甘い母

レス277 HIT数 41041 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
10/09/25 22:23(更新日時)

家の母の事なんですが😥母は義姉(兄の奥さん)が出産して大変なので泊まり込みで家事しに行っています(遠方です)母が行ってから5日目の今日、母は兄と喧嘩して帰ってきてしまいました。喧嘩の理由が、義姉が退院したばかりなのに母は、夜中に赤ちゃんが泣いても起きずに寝ていたそうなんです。義姉は帝王切開だったんで、夜中の赤ちゃんのお世話も母がやれと兄から言われていたのに母は昨日、寝ていてしなかったそうで、義姉がしんどい中していたのを兄がみて兄は母に怒鳴りまわしたそうなんです😥母も兄に言い返し喧嘩になり大変な義姉が止めているのに帰ってきてしまいました💦今日、兄から、また母に来るように言ってきたみたいだけど母は、2人でどうにかやってちょうだいと言い今日、行きませんでした。義姉は、帝王切開で退院したばかりだから大変なのに母は冷たいなぁと娘ながらに思ってしまいました。普通ちょっと怒鳴られた位なら帰って来ないですよね😥

タグ

No.1393018 10/08/11 19:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251 10/09/14 16:45
ベテラン主婦251 

>> 1 怒鳴るって… 気分悪いと思います💦 お兄さんが悪いと思います。 私も同感です。基本は夫婦で何とかするべきで お母様には感謝するべきだと思いますよ。感謝する気持ちがあれば お母様を怒鳴るなんて有り得ませんよ😥 なのに又来いとか…酷いお兄さんだと思います‼

No.252 10/09/15 08:38
専業主婦252 ( 30代 ♀ )

頭大丈夫ですか蓜馬鹿で図々しい兄夫婦だなあ

No.253 10/09/15 13:40
専業主婦253 ( 30代 ♀ )

どんなに酷い内容のスレでも、いくらかは主の味方がいるものなのに、こんなに統一されたレスしかないスレもめずらしいですね瀨

明らかに兄夫婦に問題ありです。
兄に逆らえない主さんは兄から虐待でもされてたの?
お母様はまともっぽいので育て方が悪いわけでもなさそうだけど…
でも、だからこそ尚更お母様が気の毒ですね。

私の子供もそんなふうになったらと思うとやり切れない思いでいっぱいです。

No.255 10/09/17 00:12
専業主婦255 

あの、質問なんですけど…
このような人たち(脳内砂糖水の主と兄夫婦)とは
絶対知り合いたくないのですが

もし近所にいたら
どうしたらいいですか?

この先(学年が一緒とかで)仲良くしなければいけない場合
スルーしてもいいのでしょうか?


このスレレスを見て、

自分の意見を否定されるのは
いやなキモチになると
思いますが、
ちゃんと、人のアドバイスを聞ける人になりたいなと思いました。


脳内砂糖水には
なりたくないです。

No.256 10/09/17 01:02
専業主婦89 ( 30代 ♀ )

>> 255 私だったら“他人の振り見て我が振り直せ”を心掛けるかな😃

このスレなら感謝する気持ちを持つ事の大切さを実感したけど、自分はキチンと出来ているだろうかとか考えさせられたよ💦

No.257 10/09/17 12:23
専業主婦255 

>> 256 ありがとうございます😣❤
両親だけでなく
主人を含め
周りの助けてくれる人たちにも
感謝の気持ちを示すことは大切だと
本当に思いました。

No.258 10/09/17 17:11
マリッジブルー中240 

>> 85 📝ありがとうございます🙇義姉の実家はよく知りませんが、いろいろと複雑なようで、お世話しにこれないそうなんです😥正直、1歳の娘もいるので兄夫婦… 主さんは、
兄からボロクソ言われてる母親と同じように思われたくないから、
偽善で、自分の子供に負担をかけてでも兄嫁を守りに行きたいと…
そういう事ですよね。

本当に兄嫁の為を思ってるというより、ただ兄夫婦に嫌われたくないだけのようにしか見えません。

お母さんの言い分も聞かず、兄夫婦の状況も知らずに、ただ客観的に母親ばかり責めるから、
主さんを責めるレスも増えるんだと思います。


さりげなくツッコミどころを入れてるあたり、🎣扱いされてもしかたないと思います💧

No.259 10/09/18 10:55
専業主婦259 ( 30代 ♀ )

結構前にこのスレ見てたけど、
いつまで放置なんだろう、主…

これだけボロクソ😱だと
見たくも無くなると思うけど、
締めないといつまでも続く…んだよね?😅

No.260 10/09/18 23:43
ベテラン主婦260 ( 20代 ♀ )

厳しい事言うけど、いたって普通な事言います。
普通の夫婦ならこうしてると思います。
当然です。いいですか?

