注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

亡き娘の49日前に旅行しますか❓

レス128 HIT数 12012 あ+ あ-

匿名( ♀ )
10/11/05 14:18(更新日時)

母の話なんです。

母は趣味のサークルに入っていて、年に2回ほどメンバーで旅行します。

メンバーの中に17歳の娘さんをガンで亡くした方がいて、まだ49日も過ぎていないのに、旅行に参加すると幹事に連絡があったそうです。

みんな有り得ないと驚き、気まずくて旅行を楽しんでいいやら困惑している中、旅は始まり、ご本人は普通に満喫していたそうです。

哀しみからの気晴らしとしても、まだ娘さんの骨が自宅にあるのに…

闘病中の娘さんを支えた心労を思うと、気晴らしも有りかも知れないけど、私はせめて納骨まで慎めばいいのにと思います。


皆さんはどう思いますか❓

No.1457430 10/11/04 17:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 10/11/05 01:57
名無し29 

それと納骨前の旅行ですが、私は多分いかないですが、

自分は娘のそばにいてあげようと思うのと、

あの人は納骨前だから旅行に行かないべきというのは別物だと思いますよ。旅行に行かないという意見は同じでも。

  • << 55 このご意見に同感です。 せめて四十九日までお骨と一緒にいてあげたい。いてあげて欲しい。 その気持ちはわかりますが、それを人に強制したり、常識とするのは違うと思います。 むしろ迷惑のように言うことに、非常識さを感じます。 人を思いやる気持ちを常識としたいですよね。

No.52 10/11/05 02:05
匿名0 ( ♀ )

私は母の体験を怒ってるだけに見えますか💦

娘からすれば、自分の母には楽しく過ごして欲しいですよ。

娘さんを亡くした方には同情はするんです。

ガン発見からあっという間に亡くなったそうで、その心労を思うと私などではわからない辛さだったと思います。

だから皆さんが、鞄に写真を偲ばせていたかも知れないと推察されていて、私もそんな可能性もあったのかと知りました。

遺族の心境や過ごし方はそれぞれでしょうけど、納骨前に旅行すると聞いた時の第一印象が聞きたくて…

そこから旅行に参加して云々の流れに行ってしまったように思うのです😥

で、結構きついレスにも、自分の疑問を真剣に書いてたと思うのですが、私の聞きたい部分はあまり答えて貰えず、感情的に私を責める方も出て来て、正直、驚いてます💦

No.53 10/11/05 02:16
匿名5 ( 20代 ♀ )

>> 48 そうですねぇ、私は何が気に入らないかと問われると、納骨前の旅行とそのメンバーですね💦 ここの皆さんに、どうしようと個人の自由とのご意見を頂… 続きです。
私が父を亡くした時、職場に支障をきたしますし 生活もあるので せいぜい休めて十日。父の代わりに稼ぎ家計を支え、四十九日まで ずーっと傍に居る事は現実的に無理でした。

主さんは『四十九日まで』が重要で納骨が済めば良いと思われてるのでしょうか?
“最後にしてあげられる”って四十九日=最後なんですか?
私は家族が亡くなって四年経ちましたが、『お早う☺』とか、母との会話中でも『お父さん、今の聞いた~⁉』等 生前と変わりなく過ごしてます。四十九日が過ぎても、出来る事なんて沢山あります。
旅行も、周りが迷惑・気疲れした・慎めば良い等の発言が見受けられましたが、参加される事を知った時点で 名無し36さんが仰る通り、お声がけしていたら良かったのでは?
納骨前の旅行が嫌なら逆に日にちを調整し ずらす位の気遣いがあっても良かったのでは…。メンバーが気に入らないというのは、ただの好き嫌いでは?
本当は納骨云々では無いんじゃないですか?

  • << 60 待って下さい💦 かなり曲解されてます❗ 前にも書いたんですが、納骨までは生前のようにそばにいてくれてると思いたかった私は生前にしてあげる最後の事として、線香を上げる事を支えにしてました。 納骨後の今は、まだ死を受け入れ切れず、仏壇や墓に向かって、自分の気の持ち様を模索しています。 5さんのように故人に話しかけられるようになりたいですが、遺影を見ると涙が出るのでまだ無理そうです。 旅行中は、話し掛けたらしいです。 でも、子供や孫の話や笑い話もしていいのか等緊張したようです。 祖母世代の主題なんて孫話ですから、困ったのは容易に想像つきます。 そういう時にあちらがアクション起こしてくれれば良かったんでしょうね😥 旅行の変更は大変らしいです。 メンバーの都合のよい日を話し合い、宿やチケット予約、電車内の座席割りや宿の部屋割りなど綿密に計画を立てるそうです。

No.54 10/11/05 02:30
匿名0 ( ♀ )

