注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護

甘い母

レス277 HIT数 41039 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
10/09/25 22:23(更新日時)

家の母の事なんですが😥母は義姉(兄の奥さん)が出産して大変なので泊まり込みで家事しに行っています(遠方です)母が行ってから5日目の今日、母は兄と喧嘩して帰ってきてしまいました。喧嘩の理由が、義姉が退院したばかりなのに母は、夜中に赤ちゃんが泣いても起きずに寝ていたそうなんです。義姉は帝王切開だったんで、夜中の赤ちゃんのお世話も母がやれと兄から言われていたのに母は昨日、寝ていてしなかったそうで、義姉がしんどい中していたのを兄がみて兄は母に怒鳴りまわしたそうなんです😥母も兄に言い返し喧嘩になり大変な義姉が止めているのに帰ってきてしまいました💦今日、兄から、また母に来るように言ってきたみたいだけど母は、2人でどうにかやってちょうだいと言い今日、行きませんでした。義姉は、帝王切開で退院したばかりだから大変なのに母は冷たいなぁと娘ながらに思ってしまいました。普通ちょっと怒鳴られた位なら帰って来ないですよね😥

タグ

No.1393018 10/08/11 19:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 10/08/19 08:25
専業主婦 ( QSZkLb )

何を言っても理解しようとしない頭の固い人、もしくはただ単に馬鹿なだけなのか?

話噛み合わないし…

変な人…

これがいわゆる「№」?

「なりすまし」?

No.202 10/08/19 09:12
専業主婦202 ( 30代 ♀ )

甘ったれ嫁…バカみたい。
筋肉切ったんだから起き上がるのも、笑うのも辛いのは当たり前。
これじゃあ この先嫁が熱でも出したら 即呼ばれるね⤵

1歳の子を育ててる妹を呼び付ける兄も相当いかれてる⤵

きっと一生涯 人を巻き込んで生きていくんだなぁ😫

No.203 10/08/19 10:35
通りすがり ( weegb )

いいな!図々しく頼れる人がいて。

帝王切開で、夫婦の実家は飛行機に乗らなきゃ行けない距離だったので助け無し、旦那はかなり多忙で家に帰るのは深夜1時すぎ。
しかも多忙過ぎてお昼を買う暇も無いのでお弁当も持たせてた。
もちろん家事や育児は全て私。
乳腺炎もインフルエンザも1人で乗り切ったな。

この兄夫婦が羨ましい。でも、こうはなりたくない。

No.204 10/08/19 16:08
苦労する妹 ( 30代 ♀ Dqhbl )

うちの実兄も「孫だから面倒みるのは当たり前」なんて平気で言いますよ💧
私は妹として恥ずかしくて情けないと思います😔

でも私が意見すると目ん玉ひっくり返して怒鳴るので最近は父母妹共に出来るだけ関わらないようにしてます🙈

主さんみたいな考えはチラリともよぎりませんでした。


今頃お手伝いに行ってるんでしょうね。
まぁ、実際ご自分でお手伝いに行かれたらお母さんの気持ちも分かるでしょ。

No.205 10/08/20 09:32
ぴよっこママ ( ♀ uPBsLb )

私も帝王切開で術後の感染症になり、傷はうずくは、赤ちゃんは泣くわで大変でしたが、実家に帰っている間、赤ちゃんの世話は一人でしていましたよ。
一番辛いときに頑張って世話をすることで母性って芽生えるものじゃないかと私は思います。
わざわざ遠方からきてくれて、家事をしてくれてるのに赤ちゃんまで面倒みるのは無理ですよ。
お母さんにとってはあくまでも孫だから、なにかあっても責任とれないから荷が重いのでは?
義姉はどう思ってるんでしょう?
自分で面倒みたいとは思っていないのでしょうか?
だいたいしか読んでないので書いてあったらすみません。
どっちにしろ2人の子供ですから頑張って育てて欲しいです。

No.206 10/08/21 00:46
ベテラン主婦206 ( 40代 ♀ )

>> 78 📝して頂きありがとうございます🙇沢山レスがついていてびっくりしました。兄と義姉がおかしいんですね😔今日、兄から私のとこに☎がきて母がどうして… 主さん こんばんは⭐今ごろ お兄さんの家で赤ちゃん👶のお世話頑張ってるんでしょうか?

