彼氏より家族優先

レス15 HIT数 34750 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
10/07/21 13:25(更新日時)

うちは、家族の誕生日の時に毎回外食します。
普段みんな忙しいので、唯一誰かの誕生日の時に家族揃って、ちょっと高いホテルのコース料理や高級寿司を食べに行けます。
家族の仲は良く、揃って外食する時間がすごく好きです。

私の誕生日に、彼氏がお祝いするとご飯に誘ってくれましたが(お泊まり)、家族を優先しました。それが気に入らないみたいで「ありえない」とかなり批判されました。
彼氏より家族に祝ってもらいたいと思うのはおかしいですか?(もちろん外食しないにしてもです)

タグ

No.1375579 10/07/21 02:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/21 02:45
匿名1 

二十歳までは家族優先でもいいと思う。

家族で祝う家は多いと思う。

二十歳以降も家族優先なら、やっぱり付き合いを考えてしまうな…

No.2 10/07/21 02:48
匿名2 ( 30代 ♂ )

おかしくないですよ😃家族で昔から続いている事ですから。😊

単なる彼氏のワガママと思いましょう。

家族は身内☝彼氏は他人ですから。当然優先順位は家族です☝

主さんの中で彼氏が大切になれば、自然と変わりますよ

No.3 10/07/21 03:40
そよかぜ ( 30代 ♂ 5wCOl )

優先順位の問題ですよね。

主さんが一番大切にしたいのが家族との時間であるなら、仕方ないです。主さんにとって家族のほうが大事だということですよね。

いつか家族より大切な存在になれば彼氏を選ぶ様になると思います。

ただ彼氏の気持ちも分かるので、きちんと話し合ったほうがいいですよ。家族がそろう時間がないから、この時は家族と祝うって。

それで駄々をこねるなら、彼はまだまだ子供だということです。

No.4 10/07/21 04:31
社会人4 

昼→彼氏 夜→家族
次からは適当に理由を作って上手くブッキングして下さい。

No.5 10/07/21 06:39
名無し5 

20過ぎて家族と…?って思います

No.6 10/07/21 07:20
名無し ( 1nNdm )

年は関係ないと思います。家族を大事にするって微笑ましい。

逆に、彼氏彼氏!って感じの女のほうが鬱陶しい。

No.7 10/07/21 07:33
名無し7 ( ♀ )

理解不能😲

私なら迷わず彼氏を選ぶ。

No.8 10/07/21 07:39
サラリーマン8 ( 30代 ♂ )

親や兄弟は大事にしたほうがいいから誕生日は家族優先したほうがいいよ
結婚したら余計にそう思う
自分の家庭ができたらなかなか親孝行できないからね
家族が揃うときは他の予定は断るね
彼氏彼女は所詮他人ですから

No.9 10/07/21 08:06
名無し9 ( ♂ )

ありえない…

No.10 10/07/21 08:12
暇人 ( 20代 ♂ 9VyGl )

優先順位なんてそれぞれの価値観によって違いがあるのは当たり前。
むしろ家族と過ごしたい彼女に切れる彼氏の器の小ささが痛い。
自分の彼女も家族優先ですがそれを怒るなんて選択肢すらないですよ?

No.11 10/07/21 08:48
名無し11 ( 20代 ♀ )

私も家族優先でした。
誕生日もクリスマスもお正月もバレンタインも当日は全部家族優先。

特に外食とかしなくても、家でただケーキでお祝いするだけでも、家族優先です。クリスマスも別にクリスチャンじゃないけど、如何にも恋人行事って感じで、家に居ないことで家族が寂しく感じるんじゃないかと、いつもケーキを買って帰りました。

20歳で今の旦那と知り合いましたが、お泊まりも23歳くらいになってからだったし。婚約してからは行事は実家に来てくれて一緒にお祝いしてくれてました。

家族を大切にするのは素敵なことだと、お互いに家族を大切に思っています。

価値観は人それぞれだけど…怒る彼氏が小さく見えます💦

同じ価値観の人と付き合えて、結婚出来て幸せですよ😃

  • << 14 あ あと 自分の誕生日ってやっぱり、今まで育ててもらったお礼や感謝の気持ちを伝えるものだと思うんです。親や家族に。 もちろん一緒に過ごした彼もお祝いしたいだろうけど、大切な彼女なら産んで育ててくれたご両親に一緒に感謝してくれたらって思います。 逆に彼の誕生日にはそう思いますし。 恥ずかしくて口には出せなくても、気持ちはそう思いたいですね😃

No.12 10/07/21 10:03
名無し ( 1nNdm )

そもそも、恋人を優先するって、自分に自信がないから恋人をとるんでしょ。

しょぼ。

No.13 10/07/21 10:13
子育て初心者 ( 30代 ♀ 5IhEl )

彼氏も誘えばいいんじゃないですか❓
で、皆で食事してから二人でデートするとか。

彼氏は別れるかもしれないけど、家族は一生ですからね。
大切にしたいという気持ちが理解出来ない人とはこの先も衝突するでしょうね💦

No.14 10/07/21 10:20
名無し11 ( 20代 ♀ )

>> 11 私も家族優先でした。 誕生日もクリスマスもお正月もバレンタインも当日は全部家族優先。 特に外食とかしなくても、家でただケーキでお祝いするだ… あ あと
自分の誕生日ってやっぱり、今まで育ててもらったお礼や感謝の気持ちを伝えるものだと思うんです。親や家族に。
もちろん一緒に過ごした彼もお祝いしたいだろうけど、大切な彼女なら産んで育ててくれたご両親に一緒に感謝してくれたらって思います。

逆に彼の誕生日にはそう思いますし。

恥ずかしくて口には出せなくても、気持ちはそう思いたいですね😃

No.15 10/07/21 13:25
名無し0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございますm(_ _)m一括でごめんなさい…

私もお正月やクリスマス家族優先です。今まで何十年も、散々お祝いやご馳走してくれたのに、成人したから、彼氏が出来たからと言ってポッと家を開けるのは気が引けますね。
婚約や結婚してる訳じゃないので彼氏も一緒に食事は考えてないです(>_<)
彼と同じようにあり得ないと感じる方も多いみたいですね。上手く家族と彼氏と両立?できるように工夫してみます。ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