😂でもつけないと、皆さんの剣幕に感情的になってしまいそうなんです。

私は納骨前に旅行には行かないべき❗とまで言い切りましたか💦

もしそんな部分があるなら訂正します。
私はあり得ないので、聞いてみたくなりました。

個人の自由だ❗とのご意見は本当に意外で、統計的にどうなんだか知りたかったんです。

ありの数が多いなら、自分の認識を改めようと思いまして。

それと不思議なのは、皆さんの多くが娘さんを亡くした方が旅行に参加するのは当然とのスタンスでレスをくれるんですよね💦

私は、受ける方の困惑も想像出来るのですが、そちら側の方があまりにいなくて力説してしまいました。

親しくないから旅行もいいとのご意見もありますが、娘さんの死を知らなければ楽しめたでしょうが、実際は通夜や葬式に出てるんですよね💦

  • << 58 人間は主観的に物事を捉え、相手の状況を考えない。と最近、再認識する事がありました。本題から それましたが…。 主さんとお母様で、ご旅行に行かれたら嫌な気持ちにならなかったかもしれませんね。 看病し、看取る事は経験した人でないと解らないでしょうし、主さんも いつか経験されるでしょうね。 納骨前に旅行する時の第一印象を何故聞きたいと思われたんですか? 途中、反論しているかのようなレス・沢山の😂の絵文字を見れば、皆様も気分を害され きつくも言いたくなりますよ。←ここの。が🎵だったら貴女も「は??」って感じませんか?そりゃ感情的に責めたくもなる方も いらっしゃるでしょう…😔
  • << 96 もし 娘を亡くした人が参加したら まず一言と労りの声かけてあげます 思い出話でも聞いてあげます 時には一緒に涙を流してあげると思います そうすることで自分も心が浄化されるような?自己満足かもしれないけど…私なら相手の懐に飛び込みます そっとしてほしいと言われるなら、それから はそっとしておくかも知れませんが 話しかけたことを必要以上に批判してきたのなら だったら参加すんなよ💢ですが ひっそりと参加したのを遠巻きで仲良くないし 気を使うし 疲れるし 年金勿体ないし って 考えが… あぁああでも年寄り独特の考えなの かな~ 他に何か答えてないこと有りますか?

No.55 10/11/05 02:35
匿名55 ( 40代 ♀ )

>> 51 それと納骨前の旅行ですが、私は多分いかないですが、 自分は娘のそばにいてあげようと思うのと、 あの人は納骨前だから旅行に行かないべき… このご意見に同感です。

せめて四十九日までお骨と一緒にいてあげたい。いてあげて欲しい。
その気持ちはわかりますが、それを人に強制したり、常識とするのは違うと思います。

むしろ迷惑のように言うことに、非常識さを感じます。
人を思いやる気持ちを常識としたいですよね。

  • << 61 ここからは個別レスさせて頂きます。 55さんはお骨と過ごしたいお考えなんですね。

No.56 10/11/05 02:38
匿名56 ( 40代 ♀ )

多分、その方と私は同年代になるでしょうか。

私なら、絶対旅行など行きません。旅行に行く時間があったら、娘のそばにいます。

親友と呼べる友だちが、私のことを心配して、外に連れ出してくれるのとワケが違う。

私たちのように、年代のいったおばさん連中は、さぞかし驚いたでしょうし、人格も疑うと思います。

娘が病床に苦しんでいるうちは、サークルもお休みすると思いますね…

その方は、変わっていると、私なら思います。

きっと、年代的にも、相当周りは気を使ったと思いますよ。おそらく、その方は、サークルに在籍しているうちは、言葉に出さずとも、周りは白い目で見られる可能性も高いと思います。それが、私ぐらい以上の年代のおばさんの特徴です。また私の娘も、きっと主さんのように、おかしいよね、あり得ないって言うと思います。

世の中には、いろんな人がいますから、今回は飛んだ災難だと割り切られた方が良いと思います😊

  • << 63 56さんレスありがとうございます。 私も同じ考えなんです。 旅に理由があったとしとも、世間からは白い目で見られてしまうと思います。 旅のメンバーの困惑を責める意見が多いけど、皆さん被害者で、娘さんを亡くした方も悪くはないです。 私はお骨といたいけど、それが辛過ぎる人もいるとスレで教えられて納得してます。 だから思います。 それならサークルの旅行でなくても良かったのにって。

No.57 10/11/05 02:53
社会人57 ( ♀ )

全レス見てませんが…

私はその人も反対されている人も少し非常識かなぁと思います。

49日って殆んどの人が行動を自重してるのだと思いました。

娯楽関連は特にですよね。私の周りの人は近い人が亡くなった時、お酒を飲みにも行かないくらい行動を控えてました。


私もそれが当たり前の事だと思っていたし、常識だと思っていたので少し残念です。

自分のツラい気持ちがあるにせよ大人として世間体を少しは気にして行動すべきです。

その人がツラいんだからいいんじゃない❓ではありませんよ💨子供じゃあるまいし💧

他人がとやかく言う事ではないとは私も思います。でも知人には『あの人娘さん亡くなってまだ日も浅いのに旅行ですって』って言われる行動だとは思います。

  • << 65 57さんレスありがとうございます。 私も、娯楽は自重し喪に服するのが当然と思ってました。 酒宴に出るなんて呆れてしまいます。 でも、色んな意見があるんですね。 旅行を肯定する方は、本人にしかわからない辛さがあって、他人はどうこう言うべきでないと仰います。 ここまでは私も納得しました。 でも辛いから何をしてもいい訳じゃなくて、影響を受ける方の事も考えないと、円滑な人間関係築けないと思います。 こう言うと、冷たいとか非常識と言われて来たのですが、色んな考えがあると言うなら、メンバーの気持ちも本気で想像して欲しいです。

No.58 10/11/05 02:55
匿名5 ( 20代 ♀ )

>> 54 😂でもつけないと、皆さんの剣幕に感情的になってしまいそうなんです。 私は納骨前に旅行には行かないべき❗とまで言い切りましたか💦 もしそん… 人間は主観的に物事を捉え、相手の状況を考えない。と最近、再認識する事がありました。本題から それましたが…。
主さんとお母様で、ご旅行に行かれたら嫌な気持ちにならなかったかもしれませんね。
看病し、看取る事は経験した人でないと解らないでしょうし、主さんも いつか経験されるでしょうね。
納骨前に旅行する時の第一印象を何故聞きたいと思われたんですか?
途中、反論しているかのようなレス・沢山の😂の絵文字を見れば、皆様も気分を害され きつくも言いたくなりますよ。←ここの。が🎵だったら貴女も「は??」って感じませんか?そりゃ感情的に責めたくもなる方も いらっしゃるでしょう…😔

  • << 67 5さんレスありがとうございます。 😂で気分を害されて感情的になっていたんですか… だからって、気に入らないから責めるのはなんだかなぁ… 私、この話を母から聞いて、相手の心境も想像してみました。 でも、多勢を困らせるのはよくないと思いました。 冷たく感じるかも知れませんが、個人の事情をみんなで負うのはおかしいと思います。

No.59 10/11/05 02:57
社会人59 ( 30代 ♂ )

旅行に行くこと自体が良いか悪いか? は私には判断できませんが、この度の旅行は控えられた方がよいと思いました。

友人でもない単なる旅行サークルの繋がりしかない他メンバー様達の常識有る方は、そのお母様の視線内では無邪気に楽しんだり出来ないでしょうし、ましてやそのお母様に対して「楽しい旅行を~」などと接すること出来ないでしょうから、他メンバー様の方々もこの度のご旅行は楽しむことが出来なかったのではないですか?