主の兄夫婦何アホな事言っちゃってんの?
自分らの子供なんだから自分らで面倒みるべきでしょ。
嫁がキツいなら旦那が見るべきでしょ。
あなたの母の育児はもう終わってんだよ。
まだ姉は自分ら含めて育児させる気?
どんだけひどいの?
姉夫婦が自分らでどうも出来んならこれから先思いやられるね。何かあったら母親のせいなんでしょうが。
泊まり込みにきてくれるだけでもありがたいのに。普通嫁が実家帰るんじゃないの?
よく義理の母にそんなお願いできるわ。
図々しい。それでも同じ母親かって思います。
主がかばってあげては?
難しいですか?

No.261 10/09/18 23:47
ベテラン主婦260 ( 20代 ♀ )

>> 260 姉夫婦じゃなく兄夫婦ですね、誤字失礼😲

No.262 10/09/19 13:59
ぷーさん ( 10代 ♀ 86IsLb )

主さんのお母様が
冷たいと思うのなら
兄夫婦のお手伝いは
主さん達のお母様ではなく
お嫁さんとこのお義母さんに
頼めば良いのでは?
もしくは、主さん自身か、
お嫁さんの親戚にでも
頼めばいいぢゃん。


主さんのお母様には、
本当にお疲れ様でした
って言ってあげたいです。

でき婚でまだ10代の
私の友達夫婦の方が
主さんの兄夫婦より
ずっと、親としての
自覚も、責任もしっかり
もってますね。
友達も帝王切開だったけど、
旦那と家事育児分担して
二人だけでちゃんと頑張ってますょ。


なんだか、主の兄夫婦が
情けなく感じます。

No.263 10/09/20 13:20
ぼにょ ( ♀ hK7Yk )

>普通ちょっと怒鳴られた位なら帰って来ないですよね😥

と言ってる主さん。

>私が1歳の娘を連れ手伝いに行く事になりました😥夜中の赤ちゃんの世話は、やれと言われたらしますが…

私が主さんの立場なら、
「普通、一歳の子どもがいたなら行かないし、赤ちゃんの世話までしないですよね?」と皆さんに同意を求めると思います。

>行くと約束してしまったんですが断ったら、むかつくでしょうか?

主さんのお言葉をお借りして、
「普通、ちょっとむかつかれたくらいでは行きません」
怒鳴られるよりむかつかれる方がマシです。相手が勝手にむかついてるだけでこちらには害はなさそうですから。

最後に、義姉さんに受診を勧めることと、腹帯(さらし)を巻くことを勧めてください。私も帝王切開でしたが暫くの間、さらしを手放せませんでした。巻き方次第でずいぶん腹に力が入りましたから。

No.265 10/09/20 19:42
ベテラン主婦265 ( 30代 ♀ )

どこが甘いんですか?
普通は感謝すべきなのに怒鳴る兄がおかしいですよね?

私も帝王切開で、治りが悪くなかなか退院できませんでしたが
退院した日から自分で見ていましたよ😥

ただ乳腺炎になり40℃の熱が続いたり
胸を切開手術した時は
実母にかなりお世話になりました。
でも母が疲れて夜泣きに起きなかった時は
起こさないようにしましたよ。
今でも母には感謝しています。

兄夫婦が甘えすぎです。

No.266 10/09/21 01:57
結婚したい266 ( ♀ )

それは兄が悪いですよ。
わざわざ遠方から来てもらって、世話係りをしてもらっているのに怒鳴る事はないです。
感謝の気持ちも無いんですかね?

