注目の話題
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた

子供に愛情がもてない💔

レス17 HIT数 7553 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
10/08/17 21:06(更新日時)

1歳8ヶ月の息子に愛情がもてません😢

今までも、『我が子は大切にするのが普通』とゆう世間体で可愛がってきたような気がします…

もちろん 抱き着いてきたり、カワイイ言動を見て『愛しい❤』と思うことはあります

でも お茶をこぼされ、醤油をこぼされ、固いオモチャを投げつけられ、つねられ…

毎日、『めんどくさいなぁ』と思ってしまいます💣

ゴハン食べさせたり、オフロいれたりは平気ですが、1番肝心な『一緒に遊ぶ』が苦手です😢

旦那は2人目欲しがりますが、私は1人で限界です😱

どうやったら人並みに愛情が注げるようになるでしょうか?勝手ですが、誹謗中傷はやめてください😢

No.1378500 10/07/24 21:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/24 21:28
お父さん1 ( 30代 ♂ )

そういう時期です。
コミュニケーションが取れる日を夢見ながらなんとか乗り切りましょう。
一人で抱え込まず、まわりに協力してもらいながら頑張って!

  • << 3 ありがとうございます✨ 暖かいアドバイス 心に響きます😢 頭では『成長の過程だから仕方ない❗』とわかっているんですが、心がついていきません… 同居していて、お義母さんと主人に協力してもらって どうにか乗り切っていますxF0

No.2 10/07/24 21:34
匿名さん2 

かかわるのが苦手でも、唯一無二の大事な存在でしょ?

そんなもんですよ~。毎日てこずらされたら大人だって疲れるしイライラするしね。

主さん自身、元々ちょっと我儘なところがあるのかもしれませんが、あなた正常です😉

  • << 4 ありがとうございます 自分自身で我が儘だと思います😫 好きで妊娠出産したクセに、ホント我が儘ですよね😢 あまり思い込まずに過ごしていこうと思います😌

No.3 10/07/24 21:34
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 そういう時期です。 コミュニケーションが取れる日を夢見ながらなんとか乗り切りましょう。 一人で抱え込まず、まわりに協力してもらいながら頑張っ… ありがとうございます✨

暖かいアドバイス 心に響きます😢

頭では『成長の過程だから仕方ない❗』とわかっているんですが、心がついていきません…

同居していて、お義母さんと主人に協力してもらって どうにか乗り切っていますxF0

No.4 10/07/24 21:38
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 かかわるのが苦手でも、唯一無二の大事な存在でしょ? そんなもんですよ~。毎日てこずらされたら大人だって疲れるしイライラするしね。 主さん… ありがとうございます

自分自身で我が儘だと思います😫

好きで妊娠出産したクセに、ホント我が儘ですよね😢

あまり思い込まずに過ごしていこうと思います😌

No.5 10/07/24 21:39
匿名さん5 ( ♀ )

ご自分を責めたり、あまり無理はなさらないでくださいね😺

No.6 10/07/24 21:43
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 ありがとうございます

みんなできているのに、どうして私には出来ないのかなと悲しくなります😢

少しでも理想に近づけるようにしてみたいと思います💨

  • << 8 みんな出来てないですよ~ みんな表に出さないだけで、よほどおとなしい子じゃないかぎり🏠ではイライラしています。 主さんもよそからみたら、良いママなんじゃないかな? 本当、子供は小悪魔💣元気な事は良いことなんだけどね~ 24時間付き合うママには超負担な年齢ですよね。 同居されてるならちょくちょく預けて違うことしたら気晴らしになるかも。

No.7 10/07/24 21:47
♀ママ7 

私もです…
1歳の子がいますが遊ぶのが苦手です⤵
更に最近泣かれたらイライラしてカーとなります…
妊娠前はこんなにイライラすることなかったのに…
でも子供は可愛いし愛おしいです😃
お互い息抜きしながら頑張りましょ😊

  • << 9 ありがとうございます😌 保育士の経験がある実母からは、『この子は、まだ育てやすい方だよ』と言われ さらに凹んでました😅 私も頑張ります✨✨

No.8 10/07/24 21:52
匿名さん2 

>> 6 ありがとうございます みんなできているのに、どうして私には出来ないのかなと悲しくなります😢 少しでも理想に近づけるようにしてみたいと思い… みんな出来てないですよ~
みんな表に出さないだけで、よほどおとなしい子じゃないかぎり🏠ではイライラしています。
主さんもよそからみたら、良いママなんじゃないかな?

