注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

てんかんやうつで悩んでる人、話しませんか?🐰Part5

レス500 HIT数 22000 あ+ あ-

主のウサギ( ♀ 98JV )
10/11/04 11:35(更新日時)

🐰こんにちは❗
てんかん💫🌀持ちの🐰です😊
PART5立てました😊
てんかん💫で悩んでる😢人、不安抱えている😱人、うつでふさぎ込んで不眠症になってたり、心を開ける場のない人
少しでも楽になれるように愚痴のはけ口にしてもいいですよ😃

私もてんかん💫持ちで2年前迄は酷いうつ💀でずっと頭が働かず少しの事でもイライラ💢したり死にたいと思ったりしてたからうつの人の気持ちや状況を少しは察する事出来ます😊
経験ない人にはなかなかわかってもらえず、話せる🔉人がいなくて自暴自棄になってる人も、少しでも書き📝こんで楽になれるならレス入れていいですよ😊
てんかんとうつの一患者一経験者として出来る範囲内の返事はするつもりです😃
医者じゃないので専門知識はないですが経験上わかる事はお答えします🙇
ただし、冷やかし、からかい😜、誹謗中傷🔥のレスはお断りします‼😣
荒らしもお断りします‼😣

No.1342984 10/06/09 23:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 10/07/04 22:03
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 98 🐰さんそれってかなり辛い症状ですよ😥それは見た目は大発作と違うから良くなったと診断されてしまうかもしれないけど😔 行事に行けない、レジャー… 花団子さん、返事遅くなりました🙏
本当の理解者は…多分…いないんじゃないかな~😔
実家の両親にしても主人や子供達でも経験ないから感覚的な事はわからないと思うし、主人や子供達に「こんな辛さわからないでしょ!💢」って言っても「わからないに決まってるじゃん!」と開き直られるのがおちです😔
唯一てんかんを理解してくれようと子供の時から心配してくれたり過保護な位に力を貸してくれたのは母だと思いますが、それは気持ちの上であって感覚的な辛さはわからないと思う😔
そんな母ももう古稀を過ぎて本当なら私が面倒見ないといけない年に…💦
幸い母は人よりタフで小さいけど自分で店も持って働いているので弱ってもいないし介護しないとならない状態ではないので別々に暮らしてますが、見えないところで色々な形でまだ世話になっていると思います

あんこさんご無沙汰です😃
入院中に病棟で仲良くなった患者さんの中にも鬱を併発していてその原因が自宅で同居してる実母だと言う人がいました😥
実母に理解されないのは何の病気であれ辛いですよね😭
特に鬱や躁鬱みたいな見た目わからない病気は…⤵
会社には最悪🏥の診断書を出し証明してみては?👀

No.102 10/07/05 00:16
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 99 お久しぶりです✋ 前回の受診で、うつ病ではなく躁鬱の診断が出て💊が変わりました⤵その為かアトピーが酷くなりそこらじゅうが痒くて仕方ないんです… あんこさん久しぶり。休職、という決断をされたのは凄いと思います。鬱と躁鬱は別。鬱状態の時より躁転した時の方がやばいですから。私は20年前に『多分』『鬱だろう』と曖昧に診断され、処方された杭鬱薬を飲みながら無理して仕事し続けてたんですが、実は躁鬱だ、ってわかった時には手遅れ。躁状態の時って自分に歯止めが効かなくて、無理して、てんかんにつながる・・の悪循環。
悪化すると、気分の上がり下がりの波を抑える事を常に意識してなきゃいけなくてキツイ。他の辛さは理解してあげる事が出来ませんが、躁鬱は、自覚持ててるうちに自分に合った対処方法見つけて付き合ってくしかない。すっごく嫌な病気です。まとまりなくてすいません。

  • << 104 nobさんお久しぶりです😃 欝病と躁鬱病ってどう違うのでしょうか❓ 最近自分が変かもって思うようになって😥 人の言葉に敏感でちょっとした言葉でかなり⤵⤵⤵⤵⤵になるし 計算が出来なくなったり、文章がまとまらなかったり😥だから中々ここにもこれない😥

No.103 10/07/05 07:39
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

おはようございます
😊
あんこさん🐰さんも理解者っていないですね😔
私もあんこさんと同じく実母には理解されないですね💧
今回こんな事を聞いたのは入院する時にアンケート記入があって📝☆あなたにとって1番の理解者❓ ☆あなたの支えになってる人は❓☆あなたの介護者は❓という欄があって
手が止まってしまい最終的に空欄のままだったので😥
皆さんにはいらっしゃっるのかなって思い聞いてみたんです。

No.104 10/07/05 12:53
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 102 あんこさん久しぶり。休職、という決断をされたのは凄いと思います。鬱と躁鬱は別。鬱状態の時より躁転した時の方がやばいですから。私は20年前に『… nobさんお久しぶりです😃
欝病と躁鬱病ってどう違うのでしょうか❓ 最近自分が変かもって思うようになって😥
人の言葉に敏感でちょっとした言葉でかなり⤵⤵⤵⤵⤵になるし
計算が出来なくなったり、文章がまとまらなかったり😥だから中々ここにもこれない😥

