注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています

裁判員制度と死刑制度

レス500 HIT数 11342 あ+ あ-

J( WJSdj )
10/09/14 23:03(更新日時)

裁判員制度と死刑制度、二つの法制度について皆さんのお考えが聞きたいです。

【裁判員制度】
人が罪を裁くのか、法が罪を裁くのか。

裁きの源泉は
掟(社会)
戒(宗教)
規(生物)

質問
果たして裁判員制度は法なのか。
法の下の平等は保てるのか。
刑は何によって決まるのか。

【死刑制度】
罪に対する罰の意義は何なのか。
みせしめ。
贖罪。購いと償い。
粛清。血の清算。

罪の源泉は
環境(社会)
冒涜(宗教)
遺伝(生物)

質問
どのような罪は死に価するか。
罪人の死とは何か。
被害者の救済とは何か。

このスレの立ち上げ自体興味本位ですが、ご意見よろしくお願いします🙇

タグ

No.1384543 10/08/01 10:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 10/09/14 10:11
名無し90 

>> 379 法改正をして教育は根気ということ 勘違いしたのかな? これも穴あき。

>法改正をして教育は根気ということ
>勘違いしたのかな?

教育は、法改正しなくても行えるし、
49さんは死刑廃止後の教育効果を明確化していない。
死刑廃止国からは、法改正+教育の効果は確認できない。

No.402 10/09/14 10:14
名無し90 

>> 380 寧ろ耐えたら進歩でもあり、殺人という悪に屈しないという証拠だよね だから加害者優先でもない 神に頼る以前にね ブッシュも同じだよね テロ攻… 耐性つけさせること自体、被害者をないがしろにして、加害者優先にしている証拠。
神に頼る以前ではなく、現実に神に頼って行っている。現実を無視すべきではない。

>ブッシュ

他スレより戦争は2項対立、刑罰は裁定者による判断。故に報復の連鎖が止まる。
違うから、ブッシュは、報復の連鎖が止まらない。

No.403 10/09/14 10:14
名無し90 

>> 382 極力それについては徹底すべきと言っている 認めるわけではないが事故もありうるとね 他の廃止国も徹底するように日本が先駆けで徹底すべきで見本と… 結局のところ

>徹底すべき
殺傷兵器を持ってる時点でOUT。殺す自体を想定している。
そして、死刑廃止国は正当防衛・現場射殺を認めている。
相手・誰かの命を奪おうとした場合という理由を付けてね。

既にそういう状態だから、
49さんの廃止論は現実離れして説得力を持たない屁理屈となっている。

>我々の身の安全安心を保証するため
安全保障をするなら、離島にVIP待遇で住まわせる。
24時間監視つきで軟禁でも良い。しかしながら、しないなぜ?

No.404 10/09/14 10:15
名無し90 

>> 383 被害者だけでなく犯罪者以外すべての人間がね 殺人者と違うことを示すのは当たり前 あなたは殺人者だが我々は違うとね 悪に屈しないということはそ… No.383 は論理的不整合により矛盾。
監禁=懲役を行っているから、理由をつけても悪に屈したことになる。
論理展開から導いているので屁理屈でも何でもない。
国=人としているところから矛盾が起きる。

人に国の権限は無いため、国≠人ではない。

再掲
>我々の身の安全安心を保証するため
安全保障をするなら、離島にVIP待遇で住まわせる。
24時間監視つきで軟禁でも良い。しかしながら、しないなぜ?