お母さんは お年おいくつですか?
子育て終えて 孫のお世話に家事など 主さんと同じ年齢のようにいかず 体力もたずに 疲れるのは当たり前ですよね💦
主さんも お子さんが大きいかまだいらっしゃらなければ お手伝いも少しは 楽かな?
でも一才のお子さんがいてのお手伝いは大変ですよね(>_<)

なぜ 主さんは お母さんの立場 体力とかいろいろ考えてあげられないのかが疑問です。ご自分のことは 『大変かも…』と行く前からおわかりになるのに。そう、誰がお手伝いに行っても大変です。
当たり前と思う お兄さんが お仕事休み手伝ってみれば いかに大変かわかるかな?
お兄さんも『お仕事休むのは大変』なのは休まなくてもおわかりになっているでしょうに。文句言うなら自分でやれ!ですよ。
なぜ自分が大変なことを頼むのに威張るんでしょうね?

No.207 10/08/21 06:25
専業主婦207 ( 20代 ♀ )

あなたを含め登場人物が皆ちょっとずつおかしいけど、兄貴が1番変!!
言い方とか頼み方とか立場を考えろ。
だれにも頼らずやっている人なんて沢山いるよ。
甘い兄貴 だろ!!

No.208 10/08/21 17:40
専業主婦208 

うちの義理姉に似てる!馬鹿嫁は子育てできないなら、産むな!と義理姉にもいってやりたい。家の母も奴隷のように出産のたび仕事やめさせられ子育てその他してます。疫病神ですね。

No.209 10/08/23 02:27
痩せたい ( ♀ JpPtLb )

呆れた

その一言です

帝王切開がどんだけのもん?(私、経験者)



考え方は兄妹ですねぇ…

あなたお兄さんと変わらないですよ

普通に考えて下さい

人の手が無くても夫婦で乗り越えて行く人達の方が実に多いのですよ

親をナンだったとおもってる?

因みに私60

娘のお産で上の孫のお守りと買い物位

娘は二度帝王切開でしたがパパのご飯は私がと、娘は家事と赤ちゃんの世話やってましたが

No.210 10/08/23 07:16
専業主婦210 

出産経験者ですが…
甘いのはお母さんではなく頼りすぎの兄夫婦だと思います。なぜそこまでお母さんがしなくてはならないのですか?
帝王切開でしたが退院後自分で色々してましたよ?

No.211 10/08/23 10:21
専業主婦211 

こんな人達が親になれるんだもんね💦


お母さん気の毒😞

兄妹に嫁そろって自己中、常識なし、あーヤダヤダ

他人事ながらイラッとするな、特に兄貴👊

No.212 10/08/23 17:50
あらら ( ♀ JpPtLb )

主 出て来ないのですか?

ふつ~うの意見です皆さんは

あなたには意外な事ですか?

お母さんちょっと言われて普通帰って来ないですよねぇ?

あなたもみなさんに当たり前の事を言われたら逃げ腰なんですか?

ちょっとホントの事を言われただけなのに放置?

大人でしょう主は

あら 甘かったのこちら?ぐらい言えば?

それに親を大事に!兄弟専用の家政婦じゃありませんよ

24時間新生児の世話?夜寝てたら?

信じられんバカ兄

  • << 214 今主さんはお母さんの代わりに兄夫婦にこき使われているだろうから📱どころじゃないんじゃないですか? これで少しはお母さんの帰ってきた気持ちが解るんではないでしょうか😔

No.213 10/08/23 19:19
専業主婦213 ( ♀ )

甘いのは兄夫婦でしょ😥

私は妊婦で、初めての出産を控えてます。両実家の近くに住んでますが、実母が他界しています。義母が『私が泊まりこみで手伝いに行くからね😊』と言ってくれてますが、断るつもりです💧義母さんも仕事してるし、泊まりこんでまでしてもらうのは甘えすぎじゃないかと思って。
子供を産むと決めたのは私たち夫婦なんだから、できるところまで夫婦で協力しあい、どうしても…という時に頼らせてもらおうと思ってます💦
夜中の育児まで頼るつもりはないですが。

お母様に感謝の気持ちがないですね😥かわいそう😢

No.214 10/08/24 00:35
専業主婦76 ( 30代 ♀ )

>> 212 主 出て来ないのですか? ふつ~うの意見です皆さんは あなたには意外な事ですか? お母さんちょっと言われて普通帰って来ないですよ… 今主さんはお母さんの代わりに兄夫婦にこき使われているだろうから📱どころじゃないんじゃないですか?

