦と白い目で見る

後者なだけでは?

No.102 10/11/05 11:15
匿名5 

まだ やってんの…?
いい加減にしたら?

気に入らないのは自分の方じゃない。
そんなに自分を正当化したいか?
貴女みたいな心の狭い人間に あーだこーだ言われたくないと思う。
皆様も相手にするだけ無駄ですよ。

No.103 10/11/05 11:24
旅人21 ( ♀ )

>> 100 その方の旅行を完全否定するつもりはないんです。 でもね、 団体旅行に参加しなくてもと思います。 沖縄旅行の方は、仲良しの友人との旅行ではな… 再レスです。

人の気持ちって端から見てるのと違うのかも知れないよ💦

よくテレビで、殺人事件の被害者家族が裁判するじゃない?

一見損害賠償や、犯人に対する怒りの為だけのように感じるけれど、そうだけじゃないんだよ。

何かをやってないと、辛くてやり切れないからなんだよ。

私は母を失っているけれど、父は葬儀の次の日に仕事してたよ(地元、自営業)

よくこんな時に仕事 してられるな!

と直接言われたり、影で言われたり…


違うんだ!

あまりにも悲しい事、家族の死を受け入れる事が出来ないから、あえて何時もの行動するんだよ。

その人だって娘亡くして悲しくない訳ないじゃん!

主さんも、主さん母さんもさ

何とか、努めて何時もらしく振る舞い倒れないようにして踏ん張る人に、まだ

他人に気を使えと言うのかい?

人の悲しみはね

一見して解らない所にあるんだよ?


じっとしてると、悲しみが襲ってきて返って辛いんだ。

No.104 10/11/05 11:25
匿名0 ( ♀ )

私的な話はしなくても、付き合いで葬式に行くんです。

つい先月、葬式に出て、遺影を前にして、涙にくれるその方を見ていたら、普通に旅行出来る方が変では❓


気の毒だから受け入れろと、
大人の対応をして自粛するべき

の2つの流れがありますね。


私としては、自粛するべきのご意見に深く同意出来ました。
56さんが仰るように、世代間の格差があるようです。

喪中に慎まないのは恥と思う世代と、
関係ないから本人の望むようにすればよいとの世代は違うと感じました。

死者を見送る姿勢が現状の形態である以上、私は喪中の慎みある行動が美しく感じます。

なので否定される方と交われないと思います💦


スレ主の気が済んだら閉じるって逃げでしょうか。

  • << 107 関係ないから本人の望むようにすればいい。 って書いてますけど、「関係ないから」と言う言葉はいらないと思います 皆さんは、「関係ないから好きにさせたらいい」と言っている訳でなく、理由事情は人それぞれだから、本人の望むようにさせてあげたらいい、と言っているんだと思います。 私は皆さんの言ってる事も主さんの言ってる事も理解出来ます。 だからやっぱり正解不正解は無いんだと思います。 今回はその方もサークルの皆さんも、言い方悪いですが自分優先の考えを持ってしまったんだと思います。 だから主さんは身内であるお母さんの話を聞き、やっぱり主さんも自分の気持ち優先の考え、書き方になってしまった気がします。 もう1度言いますが、人の死が絡んだ気持ちや行動に、正解不正解は無いと思います。 誰も答えを出せないと思います。
  • << 108 それは主さんの考えであって、娘さんを亡くされた方の考えでは無いですよね。 私的な話をしない仲のあなた達親子にあ~だこ~だと影で言われたりしたくないと思います。 しかも当事者はお母様で、主さんではないのに誰でも見れる掲示板に書かれたその方は被害者ですね。 内容からして、その方がこれを読んだら解ると思う。
  • << 109 世代は関係ないのでは? 年寄りがそう思った その娘(主)も右に習えの考え 主は母が15歳で生んだ娘?母と同世代?現在主は50歳? では その参加された方は?20で産んだ娘が亡くなった? 違うでしょ? きっと、もう世代で区切る時代では無いですよ 個々の気持ちでしょ 貴方が意見違う人と交えない それは始めから 自分が正しいと思ってる事 ココを借りて ほら‼‼‼ あの人間違ってる‼って 肯定するためのスレだったのでは? ………✋
  • << 111 大人の対応‥ そうですね‥確かに子供たちの対応の方がきっと優しいものだったことでしょう‥ 何が大人なのかは主さんの定規でしか計れません。 その方の立場になった者にしか解り得ない事でもあります。 しかし人間には想像力や心で推し量ることが出来ます。 本来持って生まれた純粋な心に磨きがかかってこそ真の大人と言えるのではないでしょうか。

No.105 10/11/05 11:29
専業主婦 ( KW7bSb )

四十九日までに参加がダメなのか?
団体だから気を使って辞退すれば良かったのか?

