折り紙 箱

レス3 HIT数 5351 あ+ あ-

名無し
10/10/16 22:08(更新日時)

いらないチラシで箱を作りたいんですが、折り方を度忘れしました。
長方形のチラシを正方形にして、三角に折り、再び三角に折ります。間に手を入れ広げて正方形にします。そのあとが思い出せません(-o-;)

検索しても、難しい箱や小さい箱しかないです。この30秒位で折れる箱の折り方あるいはサイトを教えて下さいm(_ _)m

タグ

No.1444023 10/10/16 15:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/10/16 16:18
匿名1 ( ♀ )

私も久々に作ろうとして出来ずに焦りました😁。
「正方形にして」が 🙅です。
長方形のまま折ると自然に思い出しますよ😃。

No.2 10/10/16 19:41
名無し2 ( ♀ )

四面外側に逆三角が垂れる箱(箱の口より底が広い形)なら長方形を正方形にして→合ってます。
文で説明は難しいかな💦

でもこの形の箱も
大体普通の大きさのチラシで作ったとしても12cm~15cm四方の大きさにしかなりません😲💦

色んな箱を折ってたけど
思い出せない💧

No.3 10/10/16 22:08
匿名1 ( ♀ )

私のは超簡単なものです。
長方形の長い辺を半分に折り、それをまた半分に折って鶴を折る時のように三角に開いて、両面を片方ずつ倒します。
中央の線に向かって裏表2片ずつ折ったら後は自由に開いて終わりです😃

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