No.405 10/09/14 10:17
名無し90 

>> 384 基本的にはない 正当防衛でも人を殺すまでの権限はないよね 限度を越えて過剰に殺せとでも?助けるにしても同じ 殺すまでじゃなく抑えることはでき… No.384
相互に命を尊重している限り無い。しかしそれ以外はある。

>殺すまでじゃなく抑えることはできるよね
人質が危険な場合、急所を狙います。

また、権限自体、ある人間が後で勝手に作ったものです。
相互に命を尊重している限り人は殺さない。それ以外はある。
正当防衛や現場射殺と死刑も同じ。

>命の保証
人を殺した人間の命のみを扱う。これが死刑廃止。
被害者の命を扱っていない。もちろん犯罪を起こさない我々の命も扱っていない。
屁理屈ではなく事実。

>我々はどうあるべき。
監禁=懲役を行っているから、理由をつけても悪に屈したことになる。
論理展開から導いているので屁理屈でも何でもない。

No.406 10/09/14 10:17
名無し90 

>> 385 ならただ殺人者と言われて納得いかず意地になってるようにしか見えないよね 綺麗事を並べて意地でも違うとわめきちらしているようにも思える 死刑が… No.385 殺人率が死刑廃止国に比べて少ないのは事実。
きちんとデータで語るのが良いのでは。

No.407 10/09/14 10:19
匿名44 ( ♂ )

>> 389 奪うべき命か、生かすべき命か、見定めようとしているなら、思い上がりも甚だしい。 基準は事件が起きる前から定められているからね。

後出しで決めているわけではないから思い上がりとは違う。

やはり神を出すしか無いんだろうね。

  • << 417 犯人も殺す基準を先に決めておいたかも知れない。

No.408 10/09/14 10:21
匿名49 

>> 390 人が人を殺めてはならないという倫理観だけでは、大多数の存置派を納得させ、死刑廃止にもっていくのは難しいということ。 だから何度も、納得のい… それこそが最大で最も重要な答え
それがわからないとはね
寧ろ気の毒なのかなんなのか
そこまで人間は頭も心も中身も退化したのか
様々なテーマに対してすべて前レスで答えてきたはずだが
正当正論をね
戦争と死刑に対する意見も言ったはずだが
そして終身刑があればいいとね
意識が変わってくる件も言ったはずだが
戦争が終わり戦争放棄という法に改正したことで意識が変わってきたのと同じように、死刑を廃止にすれば意識が変わってくる
法がそのような法なのだから、例えばこれからの子供達はそれが当たり前となる
そしてそのような教育も当たり前となる

  • << 418 …要は、人が人を殺めてはならないという倫理観以外には、大多数の民意を覆す論拠はない ということですね? 法改正で教育が変われば意識が変わるという論拠も、敗戦直後のイレギュラーケースを参照して、それが成功したから次も大丈夫にちがいないというアヤフヤな論拠しかないということですね? わかりました。残念です。 私が49さんに、倫理観以外での、たくさんの納得のいく論拠を伺いたかったのは、死刑が不必要になる意義を一緒に考えたかったからです。別に死刑盲信者ではありませんし、不必要に越したことはないと思います。 でも、現状、必要とされている訳ですから。 先に法改正在りきによる思想統制から意識改革の願望なんて、民主主義的観点から言えば、現状にそぐわないとしか言い様がない。 少なくとも、倫理観だけが、他の要素(法解釈、人権論、応報の論理、社会学的見地、国と宗教の関連、等々)から逸脱して優先されるべきという論拠すらない。 倫理観だけでは、死刑存廃問題を解決出来ないのは、周知の事実。様々な要素が複雑に絡み合っているからこそ、一つの論拠で押し通すのは不可能では?

No.409 10/09/14 10:24
名無し389 

時々、正当防衛と死刑執行を混同する人がいるが、

正当防衛は人質等を生かすことが目的。

死刑執行は死刑囚を殺すことが目的。

  • << 411 ここでの議論は、人は殺してはいけないはすべての場合において成り立つか。 目的は異なっても、犯罪者の命を奪うことには正当防衛も死刑も同じ。 また、奪われる命は、人の命を奪おうとしている・奪ったという点も同じ。