これで少しはお母さんの帰ってきた気持ちが解るんではないでしょうか😔

No.215 10/08/24 08:40
ねんこ ( 10代 ♀ ohWYk )

>> 214 はぁ、一気に読みましたが、本当に腹立たしく感じる内容でしたね。

主さんや、兄夫婦のような親には絶対なりたくない。
というか、どうしたらそんな考え方ができるのか…

このまま放置されるのは残念ですが、皆様の意見も兄夫婦にとっては"理解不能"なのでしょうね。
これが釣りであればいいのに、と切に思います。

  • << 217 ねんこサンのおっしゃっている通り、釣りである事を私も望みます。 それと、ねんこサンは大丈夫だと思いますが、こんな幼稚で下卑な親にはなりませんように。大人は全てこんな馬鹿兄妹、親不孝ものではありませんから。

No.216 10/08/24 23:30
コア ( SEeVk )

果てしなくくだらない主の主張………😒

義理の姉が大変だと思うなら、呼び出される前に自分から手伝いに行けば良い。
手助けに行くことなく、帰って来た母を非難するだけなんて、口先だけの偽善者なのが良く分かる。
相手に言われなきゃ行動起こしもしないで文句言うなんて、あんた何様?
兄妹揃って馬鹿過ぎる。削除に一票。

  • << 236 そうそう💡 口先だけの偽善者って正にその通りだね😌 兄嫁を庇うワタシって 世間じゃ滅多に見られないイイ人👍 ─って見て貰える🎵とか 計算してたっぽいのが アリアリ💧

No.217 10/08/25 07:22
サントラ ( ♂ isKmLb )

>> 215 はぁ、一気に読みましたが、本当に腹立たしく感じる内容でしたね。 主さんや、兄夫婦のような親には絶対なりたくない。 というか、どうしたらそん… ねんこサンのおっしゃっている通り、釣りである事を私も望みます。

それと、ねんこサンは大丈夫だと思いますが、こんな幼稚で下卑な親にはなりませんように。大人は全てこんな馬鹿兄妹、親不孝ものではありませんから。

No.218 10/08/25 21:57
ベテラン主婦218 

私なんか三回も帝王切開してますよ。三人目は子供が1才になるまで旦那や義親から全く気にかけてもらえなかったし、産後も私が上の子達の食事や世話と全部していました。手伝ってもらえる有り難さを全くわかっていないような気がします。なんだか世の中そういう他力な大人が子育てしていくと思うと未来に常識も変わっていくんでしょうね‥。

No.219 10/08/26 09:07
専業主婦219 

2週間以上も前のスレに、皆さん一生懸命レスしていらっしゃるのに、
主さん、知らん顔ですか?お返事しにくいのは分かりますが、スレを立てられたからには、例え非難の声が多くても、
その後こうなりました、とか、こうしました、とか、何かあってもいいのでは?
やはり、義姉って、主さんご本人なのかしら?

No.220 10/08/26 14:52
新婚さん220 

いやいや、お母さんは使用人でも便利屋でもないから。
旦那、もしくはトピ主がしなよ。

No.221 10/08/26 15:56
きび ( H2eml )

投稿から大分経っていますがレスさせて頂きます

私はお兄様が悪いと思います

奥様が入院して大変だから、家の事くらいは手伝おうとあなたのお母様はわざわざ泊まり込みでお手伝いに行かれたそうですね?
優しいお母様だと思います

しかし、子育てに関してはお兄様と奥様の問題です

本来なら来るはずのないお母様に子供の事まで丸投げしておいてその言い方は非常に失礼ですし無責任だと思います

お母様が来なければ子供の世話はお兄様がやっていたはずです

自分の子供だという意識がお兄様には欠けているように感じますね…
自分で世話ができないのなら子供なんて作らない方が良いと思います、子供が可哀想です
主様のお母様の子供ではありませんし

