母の事を気にせずに過ごす方法

レス1 HIT数 1971 あ+ あ-

匿名( 40代 ♀ )
10/07/29 04:41(更新日時)

母は、自営業をしています。といってもこの不景気もあり、収入は、1人生活して行くぐらいプラスαぐらいです。 母は、「この不景気だし、仕事柄お客さんが減っていって、先細りだ。」と常々仕事の愚痴をこぼします。 それで、私は今日「セールスの電話でもかけてみたら?」と別に深い意味は無く言ってみました。 すると母は、この年寄り(70代)にそんな事を言うのかなどといい、怒り出しました。 年の事を言われると、言い返しにくかったのですが、母はもうここ十数年この調子です。 母は、パチンコが好きで、パチンコ屋になら一日中と言っていいほどいる事もあります。普段家にいる時は、TVを見ているか寝ている、週に5日ぐらいはパチンコに出かけます。 母は、家事は元々嫌いで、今はたまに夕食を作るぐらいです。 私は、仕事をしていて、母の仕事も手伝っています。 こんな事、友達にも恥ずかしくて相談できません。 皆さん、私が母の事を気にせずに過ごす何か良い方法はないでしょうか?お知恵を拝借できないでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m PS:経済的に、今すぐ別居はできません。

No.1381563 10/07/28 19:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/07/29 04:41
匿名1 ( ♀ )

うちの母親もパチンコ好きで 年寄りなのに閉店まで打ってフラフラになって帰ってくるので、困ってました。
母親とは喧嘩ばかり。
でも最近 体力がもたないのか 以前のように毎日パチンコしなくなり、顔合わす時間がふえてきました。
ベラベラ話ししてきて、正直 話し相手も しんどくなりますが 聞き役に徹していると 話しつかれて 満足して 部屋にもどります。
パチンコしていたのは 寂しかったのかな?
ボケられると私が困るので 手が足りないふりして 配膳任せたり、洗濯をたたんで 仕訳まで やってもらいます
生きていて まだ役に立つ 実感が あると 明るくなりました😃

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