  • << 68 59さんレスありがとうございます。 私も、旅行する事は否定しないんです。 そんな権利ないし。 時期とメンバーに疑問があるので、59さんのご意見に同意致します。 哀しい事情のある方と旅して困惑するのは当たり前と思います。 メンバーが困るのは悪いかのようなレスを頂くと、色んな意見があるんだなぁと驚きます。 私も今回は控えた方が世間体も良かったと思います💦

No.60 10/11/05 02:58
匿名0 ( ♀ )

>> 53 続きです。 私が父を亡くした時、職場に支障をきたしますし 生活もあるので せいぜい休めて十日。父の代わりに稼ぎ家計を支え、四十九日まで ずー… 待って下さい💦

かなり曲解されてます❗

前にも書いたんですが、納骨までは生前のようにそばにいてくれてると思いたかった私は生前にしてあげる最後の事として、線香を上げる事を支えにしてました。

納骨後の今は、まだ死を受け入れ切れず、仏壇や墓に向かって、自分の気の持ち様を模索しています。

5さんのように故人に話しかけられるようになりたいですが、遺影を見ると涙が出るのでまだ無理そうです。


旅行中は、話し掛けたらしいです。

でも、子供や孫の話や笑い話もしていいのか等緊張したようです。

祖母世代の主題なんて孫話ですから、困ったのは容易に想像つきます。

そういう時にあちらがアクション起こしてくれれば良かったんでしょうね😥

旅行の変更は大変らしいです。

メンバーの都合のよい日を話し合い、宿やチケット予約、電車内の座席割りや宿の部屋割りなど綿密に計画を立てるそうです。

  • << 66 どの部分が曲解でした? 納骨されたのはいつですか? 亡くなられた方と主さんとの ご関係は? 死を受け入れる事が出来ず、遺影をご覧になって涙されるという事は、まだ日が浅いのでしょうか…? 旅行の変更が大変=娘が死んだばっかで旅行になんか参加すんなよ、この非常識な母親が😒💨 といったところでしょうか? 先程、私も削除に一票入れさせて頂きました。 返レス不要です。失礼致しました。

No.61 10/11/05 03:16
匿名0 ( ♀ )

>> 55 このご意見に同感です。 せめて四十九日までお骨と一緒にいてあげたい。いてあげて欲しい。 その気持ちはわかりますが、それを人に強制したり、常… ここからは個別レスさせて頂きます。

55さんはお骨と過ごしたいお考えなんですね。

No.62 10/11/05 03:19
匿名0 ( ♀ )

途中で送信してスミマセン💦

メンバーを非常識と仰いますが、55さんのお考えからすれば、そもそも旅行に参加した方が非常識と思うんです💦

  • << 64 申し訳ないですが、メンバーの方ではなく主さんにそう感じました。 非常識というのは表現が間違っていましたが、思いやりの無さを感じました。 人の心って正しい正しくないで割り切れるものではないでしょう❓ そして人の気持ちはその人にしかわからないものです。 恐らく主さんが、私の気持ちを理解してもらえないのかと思うように、その方にもそんな気持ちがあったかもしれません。 私は杓子定規に常識常識と言うより、そういう気持ちを思いやることを常識としたいです。 ですが、やはり私もお骨としっかり一緒にいてあげたいですし、常識云々ではなく、故人への愛情として一緒にいてあげたいと思う主さんのお気持ちは理解できますよ😊 お辛いでしょうけど、主さんご本人のためにも、故人のためにも、いつか心からの笑顔が戻りますように😊

No.63 10/11/05 03:37
匿名0 ( ♀ )

>> 56 多分、その方と私は同年代になるでしょうか。 私なら、絶対旅行など行きません。旅行に行く時間があったら、娘のそばにいます。 親友と呼べる友… 56さんレスありがとうございます。

私も同じ考えなんです。

旅に理由があったとしとも、世間からは白い目で見られてしまうと思います。

旅のメンバーの困惑を責める意見が多いけど、皆さん被害者で、娘さんを亡くした方も悪くはないです。

私はお骨といたいけど、それが辛過ぎる人もいるとスレで教えられて納得してます。

だから思います。

それならサークルの旅行でなくても良かったのにって。

No.64 10/11/05 04:03
匿名55 ( 40代 ♀ )

>> 62 途中で送信してスミマセン💦 メンバーを非常識と仰いますが、55さんのお考えからすれば、そもそも旅行に参加した方が非常識と思うんです💦 申し訳ないですが、メンバーの方ではなく主さんにそう感じました。
非常識というのは表現が間違っていましたが、思いやりの無さを感じました。

人の心って正しい正しくないで割り切れるものではないでしょう❓
そして人の気持ちはその人にしかわからないものです。
恐らく主さんが、私の気持ちを理解してもらえないのかと思うように、その方にもそんな気持ちがあったかもしれません。