子供の世話は親の仕事です
最後まで責任を持つのは当たり前の事です


こんな事は高校生のガキでも分かる事


と、お兄様にお伝え下さい
子供の将来が心配ですよねぇ…

No.222 10/08/27 20:50
あじさい ( 30代 ♀ FWTtl )

内容がくだらなすぎる

もっと沢山じんせい経験つむべきだね
そしてこのレス削除される~

  • << 235 ちゃいますて✋💦 この場合は 「この<スレ>削除されるべき💢」 デスヨ🔍 でないと貴女のレスが削除されちゃうよ💦

No.223 10/08/27 22:06
専業主婦223 ( 30代 ♀ )

甘‼来て貰えただけでも有難いと思いなさいと伝えたい😠私の兄夫婦もいつも実家の親に頼りぱなしで、何かあればすぐ子供預けて2人でお出掛け😒もう、それが当たり前と思ってるし、かと言って感謝の言葉もないし、ちょっとしたお礼の手土産もない⤵

No.224 10/09/01 01:41
専業主婦224 ( 30代 ♀ )

お母さんが正しいです。

今の時代 自動洗濯機あるしネット宅配で買い物出来るし家事のお願いも出来るサービスもあるのに遠方から義母呼んで文句言って最低です。

面倒見て貰うにしても昼間に見て貰って昼寝させてもらうくらいでしょう。

私は誰かが見てくれていても寝れなかったけど。

主が強く言えず巻き込まれたお子さんが可哀想。

No.225 10/09/01 20:09
ひろ ( 20代 ♀ Sm1uLb )

>> 15 私も皆さんと同じ意見です。 自分も出産の経験していますが、育児はコミュニケーションでもあり母親の仕事ですから、お母さんの仕事ではないですよ😊… なんで主さんの親がして当たり前⁉その意味がわかりません😥
子供の母親が世話するのが当たり前でしょう⁉😠主さんも出産時そう思い母親に任せていたのですか?
兄妹揃って親不孝もいい所ですね…

No.226 10/09/02 01:48
結婚したい226 

こういう
常識ない大人が
出産・育児をしてくって
なんか怖いね

No.227 10/09/03 00:41
専業主婦227 

貴方が甘い
兄が甘い

疲れも溜まっていたからお母さんも寝てしまったんでしょう…


泣いたのなら
夜中でも お兄さんが見ても良かったでしょ


自分の家を空けて
兄の家へ行く
お母さん…
お嫁さんを気遣って優しいじゃないですか…



母親を何だと思っているんですか?


恥ずかしく無いですか?



母親であろうが
目上の人を
『甘い』と言う言葉を使う貴方

恥ずかしいですよ。

No.228 10/09/03 22:12
ベテラン主婦228 

初めまして。私も帝王切開でしたが、義母が来るのは逆に気を使ってしんどいと思うけど??夜のミルクとかしんどいのもいい思い出になると✨私はその時は毎回記録書いてて、今でもふと見るとほんわかな気持ちになる☺

No.229 10/09/04 02:20
新婚さん229 

呆れた…💧

開いた口がふさがらない…💧

兄嫁病院行けよ💦

自分たちの子供だろ、
夫婦で育児頑張ろうよ😥

これはサポートの域越えてるわ💦

お母さんしかまともな人がいない…💧

No.230 10/09/05 03:32
離婚検討中230 ( ♀ )

タイトルを見て、初孫万歳な母に呆れる主さんかと思ったら、全然違うのね💧

No.231 10/09/06 00:17
すぅちゃん ( Rougb )

兄夫婦が甘いのでは?