No.410 10/09/14 10:27
名無し90 

まず、人が殺しては行けない廃止論の欠点は、
被害者が殺された後のことを考慮していない点にある。

つまり、人が殺してはいけないの中に(被害者を殺してはいけない)が
含まれていないことが大きな問題なのです。

No.411 10/09/14 10:30
名無し90 

>> 409 時々、正当防衛と死刑執行を混同する人がいるが、 正当防衛は人質等を生かすことが目的。 死刑執行は死刑囚を殺すことが目的。 ここでの議論は、人は殺してはいけないはすべての場合において成り立つか。

目的は異なっても、犯罪者の命を奪うことには正当防衛も死刑も同じ。

また、奪われる命は、人の命を奪おうとしている・奪ったという点も同じ。

  • << 419 あなたには、殺してはいけないかどうかの議論が必要だが、私には必要ではない。

No.412 10/09/14 10:32
匿名49 

>> 397 だから毎日テレビで事件を放送してるから、凶悪事件があとをたたないと思ってるんだろ? 実際は戦後少しずつ殺人事件そのものは減ってきてるのが、… テレビや新聞やインターネットやなんでもね
情報源なんていくらでもある贅沢な世の中なんだからね
戦後殺人が減ってきてるのは当たり前
社会情勢や景気等が急激に良くなっていったからね
死刑があったからではない
そして最近では死刑があるにも関わらず次から次へと凶悪事件等がおきてる
毎日のようにね

  • << 424 最近増えてる? 2008年は死刑執行が例年より多い年だった。 そして迎えた2009年は殺人認知件数が戦後最低。 増えてるってのは49さんの印象だけだろう。 それとも今年になって激増したと言いたいの? 思い込みだけで嘘つくのは止めてね。

No.413 10/09/14 10:34
匿名49 

>> 396 凶悪犯罪への無力感から目を背けるため、死刑制度は必要とされている。 悪を承知できるのは、悪そのものだから。 正にその通りだね

No.414 10/09/14 10:42
匿名195 ( 20代 ♀ )

廃止国より犯罪の少ない日本は、死刑抜きにしても
社会情勢や教育が比較的良いはずなのに、なんで悪者みたいに言うんだろう。
犯罪が少ないことは良いわけで、存廃抜きに犯罪が少なくできることを示してるのに。

No.415 10/09/14 10:46
名無し415 ( ♀ )

49さんに質問✋

例えば、裁判員に選ばれたとして、『死刑か無期懲役か』ってなった場合、どう判決をくだすんですか?(自分の意見として)

死刑=殺人だから、死刑はナシ?

無期懲役は社会に復帰する可能性あるから国民の安全は守られないですね😭

どうしましょうね😱
終身刑が出来るまで放棄します?


裁判員には偏った信条を持ってると選ばれないって聞いた気がするけど、そんなの嘘つけばなんとでもなりそう。

光市の事件だって、死刑廃止の弁護団が立ったけど、あれは依頼人(被告人)の為というより自分達の信条の為という感じを受けた。

こういう人(何が何でも死刑という人も含め)達が公平なジャッジ出来るのか不安(私もだけど😥)

あと1つ☝
死刑=殺人 って言葉自体、刑務官を追い詰めるとは思わないのですか?

彼らも自問自答してるはず。
殺人?刑罰?と。
それを周りが 殺人だから! と言い放つのは止めた方がいいですよ。

No.416 10/09/14 10:47
名無し90 

死刑廃止で意識が変わる・教育が変わる等言ってても、
説得力がないのは、実例が無いためかもしれませんね。

No.417 10/09/14 10:54
名無し389 

>> 407 基準は事件が起きる前から定められているからね。 後出しで決めているわけではないから思い上がりとは違う。 やはり神を出すしか無いんだろうね… 犯人も殺す基準を先に決めておいたかも知れない。

No.418 10/09/14 10:54
名無し66 

>> 408 それこそが最大で最も重要な答え それがわからないとはね 寧ろ気の毒なのかなんなのか そこまで人間は頭も心も中身も退化したのか 様々なテーマに… …要は、人が人を殺めてはならないという倫理観以外には、大多数の民意を覆す論拠はない

ということですね?