私は杓子定規に常識常識と言うより、そういう気持ちを思いやることを常識としたいです。

ですが、やはり私もお骨としっかり一緒にいてあげたいですし、常識云々ではなく、故人への愛情として一緒にいてあげたいと思う主さんのお気持ちは理解できますよ😊

お辛いでしょうけど、主さんご本人のためにも、故人のためにも、いつか心からの笑顔が戻りますように😊

  • << 71 55さんへ 私が思いやりがないですか… 他人の気持ちは理解出来ないですよね。 でも、身近な人間なら、辛そうにしていたら理解出来るよう親身になりますよね❓ 遠い人間は、自分には無理と思うのでは❓ メンバーは、その方の身近にはいません。 その方の辛い時期に立ち合うのは重いのです。 その負担を負わせるのは気の毒です。 誰でも大事な人の優先順位があると思います。 その方は優先順位を飛び越えてしまったと私には思える。 その方の気持ちを思いやるだけでは、、楽しい旅にならなかったのは事実。 私はより多くの人が楽しむのがベストと思います。

No.65 10/11/05 04:04
匿名0 ( ♀ )

>> 57 全レス見てませんが… 私はその人も反対されている人も少し非常識かなぁと思います。 49日って殆んどの人が行動を自重してるのだと思いました… 57さんレスありがとうございます。

私も、娯楽は自重し喪に服するのが当然と思ってました。

酒宴に出るなんて呆れてしまいます。

でも、色んな意見があるんですね。

旅行を肯定する方は、本人にしかわからない辛さがあって、他人はどうこう言うべきでないと仰います。

ここまでは私も納得しました。

でも辛いから何をしてもいい訳じゃなくて、影響を受ける方の事も考えないと、円滑な人間関係築けないと思います。

こう言うと、冷たいとか非常識と言われて来たのですが、色んな考えがあると言うなら、メンバーの気持ちも本気で想像して欲しいです。

No.66 10/11/05 04:06
匿名5 ( 20代 ♀ )

>> 60 待って下さい💦 かなり曲解されてます❗ 前にも書いたんですが、納骨までは生前のようにそばにいてくれてると思いたかった私は生前にしてあげる… どの部分が曲解でした?

納骨されたのはいつですか?
亡くなられた方と主さんとの ご関係は?

死を受け入れる事が出来ず、遺影をご覧になって涙されるという事は、まだ日が浅いのでしょうか…?

旅行の変更が大変=娘が死んだばっかで旅行になんか参加すんなよ、この非常識な母親が😒💨
といったところでしょうか?
先程、私も削除に一票入れさせて頂きました。
返レス不要です。失礼致しました。

No.67 10/11/05 04:30
匿名0 ( ♀ )

>> 58 人間は主観的に物事を捉え、相手の状況を考えない。と最近、再認識する事がありました。本題から それましたが…。 主さんとお母様で、ご旅行に行か… 5さんレスありがとうございます。

😂で気分を害されて感情的になっていたんですか…

だからって、気に入らないから責めるのはなんだかなぁ…


私、この話を母から聞いて、相手の心境も想像してみました。

でも、多勢を困らせるのはよくないと思いました。

冷たく感じるかも知れませんが、個人の事情をみんなで負うのはおかしいと思います。

  • << 69 しっかり読み返して頂けますか? 気分を害したのは私ではなく、他にレスして下さった方々です…。 感情的になり責めた覚えはありませんが。 それに返レス不要・削除に一票、失礼致しました。と、お伝えしたはずです。 では。

No.68 10/11/05 04:43
匿名0 ( ♀ )

>> 59 旅行に行くこと自体が良いか悪いか? は私には判断できませんが、この度の旅行は控えられた方がよいと思いました。 友人でもない単なる旅行サーク… 59さんレスありがとうございます。

私も、旅行する事は否定しないんです。
そんな権利ないし。
時期とメンバーに疑問があるので、59さんのご意見に同意致します。

哀しい事情のある方と旅して困惑するのは当たり前と思います。

メンバーが困るのは悪いかのようなレスを頂くと、色んな意見があるんだなぁと驚きます。

私も今回は控えた方が世間体も良かったと思います💦

No.69 10/11/05 04:44
匿名5 ( 20代 ♀ )

>> 67 5さんレスありがとうございます。 😂で気分を害されて感情的になっていたんですか… だからって、気に入らないから責めるのはなんだかなぁ… … しっかり読み返して頂けますか?
気分を害したのは私ではなく、他にレスして下さった方々です…。
感情的になり責めた覚えはありませんが。
それに返レス不要・削除に一票、失礼致しました。と、お伝えしたはずです。
では。

No.70 10/11/05 05:17
名無し18 ( ♀ )

主サンは意見を聞いている姿勢を見せていますが、どうにも私には自分を正当化したい文章がちらほら見えます。


自分の意見と同じ人がいるのは安心ですよね。


本当に主サンは他の自分とは違う意見を聞きたいんですか❓


受け入れる気はありませんよね❓


誰も旅行のメンバーが思っている事は否定していませんよ。


ただ主サンの[常識][普通][責任]を押し付ける様な文章が不愉快なんです😂

因に私も😂←が不愉快でした😂

本気でレスをしているのに返レスの語尾に😂←があると主サンがふざけている様にしか見えませんでした。


それと、私の質問は答える気は無いんですか❓

No.71 10/11/05 05:24
匿名0 ( ♀ )

>> 64 申し訳ないですが、メンバーの方ではなく主さんにそう感じました。 非常識というのは表現が間違っていましたが、思いやりの無さを感じました。 人… 55さんへ

私が思いやりがないですか…

他人の気持ちは理解出来ないですよね。
でも、身近な人間なら、辛そうにしていたら理解出来るよう親身になりますよね❓

遠い人間は、自分には無理と思うのでは❓

メンバーは、その方の身近にはいません。

その方の辛い時期に立ち合うのは重いのです。

その負担を負わせるのは気の毒です。

誰でも大事な人の優先順位があると思います。

その方は優先順位を飛び越えてしまったと私には思える。

その方の気持ちを思いやるだけでは、、楽しい旅にならなかったのは事実。

私はより多くの人が楽しむのがベストと思います。

  • << 77 自分の身近な人しか思いやれないなら、そんなのは思いやりではないと思います。 主さんが統計とりたい、納骨前に旅行に行くかは、99対1で皆さんいかないですよ。 でも旅行のメンバーにそういう人がいたら迷惑に思うかと統計をとれば9割の方はそう思わないと思いますよ。 自分の関係ある人の気持ちを考えるのはどんな自己中な人にもできます。でも関係ない人をどのくらい思いやれるかで真の思いやりがわかります。 うちの母や私なら、「旅行はまたいける。うちの子は生きてて幸せに生活してるし。でもあの人は二度と娘さんにあえない。」で済まします。

