注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?
ピルを飲んで欲しい

てんかんやうつで悩んでる人、話しませんか?🐰Part5

レス500 HIT数 21998 あ+ あ-

主のウサギ( ♀ 98JV )
10/11/04 11:35(更新日時)

🐰こんにちは❗
てんかん💫🌀持ちの🐰です😊
PART5立てました😊
てんかん💫で悩んでる😢人、不安抱えている😱人、うつでふさぎ込んで不眠症になってたり、心を開ける場のない人
少しでも楽になれるように愚痴のはけ口にしてもいいですよ😃

私もてんかん💫持ちで2年前迄は酷いうつ💀でずっと頭が働かず少しの事でもイライラ💢したり死にたいと思ったりしてたからうつの人の気持ちや状況を少しは察する事出来ます😊
経験ない人にはなかなかわかってもらえず、話せる🔉人がいなくて自暴自棄になってる人も、少しでも書き📝こんで楽になれるならレス入れていいですよ😊
てんかんとうつの一患者一経験者として出来る範囲内の返事はするつもりです😃
医者じゃないので専門知識はないですが経験上わかる事はお答えします🙇
ただし、冷やかし、からかい😜、誹謗中傷🔥のレスはお断りします‼😣
荒らしもお断りします‼😣

No.1342984 10/06/09 23:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.500 10/11/04 11:35
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 499 お久しぶりです😃

本当😱満レスじゃぁないですか🎊

気付きませんでした😃

凄い🐰さん👏
Part6ですか😃

あ‼最後ですね🙇
花団子で申し訳ありません🙇

早速新スレ✨に伺います😃

No.499 10/11/04 11:09
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

新しいPart6早速立てました😃

板のカテゴリーは「テーマ別雑談」で、タグはてんかん、うつ、雑談の3つで設定しましたのでタグ辿ってもらえばPart6にたどり着けると思います😉
よろしくお願いします🙇

No.498 10/11/04 10:42
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

お久しぶりです😃🐰です😃
皆さんでうまいこと話が進んでいたので遠慮(?)お任せしてました(^_^;)

最近は夫婦仲完全に家庭内別居状態でそのストレスばかりでなかなか参加する余裕もなくきてしまいました🙇
気がつけばもう万レス近いので新しく立てないとと慌ててるところです💦😨

また新しいスレにはタグを辿って見つけに来てくださいね😃
タイトルはPart〇以外は変わりません😃

No.497 10/11/04 07:57
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 496 一言、一言、でいいからレスしたらどうでしょか😃

花団子も1時間近く打っていて結果疲れ終わり😂なんて事あります😩

オーブンで温めていた🍖おかず
今朝開けてびっくり😲玉手箱‼

二日前の夕食に出すはずでした😂

このもの忘れにびっくり⤵

No.496 10/11/03 00:25
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

ダメだ。色々お話したいのに、ここんとこ⤵鬱がひどくて文章まとめらんない😖
又。

No.495 10/11/01 09:21
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

>> 494 花団子さん💠おはようございます😌妊娠…全くダメと言うわけではないのですね🐤安心しました😌✨
花団子さんの娘さん、3歳だと一番かわいい時ではないでしょうか😆
そうですね、治療も始めたばかりですし、まだ薬も合っているのか わからないと病院の先生も仰っていました🏥焦らず、よく話し合ってみたいと思います(主人とも😅)

No.494 10/11/01 07:52
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 493 おはようございます😊

ちぇにーさん妊娠についてですが花団子💊飲んで妊娠出産しましたよ✌
元気な女の子👶もう三歳です😊

妊娠中も大発作起きて何回か救急で痙攣止め💉しました😥
心配で医師や薬剤師さんに影響を何回も聞きましたが
👶には眠くなる程度しか影響ないから大丈夫😊と言われましたよ。
だから👶は望めると思いますよ⤴

まだ落ち着いていないからじゃないのかな😔

No.493 10/11/01 01:40
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

>> 490 こんばんはちぇに~さん😃 悲しいけど家族(特に血のつながらない配偶者)はなかなか理解してくれないよ😔 中には血のつながった親からも理解され… ウサギさん✋やはり、家族でも理解されないこともあるのですね😢それに、もともと主人は他人ですもんね⤵主人は、もともと楽天的な方なので主人なりの「気遣い」の言葉だったようです😓私が、ずっと気にしないように…みたいな💧

先週の(金)は主人も一緒に病院には来てくれていたのですが、何かまだ、他人事みたいに思っているみたいです💦

どれだけ私がキツいか、発作を起こしてから 分かってもらおうなんて⤵あの気分は味わいたくないし、いつ起こるか わからないし😞困ったもんです💧
今も、夜中に目が覚めてしまったのですがリビングで主人は大音響でゲームに夢中で、『音、小さくしてもらえないかな😞?』と頼みましたが『これ、最小限なんだけど。オレもストレス溜まるし。これくらい、良くね⁉』と、言われちゃいました💦

No.492 10/11/01 01:28
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

>> 489 ちぇにーさん、今更ですが医師から『てんかんだ』という確実な診断(告知?)はされてるんでしたっけ? 『疑いあり』の段階なんでしたっけ? スイ… nobさん✋先週、病院に行き『てんかん』だと、改めて診断されました🏥まだ、お薬も飲み始めたばかりですので少なくとも1ヶ月くらいは これで様子を見ようと言うことになりました💦主人の言った事は、だいぶ傷つきますが…主人は、ある意味 楽天的と言うか、私が神経質なので『気にしても仕方がない』と、言いたいみたいです😓いちいち落ち込み過ぎだと⤵

No.491 10/11/01 00:09
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 486 nobさんの気持ちわかります😔 花団子も死はいつも頭から離れない😥 昨日から軽発作⤵ 化粧しても結局は引きこもり⤵ 今も軽発作の中三歳の娘… 花団子さんもかぁ。。。。毎日寝る時『このまま目が覚めなくて、存在がなかった事にならないかなぁ・・』

ここんとこ躁鬱ごちゃごちゃで変な書き込みばっかしてごめんね。みんな。

こういう事繰り返してて治んない。

一発で治す薬作ってくれよ、製薬会社。儲けてばっかいないで😣😣

No.490 10/10/31 23:56
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

こんばんはちぇに~さん😃
悲しいけど家族(特に血のつながらない配偶者)はなかなか理解してくれないよ😔

中には血のつながった親からも理解されない場合もあるから…⤵😔

表面的にわかった顔してても深い所までは理解してなかったりもあるし💦😱⤵⤵⤵

ご主人に一度🏥に一緒についてきてもらって、先生の説明を一から聞いてもらったらどうかな?

行き帰りの公共交通機関の中でまた前みたいに発作出ないとも限らないし、逆に出やすい状況ならご主人が目の当たりにするチャンスもできるし大変さの何%だけかでも理解してもらうきっかけになるかもしれないし…😃
それに本当なら大発作出る人は同伴者がいなきゃだめなはずだよ😨

  • << 493 ウサギさん✋やはり、家族でも理解されないこともあるのですね😢それに、もともと主人は他人ですもんね⤵主人は、もともと楽天的な方なので主人なりの「気遣い」の言葉だったようです😓私が、ずっと気にしないように…みたいな💧 先週の(金)は主人も一緒に病院には来てくれていたのですが、何かまだ、他人事みたいに思っているみたいです💦 どれだけ私がキツいか、発作を起こしてから 分かってもらおうなんて⤵あの気分は味わいたくないし、いつ起こるか わからないし😞困ったもんです💧 今も、夜中に目が覚めてしまったのですがリビングで主人は大音響でゲームに夢中で、『音、小さくしてもらえないかな😞?』と頼みましたが『これ、最小限なんだけど。オレもストレス溜まるし。これくらい、良くね⁉』と、言われちゃいました💦

No.489 10/10/31 23:56
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 487 たびたびスミマセン💦ちょっと愚痴らせてもらっても、いいでしょうか😞今日、主人と てんかん発作の話になりました。病院の先生から避けて欲しいこと… ちぇにーさん、今更ですが医師から『てんかんだ』という確実な診断(告知?)はされてるんでしたっけ?
『疑いあり』の段階なんでしたっけ?

スイマセン、私、記憶障害が・・ 改めて教えて下さい。

  • << 492 nobさん✋先週、病院に行き『てんかん』だと、改めて診断されました🏥まだ、お薬も飲み始めたばかりですので少なくとも1ヶ月くらいは これで様子を見ようと言うことになりました💦主人の言った事は、だいぶ傷つきますが…主人は、ある意味 楽天的と言うか、私が神経質なので『気にしても仕方がない』と、言いたいみたいです😓いちいち落ち込み過ぎだと⤵

No.488 10/10/31 23:39
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 487 💢カッチーン💢
旦那を今すぐここへ連れて来なさいxF0
お互い納得いくまで話し合いしたいぞ💢💢💢

No.487 10/10/31 22:43
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

たびたびスミマセン💦ちょっと愚痴らせてもらっても、いいでしょうか😞今日、主人と てんかん発作の話になりました。病院の先生から避けて欲しいこととして、①車の運転②飲酒③服薬中の妊娠④ストレス⑤睡眠不足…などを指導してもらった事などを話しました。すると、『オレ、発作出たところ見てねぇから、わかんねぇし😒別に見た目、普通じゃねぇ⁉車の運転無理って、オレの飲み会とかの送り迎えは⁉妊娠だって、お前は望んでるんだろ⁉だったら、そういう薬出してもらえばいいじゃん❗
そんなに大変な病気じゃねぇだろ、お前は気にし過ぎなんだよ😒今日だって、発作起きなかったんだろ⁉大丈夫じゃん‼』と…😒反論する気にもなれませんでした😓「いやいや、いつ来るかわからない発作に耐えるのって、本当に辛いんだよ‼」って言っても、『発作起きる時の感じ、なんとなくわかるんだろ⁉ふわふわするのがお前の前兆なんだろ⁉すげーじゃん、そん時倒れないように座るだけだし‼』って…何を言ってんだか😒💧こんなことで腹立てる私も、まだまだかなぁとも思うのですが…やっぱり腹が立ってどうしようもないです😒💢

  • << 489 ちぇにーさん、今更ですが医師から『てんかんだ』という確実な診断(告知?)はされてるんでしたっけ? 『疑いあり』の段階なんでしたっけ? スイマセン、私、記憶障害が・・ 改めて教えて下さい。

No.486 10/10/31 14:12
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 485 nobさんの気持ちわかります😔
花団子も死はいつも頭から離れない😥

昨日から軽発作⤵
化粧しても結局は引きこもり⤵
今も軽発作の中三歳の娘の相手していて⤵本当は寝たい😢
でも気付かれないように一生懸命普通にしてる⤵

辛いな

  • << 491 花団子さんもかぁ。。。。毎日寝る時『このまま目が覚めなくて、存在がなかった事にならないかなぁ・・』 ここんとこ躁鬱ごちゃごちゃで変な書き込みばっかしてごめんね。みんな。 こういう事繰り返してて治んない。 一発で治す薬作ってくれよ、製薬会社。儲けてばっかいないで😣😣

No.485 10/10/31 00:43
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 469 nobさん、はじめましてm(__)mありがとうございます😌突然、このような病気になってしまい戸惑いと言うか、心細かったのですが、こちらに来て… そう言って頂けて救われました。こんな私でもどなたかの役に立つことあるんですね。ありがとう。
自分が存在している事が周囲の迷惑なだけ。居ない方が皆の為。口にはしないだけで皆そう思ってるんだろう、、とかそんな事ばっかり考えちゃって。

最初からこんな人間存在しなかった事にして欲しい。
でも自殺する勇気すらない。
それを口に出す勇気もなく、取り繕って生きてる。

自己嫌悪自己嫌悪自己嫌悪

No.484 10/10/30 15:25
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

皆さま😌こちらで色々とお話を聞いたり、聞いてもらったり…不安だらけですが、とても心強いです✨ありがとうございます💠これまで特に大きな病気もせず、いきなりの発作や病気に対する怖さが ありますが、焦らず頑張らないように皆さまと一緒に治していきたいです😌これからも、よろしくお願いいたします🍒