主のお母様を起こすところまでは良かったのに、そのあとの言葉を間違えましたね。

嫁の事が心配な気持ちもわかりますが、感謝の気持ちを忘れてはならないです。

主のお母様は悪くないですよ。

No.267 10/09/22 11:01
新婚さん267 ( ♀ )

横レスですが、

同じレスばっかり…。
読むのも疲れる。
同じ意見は50もあればいいんじゃないでしょうか。
何も200過ぎても…。
またその意見?って 飽き飽きします。
主さんのあの後が知りたいのに、これじゃあスレ主もうんざりで出てこないかと…💧。

  • << 269 この横レスに うんざり。 本当くだらない。
  • << 270 同じ意見のみで500いったらいい統計がとれますよ。 世間の声ですから、皆さん思う所は同じだという事です。 別に皆さんあなたを楽しませるためにレスしてるわけではないので。

No.268 10/09/22 16:02
専業主婦156 

>> 267 ほんと

くだらない横レス。

No.269 10/09/22 17:46
主婦 ( weegb )

>> 267 横レスですが、 同じレスばっかり…。 読むのも疲れる。 同じ意見は50もあればいいんじゃないでしょうか。 何も200過ぎても…。 またその… この横レスに
うんざり。

本当くだらない。

No.270 10/09/22 17:53
専業主婦67 ( 20代 ♀ )

>> 267 横レスですが、 同じレスばっかり…。 読むのも疲れる。 同じ意見は50もあればいいんじゃないでしょうか。 何も200過ぎても…。 またその… 同じ意見のみで500いったらいい統計がとれますよ。

世間の声ですから、皆さん思う所は同じだという事です。

別に皆さんあなたを楽しませるためにレスしてるわけではないので。

No.271 10/09/23 00:00
専業主婦271 ( 30代 ♀ )

お母様 やり切れない寂しい気持ちになったことでしょうね。
兄が在宅している時間は兄が妻や子の世話すべきですよ。
昼間お母様に見てもらえるだけでも感謝するべき。

No.272 10/09/23 04:36
婚活中272 ( 20代 ♀ )

兄夫婦は、親が育児👶や家事を手伝うの当たり前って感じですね💧

遠方から世話しに来てんのに、人の都合も考えずワガママな兄夫婦だわ😱💨
兄嫁の代わりに24時間子育て代行は無理でしょう💦


主さんがお世話しに行く動機も自己中に思えるけどね💧


手助けして貰うなら (身内でも)ケジメはちゃんとしないと💧

No.273 10/09/24 18:56
ベテラン主婦273 

言い方だと思います。

やるのが当たり前みたいな感じで、キレられたらねぇ~…


「やって貰ってる」っていう立場をわかってない

息子が甘えすぎ
いい年して、親はやって当たり前って考え方がおかしい。

No.274 10/09/24 20:21
マリッジブルー中244 

もう結論出たんじゃね?

No.275 10/09/25 12:10
離婚検討中275 

>> 274 こんな考え方の
(主と主兄)人間も
居るんだなと
ビックリしました。

自分が一番大変だと
思っている家族ですね。

馬鹿な お兄さんと
あなたを 育てたのは
お母様ですよね?


子育てに 気をつけたいと思いました。

No.276 10/09/25 13:28
結婚したい276 ( 20代 ♀ )

>> 41 📝ありがとうございます。なんか気分を害してしまいすみません。母と話したけど、兄が謝ってきても、もう二度と行かない😤と怒ってました💦ちなみに私… それが当たり前だと思います。私の周りはみんなそれぐらいしてるし、できる自身ないなら子供作らなきゃいい。途中までしか読んでないけど、もちろん主さんが手伝いに行くんですよね❓

No.277 10/09/25 22:23
ベテラン主婦277 ( ♀ )

えーっと…レスは見てません。すみません。スレに対する意見だけ言います。

私も2人帝王切開で産みましたが、里帰りもしましたが、昼間も夜中も赤ちゃんのお世話を親にやらせた事は一度もありません。

退院する頃には普通に歩けるし、3キロ程度の赤ちゃんなら抱けます。一体何が大変なのか理解に苦しみます。

沐浴や家事はかなりやってもらったので私もあまり偉そうな事は言えませんが、それでも2人目ともなれば上の子の世話もあり、親任せにはしていられずにかなり動きました。


お母さんが可哀相だと思います。私には男兄弟はいませんが、もし母が同じような扱いを受けたら私は嫁に怒鳴り散らしますよ。当たり前です。

このスレ自体、実はお嫁さんの投稿じゃないかと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