  • << 109 これが正しい答えか解らないけど… 鬱は気持ちが沈みやすいですよね☝躁鬱は、沈むだけでなく躁状態、簡単に言うとハイテンションがあるんです😊ハイのときは凄く体が軽く解放的になり、あたしの場合ビックリするくらいお金を使いまくってしまいます‼そして後悔してどっと沈むといった感じです😥何かうまく説明できてなくてごめんなさい🙏
  • << 114 花団子さん、久しぶり~。あんこさんの的確な説明通りっす。 医学用語では躁鬱も鬱の中の一つとして分類されてるみたい(?なんですが)で、躁鬱は『双曲性Ⅱ型』鬱病とか呼ばれてるみたい。 確かに躁の時と鬱の時があるから鬱だけど、症状は全然別だよ。私の場合、眠いくせにこの時間になるとこうやって色々したくなる、でも朝が超苦手。何もする気持ちになれない。

No.105 10/07/05 15:46
コグマ ( 20代 ♀ CVFZ0b )

>> 104 私もそんな感じですよ。
今日は頭がぼんやりするよ💦

眠い感じとか簡単な計算が出来ないとか、人の言葉とかに敏感になるなど

No.106 10/07/05 16:07
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 97 ユウキさん、こんばんは。「ちょっと目眩みたいなのがあった」んですね。それ、絶対Dr.に話して下さいね。 「こういう時に」「こういう症状が出た… nobさん こんにちは😁
お返事遅れました🙇

7日の水曜日に🏥です
血の検査と診察だけですが

あれは目眩だったのか自分でもよくわからなくて🙇😥

目眩みたいなのがあった日にDVDをレンタルして心霊スポットへ行くみたいなDVDを観たんですよ

それで目眩したのかも😥
信用してもらえないでしょうが私は少し霊感があり
心霊系のDVDや📺を観ると目眩や気持ち悪くなるんです😥

血の検査 診察 薬で6~7千円ぐらいしますね
脳波の検査したら1万近くかかりますから💀😭

神経内科は、お年寄りが多く診察までの待ち時間が疲れる😭

長文申し訳ございませんでした🙇

  • << 112 ユウキさん、それですよ!それ!医師に話すべき事!『心因的誘因』。これ、病院の科学的検査じゃ絶対わかんない。傾向をつかんだ上で、てんかんか他の疾患か、等、的確な診断受ける上ですっごく重要。絶対誘因はあります。実際目眩感あるわけですから。 私も、気分悪くなる様な感じを小発作、って言ってますが、実はこの時点ではてんかんじゃないのかも知れない。 ひょっとしたらおっしゃってる目眩感、と私の『気持ち悪い感じ~』は似てるのかも知れないし、とにかく、そういう事あったら、どんな時、こういう目眩感があった、ってのを何かしらの記録に残しておいて下さい!で、次回診療の際に医師に報告する。その繰り返しで何か見えてくるかも知れません。これ、科学的検査だけではわからなくて的確な診断して貰う為の極めて重要な部分です。 安直に間違った診断されない事を祈ってます。

No.107 10/07/05 17:57
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 106 ユウキさんこんにちは😃
医療費の自立支援制度はご存知ですか?

長期に渡る通院の必要な主に精神科系の病気で🏥やクリニックに通う場合一カ所の🏥と薬局に限り申請して受理されれば3割負担が1割負担に軽減されます。
新規で届け出する場合は医者の診断書がいるのでお住まいの役所の福祉課とか障害福祉課に記入用紙をもらいに行き「自立支援の申請に来ました」って言うと役所の人が一通り記入手順の説明してくれるから記入できる項目だけ記入して診断書の記入用紙をかかりつけの🏥の主治医に書いてもらい、その用紙と役所から言われた必要書類を持って再度役所に提出すると暫定的な提出日のスタンプで仮の「自立支援医療費受給者証」として出してくれるから次回の受診で持っていけばスタンプの日付から有効なので、もし日付以降に通常の負担で払った分あればその減額分返還もしてもらえます☝
元々は精神32条で法的に医療費負担を5%に軽減されるという法律があったのが、自立支援という新しい制度と法改正によって5%が1割負担に増やされたんだよね😥でも3割よりは楽だと思うからまだ届け出してなければ聞いてみるといいよ😃

No.108 10/07/05 18:42
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 107 ウサギさん こんにちは😁

せっかくご丁寧に教えて頂いたのですが私には なにがなんだかサッパリわかりません😥🙇

  • << 113 精神科の病気やてんかんといった治癒に長期間かかる精神的な病気で通院患者の医療費負担を少しでも軽くする制度です☝ お住まいの市区町村役場の障害福祉課や福祉課といった課に行くと特定の精神通院の医療機関と薬局に限り負担割合が通常の3割負担が1割負担ですむように手続きができます。 まず役所に行き「自立支援医療費受給の申請に来ましたがどうすればいいですか?」と聞けば丁寧に説明してくれます☝初めての場合は主治医の診断書がいるのでお住まいの役所にある規定の記入用紙をまずもらい、主治医の所に持って行くか郵送して書いてもらい返信用封筒も同封して(切手を貼り)その封筒で自宅に記入後の用紙を送ってもらい役所から申請に必要な物を説明受けるのでそれらを一緒に持って役所に再度行けば受付日のスタンプで仮の受給者証を出してくれるのでその日付以降の受診から負担額が1割負担になるよ☝つまり、通常の3割負担で例えば6000円かかったのが2000円で済むようになるよってこと☝ 大体の役所が最初必要になる物は☆診断書☆印鑑☆健康保険証のコピー☆認定申請書(各役所からもらい記入した物)等です😃役所に聞くのが一番いいと思うよ😃