本当、子供は小悪魔💣元気な事は良いことなんだけどね~

24時間付き合うママには超負担な年齢ですよね。

同居されてるならちょくちょく預けて違うことしたら気晴らしになるかも。

  • << 10 ありがとうございます😌 2人目を妊娠した友達もいて、『育児、楽しんでるんだなぁ』とおいてきぼりな気分でした😫 義母と主人が かなり協力的なので、支えて貰って頑張っていきます😣

No.9 10/07/24 22:10
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 私もです… 1歳の子がいますが遊ぶのが苦手です⤵ 更に最近泣かれたらイライラしてカーとなります… 妊娠前はこんなにイライラすることなかったの… ありがとうございます😌

保育士の経験がある実母からは、『この子は、まだ育てやすい方だよ』と言われ さらに凹んでました😅


私も頑張ります✨✨

No.10 10/07/24 22:14
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 みんな出来てないですよ~ みんな表に出さないだけで、よほどおとなしい子じゃないかぎり🏠ではイライラしています。 主さんもよそからみたら、良い… ありがとうございます😌

2人目を妊娠した友達もいて、『育児、楽しんでるんだなぁ』とおいてきぼりな気分でした😫

義母と主人が かなり協力的なので、支えて貰って頑張っていきます😣

No.11 10/07/24 22:18
匿名さん2 

自分が産んだ子と、他人の子、嫁の産んだ孫、感覚全く違いますよ~。

私6年間保育士でしたが、24時間一人の子みるのは、幸せではあるけど、気が狂いそうな時ありましたよ。

2才前後って、本当大変ですよ。

主さん、うまく息抜き見つけたら、良い感じになるかもしれませんね😄

No.12 10/07/24 22:23
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 11 ありがとうございます😄

正社員で働いているので、昼間は保育園に預けてます🐤

今も家でみてたらと思うとゾッとします😅

私には趣味がないので、なにかみつけたいと思います🔍

No.13 10/07/24 23:45
匿名さん13 

お気持ちわかります。
私も我が子はかわいいですが毎日イライラしてしまいますよ。
特に2~3才はひどかったです。1人目の時は確かに遊ぶのも大変でした。
でも、2人目を産んで兄弟ができると2人で仲良く遊んでいるので兄弟をつくるとある意味楽ですよ😆
今は上が6才下が4才になりましたが、2人でいつも遊んでいますよ😆

No.14 10/07/25 06:59
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 おはようございます☀
お返事ありがとうございます😄

兄弟できたら 違うんですね😌✨

1人目の時、ツワリが酷くピーク時は入院して 結局 臨月になっても吐いてました😢

そんな体調で 上の子のお世話をする自信がなくて、2人目に踏み切れません😣

No.15 10/08/17 14:48
匿名さん15 

母性がないんだよ

No.16 10/08/17 16:34
♂ママ16 

私も同じですよ。



一緒にがんばりましょう。

No.17 10/08/17 21:06
ママ ( 20代 ♀ QbDJe )

わかります⤵私も一緒です💧(息子は一歳十ヶ月です❤)

何でも嫌って首振るし、まさに魔の二歳児に近いてます⤵私もイライラする日もホントに多くて可愛いかどうかなんて大変過ぎて忘れちゃう事もあります😢でも帰ってきた主人に息子の一日の様子を話すと、『ママはホントに○○(←息子)が好きなんだね~☺』って言われます⤴そこでやっぱり息子が大好きなんだって気づかされます❤

苦痛な時はその時その時逃げ出したくなるけど、なんとか必死で毎日乗り越えれば、来年の今頃はもっと成長してるはず✨再来年はもっと💖お互いなんとか毎日乗り越えましょう🎵その積み重ねです👍

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