法改正で教育が変われば意識が変わるという論拠も、敗戦直後のイレギュラーケースを参照して、それが成功したから次も大丈夫にちがいないというアヤフヤな論拠しかないということですね?

わかりました。残念です。



私が49さんに、倫理観以外での、たくさんの納得のいく論拠を伺いたかったのは、死刑が不必要になる意義を一緒に考えたかったからです。別に死刑盲信者ではありませんし、不必要に越したことはないと思います。

でも、現状、必要とされている訳ですから。

先に法改正在りきによる思想統制から意識改革の願望なんて、民主主義的観点から言えば、現状にそぐわないとしか言い様がない。

少なくとも、倫理観だけが、他の要素(法解釈、人権論、応報の論理、社会学的見地、国と宗教の関連、等々)から逸脱して優先されるべきという論拠すらない。

倫理観だけでは、死刑存廃問題を解決出来ないのは、周知の事実。様々な要素が複雑に絡み合っているからこそ、一つの論拠で押し通すのは不可能では?

  • << 499 以外にない?今まで何を話した?話聞いた?理解してる? 必要か不必要か 確実に殺人は不必要 必要とされてるというのがそもそもの間違い

No.419 10/09/14 10:58
名無し389 

>> 411 ここでの議論は、人は殺してはいけないはすべての場合において成り立つか。 目的は異なっても、犯罪者の命を奪うことには正当防衛も死刑も同じ。 … あなたには、殺してはいけないかどうかの議論が必要だが、私には必要ではない。

No.420 10/09/14 11:07
名無し90 

>> 419 正当防衛・現場射殺も人を殺していることに違いはない。
人を殺してはいけない死刑廃止論は、これらも論理的に否定される。

あなたに関係なくてもね。

  • << 422 人を殺してもいい死刑存置論が、殺人を論理的に肯定すると言っているようなものだね。 私には関係ないけど。
  • << 497 第一正当防衛の話は正当防衛の話で、死刑の話は死刑の話だよね 何度も言うが日本においては極力避けて徹底すべき 事故じゃない限りはね 世界の見本となれるようにね

No.421 10/09/14 11:09
名無し389 

どのような場合にも死刑制度はなくてはならないと考える人は、国民全体の一割未満だと言われている。

No.422 10/09/14 11:16
名無し389 

>> 420 正当防衛・現場射殺も人を殺していることに違いはない。 人を殺してはいけない死刑廃止論は、これらも論理的に否定される。 あなたに関係なくても… 人を殺してもいい死刑存置論が、殺人を論理的に肯定すると言っているようなものだね。

私には関係ないけど。

  • << 425 死刑廃止して終身刑が良いというのは、監禁して死に至らしめることを 論理的に肯定するということに繋がるね。 もちろん、私には関係ないけどね。

No.423 10/09/14 11:17
名無し90 

死刑制度について、「場合によってはやむを得ない」と肯定する回答が85・6%
約6割が「将来も廃止しない方がよい」とした。

2010.2.6 内閣府調査より

  • << 426 追記:一応、肯定・容認している中の約6割。
  • << 427 死刑廃止は、そういう諦めムードを取っ払うきっかけになるかも知れない。

No.424 10/09/14 11:18
匿名43 

>> 412 テレビや新聞やインターネットやなんでもね 情報源なんていくらでもある贅沢な世の中なんだからね 戦後殺人が減ってきてるのは当たり前 社会情勢や… 最近増えてる?

2008年は死刑執行が例年より多い年だった。
そして迎えた2009年は殺人認知件数が戦後最低。
増えてるってのは49さんの印象だけだろう。

それとも今年になって激増したと言いたいの?