仲が良くないから駄目なのか?

酒宴が有るのに居ることが駄目なのか?

ずっと見てきましたが
どれも大人として配慮が足りないって言いたいのですね?

親を亡くした子供の修学旅行参加の方が、受け取る側の対応も、もっと純粋でレベル上ですよね

違うのかな~

子供だから
まず参加したことから修学旅行中ずっとイジメるのかな?
気を使うし
楽しめないし
って??????????

No.106 10/11/05 11:35
名無し106 ( ♂ )

結局は主は自分の意見意外は受け入れられない。
全部読んだが、都合が悪そうなレスはさりげなくスルーしているし。
こんなとこでグダグタ言ってないで、母親と話してスッキリすれば?

No.107 10/11/05 11:40
名無し107 ( 30代 ♀ )

>> 104 私的な話はしなくても、付き合いで葬式に行くんです。 つい先月、葬式に出て、遺影を前にして、涙にくれるその方を見ていたら、普通に旅行出来る方… 関係ないから本人の望むようにすればいい。

って書いてますけど、「関係ないから」と言う言葉はいらないと思います

皆さんは、「関係ないから好きにさせたらいい」と言っている訳でなく、理由事情は人それぞれだから、本人の望むようにさせてあげたらいい、と言っているんだと思います。


私は皆さんの言ってる事も主さんの言ってる事も理解出来ます。

だからやっぱり正解不正解は無いんだと思います。
今回はその方もサークルの皆さんも、言い方悪いですが自分優先の考えを持ってしまったんだと思います。

だから主さんは身内であるお母さんの話を聞き、やっぱり主さんも自分の気持ち優先の考え、書き方になってしまった気がします。

もう1度言いますが、人の死が絡んだ気持ちや行動に、正解不正解は無いと思います。
誰も答えを出せないと思います。

No.108 10/11/05 11:44
名無し32 

>> 104 私的な話はしなくても、付き合いで葬式に行くんです。 つい先月、葬式に出て、遺影を前にして、涙にくれるその方を見ていたら、普通に旅行出来る方… それは主さんの考えであって、娘さんを亡くされた方の考えでは無いですよね。

私的な話をしない仲のあなた達親子にあ~だこ~だと影で言われたりしたくないと思います。

しかも当事者はお母様で、主さんではないのに誰でも見れる掲示板に書かれたその方は被害者ですね。

内容からして、その方がこれを読んだら解ると思う。

No.109 10/11/05 11:50
専業主婦 ( KW7bSb )

>> 104 私的な話はしなくても、付き合いで葬式に行くんです。 つい先月、葬式に出て、遺影を前にして、涙にくれるその方を見ていたら、普通に旅行出来る方… 世代は関係ないのでは?

年寄りがそう思った
その娘(主)も右に習えの考え

主は母が15歳で生んだ娘?母と同世代?現在主は50歳?

では その参加された方は?20で産んだ娘が亡くなった?

違うでしょ?

きっと、もう世代で区切る時代では無いですよ

個々の気持ちでしょ

貴方が意見違う人と交えない

それは始めから
自分が正しいと思ってる事
ココを借りて

ほら‼‼‼
あの人間違ってる‼って
肯定するためのスレだったのでは?


………✋

No.110 10/11/05 12:11
林檎 ( Bawmb )

主は ここに、どんな答えを求めてるの❓
「あり得ない」「信じられない」「常識無い」で、満場一致スレを完成させたかった⁉
人の事は とことん悪く言えるのに身内の死には酷く敏感になり、遺影を見て涙が出る…。
それなら、アナタのお母様も自重すべきだったんじゃないですか💧
ここでグチグチ云ってないで、当事者達で議論した方が よっぽど その統計とやらがハッキリして良いのにね~😊

No.111 10/11/05 12:22
名無し80 

>> 104 私的な話はしなくても、付き合いで葬式に行くんです。 つい先月、葬式に出て、遺影を前にして、涙にくれるその方を見ていたら、普通に旅行出来る方… 大人の対応‥
そうですね‥確かに子供たちの対応の方がきっと優しいものだったことでしょう‥
何が大人なのかは主さんの定規でしか計れません。