No.109 10/07/05 18:49
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

>> 104 nobさんお久しぶりです😃 欝病と躁鬱病ってどう違うのでしょうか❓ 最近自分が変かもって思うようになって😥 人の言葉に敏感でちょっとした… これが正しい答えか解らないけど…
鬱は気持ちが沈みやすいですよね☝躁鬱は、沈むだけでなく躁状態、簡単に言うとハイテンションがあるんです😊ハイのときは凄く体が軽く解放的になり、あたしの場合ビックリするくらいお金を使いまくってしまいます‼そして後悔してどっと沈むといった感じです😥何かうまく説明できてなくてごめんなさい🙏

No.110 10/07/05 20:42
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

もぅ何もかもイヤ‼
休職は受理されたけど8月から2ヶ月間で、その間に治してねって言われるし⤵復職時はパートからスタートしなきゃなんないし、今までなんで頑張ってたんだろう😩
それに今月は頑張ってシフトこなしてねって言われた‼これ以上何頑張ればいいんだろ⁉こんなにイヤなのに何で行かなきゃならないの?
💊変わってから腕に変なシミできるし、全身痒いし、イライラしまくり💢
現状を何とかしたい‼これって精神的に弱いあたしが悪いのかなぁ⤵

  • << 115 あんこさん、妙に自分に罪悪感持ったり、やけくそになったり、それが正に躁鬱。医者に『自分の意に反して、こんな風やあんな風に考えて、どれが正しいのかわかんない時あった』ってちゃんと話してね。くどいけど、通院時は落ち着いてたとしても、重要な診断の判断材料になるからね。 躁鬱って、症状出てる時とそうじゃない時が極端だから。医者もずっと診てるわけじゃないし、検査してもわかんないからね。

No.111 10/07/06 00:12
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 110 あんこさん大分鬱状態酷そうだね😱
イライラして何もかも嫌になって当たり散らしたくなるのは典型的な鬱症状だよ💦
鬱は頑張り過ぎてなる病気だから、鬱でも躁鬱でも鬱症状としては同じだから…
会社の人も酷いよね😭
鬱の人に「もっと頑張って」は禁句なのに全然わかってないよね😠
💊の副作用はあまり酷い時は主治医の先生に言って量や種類を変えてもらった方がいいかもよ😥
合わないのかも知れないし…😣
精神科の💊って医師からも診断や処方難しいって言うから…😥
嫌な事ばかりかも知れないけど、ここで吐いて少しでも楽になればいいよ😃

No.112 10/07/06 00:45
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 106 nobさん こんにちは😁 お返事遅れました🙇 7日の水曜日に🏥です 血の検査と診察だけですが あれは目眩だったのか自分でもよくわか… ユウキさん、それですよ!それ!医師に話すべき事!『心因的誘因』。これ、病院の科学的検査じゃ絶対わかんない。傾向をつかんだ上で、てんかんか他の疾患か、等、的確な診断受ける上ですっごく重要。絶対誘因はあります。実際目眩感あるわけですから。

私も、気分悪くなる様な感じを小発作、って言ってますが、実はこの時点ではてんかんじゃないのかも知れない。
ひょっとしたらおっしゃってる目眩感、と私の『気持ち悪い感じ~』は似てるのかも知れないし、とにかく、そういう事あったら、どんな時、こういう目眩感があった、ってのを何かしらの記録に残しておいて下さい!で、次回診療の際に医師に報告する。その繰り返しで何か見えてくるかも知れません。これ、科学的検査だけではわからなくて的確な診断して貰う為の極めて重要な部分です。
安直に間違った診断されない事を祈ってます。

  • << 123 nobさん おはようございます😁 今日は午後から🏥 私が通院してる🏥は水曜日しか専門の先生が来ないので 水曜日は🏥内は混雑😥 医師に話します

No.113 10/07/06 01:17
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 108 ウサギさん こんにちは😁 せっかくご丁寧に教えて頂いたのですが私には なにがなんだかサッパリわかりません😥🙇 精神科の病気やてんかんといった治癒に長期間かかる精神的な病気で通院患者の医療費負担を少しでも軽くする制度です☝
お住まいの市区町村役場の障害福祉課や福祉課といった課に行くと特定の精神通院の医療機関と薬局に限り負担割合が通常の3割負担が1割負担ですむように手続きができます。
まず役所に行き「自立支援医療費受給の申請に来ましたがどうすればいいですか?」と聞けば丁寧に説明してくれます☝初めての場合は主治医の診断書がいるのでお住まいの役所にある規定の記入用紙をまずもらい、主治医の所に持って行くか郵送して書いてもらい返信用封筒も同封して(切手を貼り)その封筒で自宅に記入後の用紙を送ってもらい役所から申請に必要な物を説明受けるのでそれらを一緒に持って役所に再度行けば受付日のスタンプで仮の受給者証を出してくれるのでその日付以降の受診から負担額が1割負担になるよ☝つまり、通常の3割負担で例えば6000円かかったのが2000円で済むようになるよってこと☝
大体の役所が最初必要になる物は☆診断書☆印鑑☆健康保険証のコピー☆認定申請書(各役所からもらい記入した物)等です😃役所に聞くのが一番いいと思うよ😃