No.72 10/11/05 05:27
匿名0 ( ♀ )

そしたら、閉じた方がいいですか❓

No.73 10/11/05 05:43
匿名0 ( ♀ )

こんなにレスが伸びて、叱られたのは初めてでした。

相手を傷付ける言葉できついレスをする方とか、返事はいらないと一方的にレスを切る方には閉口します。

実生活ではしない事をされるのは何故なんですか❓

私はそんなレスをするのは失礼だと思うので出来ません。

中には私のレスに内心イラつきながらかもですが、誠意を持って返してくれた方もいて、大人な対応に感謝します。

No.74 10/11/05 06:00
名無し18 ( ♀ )

>> 73 結局無視ですか・・・。


自分に都合の良いレスや答えやすいレスにしか返事をしないなら閉鎖したら如何ですか❓

No.75 10/11/05 06:34
負け犬75 

主さんがこのスレを立てた理由と言うのは今回の件について皆さんの意見を聞き是非の統計をとっている訳ですよね?(何レス目かで言ってました)

で、その統計をとってみると意外にも貴女範囲の"世間一般の常識"だと思ってた事とは逆の意見の方が沢山出て来た事により驚き、困惑してる。と言ったとこでしょうか?

因みにここまでの統計だと旅行参加"否"が少ない様に思いますが…

このスレ立てした理由が単なる"統計"なんだから、貴女と違う価値観の方の意見が出たからと言って何故それに噛み付くんですか?

貴女自身がスレ立てした意図を自分自身で屈曲させているのに気付いてないんですか?

是非について議論したいのなら別のスレを立てて下さい

因みに"世間一般の常識"という基準は曖昧でいい加減なものですよ✋

No.76 10/11/05 06:51
はあ ( 30代 ♂ kdjLl )

おはようございます。一晩中、書き込みがあったようですね。

自分の意見が常識、普通と思っていても、実はそうではなく、そうでない意見が多数であることもありますね。

死や悲しみについて考えずただ目先の旅の快楽に興ずることができず不快になることもわかりますが、それをいい機会、ご縁として、今目の前の相手とのやりとりを大事にしたりする気づきをもらえれば有意義な旅行だったと感じることもできるかと思います。

皆様、よい1日を~😃

No.77 10/11/05 07:53
名無し29 

>> 71 55さんへ 私が思いやりがないですか… 他人の気持ちは理解出来ないですよね。 でも、身近な人間なら、辛そうにしていたら理解出来るよう親身… 自分の身近な人しか思いやれないなら、そんなのは思いやりではないと思います。

主さんが統計とりたい、納骨前に旅行に行くかは、99対1で皆さんいかないですよ。

でも旅行のメンバーにそういう人がいたら迷惑に思うかと統計をとれば9割の方はそう思わないと思いますよ。

自分の関係ある人の気持ちを考えるのはどんな自己中な人にもできます。でも関係ない人をどのくらい思いやれるかで真の思いやりがわかります。

うちの母や私なら、「旅行はまたいける。うちの子は生きてて幸せに生活してるし。でもあの人は二度と娘さんにあえない。」で済まします。

  • << 101 勝手に99対1にしないで下さい… お盆に海外に行く人 お正月に海外に行く人 今回の旅行 大差無いように思います 過去の死 最近の死 そう 個人の勝手⁉ 四十九日の前に たまたま旅行計画が有った 参加してみようかな って 思ったのかも知れない 主は その思いやりより生きている年金生活者(サークルの仲間)を思いやる事はしないのですか?てだよね 1人の思いより 多数の気持ちを…だよね そんなに仲良くない でも 気を使う? 多分その方を嫌いなのでは? 好意が有れば良かった笑顔が出てと思うだろう 好意無ければ うわ 笑ってるよ💦と白い目で見る … 後者なだけでは?

No.78 10/11/05 07:59
匿名4 ( 20代 ♀ )

何だかな~💦
亡くなった方への思い遣りはあっても生きてる方に対して言葉を選ぶことには鈍感なのかな?
もっと冷静に話せばいいのに…💧

No.79 10/11/05 08:00
名無し10 ( ♀ )

お酒を呑む宴会があるっていうのは後からの情報だし、それを先に書いてれば、皆さんの反応も違ったのでは?

否定的なレスが増えた事に不快感を示し、主さんが後から付け足したように思えました。
そして、そこまでしてでも自分の意見は正しいと強調してるように思えるのです。

私は主さんの気持ち分からなくもないです。
旅行に行く事自体が信じられないんですよね?