思い込みだけで嘘つくのは止めてね。

No.425 10/09/14 11:20
名無し90 

>> 422 人を殺してもいい死刑存置論が、殺人を論理的に肯定すると言っているようなものだね。 私には関係ないけど。 死刑廃止して終身刑が良いというのは、監禁して死に至らしめることを
論理的に肯定するということに繋がるね。

もちろん、私には関係ないけどね。

  • << 428 それは間違い。 終身刑は死に至らしめない。 寿命まで生きることができる。

No.426 10/09/14 11:22
名無し90 

>> 423 死刑制度について、「場合によってはやむを得ない」と肯定する回答が85・6% 約6割が「将来も廃止しない方がよい」とした。 2010.2.6… 追記:一応、肯定・容認している中の約6割。

No.427 10/09/14 11:24
名無し389 

>> 423 死刑制度について、「場合によってはやむを得ない」と肯定する回答が85・6% 約6割が「将来も廃止しない方がよい」とした。 2010.2.6… 死刑廃止は、そういう諦めムードを取っ払うきっかけになるかも知れない。

  • << 429 死刑廃止をしたいのならば、まずは、民意を死刑廃止に傾けるべき。 そうじゃないなら、単に国家の暴走。

No.428 10/09/14 11:27
名無し389 

>> 425 死刑廃止して終身刑が良いというのは、監禁して死に至らしめることを 論理的に肯定するということに繋がるね。 もちろん、私には関係ないけどね。 それは間違い。

終身刑は死に至らしめない。

寿命まで生きることができる。

  • << 432 死ぬまで閉じ込めるの意で使ってる。監禁して牢獄死させるでも可。 人が監禁して牢獄死させることを、論理的に肯定することに繋がる。
  • << 434 そんなひきこもりが喜ぶ事を国民の税金で凶悪犯にしてあげるんだ。 逆恨みで親を殺したひきこもりがいたけど、そのケースの事件が増えそうだね。
  • << 443 明日!交通事故で死んでも寿命ってことぐらい? 解るよね. 塀の中でぬくぬくと… 死ぬまでは寿命とは言いませんよ. 極楽死と言うんですよ. 死刑に値する価値ゼロを生かして愉しいとは.. 変な神経をお持ちで 呆れました.

No.429 10/09/14 11:28
名無し90 

>> 427 死刑廃止は、そういう諦めムードを取っ払うきっかけになるかも知れない。 死刑廃止をしたいのならば、まずは、民意を死刑廃止に傾けるべき。
そうじゃないなら、単に国家の暴走。

  • << 431 大丈夫。 積極的死刑存置派は2割。 8割は死刑制度の廃止を視野に捉えている。

No.430 10/09/14 11:32
匿名43 

49も389も、「人を殺す権限」について議論する気はないって事だろう。
二人の「人を殺す権限」についての考えは二人だけのこだわりでしかないし、白と黒しかない単純な考えだ。

昔、ジャングル大帝レオでレオがジャングルの仲間を食べるのを禁止して肉食獣達に草食を強要していたのを思い出した。バカバカしい正義感だ。

  • << 435 存置派にありがちな、最後に文句を言うだけのレスはバカバカしくないのだろうか?

No.431 10/09/14 11:33
名無し389 

>> 429 死刑廃止をしたいのならば、まずは、民意を死刑廃止に傾けるべき。 そうじゃないなら、単に国家の暴走。 大丈夫。

積極的死刑存置派は2割。

8割は死刑制度の廃止を視野に捉えている。

  • << 433 死刑制度について、「場合によってはやむを得ない」と肯定する回答が85・6% その約6割が「将来も廃止しない方がよい」とした。 2010.2.6 内閣府調査より 現実を見るべし、私も廃止を視野に入れてるけど、 49・389さんの意見に、死刑廃止への説得力何も無し。

No.432 10/09/14 11:33
名無し90 

>> 428 それは間違い。 終身刑は死に至らしめない。 寿命まで生きることができる。 死ぬまで閉じ込めるの意で使ってる。監禁して牢獄死させるでも可。

人が監禁して牢獄死させることを、論理的に肯定することに繋がる。

  • << 436 何か問題でも?