  • << 124 🐰さん おはようございます😁 そんな制度があるなんて知りませんでした 役所で聞いてみます😁 今日は午後から🏥 また混雑して待ち時間が長い😭

No.114 10/07/06 02:02
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 104 nobさんお久しぶりです😃 欝病と躁鬱病ってどう違うのでしょうか❓ 最近自分が変かもって思うようになって😥 人の言葉に敏感でちょっとした… 花団子さん、久しぶり~。あんこさんの的確な説明通りっす。
医学用語では躁鬱も鬱の中の一つとして分類されてるみたい(?なんですが)で、躁鬱は『双曲性Ⅱ型』鬱病とか呼ばれてるみたい。
確かに躁の時と鬱の時があるから鬱だけど、症状は全然別だよ。私の場合、眠いくせにこの時間になるとこうやって色々したくなる、でも朝が超苦手。何もする気持ちになれない。

No.115 10/07/06 02:30
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 110 もぅ何もかもイヤ‼ 休職は受理されたけど8月から2ヶ月間で、その間に治してねって言われるし⤵復職時はパートからスタートしなきゃなんないし、今… あんこさん、妙に自分に罪悪感持ったり、やけくそになったり、それが正に躁鬱。医者に『自分の意に反して、こんな風やあんな風に考えて、どれが正しいのかわかんない時あった』ってちゃんと話してね。くどいけど、通院時は落ち着いてたとしても、重要な診断の判断材料になるからね。
躁鬱って、症状出てる時とそうじゃない時が極端だから。医者もずっと診てるわけじゃないし、検査してもわかんないからね。

No.116 10/07/06 05:10
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

2~3時間毎に目が覚める~😣 眠い(ρ_-)ノのに~
躁鬱混合状態だぁ~⤵
危険💣

No.117 10/07/06 06:47
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

>> 116 おはようございます‼あたしもあります☝
眠たいのにやたらと目が覚めて、朝にぐったりしてる😩
かと思えば自分でもビックリするくらい長時間爆睡だったり💤

社交不安障害もあるので受診時、先生に話したくても話せなかったりしていました⤵最近はやっと慣れてきて、ありのままを言えるようになったんです❗
副作用の事もあるので1週間早いですが受診しようと思ってます😊

No.118 10/07/06 14:21
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 117 あんこさん、睡眠に関するとこ、似てる~(☆。☆)

この睡眠に関する悩み、鬱躁鬱の人なら多かれ少なかれ持ってる、もしくは経験してると思います。

『寝つき』はいい?

私は常に『寝つき』はいいです。寝つけない、って事はないんです。

今はとにかく2~3時間毎に目が覚めちゃう。
疲れてるとか疲れてないとか関係なく。
かと思うとず~っと寝てたり。

この件、薬試したりとか変えたりとか色々したけど、根本的には改善せず、早20年。。

これ、仕方ないみたい。

医師曰く睡眠って、浅い深いを2~3時間サイクルの繰り返しで、鬱(躁鬱)がそうさせてるんであって、嫌かも知れないけど、仕方ない。目が覚めても寝付るならば、ト-タルで睡眠とれれば、いい、と割り切るしかない。との故。

理屈ではわかったけど、中途覚醒なく、起きれない、もなく気持ち良く寝たいよね💦💦

No.119 10/07/06 16:14
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

あんこさん
会社の人酷い😤全くわかってない💢少なくても🐰さんをはじめここの人達はわかってるから先ずは休んで下さい🙇

躁鬱病も欝病もどちらも睡眠障害を発症するんですね😣
今のところ眠れないとかはなくて😔ただいくら眠ってもすっきり感はないですね⤵

今日外来で時々簡単な計算とか出来なくなってしまうって話したらてんかんじゃい痴呆症だから神経内科の方で心理テストして~とか言われ 痴呆症😱😱😱
この年で痴呆症だったらヤバい😭終わってる😭

No.120 10/07/06 19:28
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

皆さんありがとうございます‼分かってくれる人がいるのって凄く嬉しいです😊
またまたやってしまいました💦感情のコントロールがつかず、息子に暴力振るい、暴言を吐き、母にはあなたのしてることは病的だと言われました⤵病的なことぐらい自覚してるのに、同居家族の実の親に病的と言われ傷つきました😢
何か文章おかしいですね⁉分かりにくくてごめんなさい🙏

No.121 10/07/06 22:23
くま☆ ( 10代 ♀ Tvcbj )