その方の立場になった者にしか解り得ない事でもあります。

しかし人間には想像力や心で推し量ることが出来ます。

本来持って生まれた純粋な心に磨きがかかってこそ真の大人と言えるのではないでしょうか。

No.112 10/11/05 12:24
匿名0 ( ♀ )

5さんは…

自分から一方的に会話を切ったのだから、チョロチョロ現れて書き逃げするの卑怯じゃないですか❓
少なくとも、私はまだ逃げてません。

  • << 114 主さんもそうやって喧嘩腰で反論レスするのはやめましょう。 皆さん言い分があって意見を書かれているんです。 反対意見だからといって全て『責められている』 と受け取り反論、挑発するからキツイ言い方をされます。 フェアですよ。 現実では呆れて言われないだけですが そういう意見が聞けるのが掲示板です。 貴方は自分で思っているより人から 『他人に冷たく、身内だけを大事する 偽善的な嫌な人』 だと思われているんでしょう。 他人の為に、これっぽちも損な思いをしたくない、っていう 感じが表れています。 そういう事が分かって勉強になりましたよね。 掲示板は意味がありますね。 閉めてよいと思います。

No.113 10/11/05 12:54
社会人57 ( ♀ )

皆さん何か勘違いしてるのかも分かりませんが主さんは旅行するのはいいけど、49日くらいまでは控えた行動を…って仰ってるのではないのですか?

私なら49日もそうですし、逆に周りの人も気を遣うだろうなぁと思えば旅行なんて行けません💧

いつまでも家に閉じ籠る事がいいって話じゃなく、理由があっての旅行だとしても何故今回は見送れなかったのでしょう。って話ですよね?

  • << 115 勘違いなんてしてないでしょ。 世の中に沢山の人間がいるように沢山の思考がある。それだけの事。 主が掲示板に何を求めているのか知らんが、賛同者が少数の為、吠え気味のレスをしているように見える。
  • << 117 その人の参加のせいで、自分達が楽しめなかった、どうしてくれる? っていう主さんの主張ですよね。 (↑少なくともそう聞こえる書き方していると思いますよ) それが、思いやりないと言われているんですよね? 貴方こそちゃんと読んでらっしゃいますか?
  • << 120 57さんありがとうございます✨ 私の気持ちは57さんのレスの通りです。 単純な疑問だったのですけど、自分の意図とは離れ、話が広がってしまいました。 それぞれの気持ちに言及するような深い話をするつもりではなかったのですが、色んな意見に反応してしまいました。 もう退き時ですね💧

No.114 10/11/05 12:59
匿名114 

>> 112 5さんは… 自分から一方的に会話を切ったのだから、チョロチョロ現れて書き逃げするの卑怯じゃないですか❓ 少なくとも、私はまだ逃げてません。 主さんもそうやって喧嘩腰で反論レスするのはやめましょう。

皆さん言い分があって意見を書かれているんです。


反対意見だからといって全て『責められている』
と受け取り反論、挑発するからキツイ言い方をされます。

フェアですよ。


現実では呆れて言われないだけですが
そういう意見が聞けるのが掲示板です。

貴方は自分で思っているより人から
『他人に冷たく、身内だけを大事する
偽善的な嫌な人』
だと思われているんでしょう。

他人の為に、これっぽちも損な思いをしたくない、っていう
感じが表れています。



そういう事が分かって勉強になりましたよね。


掲示板は意味がありますね。


閉めてよいと思います。

  • << 124 フォローして頂き、申し訳ありません💦有り難うございました✨ 主の反論・挑発レスが段々と不快に感じてしまい、感情的になってしまいました…。 私もフェアだと思います。同じ辛さを味わっているのに他人を思いやれない主、身内だけが大切な主、都合の悪いレスにはスルーな主、旅行を楽しむ事が優先的な主…。 レスを読んでるうちに、どんどん残念な気持ちになりました。 主へ。 返レス不要・スレの閉鎖をお願いしたつもりでしたが、未だ続いてる事が不快に思いチョロチョロ現れ、書き逃げしました。卑怯ですね。 こんな返答で、ご満足頂けましたでしょうか?