ただ意見の述べ方に自己主張の強さが表れているので、否定的なレスが伸びたのだと分析しています。

No.80 10/11/05 08:35
名無し80 

おはようございます。納骨の時期は人それぞれですし‥
お骨が何処に有るかというよりも遺された方がただ泣き続けていても決して故人の魂は救われないと思います。
返ってお母さんがそのように外に目を向けて人生を歩き出してくれることに安心さえされるのでは‥
母親も皆さんとワイワイする中でも娘さんに心の中で語りかけていたかも知れません。
周りの方も哀しみを越えようと旅行に参加された母親を広い大きな愛で見守ってあげる心を持たれたら意味深い素敵な旅行になったのでは‥

世間体や常識の枠は生きている人間の作った狭い概念でしか無いと思います。

No.81 10/11/05 09:24
匿名0 ( ♀ )

寝てました…

なんだか皆さん怖いですね💦

気に入らないから削除ってのもびっくりです。

私が質問以上の情報を書いたからややこしくなったんですね。

否定的なレスは無視と思われていますが、その中の意見の幾つかは視野を広げてくれたと感謝してます。

そのように何度か書いてます。

だからって結局否定意見は受け入れないだろ❓
とまた責められるのでしょうが、
最初に信念ありきでスレを立て、反対の方と議論してはダメですか❓

そこから見えてくるものもありました。
否定する方々は、私がどう言えば納得しますか❓

皆さんもやはり信念があって、私を従わせたいのですか❓

No.82 10/11/05 09:39
匿名0 ( ♀ )

冷静に、客観的に考えてみて下さい。

最近子供を亡くした人とわだかまりなく楽しく旅が出来ますか。

同情しろとか慰めろと思う方。

感情に流されてませんか。

親友との旅ではないですよ。

迷惑と言うのは私の書き方が悪かったので訂正します。

実際の心境は困惑でしょう。


いきなり、この人をみんなで慰めてあげようと方向転換出来ないですよ。

  • << 84 私の思い違いでしょうか❓ 同情して慰めようと思うようなレスは主サンがしていた気がするんですが・・・💧 皆さんは主サンに理解をして、気持ちを考えろと仰っていたような❓ 違っていたら申し訳ございません。
  • << 87 その方は皆さんに同情されたくて、慰められたくて参加したのではないと思いますよ。 日頃深い付き合いの人々にそんなこと求めたりしないですよね。 四十九日前に参加したのには 何かしらの事情があるのかと 普段通り普通に接していればいいのでは? 薄っぺらな関係の人にそれ以上の何を求めるのでしょう。 年2回のサークル旅行を楽しみにしてたお母さんに対して、娘さんの最後の気遣いだったかも。 『(私になにがあったとしても)毎年サークルの旅行は楽しみにしてるのだから行って来てね。約束だよ。』 もし生前そんなやり取りがあったかもしれない。 深く事情を知らない人たちの中で 普通に過ごしたかったのかもしれない。 自分のそんなことに皆を巻き込むな、気を遣わせるな… そう言われたらやっぱり冷たく感じますよね。 私だって その方の立場なら旅行には行きません。 とても行けない。毎日泣いて暮らすでしょう。 それでも参加したその方にはその方の考えがあってのこと。 薄っぺらな関係でも 一応縁あって同じ趣味を持つ仲間。 邪魔者扱いは客観的に見て可哀想です。
  • << 98 年に二回の旅行‥ サークル仲間‥ 充分な縁では無いでしょうか。 同情や慰め等は不要です。 今まで通りで充分です。 参加を迷惑と思われるのは、余りにも 寂しい心のように思われます。

No.83 10/11/05 09:48
専業主婦 ( KW7bSb )

>> 34 1さん、私もつい母目線になるのは認めますよ😂 四十九日まで共に過ごすべきなんて考えは私のエゴのようだし😂 でもね、辛かったら何でもあり… じゃ
学生の話し主が出すので言います隣のクラスでたいして仲良くない友達が学校生活最後の修学旅行前に婆ちゃんが亡くなった。
小学校
中学校
高校

気を使いたくないんだよね~参加辞めてくれる‼って事だよね

たいして仲良くないならそれこそ貴方親子のお得意のスルーで良いのでは?

貴方の母も幼いのですかね?

たいして仲良くない
参加するな
気を使いたくないかぁ…


残念な親子だなぁ

色んな背景引っくるめて大きな心がモテない

だいたいそれこそ団体旅行なんだからソコが良いとこじゃん

母が心せまいんだろねぇ
多くの人が…同行嫌がったというけど
ここでは多くの人が…それくらい良いじゃんって 言ってますよ

No.84 10/11/05 09:50
名無し18 ( ♀ )

>> 82 冷静に、客観的に考えてみて下さい。 最近子供を亡くした人とわだかまりなく楽しく旅が出来ますか。 同情しろとか慰めろと思う方。 感情に流… 私の思い違いでしょうか❓


同情して慰めようと思うようなレスは主サンがしていた気がするんですが・・・💧

皆さんは主サンに理解をして、気持ちを考えろと仰っていたような❓


違っていたら申し訳ございません。

  • << 95 本人さんに旅行に行く前に聞けばいいのに。 「娘さんの四十九日前に旅行に行って大丈夫なの?」 って。 そうすれば、どういう気持ちで参加を決めたのかはっきりしたのでは。 せっかくサークルで仲間としてやっているのだから、もっと好意的に考えてあげればいいのに。

No.85 10/11/05 10:02
専業主婦 ( KW7bSb )

>> 38 それってつまり、 あんたとはそんな仲良くないんだから、そりゃ同情はするけど、それ以上は無理だし、旅行に行きたければ、もっと仲良い人といけ… それ
あるある
なんか
本当そうおもいます

なんだろ
自分が好きでやってるサークル
娘の死
旅行…しかも団体(団体客全員に娘が亡くなってと言い触らしてるのか?)

団体だからこそ気兼ね無いのでは
癒したくての参加
慰める為の旅行


サークルの人全員温かい声かける能力も無いのか?って言ってるのでは無い

見守るだけでも良いじゃん

って思うよね

No.86 10/11/05 10:02
匿名0 ( ♀ )

皆さんの多くは、自分が我が子を亡くしたらすぐに旅行なんて出来ないと解釈していいですか❓

なのにこの方を肯定して、受け入れ切れなかったメンバーを非難するのは何故ですか❓


私はメンバーが非情と思えない。

きっとほとんどの人は自粛しますよ。

真っ当な考えだと思います。

こちらに思いやりがないと言うなら、自分が辛いから気晴らしに参加してくる方も配慮がないと思います。

もう、母の問題と言う範疇を越えてしまいました💦

反対意見に自分の考えをぶつける事は、皆さんから見て、私が傲慢に見えるのですね💦

それが不快と言われるとどうすれば良かったか。

よくわかりません。

No.87 10/11/05 10:03
名無し36 ( ♀ )

>> 82 冷静に、客観的に考えてみて下さい。 最近子供を亡くした人とわだかまりなく楽しく旅が出来ますか。 同情しろとか慰めろと思う方。 感情に流… その方は皆さんに同情されたくて、慰められたくて参加したのではないと思いますよ。


日頃深い付き合いの人々にそんなこと求めたりしないですよね。


四十九日前に参加したのには 何かしらの事情があるのかと 普段通り普通に接していればいいのでは?