こんばんゎ🌠
久しぶりに来ちゃいました✨
今新ドラマを見てます👀
相変わらずもやもやは消えませんが何とか生きてます✌✨
皆さんはどうですか❓❓

No.122 10/07/07 06:47
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

昨日、何回も強い『すっごく気分悪くなる小発作』があった。嫌だなぁ。
夏場の暑い時って良くなる。大発作で倒れませんように(;^_^

No.123 10/07/07 09:34
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 112 ユウキさん、それですよ!それ!医師に話すべき事!『心因的誘因』。これ、病院の科学的検査じゃ絶対わかんない。傾向をつかんだ上で、てんかんか他の… nobさん おはようございます😁
今日は午後から🏥

私が通院してる🏥は水曜日しか専門の先生が来ないので
水曜日は🏥内は混雑😥
医師に話します

  • << 125 ユウキさん🏥に起きてる症状、事実、心配事、全部話して来て。 ウサギさんが言ってくれてる件も。『自立支援法』の適用は受けられないんですか?ってね。

No.124 10/07/07 09:36
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 113 精神科の病気やてんかんといった治癒に長期間かかる精神的な病気で通院患者の医療費負担を少しでも軽くする制度です☝ お住まいの市区町村役場の障害… 🐰さん おはようございます😁

そんな制度があるなんて知りませんでした

役所で聞いてみます😁
今日は午後から🏥

また混雑して待ち時間が長い😭

No.125 10/07/07 09:44
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 123 nobさん おはようございます😁 今日は午後から🏥 私が通院してる🏥は水曜日しか専門の先生が来ないので 水曜日は🏥内は混雑😥 医師に話し… ユウキさん🏥に起きてる症状、事実、心配事、全部話して来て。
ウサギさんが言ってくれてる件も。『自立支援法』の適用は受けられないんですか?ってね。

No.126 10/07/07 18:27
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 125 🏥へ行って先生に話しました

先生が心霊現状を信じてないので目眩とかはあまり関係ないのではと言ってました😥

体験した人にしかわからない

その体験はと言いますと高校時代の同級生が薬物で自殺をしてしまい亡くなりました😭

亡くなったのは19歳の時
その同級生は私の🏠によく遊びに来てた友達でした😁

友達が亡くなり2年が過ぎた夏

私が眠ろうと布団に入って部屋の入口の窓を見ると亡くなった友達が、うっすらですが見え 私は友達を見た瞬間に意識がなくなり気絶し目を覚ませば次の日の朝でした😲

No.127 10/07/08 10:29
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

小発作頻発(おととい)以降、少しでも動くと💦大汗&すぐ疲れる&集中力の極端な低下等、ひどく不調。
この💦大汗~は暑い時期調子悪いと必ず。

無理して行動すると、更に悪化、強い小発作頻発→最悪大発作。なんで、思い切って今週一杯🔧作業所通所は自主的にお休み。

昼間の暑い時間の外出も極力控えてます。
こんな感じで発病以来ず~っと夏場は不調。
こういうものだから仕方ないとはいえ、何とかならないのかな?これ?

皆さん、暑い時期、大なり小なり発作起きやすかったり体調崩したりしませんか?
私だけかな?

さぼってるみたいですごく嫌。早く夏、終わらないかな・・

No.128 10/07/09 11:46
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

🐰さん、皆さんこんにちは✨

nobさん
その症状私もあります😢
ただ晴れてしまうと症状は無くなり気圧の変化で発作っぽくなります。
かなり前に🐰さんも
言ってたけど前兆のある時に
お風呂に入れないのも
同じ理屈の様な気がしますよ😱

体調に凄い落差が
あるんで明らかに
そうかなぁ~と
思います。

皆のレスも凄く
頷いてしまいました💦

ユウキさんの
霊的に支配されるのも
その他の方のも…

やっぱり形は違っても共通点はあるんですね✌

No.129 10/07/09 12:13
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

この病気って精神的にやられますね😥

皆さん体調悪いみたいだけど大丈夫ですか❓

動悸が酷くて⤵
更年期❓とも思って婦人科で検査してるけど

なんとなくトピナ💊飲み出してからなんですよね😔主治医に伝えたら副作用で5%位はあるみたいだけどてんかんに効いているみたいだからこのままいこうって😥

でも動悸って酷い時は辛い😫救心💊飲もうかな🙊

  • << 131 花団子さんこんにちは😃 トピナは副作用色々出やすいみたいです😱 人によってその症状は違うみたいだけど入院中に同じ病室に入院してた子も入院前はトピナ飲んでいて、食欲が殆ど出なく食べる量もすごい少なかったのが、入院する時にトピナやめさせてもらったら一気に食欲が回復してお母さんも驚くほど沢山食べるようになっていたらしいから、あまり副作用ひどかったら先生に相談した方がいいかもよ😥☝

No.130 10/07/09 12:23
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 129 えっ!
てんかん薬で
動悸もあるんですか?

私もすごい脈が
速くなる時があります😢
最近ないけど一時期真剣に
救心買おうと悩んだ時が
ありました😣

No.131 10/07/09 12:34
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 129 この病気って精神的にやられますね😥 皆さん体調悪いみたいだけど大丈夫ですか❓ 動悸が酷くて⤵ 更年期❓とも思って婦人科で検査してるけど … 花団子さんこんにちは😃
トピナは副作用色々出やすいみたいです😱
人によってその症状は違うみたいだけど入院中に同じ病室に入院してた子も入院前はトピナ飲んでいて、食欲が殆ど出なく食べる量もすごい少なかったのが、入院する時にトピナやめさせてもらったら一気に食欲が回復してお母さんも驚くほど沢山食べるようになっていたらしいから、あまり副作用ひどかったら先生に相談した方がいいかもよ😥☝

No.132 10/07/09 13:10
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 131 🐰さん、トピナの副作用の
食欲不振って本当!