No.115 10/11/05 13:01
名無し106 ( ♂ )

>> 113 皆さん何か勘違いしてるのかも分かりませんが主さんは旅行するのはいいけど、49日くらいまでは控えた行動を…って仰ってるのではないのですか? … 勘違いなんてしてないでしょ。
世の中に沢山の人間がいるように沢山の思考がある。それだけの事。

主が掲示板に何を求めているのか知らんが、賛同者が少数の為、吠え気味のレスをしているように見える。

No.116 10/11/05 13:03
匿名0 ( ♀ )

スミマセン💦

思考力が低下して、辛くなって来ました。

皆さんは渾身の力を込めて誠実にレスしと下さいます。

でも私はそれを一人で受けねばなりません。


結局は、
その方も、メンバーも、私も、誰が正しいとかではなくて、人それぞれとまとめるのが無難でしょうか。


私の真意とは違う解釈をされる方もいて、ネットの対話は難しいなぁと思います。

私を否定する方は、自分を曲げないでしょう❓

スレ内で横レスし合って、『私も同意❗賛成❗』なんて連帯感を味わえます。

私が自分の考えと同じ方に重きを置いているのが気に入らない方は、何を求めているのですか❓

スレ立ては中立の立場でないといけない訳でないはず。

色んな意見を受け入れない主は最悪とまで言われねばなりませんか❓

否定派にも自分なりに真面目に主張を話してます。

  • << 118 混乱されたようですね。 主さんは掲示板の扱いが分かってないんだと思います。 他からも指摘があったけど 主さん自身がそうやって他意見を否定し 自己主張を通そうとしているんだとしか見えません。 貴方自身がそういう捉えからから掲示板に入っているので 他人が自分を寄ってたかり攻撃しているように 感じてしまうんでしょうね。 これは喧嘩ではありません。 そうとしか受け止める事ができないなら 掲示板は利用しないほうがよいと思います。
  • << 119 主さん 面白いですね。 みなさんに 意見を曲げないでしょ⁉ って仰いますが、 それはまさに 主さんです。 だから どんどんあなたへの批判レスが増えるのですょ。 主さんは そうですねと言いながら 『でもね』と付け自分の思いを押し付けるレスが多いです。

No.117 10/11/05 13:03
匿名114 

>> 113 皆さん何か勘違いしてるのかも分かりませんが主さんは旅行するのはいいけど、49日くらいまでは控えた行動を…って仰ってるのではないのですか? … その人の参加のせいで、自分達が楽しめなかった、どうしてくれる?


っていう主さんの主張ですよね。

(↑少なくともそう聞こえる書き方していると思いますよ)



それが、思いやりないと言われているんですよね?


貴方こそちゃんと読んでらっしゃいますか?

  • << 121 じゃあ逆の立場で考えてみるとして 自分はとても楽しみにしてる旅行があり、同じような方が来るとしますよね? 正直私でもなんだかなぁ…って思います。 これが幼い子供を亡くした方や旦那さん亡くした30代の同世代(私が30代なので💦)の人が来たら…めちゃくちゃ気を遣いますね💧 会話も地雷踏まないようにするし、亡くなって一ヶ月くらいで旅行かい💧って思います。 親しい仲なら落ち込んでるのを見てられないけど、旅行には誘いません。不謹慎なんで。 周りに気を遣わせる事を考慮しても団体旅行ではなく夫婦で昔娘さんと一緒に行った場所への思い出巡りとか、年2回もある旅行なら今回は見送る等、周りへの配慮があっても良かったと思いますよ。 多少落ち着いてからの旅行なら周りの人も、気持ち落ち着いたのかな?と思い『大変だったでしょう。今日はゆっくりしてね。』等声かけも出来たでしょうね。

No.118 10/11/05 13:09
匿名114 

>> 116 スミマセン💦 思考力が低下して、辛くなって来ました。 皆さんは渾身の力を込めて誠実にレスしと下さいます。 でも私はそれを一人で受けねば… 混乱されたようですね。


主さんは掲示板の扱いが分かってないんだと思います。


他からも指摘があったけど

主さん自身がそうやって他意見を否定し
自己主張を通そうとしているんだとしか見えません。


貴方自身がそういう捉えからから掲示板に入っているので

他人が自分を寄ってたかり攻撃しているように
感じてしまうんでしょうね。


これは喧嘩ではありません。

そうとしか受け止める事ができないなら
掲示板は利用しないほうがよいと思います。

No.119 10/11/05 13:12
名無し32 

>> 116 スミマセン💦 思考力が低下して、辛くなって来ました。 皆さんは渾身の力を込めて誠実にレスしと下さいます。 でも私はそれを一人で受けねば… 主さん
面白いですね。