薄っぺらな関係の人にそれ以上の何を求めるのでしょう。


年2回のサークル旅行を楽しみにしてたお母さんに対して、娘さんの最後の気遣いだったかも。
『(私になにがあったとしても)毎年サークルの旅行は楽しみにしてるのだから行って来てね。約束だよ。』

もし生前そんなやり取りがあったかもしれない。

深く事情を知らない人たちの中で 普通に過ごしたかったのかもしれない。


自分のそんなことに皆を巻き込むな、気を遣わせるな…


そう言われたらやっぱり冷たく感じますよね。

私だって その方の立場なら旅行には行きません。

とても行けない。毎日泣いて暮らすでしょう。

それでも参加したその方にはその方の考えがあってのこと。

薄っぺらな関係でも 一応縁あって同じ趣味を持つ仲間。

邪魔者扱いは客観的に見て可哀想です。

No.88 10/11/05 10:10
名無し36 ( ♀ )

>> 87 《訂正》


日頃深い付き合いの人々➡日頃浅い付き合いの人々

の間違いです🙇

No.89 10/11/05 10:13
匿名0 ( ♀ )

なんか皆さん私が気に入らないからよりきつくなってません❓

侮辱するような言葉を面と向かってぶつけるのはフェアじゃないです。

前のレスをちゃんと読まずにレスする方よくいるけど、とんちんかんで恥ずかしいなぁと思ってました。

同情して慰めようと以前私が書いてました❓

多分それ、その方が旅行に参加してきた後の皆さんの行動ではないかと思うのですが。

  • << 91 私が恥ずかしい人かな❓ >>多分それ、その方が旅行に参加してきた後の皆さんの行動ではないかと思うのですが。 ↑やっぱり主サンのレスでしたか⤴ いやスイマセン💦 言葉が足りませんでしたね💦 主サンのお母様が旅行メンバーに聞いたであろうとう内容に、『慰めようと同情している』の様な文章があったので💦

No.90 10/11/05 10:21
専業主婦 ( KW7bSb )

>> 49 そんなに緊張して気疲れするようであれば、どなたか(主さんのお母様なり)最初にお声をかければ良かったのでは? 『お元気になられました? お… そう
そこ
同じ様に思います。

だれも声かけんと白い目で見てたんだろうか?ってそのサークルの悍ましい集まりを想像しちゃいますね😢

ソコから仲良くなれば良いじゃ無いですか?希薄ですよね年金生活者ならそれなりに人生観・人生論あるだろうに

逆に年寄りだから批判したりコソコソ悪口言ってるタイプになるのかな…?

酒宴・酒宴・酒宴って…

だから?
亡くなった時の後も親戚など集まって皆でお酒飲みますよね
お酒もダメなの?
ここでは まとめて葬儀後にします。
短縮です。49日中ずっ~と家に居なくても良い線香が有ります。
でもそんな問題ではなく 娘と、旅したかった
のだと 思います

No.91 10/11/05 10:23
名無し18 ( ♀ )

>> 89 なんか皆さん私が気に入らないからよりきつくなってません❓ 侮辱するような言葉を面と向かってぶつけるのはフェアじゃないです。 前のレスをち… 私が恥ずかしい人かな❓

>>多分それ、その方が旅行に参加してきた後の皆さんの行動ではないかと思うのですが。

↑やっぱり主サンのレスでしたか⤴


いやスイマセン💦
言葉が足りませんでしたね💦


主サンのお母様が旅行メンバーに聞いたであろうとう内容に、『慰めようと同情している』の様な文章があったので💦

  • << 97 紛らわしかったですね💧 あなたは恥ずかしいとは思いません。 別の人です。 スミマセン。 旅行メンバーがそう言ったですか… それは葬式に参列した時の皆さんの心境の事かしら。 誰でもそんな場ではそういう気持ちになるから… 明確な指摘がないのでこれ以上は無理です。 スミマセン💦

No.92 10/11/05 10:24
匿名92 ( 30代 ♀ )

父を癌で亡くしました。葬儀の2日後に沖縄に旅行に行きましたよ。身内の介護って想像以上に大変です。私も仕事を辞め、それだけに専念しました。心身ともにボロボロだったと思います。亡くなった時は、悲しいというよりも、やりきったという満足感、開放感、そしてこれから何をしてよいのかという虚無感が強かったです。旅行に行く事はかなり悩みましたが、母も背中を押してくれ、私自身も自分へのご褒美だと思い行く事にしました。結果的に行って良かったと思ってます。不謹慎ですが、すごく楽しかったです。娘さんを亡くしたお母様の気持ちは、まだ私にはわかりません。本人にしかわからない事だと思います。だからこそ、誰にも非難できる事ではないと思いますよ。

No.93 10/11/05 10:25
匿名56 ( 40代 ♀ )