副作用で悩んでいる人に申し訳ないけど食欲が出て悩んでいるので…トピナ飲もうかなぁ~😁

No.133 10/07/09 13:17
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

🐰さん、マリンさんこんにちわ😃

脈速くなりますよ😥入院中ベッドに寝ていただけなのに95~100になったりした時もあり何故❓って思いました😥そんな時は血圧も高かったですけど😔
先生はそれが続く訳ではなくまた自然に治るから問題視しなかったんです😥

トピナ💊を飲み始めデジャブの発作は減りました(まだニヶ月ちょいなんでもう暫くしないとハッキリ言えませんが)先生も💊に苦労しているから動悸の副作用なら発作を止めるを選んだのかな😭
トピナ💊2錠になったらガバペン💊やめるって言ったのに少なくなったけどやめないって😣
ガバペン💊は自殺しちゃう副作用ってあったからやめたかったけどトピナ💊って副作用が強いって知った⤵

マリンさんはもう脈が速くなったりしませんか❓

  • << 135 副作用は💊出してもらった時に💊と一緒に渡される💊の説明書の中に色々💊ごとに副作用が書いてあると思うけど、人によって動悸が出たり、眠気が来たり、食欲がなくなったり様々な副作用の可能性があるからその副作用の度合いがあまりに強く出る場合はてんかんの一番基本的な柱の💊とされるテグレトールでさえ発疹が酷いからとやめて他の💊で対処してる人もいるくらいだよ😲 動悸が出る人は脈も上がると思うよ☝医者じゃないから専門的知識はないけど動悸と脈が高いのは関連してるから副作用で両方出る場合はあると思うよ☝脈が高いから動悸が出るみたいな?

No.134 10/07/09 13:31
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 133 最近、落ち着いてますが…
短距離走の後みたいに
速くなる時があります😢
自分では苦しくて
深呼吸したりして
落ち着かせようと
必死ですが時期が
過ぎないと
治まりません💦

花団子さんは
てんかんのみですか?

  • << 136 マリンさんそれわかります😣最初運動不足かと思ってたんですよ😥買い物中とかに起きたので! でも何もしてなくても起きて⤵ 今回はてんかんじゃなくて自己免疫疾患で入院してステロイド治療をしたのでそれでも副作用でおきるって言われたけどもう💊はⅠ錠だから良くなってよいはずなんですよ😥 多分…欝かなにかにもなっちゃった気もするし⤵

No.135 10/07/09 13:44
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 133 🐰さん、マリンさんこんにちわ😃 脈速くなりますよ😥入院中ベッドに寝ていただけなのに95~100になったりした時もあり何故❓って思いました😥… 副作用は💊出してもらった時に💊と一緒に渡される💊の説明書の中に色々💊ごとに副作用が書いてあると思うけど、人によって動悸が出たり、眠気が来たり、食欲がなくなったり様々な副作用の可能性があるからその副作用の度合いがあまりに強く出る場合はてんかんの一番基本的な柱の💊とされるテグレトールでさえ発疹が酷いからとやめて他の💊で対処してる人もいるくらいだよ😲
動悸が出る人は脈も上がると思うよ☝医者じゃないから専門的知識はないけど動悸と脈が高いのは関連してるから副作用で両方出る場合はあると思うよ☝脈が高いから動悸が出るみたいな?

  • << 137 テグレトール💊は40°近い高熱が出て中止になり、ラミクタール💊も起きあげれない程の倦怠感で中止になり中々💊の調整が難しい身体なんですよね😣 食べ物は好き嫌いないのに😁 脈拍が上がるのは入院して看護師さんが熱と血圧と脈拍測りにきてその時動悸があると上がっちゃってました。 自律神経発作でも動悸ってあります❓ 更年期なのか❓💊副作用なのか❓精神的なものなのか❓ わかりません😂

No.136 10/07/09 14:53
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 134 最近、落ち着いてますが… 短距離走の後みたいに 速くなる時があります😢 自分では苦しくて 深呼吸したりして 落ち着かせようと 必死ですが時期… マリンさんそれわかります😣最初運動不足かと思ってたんですよ😥買い物中とかに起きたので!