みなさんに
意見を曲げないでしょ⁉

って仰いますが、

それはまさに
主さんです。


だから
どんどんあなたへの批判レスが増えるのですょ。


主さんは
そうですねと言いながら

『でもね』と付け自分の思いを押し付けるレスが多いです。

No.120 10/11/05 13:24
匿名0 ( ♀ )

>> 113 皆さん何か勘違いしてるのかも分かりませんが主さんは旅行するのはいいけど、49日くらいまでは控えた行動を…って仰ってるのではないのですか? … 57さんありがとうございます✨

私の気持ちは57さんのレスの通りです。
単純な疑問だったのですけど、自分の意図とは離れ、話が広がってしまいました。

それぞれの気持ちに言及するような深い話をするつもりではなかったのですが、色んな意見に反応してしまいました。

もう退き時ですね💧

No.121 10/11/05 13:31
社会人57 ( ♀ )

>> 117 その人の参加のせいで、自分達が楽しめなかった、どうしてくれる? っていう主さんの主張ですよね。 (↑少なくともそう聞こえる書き方してい… じゃあ逆の立場で考えてみるとして


自分はとても楽しみにしてる旅行があり、同じような方が来るとしますよね?

正直私でもなんだかなぁ…って思います。

これが幼い子供を亡くした方や旦那さん亡くした30代の同世代(私が30代なので💦)の人が来たら…めちゃくちゃ気を遣いますね💧

会話も地雷踏まないようにするし、亡くなって一ヶ月くらいで旅行かい💧って思います。

親しい仲なら落ち込んでるのを見てられないけど、旅行には誘いません。不謹慎なんで。

周りに気を遣わせる事を考慮しても団体旅行ではなく夫婦で昔娘さんと一緒に行った場所への思い出巡りとか、年2回もある旅行なら今回は見送る等、周りへの配慮があっても良かったと思いますよ。

多少落ち着いてからの旅行なら周りの人も、気持ち落ち着いたのかな?と思い『大変だったでしょう。今日はゆっくりしてね。』等声かけも出来たでしょうね。

  • << 123 そうですね、そういう風に思うのがごく普通かなと思います。 皆さんもそういう風に書かれていますよね。 ただ『迷惑』とまでは思いませんよ、という事ですよね。 一瞬躊躇しても、次の瞬間『色んな思いがあるのだろう…』 と慮り、そっとしておく、悪くは囁かない… そういう優しさ思いやりは、特別な親しい仲じゃなくても持ちましょうよ、 と皆さんおっしゃっているんです。 と、何度書いても、ここまで同じように伝わらないようですが。 それでレス者の皆さんも最終的に 『何がしたいの』と疑問になっているのでは。 結局、ここでは多数の方々が主の主張に全て同意ではありません。 それが分かっても気が済まないんでしょうか。 もうこれ以上、意見交わしても同じだと思うんですが… それとも意地で(?)閉めないんでしょうかね。 だとしたらちょっと私も、 主がこれ以上何がしたいかは理解しかねます。

No.122 10/11/05 13:41
名無し32 

>> 121 それって、また話が違うような気がする。

地雷踏まないようにってあるけど、

主さんのお母様は
私的な話をしない仲で
薄っぺらい関係だから
地雷なんて踏む話なんてしないでしょ。

そのぐらいの関係で、ただ所属サークルが一緒で
常に一緒に行動する仲間でもない。
当然心情だって解るわけがない。

  • << 125 顔見知り程度でお葬式にも行ったのなら、いくら仲良くなくたって大人として声かけしなきゃいけないでしょう? 挨拶程度の声かけだって気を遣うもんですよ。 団体旅行ならご飯もお風呂も一緒でしょうね。その時家族の話題を耳にさせていいものかどうかさえ気を遣うものでしょう?

No.123 10/11/05 13:49
匿名114 

>> 121 じゃあ逆の立場で考えてみるとして 自分はとても楽しみにしてる旅行があり、同じような方が来るとしますよね? 正直私でもなんだかなぁ…って… そうですね、そういう風に思うのがごく普通かなと思います。


