🙌オムツとろー🙌

レス9 HIT数 2987 あ+ あ-

♂♀ママ
10/08/20 23:26(更新日時)

完全に迷走中です。
どなたか救いの手をお願いします🙇

今2歳3ヶ月の長女がトイレトレ中です🚻
いや、トイレトレ停滞中なんです😭

現状は
・保育園なら失敗は1回位だか、家では誘ってもトイレにも行かない。パンツも履きたくない。
・保育園でも家でも薄いトレパン(ほとんど普通のパンツ)か普通のパンツ。
・足までぐっしょり濡れても💩でても無視。
・お風呂だとオシッコ出たら「出た」というので尿意はわかってると思う。
・オマルに座って💩だと踏ん張れず、大人トイレは高くて怖いらしい。
・紙オムツは赤ちゃんが履くものだから履きたくないらしい。

一時は保育園でも家でも出来てきてたんですが、暑くなってきてトイレが面倒になってきたのか進まなくなりました⤵
今まで『焦らず怒らずおおらかに』をモットーに楽しくやってきましたが、ふと「もう2ヶ月もお漏らし拭いてるのか、私は」と思ったら焦ってきちゃって💦

皆さん
①何ヵ月間で完了しましたか?
②停滞から脱出した契機はありましたか?

あまりに先が見えないので、ちょっと自分の心構えを変えたいと思っての質問です。
宜しかったら教えてください🙇

No.1399976 10/08/20 10:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/20 10:47
匿名 ( 20代 ♀ Fy75F )

2歳6ヶ月の女の子ⅲまさに停滞中です昉

始めたのが6月なので、仕方ないのですが竑

保育所では先生がマメにトイレに誘ってくれるから、失敗は週に一度あるかないか…


自宅では、誘えばおしっこはトイレで成功珒

でも、ふと気づくとパンツ、ズボン、床まで水溜まり
全く教えてくれません渹

まだまだ時間かかりそうです昉

何のアドバイスもできなくてすみません渹

お互い頑張りましょう煜

  • << 3 💮お返事ありがとうございます🙇 娘2歳、私も29歳なので親近感があります💖 うちも床によく水溜まり作ってます😂そのままぴょんぴょん走りまわれて家中水拭きしてピッカピカですよ(笑) 本当に頑張りましょうね💪

No.2 10/08/20 11:39
♂♀ママ2 

ベタかもしれませんが、
💡2時間置きにトイレへ連れて行く。

💡トイレにお子さんの好きな物を置いてみる。

💡トイレでオシッコ(ウンチ)成功したらシールを貼らせてあげる。など

1人目のお子さんならたっぷり付き合ってあげてください。

  • << 4 💮ありがとうございます🙇 シール作戦は実践してるんですが、座っただけであげてたんですでに壁もオマルもシールだらけなんです💧 もうやめた方がいいんでしょうかね💦 一応オマルに座ると「シール!シール!」っていうのですが…。 あと、時間毎・行動の節目などでトイレに誘い過ぎたら「行かないよ💢」と怒るようになったんですが、逆に何も言わない方がいいのかなと混乱中なんです😢 試行錯誤で本当にお手上げ状態です。

No.3 10/08/20 11:55
♂♀ママ0 

>> 1 2歳6ヶ月の女の子ⅲまさに停滞中です昉 始めたのが6月なので、仕方ないのですが竑 保育所では先生がマメにトイレに誘ってくれるから、失敗は… 💮お返事ありがとうございます🙇

娘2歳、私も29歳なので親近感があります💖
うちも床によく水溜まり作ってます😂そのままぴょんぴょん走りまわれて家中水拭きしてピッカピカですよ(笑)

本当に頑張りましょうね💪

No.4 10/08/20 12:28
♂♀ママ0 

>> 2 ベタかもしれませんが、 💡2時間置きにトイレへ連れて行く。 💡トイレにお子さんの好きな物を置いてみる。 💡トイレでオシッコ(ウンチ)成功… 💮ありがとうございます🙇

