注目の話題
赤ちゃんの名前について
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
仕事を辞めると言う時期

3歳児の幼稚園に行きたくない‼

レス8 HIT数 6164 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
10/07/17 20:47(更新日時)

ここ最近3歳の娘が毎朝『幼稚園行きたくない』と本気泣きします😔
最初は苦手な滑り台が怖くてイヤ‼っていう理由だったので担任に伝え滑らなくていいょって事で解決したと思ったんですが引き続き『幼稚園がイヤ💦』と言い朝から大変です😱
なんとなくおだてて行ってくれてたんですが今日は涙ポロポロポロポロ😢可哀想な思いしながらいっぱいなだめておだててようやくお着替えしてくれて💦時間ギリギリだったので車で幼稚園まで💧教室に着いたらまた大泣きで『ママとがいい~😭』って背中に隠れて離れず😥
無理に連れて行かなくてもいいのかなぁ~💧とか、今休ませたらずっと行ってくれないんじゃないのかなぁ~💦とか考えてしまいます。
私は今2人目妊娠中でその関係もあるのかも…と担任には言われましたがこうなる前から『お腹に赤ちゃんいてるんょ😊』って言うてきてたのでちょっと違うかなって自分では思ってます。
長くなりましたが本気で幼稚園に行きたくないと言ってる娘に無理にでも行かせた方がいいんでしょうか😔もう言いくるめて行かせるのがツライです😢
ご意見下さい💦

No.1369489 10/07/13 10:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/13 10:41
匿名さん1 

幼稚園の様子はどうですか❓
お母さんと離れたあとも泣いていなければ、先生に渡してすぐ帰ってみるとか。

うちの子も年中で入り『ママがいい~😭』とぐずぐずしてました。でも幼稚園ではすぐ泣き止んで遊んでいるらしく、帰りはケロっとしていました。
行事に行っても泣き出していましたが、今はプールが楽しいし給食にも慣れてきました。友達が出来るとまた違いますよね😃

主さんが妊娠中も少し関係あるかもですが、諦めず毎日連れていきましょう。
もう少ししたら落ち着いてきますよ。
主さんとお子さんのガマン比べですから、負けないように😁

No.2 10/07/13 11:36
匿名 ( 30代 ♀ AOi0 )

私も行きたくないから…と行かせないのはかえって良くないと思います

お母さんが帰ってからの様子を聞いてみて下さい

No.3 10/07/13 14:11
♂♀ママ3 ( ♀ )

ここで主さんが諦めて行かせなければ、多分もう行かなくなると思いますよ↘
だだこねて泣きまくれば何でも思い通りになるって思われても困りますよね…
妊娠中で大変だと思いますが頑張ってください😣

No.4 10/07/13 14:47
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

主さんも心配になっちゃいますよね💦
園では、ずっと不安気な様子なのでしょうか⁉
登園時のみで、日中は平気で遊んでいるのなら、大丈夫だと思いますよ✨
遊具や、食事、友達との関わり等々…お子さんが嫌がる原因が、次々変わる様なら、少しは妊娠中という事も理由に挙げられるかもしれません💨
今まで、妊娠中でも気にならなかった場合でも、お腹が大きくなるにつれて、不安な気持ちになるものですしね💨
今は正念場と思って、明るく幼稚園に送ってみた方がいいと思いますよ✨
帰ってきたら、たくさん話を聞いてあげて、甘えさせてあげればいいと思います✨

No.5 10/07/13 15:22
匿名さん5 

幼稚園は初めての社会ですよね。
たくさんの困難にぶち当たっても
「お母さんはあなたの味方よ。いってらっしゃい。」と毅然と送り出してあげてください。
いつか子供自身が目的を持って幼稚園に行ってくれるといいですね。

No.6 10/07/13 15:33
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

みなさん、ありがとうございます🙇
お迎え行ってきました💦ママが帰って10分くらい泣いてたけどそれからは普通にみんなと遊んでたみたいです😥
笑顔で機嫌良く帰ってきました😊
明日の朝が憂うつですが頑張ります💦
ありがとうございました😊

No.7 10/07/13 17:27
♀ママ7 

最初の方読んでて、お母さん妊娠されてるのでは?と思いました
その通りでしたね

最初はなんの反応なくても段々お母さんの変化もわかってくるし、お子さんの気持ちも変化してくるし、やっぱりそれが原因ではと思います

ただただ幼稚園が嫌って理由でないなら休ませてあげてもいい気持ちもしますが…園では楽しく過ごせているならなんとか頑張って行けるんじゃないでしょうか

No.8 10/07/17 20:47
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

私も主さんと全く同じ状況でした。
今、妊娠6ヶ月で4歳年中の娘がいます。

すごく悩んで幼稚園ママに相談したところ、『親も踏ん張り時。ここで行きたくないからと休ませたら、また言えば休めると思われる。親を試しているだけだから、ゆっくり教えてあげれば大丈夫だよ。』と言われました。

幼稚園の先生にも同じ事を言われました。

泣いてる子を促して送り出すのは本当に辛いですよね。
私も涙が出ました。

お互いに少し力を抜いてみましょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