皆さんもそういう風に書かれていますよね。



ただ『迷惑』とまでは思いませんよ、という事ですよね。

一瞬躊躇しても、次の瞬間『色んな思いがあるのだろう…』

と慮り、そっとしておく、悪くは囁かない…


そういう優しさ思いやりは、特別な親しい仲じゃなくても持ちましょうよ、

と皆さんおっしゃっているんです。



と、何度書いても、ここまで同じように伝わらないようですが。



それでレス者の皆さんも最終的に

『何がしたいの』と疑問になっているのでは。



結局、ここでは多数の方々が主の主張に全て同意ではありません。


それが分かっても気が済まないんでしょうか。

もうこれ以上、意見交わしても同じだと思うんですが…



それとも意地で(?)閉めないんでしょうかね。

だとしたらちょっと私も、
主がこれ以上何がしたいかは理解しかねます。

  • << 127 少しずつですがレス読んでるんですが、『そんなの本人の自由なんだから関係のない主さんがいちいち口出す事じゃない。』 という意見がよく目に止まりましたが、それって必要な言葉かなぁと思いました。 それに対しても主さんは旅行するなら日をおくか、世間体や周りの事を考えてもひっそりとするべきでは?と仰っていますよね? 『家族を亡くした気持ち分かりますか?』とか主さんの『迷惑』という言葉に過剰反応して刺々しいレスになっていくなぁという印象を受けました。 主さんもその言葉に対して謝り訂正しても尚そこに食いつく… しまいには修学旅行等全然違う例え話まで出てくる始末… 押し付けてるのも意見を聞かないのもお互い様のように感じるのですが…❓

No.124 10/11/05 13:56
匿名5 ( 20代 ♀ Bawmb )

>> 114 主さんもそうやって喧嘩腰で反論レスするのはやめましょう。 皆さん言い分があって意見を書かれているんです。 反対意見だからといって全て『… フォローして頂き、申し訳ありません💦有り難うございました✨

主の反論・挑発レスが段々と不快に感じてしまい、感情的になってしまいました…。

私もフェアだと思います。同じ辛さを味わっているのに他人を思いやれない主、身内だけが大切な主、都合の悪いレスにはスルーな主、旅行を楽しむ事が優先的な主…。
レスを読んでるうちに、どんどん残念な気持ちになりました。

主へ。
返レス不要・スレの閉鎖をお願いしたつもりでしたが、未だ続いてる事が不快に思いチョロチョロ現れ、書き逃げしました。卑怯ですね。
こんな返答で、ご満足頂けましたでしょうか?

No.125 10/11/05 13:58
社会人57 ( ♀ )

>> 122 それって、また話が違うような気がする。 地雷踏まないようにってあるけど、 主さんのお母様は 私的な話をしない仲で 薄っぺらい関係だから … 顔見知り程度でお葬式にも行ったのなら、いくら仲良くなくたって大人として声かけしなきゃいけないでしょう?

挨拶程度の声かけだって気を遣うもんですよ。

団体旅行ならご飯もお風呂も一緒でしょうね。その時家族の話題を耳にさせていいものかどうかさえ気を遣うものでしょう?

No.126 10/11/05 14:03
名無し32 

>> 125 主自身が書いたレスを抜粋しただけです。

挨拶で地雷ですか?
どんな挨拶で地雷なんですか?


私的な話をしないなら

おはようございます。
お世話になります。
ぐらいでしょ。

No.127 10/11/05 14:13
社会人57 ( ♀ )

>> 123 そうですね、そういう風に思うのがごく普通かなと思います。 皆さんもそういう風に書かれていますよね。 ただ『迷惑』とまでは思いません… 少しずつですがレス読んでるんですが、『そんなの本人の自由なんだから関係のない主さんがいちいち口出す事じゃない。』
という意見がよく目に止まりましたが、それって必要な言葉かなぁと思いました。

それに対しても主さんは旅行するなら日をおくか、世間体や周りの事を考えてもひっそりとするべきでは?と仰っていますよね?


『家族を亡くした気持ち分かりますか?』とか主さんの『迷惑』という言葉に過剰反応して刺々しいレスになっていくなぁという印象を受けました。

主さんもその言葉に対して謝り訂正しても尚そこに食いつく…

しまいには修学旅行等全然違う例え話まで出てくる始末…

押し付けてるのも意見を聞かないのもお互い様のように感じるのですが…❓

No.128 10/11/05 14:18
匿名0 ( ♀ )

ああ言えばこう言う泥沼状態ですね。

お互いに。

お互いに主張を曲げないのです。

私のレスに納得出来ないから、私にレスするのですから、私が『でも、だけど、』と返すのを非難するのは変ではないですか❓

結局お互い様です。
私はそれを議論として認識してました。

私が皆さんの望むようなスレ主から離れているのが気に入らないですか。


今更ですが、私は皆さんと険悪になりたい訳ではありませんでした。

感情的な部分は申し訳ありませんでした。

これ以上の継続は不快な人を増やすだけですね。


お世話になりました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