でも何もしてなくても起きて⤵
今回はてんかんじゃなくて自己免疫疾患で入院してステロイド治療をしたのでそれでも副作用でおきるって言われたけどもう💊はⅠ錠だから良くなってよいはずなんですよ😥

多分…欝かなにかにもなっちゃった気もするし⤵

  • << 138 解ってもらえますか~😃 共鳴してくれる人がいて嬉しいです✌ 自己免疫疾患ってどんな病気で病態はどんなですか? もしかして💊の副作用から 発症したんですか~😢

No.137 10/07/09 15:13
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 135 副作用は💊出してもらった時に💊と一緒に渡される💊の説明書の中に色々💊ごとに副作用が書いてあると思うけど、人によって動悸が出たり、眠気が来たり… テグレトール💊は40°近い高熱が出て中止になり、ラミクタール💊も起きあげれない程の倦怠感で中止になり中々💊の調整が難しい身体なんですよね😣
食べ物は好き嫌いないのに😁

脈拍が上がるのは入院して看護師さんが熱と血圧と脈拍測りにきてその時動悸があると上がっちゃってました。
自律神経発作でも動悸ってあります❓
更年期なのか❓💊副作用なのか❓精神的なものなのか❓

わかりません😂

No.138 10/07/09 15:14
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 136 マリンさんそれわかります😣最初運動不足かと思ってたんですよ😥買い物中とかに起きたので! でも何もしてなくても起きて⤵ 今回はてんかんじゃ… 解ってもらえますか~😃
共鳴してくれる人がいて嬉しいです✌

自己免疫疾患ってどんな病気で病態はどんなですか?

もしかして💊の副作用から
発症したんですか~😢

  • << 140 先程に付けたします❗ 自己免疫疾患には幾つかの種類があり同じなのは自分で自分を攻撃する病。 代表的なのがリウマチです。

No.139 10/07/09 15:57
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 138 私はてんかんより先に自己免疫疾患になりました。原因はストレス、ウィルス等 。自分の免疫が異常を起こして自分で自分を攻撃してしまう病気。完治はなく対処療法のみ。自己免疫を下げる為にステロイドホルモンを大量に服用する。副作用で感染症にかかりやすくなる為入院しないといけないんです。私の場合今回神経に出てしまい😣手足は24時間痺れっぱなし😩治療でもっと回復するかと思ったけど駄目でした。走る事は出来ないし杖も購入したけど近所ではさすがに使う勇気ない😣
全身疾患だから脳にも心臓にも内蔵にもでる可能性はあり、悪性リンパ腫になる確率が通常の40倍。
てんかんになった原因のウィルス脳炎ももしかしたらこの病気が原因の可能性はありってこの間言ってました😨

花団子は頭から足まで病気に包まれてる😂

  • << 142 花団子さん、 大変なリスクを 背負った病気ですね😢 なんか落ち込むより本当は 泣き叫びたい花団子さんの 気持ちが伝わってくる様です😭 私も現実や社会がどうあれ てんかんが精神病なんて 思えない程あらゆる哀しみを 味わったので病気の辛さや 哀しみは解るつもりです😭 健康な人と比べたら きりがないけど病は引き受ける しかないですよね✌ 家庭があって 子供さんがいるんですか? 少しは心の支えになりますね☺

No.140 10/07/09 16:33
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 138 解ってもらえますか~😃 共鳴してくれる人がいて嬉しいです✌ 自己免疫疾患ってどんな病気で病態はどんなですか? もしかして💊の副作用から … 先程に付けたします❗
自己免疫疾患には幾つかの種類があり同じなのは自分で自分を攻撃する病。

代表的なのがリウマチです。

No.141 10/07/09 16:49
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 140 花団子さん…😱
自己免疫疾患ってすごい大変な難病にかかってたんだね😨全身に痺れ?😱おまけに💊の副作用で色々な症状出て大変なのに、レス見る限り大変なんだけどいつも明るい感じのレスくれてるのは偉いね~😊
もちろん鬱みたいな落ち込みとかあると思うんだけどそれをあまり感じさせないから感心しちゃうよ☺

No.142 10/07/09 17:14
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 139 私はてんかんより先に自己免疫疾患になりました。原因はストレス、ウィルス等 。自分の免疫が異常を起こして自分で自分を攻撃してしまう病気。完治は… 花団子さん、

大変なリスクを
背負った病気ですね😢

なんか落ち込むより本当は
泣き叫びたい花団子さんの
気持ちが伝わってくる様です😭

私も現実や社会がどうあれ
てんかんが精神病なんて
思えない程あらゆる哀しみを
味わったので病気の辛さや
哀しみは解るつもりです😭

健康な人と比べたら
きりがないけど病は引き受ける
しかないですよね✌

家庭があって
子供さんがいるんですか?

少しは心の支えになりますね☺

No.143 10/07/09 18:45
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

🐰さん、マリンさんありがとうございます🙇
ここには本当救われています☺

子供達がいなかったらどうなってたかな😂
旦那は私に『恋でもしろよ』不倫しろって❓『俺が認めているだから不倫じゃない、お遊び!発作起こされるよりまし!』って言われた💧
当日末っ子を妊娠、出産でてんかん発作が頻回だったから⤵
旦那と別居騒動後自己免疫疾患が再発!最初はてんかん発作かと思ったんです。膝から転んだり、力抜けたり、立てなかったりしたので😥

  • << 145 花団子さん…旦那さんにそんなこと言われたの~😨😱 それって結構傷つくよね~😔だし、寂しくなるよね😢一番わかって欲しい人に突き放されたみたいで…⤵ そりゃ離婚もしたくなるよね😠