再レスします。

喪に服する考え方や死を受け入れる考え方の違いなのでしょう。
お若い方は、そういう意味では柔軟な考え方なのかもしれませんね。
私ぐらいの年代で、身近な死を受け入れなければならない経験が多くなると、いろんなことを学びます。特に、若い無念な死についてより深く考えます。
だからこそ、共通な趣味程度の団体の一員の中で、自分の子供が先立ったならば、たとえ気晴らしを…と思っても、一緒に行かれる方に気をつかわせることも視野に入れて、辞退するのが大人のつきあいだと思います。気晴らしに誘う方も非常識と考えるでしょうし。
若い頃なら気にしない。むしろ気晴らしと考えて協力するかもしれません。それは前向きで未来の可能性が沢山あるから。
でも、子育てに見通しがつき、やっと余生を考えられるようになり、指折り数えて旅行を楽しみにしていたご年配の方たちからしたら、なんだかな~とは誰しも思うよ。
少なくとも、私が住む地域ならば、地方でかなり密着しているので、その方はあちこちで噂には確実になります。

地域性や年代で視点も変わるので、受け入れ方も違うのだと思いますよ。

No.94 10/11/05 10:28
匿名0 ( ♀ )

う~ん…

その方が気晴らしに参加してきたのは確かなんですよ。

でもその方の思いを色々推察するのは不毛だからやめませんか❓

参加してきても気にしなければいいとの意見は、一理あるけど、実際は皆さん困惑してます。

つい最近喪服姿で会った方と旅行するのに迷うのは仕方ないような💦

死をよく知る世代だからこその疑問や思いがあるでしょう。
軽くスルーして旅行出来ないですよ。


浅い付き合いだからこそ、逆にメンバーは困ったと思いますよ。

慰めていいやら、スルーしていいやら、相手の性格がよくわからないから悩んだでしょう。

No.95 10/11/05 10:33
匿名35 ( 30代 ♀ )

>> 84 私の思い違いでしょうか❓ 同情して慰めようと思うようなレスは主サンがしていた気がするんですが・・・💧 皆さんは主サンに理解をして、気持… 本人さんに旅行に行く前に聞けばいいのに。


「娘さんの四十九日前に旅行に行って大丈夫なの?」
って。


そうすれば、どういう気持ちで参加を決めたのかはっきりしたのでは。


せっかくサークルで仲間としてやっているのだから、もっと好意的に考えてあげればいいのに。

No.96 10/11/05 10:34
専業主婦 ( KW7bSb )

>> 54 😂でもつけないと、皆さんの剣幕に感情的になってしまいそうなんです。 私は納骨前に旅行には行かないべき❗とまで言い切りましたか💦 もしそん… もし
娘を亡くした人が参加したら

まず一言と労りの声かけてあげます
思い出話でも聞いてあげます
時には一緒に涙を流してあげると思います

そうすることで自分も心が浄化されるような?自己満足かもしれないけど…私なら相手の懐に飛び込みます

そっとしてほしいと言われるなら、それから はそっとしておくかも知れませんが


話しかけたことを必要以上に批判してきたのなら だったら参加すんなよ💢ですが

ひっそりと参加したのを遠巻きで仲良くないし
気を使うし
疲れるし
年金勿体ないし

って
考えが…

あぁああでも年寄り独特の考えなの かな~


他に何か答えてないこと有りますか?

No.97 10/11/05 10:38
匿名0 ( ♀ )

>> 91 私が恥ずかしい人かな❓ >>多分それ、その方が旅行に参加してきた後の皆さんの行動ではないかと思うのですが。 ↑やっぱり主サンのレスでした… 紛らわしかったですね💧

あなたは恥ずかしいとは思いません。

別の人です。
スミマセン。

旅行メンバーがそう言ったですか…

それは葬式に参列した時の皆さんの心境の事かしら。

誰でもそんな場ではそういう気持ちになるから…

明確な指摘がないのでこれ以上は無理です。

スミマセン💦

No.98 10/11/05 10:43
名無し80 

>> 82 冷静に、客観的に考えてみて下さい。 最近子供を亡くした人とわだかまりなく楽しく旅が出来ますか。 同情しろとか慰めろと思う方。 感情に流… 年に二回の旅行‥
サークル仲間‥
充分な縁では無いでしょうか。
同情や慰め等は不要です。
今まで通りで充分です。
参加を迷惑と思われるのは、余りにも
寂しい心のように思われます。

No.99 10/11/05 10:49
名無し32 

No.24のレスに

【私的な話をしない仲】と主さん書いてますね。

そんな仲なら社交辞令で終りで良いでしょ。

その方だって、その程度の仲なら、旅行中や酒宴の席で主さんのお母様の隣にいたわけではないですよね。

No.100 10/11/05 10:56
匿名0 ( ♀ )

その方の旅行を完全否定するつもりはないんです。

でもね、
団体旅行に参加しなくてもと思います。
沖縄旅行の方は、仲良しの友人との旅行ではなく団体旅行でした❓

団体旅行でも、遺族と知らなければみんな普通に楽しめた。
遺族と知っているから、対応に迷う人がいるのは当然ですよ。

団体旅行への参加は遠慮するのが大人の対応では❓

そのせいで良くない評価されているのが現実ですし。


個人で行けば良かったと思います。

良くない評価をする人は悪人ですか❓

私はそうは思いません。

  • << 103 再レスです。 人の気持ちって端から見てるのと違うのかも知れないよ💦 よくテレビで、殺人事件の被害者家族が裁判するじゃない? 一見損害賠償や、犯人に対する怒りの為だけのように感じるけれど、そうだけじゃないんだよ。 何かをやってないと、辛くてやり切れないからなんだよ。 私は母を失っているけれど、父は葬儀の次の日に仕事してたよ(地元、自営業) よくこんな時に仕事 してられるな! と直接言われたり、影で言われたり… 違うんだ! あまりにも悲しい事、家族の死を受け入れる事が出来ないから、あえて何時もの行動するんだよ。 その人だって娘亡くして悲しくない訳ないじゃん! 主さんも、主さん母さんもさ 何とか、努めて何時もらしく振る舞い倒れないようにして踏ん張る人に、まだ 他人に気を使えと言うのかい? 人の悲しみはね 一見して解らない所にあるんだよ? じっとしてると、悲しみが襲ってきて返って辛いんだ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