No.433 10/09/14 11:36
名無し90 

>> 431 大丈夫。 積極的死刑存置派は2割。 8割は死刑制度の廃止を視野に捉えている。 死刑制度について、「場合によってはやむを得ない」と肯定する回答が85・6%
その約6割が「将来も廃止しない方がよい」とした。

2010.2.6 内閣府調査より

現実を見るべし、私も廃止を視野に入れてるけど、
49・389さんの意見に、死刑廃止への説得力何も無し。

  • << 437 説得されるのではなく、自分で答えを見つけるべき。

No.434 10/09/14 11:38
匿名43 

>> 428 それは間違い。 終身刑は死に至らしめない。 寿命まで生きることができる。 そんなひきこもりが喜ぶ事を国民の税金で凶悪犯にしてあげるんだ。


逆恨みで親を殺したひきこもりがいたけど、そのケースの事件が増えそうだね。

  • << 439 今日の発見。 ひきこもりが喜ぶかどうかを引き合いに出し、死刑制度を肯定する存置論者がいる。

No.435 10/09/14 11:39
名無し389 

>> 430 49も389も、「人を殺す権限」について議論する気はないって事だろう。 二人の「人を殺す権限」についての考えは二人だけのこだわりでしかないし… 存置派にありがちな、最後に文句を言うだけのレスはバカバカしくないのだろうか?

  • << 438 議論する気はなさそうだからあなた達に対する感想を言ったまでだが。 そう言えば、死刑は反対でも、今すぐ廃止すべきって人の割合が年々減ってるね。
  • << 442 自分で答えを見つけてるのが、今の現状容認85.6%。 今現在の死刑廃止論に惹きつけるもの無し。

No.436 10/09/14 11:47
名無し389 

>> 432 死ぬまで閉じ込めるの意で使ってる。監禁して牢獄死させるでも可。 人が監禁して牢獄死させることを、論理的に肯定することに繋がる。 何か問題でも?

  • << 441 廃止派の論理に従って、死刑が殺人を論理的に肯定し、 国民に殺人を認めることになるというなら、 終身刑は、監禁牢獄死を論理的に肯定し、 国民に監禁牢獄死を認めることになる。 刑罰と犯罪において立場は異なるというのなら問題起きないけど。 死刑にも、終身刑にもね。

No.437 10/09/14 11:50
名無し389 

>> 433 死刑制度について、「場合によってはやむを得ない」と肯定する回答が85・6% その約6割が「将来も廃止しない方がよい」とした。 2010.2… 説得されるのではなく、自分で答えを見つけるべき。

No.438 10/09/14 11:51
匿名43 

>> 435 存置派にありがちな、最後に文句を言うだけのレスはバカバカしくないのだろうか? 議論する気はなさそうだからあなた達に対する感想を言ったまでだが。

そう言えば、死刑は反対でも、今すぐ廃止すべきって人の割合が年々減ってるね。

  • << 444 何のための感想? 自己満足?

No.439 10/09/14 11:54
名無し389 

>> 434 そんなひきこもりが喜ぶ事を国民の税金で凶悪犯にしてあげるんだ。 逆恨みで親を殺したひきこもりがいたけど、そのケースの事件が増えそうだね。 今日の発見。

ひきこもりが喜ぶかどうかを引き合いに出し、死刑制度を肯定する存置論者がいる。

No.440 10/09/14 11:58
匿名53 ( ♂ )

90さんのわかりやすい超正論も49、389には理解できないんだね。

チンパンジーに因数分解教えるほうが楽。

殺人鬼が被害者を殺害する時の顔見たことあるか?
人間の顔してないよ。

人間じゃないから死刑は問題なし。‥と。

  • << 445 「人間じゃないから死刑は問題なし。」 これが、存置派が言うところの「超正論」…笑

No.441 10/09/14 11:59
名無し90 

>> 436 何か問題でも? 廃止派の論理に従って、死刑が殺人を論理的に肯定し、
国民に殺人を認めることになるというなら、

終身刑は、監禁牢獄死を論理的に肯定し、
国民に監禁牢獄死を認めることになる。

刑罰と犯罪において立場は異なるというのなら問題起きないけど。
死刑にも、終身刑にもね。

  • << 446 問題あるのか、問題ないのか、はっきりしようよ(笑)