No.144 10/07/09 19:44
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

皆さんてんかんで大変な思いをしているんですね⤵
あたしは精神疾患だけなので、てんかんの発作は理解しきれませんが…
何かしらの苦しみや辛さを抱えているのは同じなんだな☝と思いました✋
あたしは浮き沈みが激しいので前向きな発言をした直後に、凄くマイナスな発言をしたりしますが…
これも自分なんだと少しずつ受け入れていってます😊
職場にもやたら隠すことを止め、必要なら自分の病気を話すようにしました⤴

  • << 148 あんこさんそれが凄いんですよ✨ 私は自分がてんかんだと中々認めたくなかったし障害者手帳なんてとんでもない事でした。でもバリバリ仕事していた会社の上司が見るに見兼ねて退職を勧めて、暫く休養し再就職しようとしたらない😥ない💦ない💦ハローワークの方が『手帳なんか見せて歩くわけじょないんだから、利用しなさい』と言われ申請して少しづつ認めてます😃 でもまだ周りには強がって無理しちゃう馬鹿なおばちゃんで~す😂

No.145 10/07/09 20:53
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 143 🐰さん、マリンさんありがとうございます🙇 ここには本当救われています☺ 子供達がいなかったらどうなってたかな😂 旦那は私に『恋でもしろよ』… 花団子さん…旦那さんにそんなこと言われたの~😨😱
それって結構傷つくよね~😔だし、寂しくなるよね😢一番わかって欲しい人に突き放されたみたいで…⤵
そりゃ離婚もしたくなるよね😠

No.146 10/07/09 21:14
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

前のやつを読み返していたら、デパケンを使ってる人がいました☝これってやっぱりてんかんの💊なんですね⁉今私は躁鬱の診断をされ、デパケンを使っています💦夜は寝付くのが早くなりましたが、飲む時間によっては朝凄くだるいことがあります😥
これって💊がまだ効いているってことなんですかね⁉

No.147 10/07/09 22:28
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 146 デパケンは私もてんかんと診断された当初は版を押したように処方されて飲んでたけど、あれは副作用で眠くなるんですよ😱
私の場合朝も夜も飲んでたので🏫に行ってる時もやたら眠かったし、帰って来てまだ他の子達は元気に外で遊んでるような時間でも昼寝しないではいられない感じで毎日昼寝してた覚えがあります😠若干8~9才の頃だけどね😔
その後眠気ばかりであまり効かない為県外にあるてんかんの専門🏥に移り違う💊を色々手探り状態で試して来たんです😥
デパケンで効く人もいるけどてんかんは症状も度合いも千差万別で誰でもデパケンが効く訳ではないけど大学🏥や総合🏥などのてんかんが専門外の医者はてんかんと診断されると判を押した様にデパケンを処方するんです😱

No.148 10/07/09 23:17
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 144 皆さんてんかんで大変な思いをしているんですね⤵ あたしは精神疾患だけなので、てんかんの発作は理解しきれませんが… 何かしらの苦しみや辛さを抱… あんこさんそれが凄いんですよ✨ 私は自分がてんかんだと中々認めたくなかったし障害者手帳なんてとんでもない事でした。でもバリバリ仕事していた会社の上司が見るに見兼ねて退職を勧めて、暫く休養し再就職しようとしたらない😥ない💦ない💦ハローワークの方が『手帳なんか見せて歩くわけじょないんだから、利用しなさい』と言われ申請して少しづつ認めてます😃
でもまだ周りには強がって無理しちゃう馬鹿なおばちゃんで~す😂

  • << 151 花団子さん、 ご主人の事も病名のとらわれも 余り気にしない事が要ですよ👍 気にしない気にしない… 私も家族の関わりで葛藤しましたがいつも頭の隅にてんかん発作は脳の病気だと確信がありました。 それはてんかん発作の 後の後遺症の凄さ、、、😭😭😭 痛みの感覚なんて掲示板では 表現できない レベルのものでした😢
  • << 154 精神障害者手帳はてんかん単独ではよほど1級とか2級の重度の普段の生活で介助がないと生活できない人でないと出されないそうです😥 入院中にソーシャルワーカーの人に相談する機会があり聞いてみたんですが、やはり軽度の発作で普段の生活に大きな支障のない場合はてんかん以外に鬱とか躁鬱とか高次多機能障害とかの複数の障害がないと手帳の発行も障害者認定も認められないらしいです😱 申請用紙も見せてもらったのですが、普段の生活面で事細かに「一人で歩行ができるか」とか「介助がないと食べられないか」等々あらゆる生活面の能力を書く欄があり、全てに記入しないとならないし、中にはうまいこと通る様に先生が計らって出来る事も出来ないと書いて申請する場合もあるようですが、それをすると行動が制限されるし運転免許はてんかん発作がずっと出なくなって取れるようになっても手帳がある限り逆に永久に取れないのでどちらがいいかはその人の人生の生き方によって左右されると思うよ😥

No.149 10/07/09 23:21
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

てんかんは「精神障害」に分類されてます。

No.150 10/07/09 23:24
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 149 えっ!😱
自分で精神病だと思う?
躁鬱無いとして…
てんかん発作のみ
考えた時😱😱😱

  • << 152 はい、そう思いますよ。脳の器質性変化で起こってるから「脳神経」系と言えなくもないですが、行政区分上「精神障害」に分類されてるのは事実だし。 気分悪くなる、等は「てんかんの症状」ですしね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