No.232 10/09/06 12:16
専業主婦232 ( 20代 ♀ )

>> 6 📝ありがとうございます😃兄は、配達の仕事をしているので夜中起きてお世話するのは危険です💦母は、絶対に行かない😤と話しています。義姉は、起き上… つか母親冷たいゆうまえに主が行けば❓常識しらずの小娘ってかんじ…

No.233 10/09/07 00:53
タコ焼き ( X1yel )

最初から全て読ませてもらいました👀
甘ったれな主さん💖
お兄さん夫婦のお世話頑張ってますか?
1歳のお子さんは大丈夫ですか?
赤ちゃんの夜中のお世話は、親の仕事だとお兄さん夫婦に教え、納得してもらえましたか?
もしかして主さんがお世話しちゃってるのかな⁉
なんだか、甘ったれな兄夫婦&主さんに呆れてしまいました😩
皆さんのレスを読んで改心し、お母様に感謝の気持ちを伝えられるようになることを願っています🌠💫

No.234 10/09/07 22:02
なお ( kTZcLb )

兄夫婦の行く末が不安ですね

No.235 10/09/07 22:13
ベテラン主婦235 ( ♀ )

>> 222 内容がくだらなすぎる もっと沢山じんせい経験つむべきだね そしてこのレス削除される~ ちゃいますて✋💦

この場合は
「この<スレ>削除されるべき💢」
デスヨ🔍


でないと貴女のレスが削除されちゃうよ💦

  • << 237 222のレスは、 「くだらないスレだから削除されるだろ~」 じゃなく、 「否定意見だからレス削除されるかな~」 って意味だと思いますが‥

No.236 10/09/07 22:18
ベテラン主婦235 ( ♀ )

>> 216 果てしなくくだらない主の主張………😒 義理の姉が大変だと思うなら、呼び出される前に自分から手伝いに行けば良い。 手助けに行くことなく、帰っ… そうそう💡
口先だけの偽善者って正にその通りだね😌

兄嫁を庇うワタシって
世間じゃ滅多に見られないイイ人👍

─って見て貰える🎵とか
計算してたっぽいのが
アリアリ💧

No.237 10/09/07 23:18
ベテラン主婦155 

>> 235 ちゃいますて✋💦 この場合は 「この<スレ>削除されるべき💢」 デスヨ🔍 でないと貴女のレスが削除されちゃうよ💦 222のレスは、
「くだらないスレだから削除されるだろ~」
じゃなく、
「否定意見だからレス削除されるかな~」
って意味だと思いますが‥

  • << 239 そうですか🔍いや~あんまり慣れてないんで難しーものなんですなぁぁ~ あの位の否定なら削除されなさそうだけどね… もっと手厳しいご意見も已む無しみたいスレですよココ

No.238 10/09/08 00:46
専業主婦238 

感謝すること、小さなことにもありがたい🍀と思うことで幸せだなって感じられると思う😊 してくれない、してあげてないとか思うよりも、してくれた、私が行けないのに何日か行ってくれたって思うほうが幸せじゃない?🍀子供たちのためにも自分たちのためにもそういう風に考えた方が良くないかな?😊

No.239 10/09/08 14:02
ベテラン主婦235 ( ♀ )

>> 237 222のレスは、 「くだらないスレだから削除されるだろ~」 じゃなく、 「否定意見だからレス削除されるかな~」 って意味だと思いますが‥ そうですか🔍いや~あんまり慣れてないんで難しーものなんですなぁぁ~

あの位の否定なら削除されなさそうだけどね…

もっと手厳しいご意見も已む無しみたいスレですよココ

No.240 10/09/09 08:45
マリッジブルー中240 

お母さん可哀相😢

でも、そうやって親を見下す甘えた兄妹を育ててしまったのも、主さんの両親だから…
それもしかたないのかな。

なんか…🎣もしくは、本当は違う立場の人間で、主の立場と同じ人が叩かれる様子を楽しんでいるとか…
そこまで考えてしまった😂

あまりにも違和感があったから💧

No.241 10/09/09 19:12
♀ママ ( mKTib )

義姉さんは体の負担があるから、あまり動けないのでしょうね…。

お兄さんは何時、子供の面倒みてるのでしょうか?

妻が動けない分、夫が動くのが当たり前じゃないのかな?