No.442 10/09/14 12:01
名無し90 

>> 435 存置派にありがちな、最後に文句を言うだけのレスはバカバカしくないのだろうか? 自分で答えを見つけてるのが、今の現状容認85.6%。
今現在の死刑廃止論に惹きつけるもの無し。

  • << 447 あなたには、どんな「惹きつけるもの」があるの?

No.443 10/09/14 12:02
チヒロ ( c5Mnj )

>> 428 それは間違い。 終身刑は死に至らしめない。 寿命まで生きることができる。 明日!交通事故で死んでも寿命ってことぐらい?
解るよね.

塀の中でぬくぬくと…
死ぬまでは寿命とは言いませんよ.

極楽死と言うんですよ.

死刑に値する価値ゼロを生かして愉しいとは..
変な神経をお持ちで
呆れました.

  • << 448 あなたは、自分に呆れたりはしないの?

No.444 10/09/14 12:09
名無し389 

>> 438 議論する気はなさそうだからあなた達に対する感想を言ったまでだが。 そう言えば、死刑は反対でも、今すぐ廃止すべきって人の割合が年々減ってるね… 何のための感想?

自己満足?

  • << 450 死刑スレだから、レスの感想くらい言うの当たり前。

No.445 10/09/14 12:13
名無し389 

>> 440 90さんのわかりやすい超正論も49、389には理解できないんだね。 チンパンジーに因数分解教えるほうが楽。 殺人鬼が被害者を殺害する時の… 「人間じゃないから死刑は問題なし。」

これが、存置派が言うところの「超正論」…笑

  • << 455 俺の論だ。笑 ウケたか?笑 殺人鬼大事か? 殺人鬼にあんたの家族全滅させられても終身刑がいいか? 世の為人の為殺人鬼の為。 それが反対派の超正論か?笑

No.446 10/09/14 12:16
名無し389 

>> 441 廃止派の論理に従って、死刑が殺人を論理的に肯定し、 国民に殺人を認めることになるというなら、 終身刑は、監禁牢獄死を論理的に肯定し、 国民… 問題あるのか、問題ないのか、はっきりしようよ(笑)

  • << 449 国=人なら、死刑・終身刑、両方に問題あるよ。 国≠人なら、両方問題ないよ。

No.447 10/09/14 12:18
名無し389 

>> 442 自分で答えを見つけてるのが、今の現状容認85.6%。 今現在の死刑廃止論に惹きつけるもの無し。 あなたには、どんな「惹きつけるもの」があるの?

  • << 451 存置論と廃止論、存置論の方が論理的に納得できるというのが「惹きつけるもの」だね。

No.448 10/09/14 12:19
名無し389 

>> 443 明日!交通事故で死んでも寿命ってことぐらい? 解るよね. 塀の中でぬくぬくと… 死ぬまでは寿命とは言いませんよ. 極楽死と言うんですよ.… あなたは、自分に呆れたりはしないの?

No.449 10/09/14 12:20
名無し90 

>> 446 問題あるのか、問題ないのか、はっきりしようよ(笑) 国=人なら、死刑・終身刑、両方に問題あるよ。
国≠人なら、両方問題ないよ。

  • << 453 そもそも何の問題もない制度は存在しない。
  • << 494 死刑(殺人)には問題があるが、終身刑にはない 君も含めて我々すべての国民の安全安心を保証するために必要なこと 国民があっての国 国の法は人が決める だから関係ないことはない

No.450 10/09/14 12:20
匿名43 

>> 444 何のための感想? 自己満足? 死刑スレだから、レスの感想くらい言うの当たり前。

  • << 454 で、何のため?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