シール作戦は実践してるんですが、座っただけであげてたんですでに壁もオマルもシールだらけなんです💧
もうやめた方がいいんでしょうかね💦
一応オマルに座ると「シール!シール!」っていうのですが…。

あと、時間毎・行動の節目などでトイレに誘い過ぎたら「行かないよ💢」と怒るようになったんですが、逆に何も言わない方がいいのかなと混乱中なんです😢

試行錯誤で本当にお手上げ状態です。

No.5 10/08/20 13:47
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

うちも去年苦労しました😓パンツもオムツも嫌と泣き出しトイトレ来年にしようかと諦めてました。
あまりにも嫌がるので家にいるときだけ(夏だったので)すっぽんぽんで過ごしてみたら『ママおしっこ』と言いはじめました。
なぜかわかりませんが😓
友達の子供もすっぽんぽんでだと教えてくれるみたいで💦
その後すんなり出来て一ヶ月でとりあえずおしっこだけ卒業しましたがうんちだけはしばらくオムツに履き直してやってましたね。

No.6 10/08/20 14:03
♂♀ママ0 

>> 5 💮お返事ありがとうございます🙇

そう❗💩はオムツの方が安心するみたいですね😲

すっぽんぽんですかぁ。無防備な感じがトイレへ誘うのでしょうか✨考えてみま~す😊

No.7 10/08/20 16:50
専業主婦7 

我が息子はトイレトレ半年くらいで完了です。
1歳半くらいからたまにおしっこをトイレでしてましたが、なかなか先に進まず・・・。
が、二歳の誕生日をきに時期も夏だったので、すっぽんぽんにしてみました。
そしたら、3日でおしっこもうんちも完了しました。
すっぽんぽんが良かったのか、親以外の大人(じじばば)に大袈裟にほめられたのが嬉しかったのか(笑)
トイレトレ失敗の後始末は本当に大変ですよね。お互い子育て頑張りましょうね。応援しています。

No.8 10/08/20 22:08
♂♀ママ0 

>> 7 💮お返事ありがとうございます🙇

半年ですか😊
そのくらいの心積もりでいようと思います😁

でもそれが3日でなんてスゴいですね😲波に乗った感じで羨ましいです😚
やはりすっぽんぽん魔力強しですね✨

まだまだ暖かい(暑い)からうちもやってみようかな…。

直にジャーっとされるのが勇気いってなかなか踏み込めなかったんですが、短期決戦なら頑張れるかも😂
3日やって難しそうならまたパンツ考えればいいし…。

何事も挑んでみます💪

No.9 10/08/20 23:26
♀ママ9 ( 30代 ♀ )

3歳半ママです。

うちは1歳から保育園に通い、保育園では1歳半くらいからトイレトレしてました。

家では保育園で成功してからと思い、成功の報告を聞いてすぐに開始。
ただ、始めは服を脱ぐついでや私が🚻に行くついでに誘ってみたり、🚻について来たら座らせてみたりするくらいで普段は紙おむつでした。
2歳過ぎの春、保育園では完璧と言われたので家でも本格的に始めようとしたらイヤイヤが本格的になり🚻も布パンも完全拒否。夏まで粘って誘ってたんですが🙅だったので秋(2歳7~8ヶ月)には一旦中止。
3歳になってすぐの冬は全くトイレトレをしてなかったのですが、何の前触れもなく急に昼間のオムツが完璧に外れ、かなり拍子抜けしましたよ。
ほんとに何もしてなかったのでビックリです😲

急にオシッコ予告するようになり🚻まで我慢して🚻でするようになりました。

ちなみに💩は、固めの💩なので気張りだしてから🚻へ連れていけば間に合う子でした。
だから、始めは気張りだしたら🚻に連れていき、途中までオムツで出ていても最後の1個でも間に合えば褒めてたのですが、そのうち、オムツでするのを嫌がるようになり2歳前には💩だけ先にトイレトレ完了しちゃいました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