赤ちゃんのお世話で分からないとお母さんを起こすなら分かるけど、世話しないと叩き起こすのは間違ってますよ。

このままだと、何時まで経ってもお兄さんは赤ちゃんの世話できないままです。
後々、夫婦喧嘩の種になるでしょうね…

No.242 10/09/09 23:27
専業主婦242 ( ♀ )

主さん、兄貴に暫く使われそう😥

嫁さん、退院するの延ばしてもらえば良かったのに💦2・3日なら延びましたよ。って遅いですが⤵

兄貴、仕事ドライバーとか言ってましたね。どんな仕事してても子供産まれたら睡眠不足覚悟してなかったのかな?😥信じられん😣自分ばっかりツラいと思ってそう😒

No.243 10/09/10 22:20
専業主婦243 ( ♀ )

私は帝王切開で、退院したその日から家事、育児してましたよ。

子供は4人います。

お母さんが手伝いに行ってくれただけで有り難いと思わないと。

主さんとお兄さんの考えおかしい。

お母さんだって寝不足で疲れてますよ。

赤ちゃんに母乳やミルク飲ませるのは、義理のお姉さんがやるのが当たり前です。
お兄さんはお母さんに感謝の気持ちもない人なんですね😔

お母さんに甘えすぎ~

No.244 10/09/12 23:08
マリッジブルー中244 

主さん、兄夫婦揃ってアスペかな💦

せめて、世間一般の感覚とかなりズレていたことに気付いてくれていることを祈るばかりです🙈

No.245 10/09/12 23:30
結婚したい245 ( ♀ )

>> 244 こらこら😭
アスぺ等の方で本当に不自由されてる方に失礼です

ただのあまったれ👪ですよ
自分がセッ○スして産んだ子ぐらい自分らで見ろって話😩
出来ないなら産むな~
帝王切開のせいにするな~⤵

No.246 10/09/13 15:28
マリッジブルー中244 

>> 245 そうですね💦

軽はずみなレス失礼しました🙏


不快に思われた方に、申し訳ありませんでした🙇

No.247 10/09/13 17:06
こーた ( 20代 ♂ k51kl )

まぁ兄も母の子だからな。自分の子育て間違えたツケが回ってきたんでしょ。
主さんも協力出来る範囲でしてあげたら良いと思うよ。
凄い基本的なことだけど『それが人にものを頼む態度か』って言いたい母の気持ちは理解出来る❓そりゃ嫁さんが辛いのに、孫に対して自分が出来ることもしてあげない母は冷たいでしょうよ。
でも基本的には子育ては夫婦でするもの。嫁さんの家庭の事情とか兄の仕事の関係でキツいだろうから、母が《特別に》手伝ってあげてる。そういう認識が欠けてるんだよねきっと。

ここの掲示板でよくある「奢られて当たり前だと思ってる女」に怒る男性陣と同じ心理だと思う。こっちの気遣い、柔軟な対応、義理人情からの行動を『当たり前』って言われちゃ…そっちの方が冷たいんじゃないかな❓
独身の学生には家庭の事情は分かんないけど、あなたのお母さんが怒ってる理由ぐらいはよく分かるよ。

No.248 10/09/13 19:01
ベテラン主婦248 

お若い方でも解る事なのにね💧
兄妹揃って情けないですね まぁ..母親の躾もあるのでしょうが..。

手伝いが当たり前な訳がありません‼‼‼
自分達家族の事は自分達でおやりなさい‼ 親には負担をかけずに恩返ししていく立場におなりなさい‼‼

親世代よりずっと便利になった世の中なのに 歳老いた親を何だと思っているの‼‼‼

非常識にも程があります😪

No.249 10/09/14 07:36
ベテラン主婦249 ( ♀ )

いやいや、兄がバカ&義姉が甘ったれでしょ💧

帝王切開で出産経験者ですが、産後直ぐの頃、実母に昼間少し手伝って貰いましたが、子持ちの義理の兄弟は居ますが、大変だからって手伝って貰うなんて考えすら浮かびませんでしたよ💦

手伝いに向かったお母さんに感謝出来ないお兄さんの頭が痛いですね…

そして留めようとする義姉💧

お礼をしてきちんと送り出せば良いのに…😒

No.250 10/09/14 15:56
専業主婦242 ( ♀ )

そうですね~

ホントに身動き取れないなら退院はないと思うけど💧

私は普通出産でしたが、体力の差で4日延びました😫
同室の人は2週間💦

多少歩けるなら、子供の世話優先で自分でやるもんです😫

手伝うなら、掃除洗濯くらいかと?
宅配弁当もあるし💡(2ヶ月利用してた😊セブ○イレブ○の♪)
あとは夫婦で出来るのでは??

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