No.483 10/10/30 14:45
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

ちぇにーさんそうですか😔
目に見えない病だから余計不安ですよね⤵
倒れる以前に軽いめまいなど予兆を感じたりはなかったのですか❓

花団子はここで初めて同じ病と闘っている人達に出会い本当に救われました😊

🐰さんをはじめ皆さん理解してくれるので病気に事吐き出させて貰ってます😊

ちぇにーさんも気持ち楽になると思います。

No.482 10/10/30 13:28
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

>> 481 花団子さん、コメントありがとうございます💠私は、先月、めまいで倒れて30分気を失ったのが きっかけで病院に行き、診察してもらいました🏥MRIや心電図では異常が無かったのですが脳波検査で『気を失ったと思われる波がある』と言われました。まだ治療を始めたばかりですので、わからない事だらけです😲

No.481 10/10/30 07:53
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 480 続き…

退院三日後💊中止して十日目
夕食を用意していてデジャブから意識薄弱で座り込み…次にはパジャマで布団に寝ていた😨
口の中が切れていて話すのも痛い😫

大発作起こして対処のよく分からない旦那と子供が水かけたり揺すったりして余計発作が強まり白目に唸り声に痙攣😨
だったらしく😔

これで完全にてんかん認め💊飲んでます😩
多分ここにいる中で花団子が1番重症てんかん患者だと思います💦

ちぇにーさんは脳波にてんかんの波あったのですか❓
原因とかは言われました❓

No.480 10/10/30 00:04
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 479 ちぇにーさんの不安な気持ちはよく分かります‼
花団子は発作とは分からずにデジャブから意識薄弱になるのは記憶喪失になった記憶が蘇ってる❓と思っていたし⤴てんかんて認めずに本当にてんかんなの❓と医師や病院を歩きました。入院検査した時発作が出やすいように💊中止して検査したけどハッキリ脳波に出ないって言われ医師は検査終わったから💊開始で退院ね‼と言ったけど
自分から飲まなくても同じでは❓と中止のまま退院👋

続き…

No.479 10/10/29 22:12
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

>> 478 花団子さん、ありがとうございます💠発作が起こるのは気が弛んだときが多い…納得です‼昨日の私の発作は実家に行く途中の電車の中でした🚆それに、寒かった外から暖かい車内に入って座ったとたんにフワフワと、手が👊〰〰〰でした😓全然自分では、気を弛めた訳では無かったつもりでしたが、きっと無意識なんでしょうね💧
お薬の事も色々ありがとうございます😌今日、病院で聞いた限りでは、今の薬の効果がハッキリするのは、少なくとも1ヶ月は様子を見てくださいとの事で、まだ治療を始めたばかりですので、私に合う薬はコレ‼って言うのは、もう少し先になりそうです⤵
花団子さんは何種類か飲まれているのですね😞先生には飲み忘れと睡眠不足が一番怖いと、言われました😱私も気をつけていきたいです😲

No.478 10/10/29 21:00
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 477 てんかんの発作は比較的気持ちが緩んでいる時に起きやすいと聞きました。
緩んだ入浴中に起こして溺れ死にしてしまう事があるとか😥

今までを振り返ると…大発作は夕食時や睡眠中や朝食後なんですよ😣
やばいって事があってもそこで済んでいるから発作でも意識失うほどまではないんです。つまり小発作や中発作程度。

本にも書いてあって医学的にも証明されているらしく、緊張時は起きにくいとか😣

合う💊に出会うまで大変そうです😥
花団子は三種類の抗痙攣剤飲んでます😣
通常二種類で抑えられるそうでがかなりの難治性らしくて三種類💊はプロフェッショナルレベルで医師でもてんかん専門医じゃないと💊いじれないと言われてます。
でも止まらないですですが😂

ちぇにーさんは一種類でしかも最初の💊ですから完全に抑えきって職場復帰も可能ですよ😊

No.477 10/10/29 13:31
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

>> 476 花団子さん、こんにちは💠やはり、同じようなことがあるんですね😱私は、昨日、何でも無かったのに突然だったので ものすごくツラく感じてしまいました⤵そのように なってしまったら、防ぎようが無いのでしょうか😲
これから先も同じようなことがあると思うと不安です⤵⤵

No.476 10/10/29 11:32
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 475 こんにちわ😃
ちぇにーさん‼同じ発作ありです😱

花団子は歯ぎしりやチックなど顔から始まり⤵手が👊ってなります。その時により片方だけ、両手に👊があります。力凄くて痛い😣と思っても勝手に力入るから手の平に爪痕出来ます😥

足の感覚もおかしくて意識が薄れます。 時々身体も微動たり動かない、失語など😥

逆に力が抜けて崩れるように座り込んだり立てなくなったりする事も😥

意識薄れて話しも上の空は眠気と勘違いしてました😥あとめまいかと思っていた事…歪んで見えなくなるからめまい❓と思っていたけど発作だった😣

No.475 10/10/28 22:33
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

>> 473 チェニーさんこんばんは😃 私も小さい時に発症しましたが、家で発作のある時には左手をキューっと肘を曲げてひねる感じになっていたと母から聞きまし… ウサギさん、ありがとうございます😌やはり、気温等が起こりやすい一因になっているのですね😓勉強になります。今日は、実家でもその状態になり、祖母との会話が出来ないこともあり、何とも辛い1日でした⤵夜になり、だいぶ落ち着きましたが明日は病院に行って来ます🏥なにぶん、初めて外出先で起こってしまい、私も戸惑ってしまったので長々と書いてしまいました😓友達や家族にも、一から理解してもらうのは大変ですよね💧こちらに来て、話を聞いたり聞いてもらったり出来て感謝です😌
これからもよろしくお願いいたします💠

No.474 10/10/28 22:23
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

>> 472 それ、初めて聞く症状です。 😱⁉そうですか…😞言葉足らずでしたら申し訳ありません⤵⤵⤵
今日の感覚は、一番最初に倒れた時の感覚(力が抜けて倒れる)みたいな感じでしたので、とにかく座らないと‼と、思っても手がギュ〰👊ってなっているのが、どうしようもなくて、気持ちは悪いし頭痛いし⚡
…でも、てんかん発作では無いのでしょうか…?

No.473 10/10/28 22:19
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

チェニーさんこんばんは😃
私も小さい時に発症しましたが、家で発作のある時には左手をキューっと肘を曲げてひねる感じになっていたと母から聞きましたし自分の記憶にも腕をひねってた覚えがあります
右手になるか左手になるかは患部が右か左かにより違いますが、私の場合は左手でした
気持ち悪くて胸を手で押さえたりというのもありますが、私の場合は幸い意識が遠のくとか意識を失ったというところまではいきませんでしたが、言葉がしゃべれなくなる事はありました😱
言語の一時的記憶喪失みたいな感じで聞こえてくる言葉も認識できず、もちろん気持ち悪さも重なって言葉を話す事が出来ない状態になりました。
意識を失うかどうかで大発作か中発作かが大体区別される事が多いですが、電車やバスの中で発作の経験もあります😱
私の場合は意識なくならないし倒れもしないので周りにはわからないから救われてますが、人によって寒くなると出やすい人もいればその逆もあります
ただ、昨日、今日は気圧が不安定で雨や曇りが続いているのでその影響は否めません☝
事実自分が手術の為入院した🏥の患者さん達も天気の不安定な日に大発作や中発作起こす人が多くいました😣

  • << 475 ウサギさん、ありがとうございます😌やはり、気温等が起こりやすい一因になっているのですね😓勉強になります。今日は、実家でもその状態になり、祖母との会話が出来ないこともあり、何とも辛い1日でした⤵夜になり、だいぶ落ち着きましたが明日は病院に行って来ます🏥なにぶん、初めて外出先で起こってしまい、私も戸惑ってしまったので長々と書いてしまいました😓友達や家族にも、一から理解してもらうのは大変ですよね💧こちらに来て、話を聞いたり聞いてもらったり出来て感謝です😌 これからもよろしくお願いいたします💠

No.472 10/10/28 21:56
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 471 それ、初めて聞く症状です。

  • << 474 😱⁉そうですか…😞言葉足らずでしたら申し訳ありません⤵⤵⤵ 今日の感覚は、一番最初に倒れた時の感覚(力が抜けて倒れる)みたいな感じでしたので、とにかく座らないと‼と、思っても手がギュ〰👊ってなっているのが、どうしようもなくて、気持ちは悪いし頭痛いし⚡ …でも、てんかん発作では無いのでしょうか…?

No.471 10/10/28 21:52
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

ちぇにーです🍒今日、実家に向かって電車に乗っていたら急に 右手がギュ〰👊ってなって、右足も感覚が無くて意識が遠退いていく感覚を初めて『外』で経験しました💧めちゃめちゃ焦りました💦💦でも、実家に行かなきゃ!って頑張ってバス停まで行き、バスに乗ったら まだ さっきの感覚が😱どうにか実家に辿り着きましたが、おばあちゃんとの会話もうわのそらで😓たまに あの感覚で言葉も出ず、力がギュ〰👊って、なったまま固まる…何回もあったので早めに帰宅しました。私は、病院に行き初めてまだ間もないので、皆さんが仰る発作のうちの、どの発作にあたるのでしょうか…😢それに、いきなり寒くなったから⁉とか色々考えてしまいます😓ん゛〰〰〰辛いです😫

No.470 10/10/27 04:22
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

>> 467 お久しぶりです😃 まうさん、ちぇにーさん初めまして、症候性てんかん➡難治性てんかんと闘ってます。よろしくお願いします🙇 まうさん、花団子… 花団子さん、はじめまして💠ありがとうございます😌『てんかん』について探していたら、こちらに辿り着きました🍀1人で悩まなくても、良いんですよね😌
又、以前と同じように仕事をしたいとは思うのですが…今は、少しでも体調が良くなるように皆さまと一緒に この病気と闘っていきたいと思います👊よろしくお願いいたします🍀

No.469 10/10/27 04:14
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

>> 466 ちぇに―さん、まうさん、はじめまして。 解決にならなくてもいい、同じ悩み持ち同士、色々話しましょう。 話すだけでも悶々としてるのと全然違い… nobさん、はじめましてm(__)mありがとうございます😌突然、このような病気になってしまい戸惑いと言うか、心細かったのですが、こちらに来てお話をするだけで気持ちが軽くなっていきそうです🍀よろしくお願いいたします🐤

  • << 485 そう言って頂けて救われました。こんな私でもどなたかの役に立つことあるんですね。ありがとう。 自分が存在している事が周囲の迷惑なだけ。居ない方が皆の為。口にはしないだけで皆そう思ってるんだろう、、とかそんな事ばっかり考えちゃって。 最初からこんな人間存在しなかった事にして欲しい。 でも自殺する勇気すらない。 それを口に出す勇気もなく、取り繕って生きてる。 自己嫌悪自己嫌悪自己嫌悪

No.468 10/10/27 00:52
まう ( 30代 ♀ TEYUi )

nobさん、花団子さん、はじめまして🙇💦

どうぞヨロシクお願いします🙇💦

ここのスレで悩みを言えてちょっと気が楽になりました🙌
頑張って病院探します💨

🐰さんありがとうございました✨

No.467 10/10/26 23:46
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

お久しぶりです😃

まうさん、ちぇにーさん初めまして、症候性てんかん➡難治性てんかんと闘ってます。よろしくお願いします🙇

まうさん、花団子は大発作何回もあり医師三人目で落ち着きました。
大発作はなくなりましたが、副作用と中、小発作と闘ってます。🐰さんはいろいろと知っていて何回もアドバイスしてもらってます😊

ちぇにーさんの気持ちすご~く分かります😢
花団子も倒れる五年前までは仕事バリバリしていたので😔

nobさんもこの気持ちはよくわかってくれると思います😊

  • << 470 花団子さん、はじめまして💠ありがとうございます😌『てんかん』について探していたら、こちらに辿り着きました🍀1人で悩まなくても、良いんですよね😌 又、以前と同じように仕事をしたいとは思うのですが…今は、少しでも体調が良くなるように皆さまと一緒に この病気と闘っていきたいと思います👊よろしくお願いいたします🍀

No.466 10/10/25 23:59
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

ちぇに―さん、まうさん、はじめまして。

解決にならなくてもいい、同じ悩み持ち同士、色々話しましょう。
話すだけでも悶々としてるのと全然違いますからね。

  • << 469 nobさん、はじめましてm(__)mありがとうございます😌突然、このような病気になってしまい戸惑いと言うか、心細かったのですが、こちらに来てお話をするだけで気持ちが軽くなっていきそうです🍀よろしくお願いいたします🐤

No.465 10/10/25 20:31
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

ウサギさん、皆さまこんばんは🌃ちぇにーです🍒少し、私の話を聞いて欲しくて書き込みしました🐱💧私は、幼稚園教諭の仕事を5年間、忙しくも子ども達との日々は楽しくて充実していました🐤子どもの笑顔って癒されるんですよね🍀ただ、仕事量の多さ、人間関係の難しさ、又、体力も気力もギリギリでしたので、いつの間にかパニックを起こしがちになり、退職した経験があります😢ただ、幼稚園の仕事は大好きなんです😌でも、今は『てんかん』と言う病気になってしまい…絶望的かなぁ😢なんて、弱気にもなっています。今日も近所の保育園の子ども達が先生に手を引かれてお散歩していました🍀いいなぁ…と思いながら小さな後ろ姿を見えなくなるまで、ずっと見てました😢私は、もう幼稚園の仕事には就けないのかなぁ😢😢😢やはり、この病気は仕事にも可能な範囲とか不可能な範囲とか、あるのでしょうか…ありますよね💧いきなり倒れちゃったりしたら、仕事場の方はビックリしちゃいますもんね😱何だか文章メチャクチャでごめんなさい⤵話したいことが多すぎてまとめられません💦💦💦お許しください🐱

No.464 10/10/25 14:51
まう ( 30代 ♀ TEYUi )

🐰さんありがとうございました🙇💦
やはり専門の病院に変えた方が良いのですね😲
早速調べてみたいと思います💨
お話を聞いてくださりありがとうございました🙇
またヨロシクお願いします🙇💦

No.463 10/10/24 23:46
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

まうさん
てんかんは是非てんかん専門病院のてんかん科の先生のいる所で毎回同じ先生に診てもらえる場所を選んで通院した方がいいですよ😱
薬は基本的に長く続けて試し、効き目があまりない場合は2~3年を一つのスパンとして様子を診て他の薬に変えたりする事はありますが、出なくなってすぐに断薬などは論外です😨
出なくなったのは薬が合ったからで、治った訳ではありません😔

大発作の場合は特に断薬は有り得ません😱
💊を飲み続けていれば出ないという人はいますが治ったというのは余程手術の出来る箇所で医師が手術して大発作がなくなると言った場合以外は治る病気ではないので💊は断薬無理だと思います。
私は発病が乳児期でしたが最初受けた病院では専門医がいない為当時住んでいた千葉県からわざわざ新幹線で静岡のてんかん専門病院に通い始めずっとその病院にお世話になりました
正確な処方や対応してもらう為にも県外でも是非専門病院で受診する事をお勧めします☝

No.462 10/10/24 23:30
まう ( 30代 ♀ TEYUi )

🐰さんありがとうございます🙇ぜひヨロシクお願いします🙇
主人は町内の総合病院で三ヶ月に一回診察しています💦と、いってもただ薬を出してもらうだけですが💧
しかし小さい病院なので脳外科は週に一回しかやっておらず、医者も派遣されてくるので毎回同じ先生ではないです💧
発作を五年起こしてないというだけで、医者の独断で薬を止められ…その二週間後に発作で倒れたのです💧
完全に治ったのかもわからないのに、勝手に薬を止められ、倒れ…
でも倒れた事を後日その医者言ったら『じゃあ車の運転は控えないとねぇ』と…💧こんなものなのでしょうか❓😭
薬さえ飲んでいれば大丈夫とも思うのですが、やはり病院とも長い付き合いになるのだし、信頼できる病院をみつけた方がいいと思いますか❓
長くなりすみません😭

No.461 10/10/24 23:04
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 460 まうさんはじめまして😃
ご主人がてんかんで大発作起こされて大変でしたね😱
確かに大発作を初めて見たら怖いとか気味が悪いといった嫌悪感が先に来ちゃうのは仕方ないと思います😔
私の発作は昔から小発作ばかりで見た目わからない発作だったけど、入院生活を子供時代と昨年外科手術の時に経験していて同じてんかんの患者さんがいる病棟で過ごしてきたので大発作の人の発作の状態も見慣れているから嫌悪感よりも気の毒だなという同情の感覚が先に立ちます😔
このスレには私以外にも大発作経験者や鬱、躁鬱、多機能障害の経験している仲間が何人もいて、皆さん親切な方々ですので、医者ではありませんが経験的にわかる事など教えてくれますので気兼ねなくレス入れて下さいね😉

No.460 10/10/24 22:50
まう ( 30代 ♀ TEYUi )

はじめまして🙇
私は主人のてんかんで悩んでいます💧
レスを読ませていただきましたがとても参考になりました🙇
一年前に主人の発作で倒れる所を見てしまい、ちょっとトラウマになってます😭奇声を発し泡を吹いて倒れ意識が無く…本当にこわかったです😭
それ以来毎日心配で不安でたまりません💧
私のしている事といえば、疲れを貯めさせないように夜更かしをさせない事と、毎日の薬のチェックです💧
もし良かったらお話させてください🙇
ヨロシクお願いします🙇

No.459 10/10/23 22:45
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

そうですね~医者じゃないので💊の事はわかりませんがヒダントールは比較的効く人には効くと思いますが、しばらく飲み続けて様子をみて半年~一年で効果が見られなかったり、あまり副作用が酷い場合は今の先生に相談するかもっと専門医のいる🏥を紹介してもらって転院した方がいいと思います☝
私もてんかんと診断されたのは近くの国立大学🏥でしたが、💊の効果がなく母が藁をもすがる思いでてんかん専門🏥が県外でしたが転院させました
私はまだ小学校に上がったばかりの時でしたが。
しばらく様子をみるのもいいとは思います😃

No.458 10/10/23 22:22
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

>> 457 ウサギさん、早速ありがとうございます😌やはり、この病気とは長いお付き合いになるのですね😓もし、また倒れてしまったらどうしよう…と、なかなか外出する気にもなれず困ります💧私は結婚して1年半になるのですが(子どもは居ません)、主人も病気には無知ですので『そんなの気持ちが8割だろ』と、なかなか理解しづらいようです💧
やはり、まだまだ世間にも知られていない事も多いのですね💦私も、その1人でしたから…私が今、お世話になっているのは地元では一番大きい総合病院の脳神経外科の先生ですが、やはり てんかん専門の先生を探して診てもらった方がいいのでしょうか?

No.457 10/10/23 22:08
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 456 初めまして😃ちぇにーさん
てんかんはなかなか完全治癒は難しい病気です😔
病気というより軽い障害の方が合ってるでしょう
身体障害と違い発作が起きた時以外は見た目普通の人と同じなのでまだ社会にあまり認知されてません。認知されてるのは倒れたり泡をふいたりする重度の発作ですね😔

急に力が抜けて倒れたそうですね😣
意識失う発作は大発作の部類に入ります😣
多分これから先の人生で長い付き合いになると思いますが、合う💊が見つかるまで根気よく主治医の先生と💊調整していく事を勧めます
てんかんはてんかん専門🏥でみてもらうようにして確実な💊調整をするのがいいですよ
どうしても大学🏥や総合🏥の医師では専門外なので処方が適当になってしまいます😥
なのでできるだけてんかん専門医のいる🏥や開業医で主治医を見つけて下さい😃
長い付き合いになることにあまり悲観的にならないで下さいね😃
💊調整が安定してくれば、💊さえ飲み忘れなければ発作も少なくなるか大発作の場合は出なくなる場合もあります😃
💊とは付き合わなきゃならないですが、発作が出なくなる可能性もあります
なので絶望的に思う必要はありません😃

No.456 10/10/23 21:46
ちぇにー ( 20代 ♀ 1MfTi )

はじめまして🐤ちぇにーと申します🍒ウサギさんや他の皆さまのお力をお借りしたく、お邪魔させていただきました。つい先日、急に体の力が抜けて倒れてしまいました。30分くらい気を失っていました🌀意識が戻っても酷い頭痛とめまいとで我慢出来なく、救急で病院に行き、脳神経外科を紹介され脳波検査を受けた結果、てんかんの疑いありということでお薬をもらってきました⤵ヒダントールという薬です。私は無知ですので、てんかんって言う病気がどういうものなのか…どこまで薬を飲み続けるのか…他にも不安だらけです。こちらで色々教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

No.455 10/10/20 19:29
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 451 〉ALL 場を白けさせちゃってごめん。 病気と『付き合う』ってのは『あきらめろ』ってことなのかな? みんなはどう思ってるの? こんばんは😃

🐰さんと同じです⤴ [付き合う]は自分の病気の状態を理解して、出来るだけ良い状態で過ごせる努力をする事なのかな。
でも何しても体調悪いと気持ちも萎えて来ますね😔

[付き合う]って🐰さんのように長い月日経って出来るようになるのかもしれませんよ。
花団子達はまだ[付き合う]前の段階の[理解]する所でうろうろしてるのかも😂

No.454 10/10/20 00:48
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

完治は難しいかも知れないけど、世の中にはもっと不自由で完治の難しい難病と闘ってそれでも気持ちだけは負けない気持ちで明るく生きてる人もいると思うと、一生付き合って行くのも悲劇的には考える必要ないと思える気がするよ😃
そりゃ発作が頻発したり一日中不安定になると嫌になっちゃうし、うつ症状や躁状態に耐えるのも大変だと思うけど、諦めずに付き合っていくしかないと思うよ😥
私なんかはてんかんに関しては小さい時にかかって、子供の時に「難治」と診断されてるからもうそれはそれで仕方ない事と思って付き合ってきたから決して良くなる事を諦めるとかじゃなくて「治らないものは治らないんだったらしょうがない」位の気持ちで来たから今更ジタバタ言ってもしょうがないと思ってるよ😃
それでも少しでも症状が軽くなる方向に薬の調整とっかえひっかえしたり、辛い手術して返って軽発作頻発しても先生の「何年後かにはずっと軽くなってる」って言葉信じて薬調整してもらってきてるから最近は前より発作の頻度が減ってきたみたいだし😃

No.453 10/10/20 00:31
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 452 ウサギさん、レスありがとう。『完治はない』んだなぁ、と思うと最近、何やっても無駄なんじゃないか?って後ろ向きになっちゃってて・・
みんなどう思ってるのかな?が知りたくて

No.452 10/10/20 00:12
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

お久しぶりです😃

症状の軽い私が言ってもあまり説得力ないかも知れないけど、付き合っていくっていうのは辛い症状や発作の出る状態をある程度受け入れつつ、少しでも効く薬を模索して今より良くなる事を効く薬が現れる事を願いながら文字通り付き合っていく事だと思うよ
「あきらめる」って表現だとまず病気そのものや良くなる事を拒絶や否定している状態だから、気持ちの持ち方が全然違うと思うよ😥
「付き合っていく」っていうのは病気そのものの存在を認め受け入れてできる事だから、前向きな思考で長い目で見ながら、尚かつもっと合う薬を先生と二人三脚で今より良くなる事を諦めずに試していきながら根気よく上手に病気と共に生きていく事だよ☝
あきらめるのは後ろ向きの考え方だけど、良くなる事を諦めずに付き合っていくのは前向きな姿勢だから

No.451 10/10/19 23:57
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

〉ALL 場を白けさせちゃってごめん。

病気と『付き合う』ってのは『あきらめろ』ってことなのかな?

みんなはどう思ってるの?

  • << 455 こんばんは😃 🐰さんと同じです⤴ [付き合う]は自分の病気の状態を理解して、出来るだけ良い状態で過ごせる努力をする事なのかな。 でも何しても体調悪いと気持ちも萎えて来ますね😔 [付き合う]って🐰さんのように長い月日経って出来るようになるのかもしれませんよ。 花団子達はまだ[付き合う]前の段階の[理解]する所でうろうろしてるのかも😂

No.450 10/10/17 12:26
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

咳がひつこい!
もう いや(☆_☆)

No.449 10/10/14 13:17
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 448 同じく。

No.448 10/10/14 09:31
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 447 同じ事何回も考えました😔
神様がこの人ならこの試練を乗り越えられるって与えたなんて事も聞いたけど

その意味全然分からない😔

No.447 10/10/14 00:43
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

俺、何か悪い事したのかな?その罰でこんなになっちゃったのかな?

No.446 10/10/10 22:06
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

トピナ💊の副作用ってヤバいですよ😩

止めてからふらつき💫良くなって来て⤴
鬱状態も回復に⤴

今日は一日中軽発作なしで😃久々に頭の中スッキリ☺
(これは新薬💊の為かもしれませんが)

ず~と身体の中に何かが住み着いているような怠さから解放された感じで食欲も増して⤴
本来の自分に近づいた感じなんです😃

ただ…目覚めた時の頭痛が酷く😠
左目のたまが痛いんですよね😣
これは💊の副作用なのかな❓

それとも鬱の始まり❓
鬱の始まりって目覚めに頭痛がって聞いたんですよ😥
本当なのでしょうか❓

副作用と発作との闘いは永遠なのでしょうね😥

No.445 10/10/09 14:35
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 438 マリンさんお久しぶりです💧 二ヶ月ほどケータイ止まってました⤵ 急にレスできなくなってしまってごめんなさい😥 久しぶりですね。
閉鎖されていたので秋田のかなぁ~と思ってました。

No.444 10/10/09 14:34
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 365 こんばんは。マリンさん。 わたしもてんかんがあるんですけど、発作が精神のほう(うつですね。)((+_+)) にでちゃうタイプなんですよ。 … ねこさん返事出来なくてスミマセン。。m(_ _)m

精神の方に出ちゃうと言うと
頭痛とかはなかったですか?
私は痙攣発作で怪我もして
しまいました💦

小さい頃はいわゆるねこさんや🐰さんみたいに精神だったみたいですが…
『アナタはケガをしない!』と母親に人差し指を出して批判食らって来たので辛くて(;_;)
自立だけが目標でした(T_T)

父親や姉も私が弱かったので
いつも母親の頭から離れず
手を掛けて貰うのが
妬ましかったんだと思います。

健康な方が痛みもないしうらやましいですが…
私も人と比べている暇もありませんが…

父親と姉は♂と♀でつるんで、、、(ToT)

風邪引いていて今スープ作って食べました。

ねこさん、風邪など大丈夫ですか?

No.443 10/10/07 17:58
悩める人 ( 30代 ♀ 45etj )

>> 442 早速お返事ありがとうございます。
励ましの言葉はダメなんですね。

優しい言葉なら大丈夫なんですね。
相手を傷付けない言葉を考えたり、突然連絡すること自体が気を使わせて良くないのかなとか、色々考えると何も出来ずにいます。

No.442 10/10/07 16:53
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 441 初めまして😃悩める人さん
うつの人にかけていい言葉ですか?
優しい言葉なら大抵大丈夫だと思うけど…
逆に言っちゃいけないのが「頑張れ」とか「頑張ってね」という励ます言葉です☝
うつの人はそれまで色々悩みながら頑張って頑張って頑張り過ぎてかかってしまうので、励ましの言葉は逆効果です
「あまり頑張り過ぎなくていいよ」とか「しばらく無理しないで休みなよ」ぐらいにした方が無難だと思います😃

No.441 10/10/07 16:43
悩める人 ( 30代 ♀ 45etj )

🐰さんはじめまして。
もしよかったら私のレス読んでくれるとありがたいです。


職場の友人のことでちょっと…

友人は数年前に重度のうつになった経験があると 本人に聞いたことがあります。
私が知ってる範囲では、うつは治った感じで とても明るく皆にも好かれるような子です。仕事もよく出来るし。


でも最近 メンタルで休んでるという噂を聞き、とても心配で ずっと頭から離れません。

でも最近全然連絡取ってなかったし、いきなり連絡するのは 有り難迷惑なのかとも思ったりします。

そういう時ってそっとしておいたほうがいいのでしょうか❓
もし📧等で声かけて良いとしたら、何と言ったら傷付けずに済むのでしょうか❓

No.440 10/10/07 16:31
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 439 そう‼集中力ないですよね😔

食事の用意も何にしていいか⤵
一生懸命考えてるのに決まらない😭
スーパーでも何を買ったらいいのか⤵

この状態で家事育児は正直つらい😣
でもやらなきゃ👊

nobさんはビクツキや脱力発作ないですよね❓
ビクツキ発作が出るとふらつき💫あるみたいなんです😣

花団子は視界に出る発作だから音は大丈夫みたいです。

その変わり視界がぼやける⤵

nobさんこれからの人生考えてます❓

No.439 10/10/07 13:47
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 437 nobさんのこのレス花団子の言いたい事そのまま😥 目に見えない障害の辛さは家族にさえわかってもらえない⤵ 杖ついて歩いたらみんなめちゃ… 自己防衛するしかないよね。
作業所(集中力続かないから午前中だけ通所)
の帰り、静かな店で一人☕お茶するのが楽しみで、今正に来てるんだけど、隣に場違いなウルサイオバサン集団が来て(いつもはこういう人が来ない店なんですよ)落ち着かなくなったんで、離れた席に避難して来たら平気。

こうやって『どんな時が駄目(苦手)』なのか、に気付いて、身を守る方法術を探して工夫していくのが立派な対処。その為の作業所通所だ、と思ってます。

No.438 10/10/06 22:17
トム ( 10代 ♂ sr1Zi )

>> 364 ねこさん、はじめまして。 こちらこそ よろしくお願いします🙇 ねこさんはてんかん持ちではないんですか? 私はてんかんだけでうつ病などは診断… マリンさんお久しぶりです💧
二ヶ月ほどケータイ止まってました⤵
急にレスできなくなってしまってごめんなさい😥

  • << 445 久しぶりですね。 閉鎖されていたので秋田のかなぁ~と思ってました。

No.437 10/10/06 15:20
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 435 ウサギさん、体調悪い中、レスありがとう。脳機能に何かしらダメージ受けると、五感のどこかが過敏になったり鈍くなったりするんですってね。 … nobさんのこのレス花団子の言いたい事そのまま😥

目に見えない障害の辛さは家族にさえわかってもらえない⤵
杖ついて歩いたらみんなめちゃくちゃ優しいよ😥

説明するのも疲れるよね⤵

病人持った家族も大変なんだよって末期癌の夫を持つ近所の人が花団子に向かって言った😥だからお母さんも子供達もいろいろ大変なのよ!って⤵

もちろん大変なのは分かる😔でもこれ以上何をすればいい❓

それに息抜き出来るでしょう?ストレス発散出来るでしょう?

闘病者本人に息抜きなんてない⤵
闘ってるのは本人‼ そこらへん分からない家族って多くて悲しい😭

  • << 439 自己防衛するしかないよね。 作業所(集中力続かないから午前中だけ通所) の帰り、静かな店で一人☕お茶するのが楽しみで、今正に来てるんだけど、隣に場違いなウルサイオバサン集団が来て(いつもはこういう人が来ない店なんですよ)落ち着かなくなったんで、離れた席に避難して来たら平気。 こうやって『どんな時が駄目(苦手)』なのか、に気付いて、身を守る方法術を探して工夫していくのが立派な対処。その為の作業所通所だ、と思ってます。

No.436 10/10/06 14:55
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 434 傾眠?初めて聞く言葉です。てんかんの発作の種類のひとつだとしたら合点が行きますね。確かに。 躁鬱もひどいんで、気持ちの問題かなぁ、としか思っ… 詳しくは分からないけど
💊の副作用でもあるみたいです😣

花団子も今までずっと眠い❓眠気❓めまい❓と思っていて
今回はっきりと発作と自覚して今までのあれは発作だったんだ😨とわかったんです😥

No.435 10/10/05 23:29
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 426 お久しぶりです💦 主なのにずっと返事できなくてごめんなさい🙏 皆さん大変みたいですね~😱 花団子さん大丈夫ですか😨 発作頻発はキツいですよね… ウサギさん、体調悪い中、レスありがとう。脳機能に何かしらダメージ受けると、五感のどこかが過敏になったり鈍くなったりするんですってね。
自分は過敏になったのが、聴覚、視覚、嗅覚かな?

煩いとこ行くと、小発作起きますよね。
気分悪くなる、まで行かなくても、物事考えられなくなったり、落ち着かなくてイライラしたり、集中力落ちたり。。

証拠に、この数日、廃人の様な引きこもり生活してると小発作もまるでない。

周囲には面倒くさいから、鬱の波が来て何もやる気しない、としか説明しなくなりました。

言えば言うほど単に怠けてる言い訳してる、としかとられないんで最近はあきらめ気味です。

  • << 437 nobさんのこのレス花団子の言いたい事そのまま😥 目に見えない障害の辛さは家族にさえわかってもらえない⤵ 杖ついて歩いたらみんなめちゃくちゃ優しいよ😥 説明するのも疲れるよね⤵ 病人持った家族も大変なんだよって末期癌の夫を持つ近所の人が花団子に向かって言った😥だからお母さんも子供達もいろいろ大変なのよ!って⤵ もちろん大変なのは分かる😔でもこれ以上何をすればいい❓ それに息抜き出来るでしょう?ストレス発散出来るでしょう? 闘病者本人に息抜きなんてない⤵ 闘ってるのは本人‼ そこらへん分からない家族って多くて悲しい😭

No.434 10/10/05 21:12
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 431 傾眠“だったかな❓ 発作の一つにあるんですよね❓nobさん大丈夫ですか❓ 傾眠?初めて聞く言葉です。てんかんの発作の種類のひとつだとしたら合点が行きますね。確かに。
躁鬱もひどいんで、気持ちの問題かなぁ、としか思ってなかった。
情報ありがとうございます。少し調べてみますね。

  • << 436 詳しくは分からないけど 💊の副作用でもあるみたいです😣 花団子も今までずっと眠い❓眠気❓めまい❓と思っていて 今回はっきりと発作と自覚して今までのあれは発作だったんだ😨とわかったんです😥

No.433 10/10/05 19:28
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 432 気持ちで治るならとっくに治ってるよ。お母さん

No.432 10/10/05 14:42
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

セルシン💊飲まないと正常な脳にならない⤵
今から2時間スッキリしてます🙋

🏥でトピナ💊中止になり新薬💊に変更になりました😣
母も来て精神病じゃないかと先生に食い下がったがまだ大丈夫でしょうと言われた。


又々大喧嘩したんです⤵
*治そって気にならないと駄目だ
*そんなじゃ子供達が可哀相
*病気だと思うからしてやってんのに
*だから血圧も高くなるんだよ

これ⬆どうですか❓花団子キレて怒鳴っりつけたんです😥
そんな事分かってないとでも思ってるの❓💢どうにかしたい😭でもこれ以上何をすればいいの❓💢
って
また怒鳴る精神病だって😭
怒鳴るのは母以外誰もいません😠

すいません愚痴です🙇

あれ❓セルシン💊の効き目悪い😱

No.431 10/10/05 14:16
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 430 傾眠“だったかな❓
発作の一つにあるんですよね❓nobさん大丈夫ですか❓

  • << 434 傾眠?初めて聞く言葉です。てんかんの発作の種類のひとつだとしたら合点が行きますね。確かに。 躁鬱もひどいんで、気持ちの問題かなぁ、としか思ってなかった。 情報ありがとうございます。少し調べてみますね。

No.430 10/10/05 14:07
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

一日中眠い・・

No.429 10/10/04 19:53
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 427 ウサギさん、自分のことで大変なんだから無理しないで。俺も引き続き躁鬱の波が・・・ ずっと作業所休んで一日の7~8割位起きたり寝たり廃人の様な… そうそう😊
nobさんの言うように『主だから』って🙅

躁鬱の波🌊が来るんですね😥

花団子は発作が止まらず鬱になる⤵

三歳の娘を叱りこっちが泣き出して😭
どこまでもつのかな😥

No.428 10/10/04 19:45
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 426 お久しぶりです💦 主なのにずっと返事できなくてごめんなさい🙏 皆さん大変みたいですね~😱 花団子さん大丈夫ですか😨 発作頻発はキツいですよね… セルシン💊て2時間しか効かなかった😂

スーパー買い物中発作始まり😥思考能力⤵⤵⤵で買うもの決まらないし😭
周りに気が付かないからずずしいおばちゃん化してる😂

明日🏥に予約ないけど行く事にしました。さすがに母もダウンしてどう対処していいか分からず一緒に行きます。もっと早くてんかんについて学んで欲しかった😥

🐰さん花団子はここで沢山救われてます。
🐰さん体調の良い時や悪い時も理解してますから気にせずに体調に合わせて大丈夫ですよ😊

No.427 10/10/04 13:37
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 426 ウサギさん、自分のことで大変なんだから無理しないで。俺も引き続き躁鬱の波が・・・
ずっと作業所休んで一日の7~8割位起きたり寝たり廃人の様な生活してます。
日内変動ひどくて、、、外行くとイライラしちゃうんで極力外出控えてます@@
こういう時の書き込んでる、って躁状態(よく言えば割と元気)な時なんですよ。
お互い様、ってことで、、、 でも、ここでは飾らずありのままの自分を出せるからすっごく頼ってます。それに、こうやって思ってる事を他人に読んで貰う様に文書化してると自分を客観的に見れるんで、そういう意味でも頼ってます。
「主なんだから」って、責任感感じて無理しないで。絶対に。

  • << 429 そうそう😊 nobさんの言うように『主だから』って🙅 躁鬱の波🌊が来るんですね😥 花団子は発作が止まらず鬱になる⤵ 三歳の娘を叱りこっちが泣き出して😭 どこまでもつのかな😥

No.426 10/10/04 00:07
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

お久しぶりです💦
主なのにずっと返事できなくてごめんなさい🙏
皆さん大変みたいですね~😱
花団子さん大丈夫ですか😨
発作頻発はキツいですよね😢
しかも意識失ってばかりは辛いよね😢
親の理解無さも辛いけど…😔
あざまで出来たりなんてキツいね~😣
大発作経験ないから同情の言葉しか言えないけど、あまりひどい場合は主治医に副作用の事も含めて相談した方がいいかもね😔

ノブさん聴覚過敏症は辛いよね😱
私もあるからわかるけど、賑やかな場所行くと軽発作頻発するし耳塞いでしまうよね😣
慌ててその場を逃げたりするしね💦

なんだかまとめレスになっちゃってすみませんが、このところ若干家庭内離婚状態に憂鬱になっちゃってなかなかレス返せてません🙇
ご容赦下さい🙇

  • << 428 セルシン💊て2時間しか効かなかった😂 スーパー買い物中発作始まり😥思考能力⤵⤵⤵で買うもの決まらないし😭 周りに気が付かないからずずしいおばちゃん化してる😂 明日🏥に予約ないけど行く事にしました。さすがに母もダウンしてどう対処していいか分からず一緒に行きます。もっと早くてんかんについて学んで欲しかった😥 🐰さん花団子はここで沢山救われてます。 🐰さん体調の良い時や悪い時も理解してますから気にせずに体調に合わせて大丈夫ですよ😊
  • << 435 ウサギさん、体調悪い中、レスありがとう。脳機能に何かしらダメージ受けると、五感のどこかが過敏になったり鈍くなったりするんですってね。 自分は過敏になったのが、聴覚、視覚、嗅覚かな? 煩いとこ行くと、小発作起きますよね。 気分悪くなる、まで行かなくても、物事考えられなくなったり、落ち着かなくてイライラしたり、集中力落ちたり。。 証拠に、この数日、廃人の様な引きこもり生活してると小発作もまるでない。 周囲には面倒くさいから、鬱の波が来て何もやる気しない、としか説明しなくなりました。 言えば言うほど単に怠けてる言い訳してる、としかとられないんで最近はあきらめ気味です。

No.425 10/10/03 23:39
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

"アバクロ"って銀座のブランド店に妻の付き合いで行って来ました。私、その手の店が苦手なんですが、いつも面倒かけてるんで、ま、たまには、と思い渋々。。。
しかし、一歩足踏み入れて店内はまるでクラブの様な大音響が鳴り響いていて、ビックリしてすぐ出て来てしまいました。うるさいところが本当に駄目(聴覚過敏?)なんで、外で2時間位待ってたなかな?
あの中に入ったら間違いなく発作起こしてたと思う。大袈裟じゃなくて。

今話題になってるみたいだけど、聴覚過敏の方は絶対無理ですよ。あれは。

No.424 10/10/03 17:46
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

助けて😭
発作が止まらない💧
息子に後ろから『どうしたの❓大丈夫❓固まってたよ』

ビクツキが手足と身体にまであるし😭

気付いたら夕方で💧新聞読むのが昼間➡夕方➡夜➡翌日になって来てる😭
いったい何してる

固まってる発作の連発なのか…💧

♨の時気付く😣見覚えのない傷やあざ😥
セルシン💊飲めば眠り続けちゃうし😥

どうにかなりそう😭

皆さんにも気遣いできない状態です。失礼あったらごめんなさい🙇

No.423 10/10/01 20:44
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 422 💢出た!『気の持ち様』や『頑張りが足りないから治らないんだ』
頑張って治るんならとっくに治ってるよ!💢💢

私もこのところ大発作はないけど、一日何度も強い精神発作が・・
さっきも夕食中に🌀が。
で、今まで寝てたんです。スイマセン📱触るのもう限界。又来ます

No.422 10/10/01 17:47
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 421 nobさんありがとうございます。
あ~頭&身体痛い😥
そう‼本当にそう⤵
あと⤵てんかん理解ない人って精神病と か気持ちの持ちようとか思うみたい😥

『病気だと思ってこっちは我慢して言わないのに』
『治そうと思う気持ち持たないと子供達が可哀相だろう』
『普通はみんな自分の事だけしてる年齢なのに娘や孫の面倒みて…』
『入院しな!』
散々暴言吐かれたよ😢

自分が柱にならなきゃならないって…それはわかってるからどうにかしたい😢
でもならない😢
そこ責められたら本当死にたくなる😢

頼る立場ではなく頼られる立場が普通であり負担かけてる事重々承知でありそこが1番辛い事でもある💧
頑張って治るなら頑張るでも…どうにもならない💧

No.421 10/10/01 15:33
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 420 🌀硬直間大発作🌀‼やっちゃったの‼‼‼‼‼‼‼

どっか打たなかった⁉⁉

今、筋肉痛で体中痛くない⁉⁉⁉

何言われようととにかく休んで✋。過去、良くわかってなかった頃そのパターンしょっちゅうやらかして、学習。さすがに懲りた。
🌀小発作含む精神発作多い時とか、⤴イライラする時とかに気のせいだ、気のせいだ、とか思って無理して動くとまず間違いなくやらかすんだよね。

特に鬱や躁鬱持ちがイライラ不安定な時が危ない。

それにしてもお母さんの『躁鬱だからなんじゃない?』的な一言はひどい。

確かに躁鬱の波も🌀てんかん発作起こす要因の一つだけど、あくまで『要因』『誘因』なんであって、別の話。

ごめん。うまくまとめらんない。

No.420 10/10/01 14:47
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 419 💊は頓服でセルシン
これ昨日5㍉飲んだら酔っ払いみたいにフラフラ💫
薬剤師に確認して今朝は🏫当番があったから半分だけ飲みました。
頭はスッキリするんで😊つまり発作が抑えられているみたい😃眠いけど😂
nobさんが言った『綿棒で…』ってまさにそれ‼
本当ストレス⤵

躁鬱は大丈夫ですか❓
さっき母と大喧嘩して久々に硬直化の発作⬅意識ありで歯ぎしりから始まり手に力が入り✊➡震えが顔➡身体になるんです😥
その後脱力

母に躁鬱じゅぁないの❓って言われました⤵

nobさん的にはどうですかこんな症状

No.419 10/10/01 00:03
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 417 またまた花団子で~す🐙 セルシン💊処方されました😔 あ~来た(-_-)zzz 眠気と闘うか発作と闘うか二つに一つの選択‼ 花団子み… 花団子さん、薬追加されたんだ?様子心配・・・
他人事とは絶対思えない。こちら、読んでる皆さんおわかりの通り、躁鬱超悪化。どうにも不安定で、🌀小発作の強いの出まくりだし。。
ウサギさんのお話でずっと考えてた。勿論🌀大発作は嫌だけど、一回起きてそれで何事もなかった様に治る、なんて夢の様な話あるならその方がいい。
この、ジワジワ真綿で首締められてる様な苦しみから解放されたい。

革命的な『てんかんを治す🏥新薬』研究、開発してくれないかな?

No.418 10/09/30 15:30
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 415 nobさんも😣 1時間で出来る事一日かかる⤵ 忘れないよう気を使うから更に疲れる😩 ミスが多いから又々疲れる😩 (茹で上げた野菜を食… それだよ!それ!花団子さん、例えが巧い!
それで『大したことしてなくても』疲れるんだよ!

No.417 10/09/30 15:16
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

またまた花団子で~す🐙

セルシン💊処方されました😔

あ~来た(-_-)zzz

眠気と闘うか発作と闘うか二つに一つの選択‼

花団子みたく坑てんかん💊三種類使うのはプロフェッショナルてんかん医者じゃないと駄目みたいです😔

皆さんて何種類でした❓(前も聞いたらごめんなさい🙇)
通常は二種類でコントロール出来るみたい😥

眠いな

  • << 419 花団子さん、薬追加されたんだ?様子心配・・・ 他人事とは絶対思えない。こちら、読んでる皆さんおわかりの通り、躁鬱超悪化。どうにも不安定で、🌀小発作の強いの出まくりだし。。 ウサギさんのお話でずっと考えてた。勿論🌀大発作は嫌だけど、一回起きてそれで何事もなかった様に治る、なんて夢の様な話あるならその方がいい。 この、ジワジワ真綿で首締められてる様な苦しみから解放されたい。 革命的な『てんかんを治す🏥新薬』研究、開発してくれないかな?

No.416 10/09/30 12:02
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

今🏥で順番待ちです😣

夢と現実の世界の発作の話しなんですが
例1➰
💻打ち込みしようして気持ち(現実)は『あれ😱どこだった❓知ってるのよ~こんな文字簡単なはずだもん😣なんで❓なんで❓😱』と焦っているのに
周りからみたら💻の前に座りぼ~っとしてゆっくりキーボードを打ち込み間違い消しの繰り返し

2例➰
娘に『ママー絵本読んで』
気持ちはいつものように【は~い⤴○○の始まり始まり👏】
態度は絵本を受け取り開かず頷きそのまま⤵娘は大泣き😭

とにかく一日が早い
新聞を見るのが夕方😥

いったい何をしていたのかな❓

たった二段の娘の衣更え昨日一日かかった😥

普通なら1、2時間で終わると思う😔

発作の形ってこんなに変化するのかな❓

🐰さんの言っていた軽発作の連発と大発作どっちがいい~って
分かる😣正直周りは大変だけど大発作起きてスッキリ⤴のがいいかな🙈

No.415 10/09/30 09:59
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 414 nobさんも😣
1時間で出来る事一日かかる⤵

忘れないよう気を使うから更に疲れる😩
ミスが多いから又々疲れる😩
(茹で上げた野菜を食器置き場にあけたり😨)信じられないミス

現実と夢と二つの世界が存在する感じなんです😢

今から🏥行きます。

  • << 418 それだよ!それ!花団子さん、例えが巧い! それで『大したことしてなくても』疲れるんだよ!

No.414 10/09/29 20:28
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 413 同じく精神発作頻発。もうやだぁ~。何とかしてくれ~。気候とか関係あるのかな?何なんだろ?

No.413 10/09/29 11:44
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

朝から発作が連発😢
っていうか発作の時間の方が長いかも😣

終った😩と思ったらまた始まって😭
明後日は🏫当番なのに😢

こんな事するとおこりにくよ⤴
なんてないよね😢

No.412 10/09/28 19:00
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 411 外来で旦那さんと来てた患者さんと話したんだけど、「結婚なんかするもんじゃないですよ」って言ってたの。
将来はご縁があったら結婚したいけど・・・

No.411 10/09/28 13:55
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 404 nobさんこんにちわ😊遅くなってしまってごめんなさい わぁ~本当ですか😨 何故こんなにも似てしまうのだろう😔 周りには病人抱え大変だと本… 花団子さん、こんにちは。今の一番の楽しみ、は作業所の帰りに一人『静かな店で』のんびり☕する事かな?

No.410 10/09/28 11:45
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

🏥脳外科の外来終わりました😔

今までめまいと思っていた事、も発作😥
【更年期障害の検査までしたのに😂】

突然馬鹿になる
📱の操作、計算が分からなくなる。漢字(子供の名前まで😨)書けなくなる⤵

迷子になる😱

これらも発作なんです😭

どうにかして欲しかったけど😢
新薬がもうすぐ出るからそれまでこのままだって😥

💊をこれ以上増やすとフラフラ💫になるからって😭

普通にして欲しいわ😂

No.409 10/09/28 11:28
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 407 みんな、何かしら似たような家庭内生活での苦労してるんだね。 自分の家が一番寛げる場所のはずなのに・・ ウサギさんの話、妻との話聞いてるみ… 見た目わかんない障害は他人には理解されなくても家族には理解して欲しいと思うけど家族が1番理解ないなんて辛い事ですよね😢

みんな同じ辛さを味わってる

nobさんの言うようにここで吐き出させてもらいます😊

No.408 10/09/28 11:19
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 406 特に今年の夏に私が愛想つかしてからはずっとだよ😩 家庭内離婚状態だからね😠 だから最近はチャンネルかち合った時は私が早めに夕食済ませて自… 完全嫌味😥
一言『洗っておく❓』とか言えば
🐰さんも『今📺見てるから終わってからやるから大丈夫だよ 』
とか言えるもんね😥

勝手にやってしてやってんだだから😔

してやってんだの気持ちがあったら絶対上手くいかないと思います😥

No.407 10/09/27 18:25
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 406 みんな、何かしら似たような家庭内生活での苦労してるんだね。
自分の家が一番寛げる場所のはずなのに・・

ウサギさんの話、妻との話聞いてるみたい。すっごく似てる。

この手の見た目わかんない障害持った人が経験する共通のこの感じ。

解決にならなくてもいい。ここで吐き出しましょ。

  • << 409 見た目わかんない障害は他人には理解されなくても家族には理解して欲しいと思うけど家族が1番理解ないなんて辛い事ですよね😢 みんな同じ辛さを味わってる nobさんの言うようにここで吐き出させてもらいます😊

No.406 10/09/27 15:42
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 405 特に今年の夏に私が愛想つかしてからはずっとだよ😩

家庭内離婚状態だからね😠

だから最近はチャンネルかち合った時は私が早めに夕食済ませて自分の部屋の📺でみたい番組見るようにしてるよ😩
でもそうするとまだ食後の洗い物まだしてなかったりするから、旦那が食べ終わった時に聞こえよがしにため息ついたりして台所に立ち始めて、こっちは番組終わったらやるつもりでいるのに嫌味っぽく代わりにやってやってるみたいな態度するから余計こっちはイライラストレスになるんだよね😏

だから最近は最低限自分の分は先に洗うようにしてるけどね😏

  • << 408 完全嫌味😥 一言『洗っておく❓』とか言えば 🐰さんも『今📺見てるから終わってからやるから大丈夫だよ 』 とか言えるもんね😥 勝手にやってしてやってんだだから😔 してやってんだの気持ちがあったら絶対上手くいかないと思います😥

No.405 10/09/27 14:52
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 403 あ~もう嫌だ嫌だ‼ 思い出したくもないけど😠 たかが📺されど📺😏 こっちはわざわざ見たい番組我慢してゴールデンの番組譲ってやってるっていうの… 🐰さん
旦那さんていつも子供達いない所で🐰さんにそんな態度取ったりするの❓

子供達には良いパパなのでしょうか❓

人の気持ち分からないっていうか
分かろうとしない人達ばかり💢

No.404 10/09/27 14:44
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 401 今度は📱の件。皆さん、似たような苦労してるんですね。 📱、マナーモードにしてたり、📲着信に気付かないと全く同じ様に家族(妻ですね)に怒られ… nobさんこんにちわ😊遅くなってしまってごめんなさい

わぁ~本当ですか😨
何故こんなにも似てしまうのだろう😔

周りには病人抱え大変だと本人目の前にして言っちゃう無神経さ⤵
病気してる本人は大変じゃないんですよ😔 体調悪いこんな状態の無視して旅行一週間🚅来月お出かけですよ😔

nobさん…の楽しみは何ですか❓

  • << 411 花団子さん、こんにちは。今の一番の楽しみ、は作業所の帰りに一人『静かな店で』のんびり☕する事かな?

No.403 10/09/27 12:33
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

あ~もう嫌だ嫌だ‼
思い出したくもないけど😠
たかが📺されど📺😏
こっちはわざわざ見たい番組我慢してゴールデンの番組譲ってやってるっていうのに、その後の時間の番組まで自分が興味ないチャンネル(=私が見たい番組)がついてると「こんなもん見たってしょうがないだろ!😏」と自分の感覚を一方的に押し付ける様に平気で人の見たい気持ちなんか邪険にして他のチャンネルにしちゃうし、それに不満を訴えれば「あ~ぁ、ここにいて見ていてもまた嫌み言われるからあっちの部屋でみよう!」なんて嫌みな逆襲捨て台詞吐いて出て行くし💦😠
自分の態度棚に上げて人の事ばかり悪く言うなんて自己中だし😤💢
お互い興味の対象違うのは今に始まった事じゃないのに😩
だから不満があっても何も言いたくないって思っちゃうんだよね😩
もう顔も見たくない😠
子供がいない所でやるから余計陰湿なイジメみたいなものなんだよね😣

  • << 405 🐰さん 旦那さんていつも子供達いない所で🐰さんにそんな態度取ったりするの❓ 子供達には良いパパなのでしょうか❓ 人の気持ち分からないっていうか 分かろうとしない人達ばかり💢

No.402 10/09/27 11:19
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 399 だいじょうぶ?nobさん? ねこさん、心配してくれてありがとう。詳細別途。。。

No.401 10/09/27 11:09
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 400 今度は📱の件。皆さん、似たような苦労してるんですね。
📱、マナーモードにしてたり、📲着信に気付かないと全く同じ様に家族(妻ですね)に怒られる。

『📲電話、絶対出られる様にしといてよ!』

『🌀発作起こしてどっかで倒れてるんじゃないか?って心配するじゃない!』

心配してくれるのは嬉しいし有難い事。でも、『本当に気付かない』時、あります。

それに、最悪、万一、倒れたら(意識失う大発作)救急隊員から家に☎、あるの知ってる(恥ずかしながら過去何度もやらかしてるんです。やっとここ数年治まってるけど・・)のに。
もし📲して出なくても、📲ないかいつも気にしてて、不在着信見ていつもかけ直してるでしょ?
心配も行き過ぎると、病的だよ(一種の過干渉)、、、って言い返した事あるけど『こんな心配してるのに、その言い方はない!』と、全く会話にならず。
便利な世の中が不便、不自由さを呼んでる典型例ですよね。

これで嫌な思いしてるの、私だけだと思ってましたよ。不謹慎だけど、安心しました。

  • << 404 nobさんこんにちわ😊遅くなってしまってごめんなさい わぁ~本当ですか😨 何故こんなにも似てしまうのだろう😔 周りには病人抱え大変だと本人目の前にして言っちゃう無神経さ⤵ 病気してる本人は大変じゃないんですよ😔 体調悪いこんな状態の無視して旅行一週間🚅来月お出かけですよ😔 nobさん…の楽しみは何ですか❓

No.400 10/09/27 00:18
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 395 花団子さん軽発作頻発中みたいで大丈夫?😨 でも親御さんのその言葉は酷いよね😤 病気で辛いのは本人なのに、そこにムチ打つみたいに差別的な事言う… こんばんは🐰さん
昨日から何回打ち込んでは消え😨しちゃってるかな😂

💊焦りますよね~体調良い証拠でもあり⤴記憶障害もあり⤵忙しくもあり⤵とにかく忘れちゃうんですよ😂 今日も夜と寝る前が一緒になった🙊


病気をいいように使われるんです😢
その日🏥だったのでマナーモードのままで📱繋がらなかったわすが30分弱…
『普通なら心配なんかしないけどお前は病気だから😣発作でも起こしているんじゃないかと心配してるんだよ』と

因みに一度も発作などありません‼

📱なんてかけて来ないのに
日の明るい時に突然
そんな心配なら🏥ついてきて病状聞いたら…来ない

病気になったらどんな思いかわかってよ…分かるわけないじゃないこっちは病気じゃないもん

てんかんがどんな病気か調べようともしないであれこれ言わないで…もう年だもん無理でしょう

こんな感じです😥

No.399 10/09/26 20:32
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 398 だいじょうぶ?nobさん?

  • << 402 ねこさん、心配してくれてありがとう。詳細別途。。。

No.398 10/09/26 19:50
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

もう限界

No.397 10/09/25 16:24
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 394 続きです🙇 いや~😣やっぱり 軽発作中って自分では気をつけてるつもりなのに⤵ 誤字脱字多いですね😱 皆さん読み難くてごめんなさい🙇 … 花団子さんの親御さんのその言葉、ひどい!
ウサギさんと同意見。

家庭内DVだよね💣

うちも妻、親から似たような事いつもいつも言われてる。
今、鬱状態ひどくて眠くて仕方なくて寝てばかりで、さっき目が覚めたら誰もいなくて、?と思ったら妻からの置き手紙が・・『娘連れて私の実家に行ってくる。夕飯までに帰るから、外出しないで』と。
外出する気力なんてないけどもう何が何やら。

なりたくてなったんじゃない、病気がこうさせてるんであって自分は悪くない、悪くない、と言い聞かせてます。必死に。

No.396 10/09/25 14:12
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

花団子さん、ウサギさん、皆さんとここへ来てお話してる(読んでるだけでも)と、「あぁ、似たような事したり、考えたりしてるのは自分だけじゃないんだなぁ」って😄😄

調子悪い時って誤字脱字、良くやりますよね~。
送信した後で読み返して赤面するの、しょっちゅう。最近はもう、「意味伝わればいいや」って開き直る様にしてます😁

No.395 10/09/25 13:06
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 394 花団子さん軽発作頻発中みたいで大丈夫?😨
でも親御さんのその言葉は酷いよね😤
病気で辛いのは本人なのに、そこにムチ打つみたいに差別的な事言うなんて信じらんないよね😱
花団子さんの場合は発病する前の何でもできた頃があるだけに、発病して出来なくなった部分が余計酷く見えるのかもしれないけど、普通自分の身内に無神経に酷い言葉浴びせたりしないよね😣

🐰は💊の飲み忘れは子供時代はしょっちゅうあったけど、大人になって自活してからは意識して忘れなくなったのに、昨日の夜久々に飲み忘れたよ~😱しかもみんなが飲み忘れのレス入れていた時に‼😱
食後にちゃんと忘れないようにテーブルに出しておいたにもかかわらず、飲む時間が寝る前だからしばらく食卓離れていたらすっかり💊の事忘れて寝ちゃったよ~😩
2、3日前から新薬の量増やしたからか、軽発作が前より頻度減ったからか発作で気づく機会がなくなったのかな~😱
すっかり油断してた💦😩

  • << 400 こんばんは🐰さん 昨日から何回打ち込んでは消え😨しちゃってるかな😂 💊焦りますよね~体調良い証拠でもあり⤴記憶障害もあり⤵忙しくもあり⤵とにかく忘れちゃうんですよ😂 今日も夜と寝る前が一緒になった🙊 病気をいいように使われるんです😢 その日🏥だったのでマナーモードのままで📱繋がらなかったわすが30分弱… 『普通なら心配なんかしないけどお前は病気だから😣発作でも起こしているんじゃないかと心配してるんだよ』と 因みに一度も発作などありません‼ 📱なんてかけて来ないのに 日の明るい時に突然 そんな心配なら🏥ついてきて病状聞いたら…来ない 病気になったらどんな思いかわかってよ…分かるわけないじゃないこっちは病気じゃないもん てんかんがどんな病気か調べようともしないであれこれ言わないで…もう年だもん無理でしょう こんな感じです😥

No.394 10/09/25 12:05
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 393 続きです🙇

いや~😣やっぱり
軽発作中って自分では気をつけてるつもりなのに⤵

誤字脱字多いですね😱
皆さん読み難くてごめんなさい🙇

nobさん心配してくれてありとう。
今は発作良くなって来ました😊

話しズレちゃいましたが
親と口論となった時
「あんたは病気してからおかしいんだよ‼」と言われる時があり絶対私の話しを信じない⤵

時々息子に確認して結局花団子が正しいと分かり認める形😔

う~なんて言うか…〔てんかん〕と言う病を正しく理解していないのでしょうね😔
病気になって〔絆〕が深まるなんて家族ほんの一部なんですね😢
みんな病気の他に家族の理解に苦しんでいる。

あ‼また始まった😩

  • << 397 花団子さんの親御さんのその言葉、ひどい! ウサギさんと同意見。 家庭内DVだよね💣 うちも妻、親から似たような事いつもいつも言われてる。 今、鬱状態ひどくて眠くて仕方なくて寝てばかりで、さっき目が覚めたら誰もいなくて、?と思ったら妻からの置き手紙が・・『娘連れて私の実家に行ってくる。夕飯までに帰るから、外出しないで』と。 外出する気力なんてないけどもう何が何やら。 なりたくてなったんじゃない、病気がこうさせてるんであって自分は悪くない、悪くない、と言い聞かせてます。必死に。

No.393 10/09/25 00:38
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 388 うん!「病気のせい」で自分が悪いわけじゃないんだよね! 医者からしょっちゅう言われるよ、それ。 家族(妻、親)からすら「又その話か。言っても… nobさんも同じなんですね😣

思ったんですが、医者は勿論知識あるから
あそれは病気のせい それは正常でしょうって判断してそういう目で見てくれるけど逆に
家族ってぶつかると「あんたは病気だから普通じゃぁないでしょう😠」てきにしか見ないし
逆に病気の理解ないし

ちょっと💤限界来たのでまた来ます🙇

No.392 10/09/25 00:26
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 387 病気のせいですもん。だれが何を言おうと花団子さんのせいじゃないですよ! 薬・・・私も頭ボケボケで後であわてて飲み残しを飲みます。(-"-)… ねこさんありがとう😊
💊花団子もよく落とします🙈行方不明になり焦る時もありますよ😂

No.391 10/09/25 00:22
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 386 私は結婚してないけど、やっぱり家族の前では本音は言わない…。 やったら家族がすさむから。 つらいけどにこにこしてます。それしか方法がないから… ねこさんこんばんは 😃
割り切ろうとしても…ってわかる😣

割り切ったつもりなんだけどやっぱり求めているものは違うからだからかな😥

辛いですよ⤵

No.390 10/09/25 00:17
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 385 聴覚とか嗅覚その他の感覚過敏、あります! 自分だけだ、気のせいだ、と思ってました。騒がしい処がすっごく苦手になったのは。 周囲の物音に過敏に… やっぱりあるんですね⤵
この間はなんか臭う😒どこ❓どこ❓
自分だった😂
毎日お風呂入って洗ってるのに⤵
強力ソープにしました☺

No.389 10/09/24 20:50
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 384 nobさんこんにちわ⤴ 本当どうにかならないかな😢 今も発作中です あ~やだ😣 酷いと💊の飲み間違いがあるんです😥 寝る前の💊を昼に… 花団子さん。レス遅くなりました。軽(いや、重い)精神発作、どう?まだ続いてるの?
🏥の飲み忘れの件、何を差し置いてもそれだけはない様に、、と気を付けてます。が、、、時々やっちゃいます(T_T)。
最近では躁状態だった一昨日、あろうことに夕食後と寝る前の服薬を全く忘れてしまいました、、
躁状態の時、良くやらかします。その自己嫌悪もあって、鬱状態に転落。。。

加えて、事実上家庭内別居
参った。

No.388 10/09/24 19:45
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

うん!「病気のせい」で自分が悪いわけじゃないんだよね!
医者からしょっちゅう言われるよ、それ。
家族(妻、親)からすら「又その話か。言っても仕方ないんだから言うな」って。わかっちゃいてもそう簡単に割り切れるもんじゃなし、しょっちゅう発狂しそう(大袈裟じゃなくて)になります!

私だけじゃなかったんですね。良かった。
で、話しても仕方ないから話さない、とりあえず作り笑い。そんな日常。今も別室避難中。

一体自分の存在は何なんだろう?とかそんな事ばっかり考えちゃう。尾崎豊の歌にそんなのがあったな。そういえば。
あ、思い出した。タイトルがそのまま「存在」だ!

  • << 393 nobさんも同じなんですね😣 思ったんですが、医者は勿論知識あるから あそれは病気のせい それは正常でしょうって判断してそういう目で見てくれるけど逆に 家族ってぶつかると「あんたは病気だから普通じゃぁないでしょう😠」てきにしか見ないし 逆に病気の理解ないし ちょっと💤限界来たのでまた来ます🙇

No.387 10/09/24 18:58
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 386 病気のせいですもん。だれが何を言おうと花団子さんのせいじゃないですよ!

薬・・・私も頭ボケボケで後であわてて飲み残しを飲みます。(-"-)
手からポロリと落ちてることも!あぶないあぶない!!(+o+)

  • << 392 ねこさんありがとう😊 💊花団子もよく落とします🙈行方不明になり焦る時もありますよ😂

No.386 10/09/24 18:29
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 383 🐰さんこんにちわ やっぱり敏感にはなるのかな😥流し台下かび臭いって言ったら「そんなに臭くない、敏感過ぎる」 って言われて😥 そう言えば…… 私は結婚してないけど、やっぱり家族の前では本音は言わない…。
やったら家族がすさむから。
つらいけどにこにこしてます。それしか方法がないから。
花団子さん、うちは別の意味で家族の理解はないです。できないと思う。そこはさんざんやって、あきらめたんです。
割り切ろうとしても、ときどき気が狂いそうになるときがある・・・つらくて。

  • << 391 ねこさんこんばんは 😃 割り切ろうとしても…ってわかる😣 割り切ったつもりなんだけどやっぱり求めているものは違うからだからかな😥 辛いですよ⤵

No.385 10/09/24 17:52
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 380 みなさんこんにちは。私は発作が起きてから聴覚の方が敏感になるようになりました。 ガンガンなってる音楽やや若い子のはしゃぎ声がガマンできない・… 聴覚とか嗅覚その他の感覚過敏、あります!
自分だけだ、気のせいだ、と思ってました。騒がしい処がすっごく苦手になったのは。
周囲の物音に過敏になって、落ち着かない、を越えてイライラするんです。作業所の帰りとか☕するのが数少ない楽しみなんですが、騒がしい店とか絶対駄目。
静かな店を探して行くな。

  • << 390 やっぱりあるんですね⤵ この間はなんか臭う😒どこ❓どこ❓ 自分だった😂 毎日お風呂入って洗ってるのに⤵ 強力ソープにしました☺

No.384 10/09/24 14:11
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 379 花団子さん、久しぶりです(かな?私、記憶が・・) 花団子さん、軽発作出まくり?症状がかなりひどいね、聞く限りでは・・ 自覚症状があって【倒… nobさんこんにちわ⤴
本当どうにかならないかな😢
今も発作中です
あ~やだ😣

酷いと💊の飲み間違いがあるんです😥

寝る前の💊を昼に飲んじゃったり

昼の💊アレビアチンとトピナ飲み忘れ他の💊飲みだけ飲んでしまったり😣

💊の管理も出来ない

キチンと飲めてますか❓

  • << 389 花団子さん。レス遅くなりました。軽(いや、重い)精神発作、どう?まだ続いてるの? 🏥の飲み忘れの件、何を差し置いてもそれだけはない様に、、と気を付けてます。が、、、時々やっちゃいます(T_T)。 最近では躁状態だった一昨日、あろうことに夕食後と寝る前の服薬を全く忘れてしまいました、、 躁状態の時、良くやらかします。その自己嫌悪もあって、鬱状態に転落。。。 加えて、事実上家庭内別居 参った。

No.383 10/09/24 14:00
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 378 旦那に今更同情してくれなんて思わないけど、病気の事も💊の事も理解しないで、要求ばかり人並みにしてくるし、軽い発作が出ても「どうせ軽いんだろ」… 🐰さんこんにちわ

やっぱり敏感にはなるのかな😥流し台下かび臭いって言ったら「そんなに臭くない、敏感過ぎる」
って言われて😥
そう言えば…よく臭い感じると思って

🐰さんの旦那さん酷いな💧でもうちも同じかな⤵症状説明しても理解ない😔それどころか逆に言った事により暴言吐かれたり攻められたり⤵
努力して出来るもんじゃぁいって事なんで分からないのかな😔
だから先日発作が酷く🏥の主治医に症状話した時
「あなたの能力が落ちた訳じゃないからね。それは複雑部分発作だから、発作中なの」って言われて 涙出そうになって😢

自分責めていたし理解してくれたって思って😢
でもいつも傍にいる家族の理解がないって1番辛い事だと思います😔
この病とは一生付き合って行かなきゃならないですからね😢

みんな同じなんですね😢辛いですよね💧

  • << 386 私は結婚してないけど、やっぱり家族の前では本音は言わない…。 やったら家族がすさむから。 つらいけどにこにこしてます。それしか方法がないから。 花団子さん、うちは別の意味で家族の理解はないです。できないと思う。そこはさんざんやって、あきらめたんです。 割り切ろうとしても、ときどき気が狂いそうになるときがある・・・つらくて。

No.382 10/09/24 13:34
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 380 みなさんこんにちは。私は発作が起きてから聴覚の方が敏感になるようになりました。 ガンガンなってる音楽やや若い子のはしゃぎ声がガマンできない・… ねこさんこんにちは😃
私は去年手術した後から聴覚が過敏になって、ねこさんと同じように賑やかな場所や騒ぎ声が続くと発作が誘発されて、耳も音の刺激で変な感じして耳ふさいでその場にいられなくなったりするよ😱
聴覚過敏症っていうのかな😥💦
耳なりも手術以来ずっとあるしね😥💦

nobさん、うちもう家庭内離婚状態だよ😏
とりあえず私は経済力ないから離婚してないけど、食事の時以外は殆ど別々の部屋にいるから💦
旦那が休みの日も旦那も極力私との接触避けて、朝も昼も何かしら理由付けて別々の時間に食事だし、子供の前では平静を装っているけど殆ど会話ないよ😏
休みの日の昼間なんて旦那は自分の部屋で寝てるか食卓の部屋から離れた場所の居間で📺見るか趣味の新聞切り抜きスクラップか読者に夢中になってるし、私も家事しながら自分の部屋で📱いじるかゲームするか📺見るかしてるし💦(うち📺3台別々の部屋にあるから💦(内二台は私のポケットマネーで購入💦)離れた部屋で別々に見る事しょっちゅう)
お互い見たい📺のジャンルも違うし💦
私は今まで旦那が自分の趣味にふけってもイラついた事ないよ😏でも旦那は私が趣味しだすとイラつくんだよね

No.381 10/09/24 13:03
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 378 旦那に今更同情してくれなんて思わないけど、病気の事も💊の事も理解しないで、要求ばかり人並みにしてくるし、軽い発作が出ても「どうせ軽いんだろ」… ウサギさんがそこまで言うなんて、かなりキてるね。
何か似てる。
何が似てる、って、夫婦間の関係値の話。

うちの場合は相手は妻で巧く言えないけど、色々話してて、結局いつも『これ以上何しろ、って言うの?』ってとこに行き付くんだ。解決求めてる訳じゃないのに、そう言われちゃうともう、何も言い返せない。

この手のストレス、夫婦間だけじゃなく、皆さん共通の悩みなんじゃないかな?

対処としては、マリンさんが言って下さった様に『ドライに』しかないんですけどね
私の場合、溜まってるその手のストレスをここで話させて貰ってます。

経験者にしかわからないニュアンス、絶対あるから。

傷のなめあいだ、そう言われてもいい。同じ悩みを持つ人とこうして話せるところなんて他に知りません。
ウサギさん、皆さん、本当にありがとう。

かくいう私は昨日あたりから、⤴躁状態の反動で⤵鬱状態に・・
これまた第三者接触を避けるしかないんで。。
寝てばかりの半引きこもり継続です。

折角休んでるんだから、何も考えずに居たいんですが、なかなか・・

皆さんとお話するのが一番
〉ALL いつも、本当にありがとう

No.380 10/09/24 12:48
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 378 旦那に今更同情してくれなんて思わないけど、病気の事も💊の事も理解しないで、要求ばかり人並みにしてくるし、軽い発作が出ても「どうせ軽いんだろ」… みなさんこんにちは。私は発作が起きてから聴覚の方が敏感になるようになりました。
ガンガンなってる音楽やや若い子のはしゃぎ声がガマンできない・・・
てんかんとは関係ないのかな?

だんだん朝起きるとき暗い気分になってきました。エネルギー使いすぎたのかな?
nobさん、寛かいと躁鬱の説明わかりやすくてためになりました。ありがとう!(^O^)/

  • << 382 ねこさんこんにちは😃 私は去年手術した後から聴覚が過敏になって、ねこさんと同じように賑やかな場所や騒ぎ声が続くと発作が誘発されて、耳も音の刺激で変な感じして耳ふさいでその場にいられなくなったりするよ😱 聴覚過敏症っていうのかな😥💦 耳なりも手術以来ずっとあるしね😥💦 nobさん、うちもう家庭内離婚状態だよ😏 とりあえず私は経済力ないから離婚してないけど、食事の時以外は殆ど別々の部屋にいるから💦 旦那が休みの日も旦那も極力私との接触避けて、朝も昼も何かしら理由付けて別々の時間に食事だし、子供の前では平静を装っているけど殆ど会話ないよ😏 休みの日の昼間なんて旦那は自分の部屋で寝てるか食卓の部屋から離れた場所の居間で📺見るか趣味の新聞切り抜きスクラップか読者に夢中になってるし、私も家事しながら自分の部屋で📱いじるかゲームするか📺見るかしてるし💦(うち📺3台別々の部屋にあるから💦(内二台は私のポケットマネーで購入💦)離れた部屋で別々に見る事しょっちゅう) お互い見たい📺のジャンルも違うし💦 私は今まで旦那が自分の趣味にふけってもイラついた事ないよ😏でも旦那は私が趣味しだすとイラつくんだよね
  • << 385 聴覚とか嗅覚その他の感覚過敏、あります! 自分だけだ、気のせいだ、と思ってました。騒がしい処がすっごく苦手になったのは。 周囲の物音に過敏になって、落ち着かない、を越えてイライラするんです。作業所の帰りとか☕するのが数少ない楽しみなんですが、騒がしい店とか絶対駄目。 静かな店を探して行くな。

No.379 10/09/24 12:36
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

花団子さん、久しぶりです(かな?私、記憶が・・)

花団子さん、軽発作出まくり?症状がかなりひどいね、聞く限りでは・・
自覚症状があって【倒れないだけ】で『重い』発作だ。軽発作、じゃないね。それ。(日本語ヘンだな)
おとなしくしとくしかない。何とかならないのかな?

  • << 384 nobさんこんにちわ⤴ 本当どうにかならないかな😢 今も発作中です あ~やだ😣 酷いと💊の飲み間違いがあるんです😥 寝る前の💊を昼に飲んじゃったり 昼の💊アレビアチンとトピナ飲み忘れ他の💊飲みだけ飲んでしまったり😣 💊の管理も出来ない キチンと飲めてますか❓

No.378 10/09/24 11:28
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

旦那に今更同情してくれなんて思わないけど、病気の事も💊の事も理解しないで、要求ばかり人並みにしてくるし、軽い発作が出ても「どうせ軽いんだろ」とでも言わんばかりに知らん顔😏
趣味や興味の対象も全然違うのは一緒になる時からわかりきっていたのに私が自分の好きな事始めるとイライラし始めて、ケチ付けたり文句言ったり、何も言わない時はそそくさと自分の部屋に逃げる様に立ち去るし💦
その癖自分は自分の好きな事別に始めるし💦
元々私より旦那の方がずっと前から自分の興味の事に私なんかほったらかしで一人夢中になる事多かったから次第に私も自分の世界見つけて、一人で楽しむとかストレス解消する様になったんだよね😏
なのに、私が自分の世界で楽しむなんて贅沢の様な感覚で見てるから「そんな事する暇あったら家の事やれ」とか「そういう事は俺のいない時にやれ」なんて言って、自分の目の前でされるとイライラしだす始末😏
大して稼がないで家計の4割位は私に負担させている癖に私は起きていればずっと家事をやれなんて欲張り過ぎだし💦
旦那の帰り時間気にしながら自分の趣味やっても全然ストレス解消にならないし😩

  • << 380 みなさんこんにちは。私は発作が起きてから聴覚の方が敏感になるようになりました。 ガンガンなってる音楽やや若い子のはしゃぎ声がガマンできない・・・ てんかんとは関係ないのかな? だんだん朝起きるとき暗い気分になってきました。エネルギー使いすぎたのかな? nobさん、寛かいと躁鬱の説明わかりやすくてためになりました。ありがとう!(^O^)/
  • << 381 ウサギさんがそこまで言うなんて、かなりキてるね。 何か似てる。 何が似てる、って、夫婦間の関係値の話。 うちの場合は相手は妻で巧く言えないけど、色々話してて、結局いつも『これ以上何しろ、って言うの?』ってとこに行き付くんだ。解決求めてる訳じゃないのに、そう言われちゃうともう、何も言い返せない。 この手のストレス、夫婦間だけじゃなく、皆さん共通の悩みなんじゃないかな? 対処としては、マリンさんが言って下さった様に『ドライに』しかないんですけどね 私の場合、溜まってるその手のストレスをここで話させて貰ってます。 経験者にしかわからないニュアンス、絶対あるから。 傷のなめあいだ、そう言われてもいい。同じ悩みを持つ人とこうして話せるところなんて他に知りません。 ウサギさん、皆さん、本当にありがとう。 かくいう私は昨日あたりから、⤴躁状態の反動で⤵鬱状態に・・ これまた第三者接触を避けるしかないんで。。 寝てばかりの半引きこもり継続です。 折角休んでるんだから、何も考えずに居たいんですが、なかなか・・ 皆さんとお話するのが一番 〉ALL いつも、本当にありがとう
  • << 383 🐰さんこんにちわ やっぱり敏感にはなるのかな😥流し台下かび臭いって言ったら「そんなに臭くない、敏感過ぎる」 って言われて😥 そう言えば…よく臭い感じると思って 🐰さんの旦那さん酷いな💧でもうちも同じかな⤵症状説明しても理解ない😔それどころか逆に言った事により暴言吐かれたり攻められたり⤵ 努力して出来るもんじゃぁいって事なんで分からないのかな😔 だから先日発作が酷く🏥の主治医に症状話した時 「あなたの能力が落ちた訳じゃないからね。それは複雑部分発作だから、発作中なの」って言われて 涙出そうになって😢 自分責めていたし理解してくれたって思って😢 でもいつも傍にいる家族の理解がないって1番辛い事だと思います😔 この病とは一生付き合って行かなきゃならないですからね😢 みんな同じなんですね😢辛いですよね💧

No.377 10/09/24 11:05
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 376 花団子さんこんにちは😃
大丈夫ですか?😨
一種の記憶障害だろうね😱
記憶障害の事はnobさんの方が詳しいと思うけど😥
臭覚の敏感なのは私は子供の頃からだよ😲と言っても物心ついた頃からこの病気してたから病気の性かもしれないけどね😥
多分他の人より感覚は過敏で視力だけは中学の頃に一気に落ちたけど、精神的な神経も過敏(繊細?)で小さな事で傷つきやすかった気がするね😔
どこか脳に障害あると(視覚障害や聴覚障害も含め)それ以外の神経が人より過敏になる気がするよ😥良いか悪いかは別にしてね😱
-ここから先は🐰の愚痴です😔-
もう何週間も前から旦那とのまともな会話ないよ😏
最初は旦那の方が知らん顔したり顔合わせれば突っかかる物言いや不平不満に言い訳ばかりでまともな会話にならなかった➡その繰り返しで私も愛想つかして言い訳や開き直りの態度見るのうんざりだから何も言わなくなって、子供のいない時は会話ないよ😠
昨日なんか体調悪いとか体裁いい理由付けて夕飯レトルトのお粥だけですぐ席立って寝たけど、私への当てつけなんて見え見え😏🐰いない時は普通に食事してるもの😒
🐰の料理も食べたくないんでしょ😒別にいいけど😏

No.376 10/09/24 10:18
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

こんにちわ😃

寒い~🐧
先日久しぶりに💻教室に顔出したんです。
軽発作起きまくりで😣
💻画面は見えても本が歪んで見えなくなる😥
それから例えば「勉強」と入力しようとしても出来ない😱
簡単に言えば一時的に馬鹿になってる😨
気持ちは何で❓何で❓って焦ってるのに行動は鈍く😥中々手も動かない⤵

最近これがめちゃくちゃ多いんですよ😥
人に会うのが怖いです💧
迷子にもなりエレベーター行ったり来たりで😥もう二年近く来てる所分からなくなるわけないのに😭
それと 皆さんに聞きたいのですが臭覚って敏感になりますか❓

No.375 10/09/22 22:54
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 374 暑かったね~

No.374 10/09/22 21:14
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 373 なんだろう?

PCは家族と共有なので不便・・・今日も暑かったですね。

No.373 10/09/22 16:05
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 372 ??何だろうね、それ??

No.372 10/09/22 15:26
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 371 みなさんこんにちは。

なぜだかはわからないけど、ケータイのほうは読んででときどきレスが飛んで表示されるの。(+_+)
PCで確認はとってるんですが、PCでしか全部が読めないことがあって、ときどき失礼になってることもあります。ごめんなさい。(T_T)

それと、PCからとときどきケータイからも(PCは確実なんですが)書きこむと自レス削除とでるんです。なんでなんだろう?不思議です。

No.371 10/09/22 13:27
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

へ?ねこさん💻PCからしか見れないんだったっけ?
何でだろ(?_?)そりゃ不便だね。

No.370 10/09/22 10:41
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 369 ねこさんこんにちわ😃
レス遅れは全然いいけど、PCでしか見られないの大変だね~😥
📱はキャリア違いか何かの影響か、それともパケット代の定額制未加入の関係かな?👀

No.369 10/09/22 10:04
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 328 出産は殆ど💊の影響はないと主治医に言われたから、その代わり妊娠中は葉サン(?)の錠剤を飲むように処方されたよ😲 葉サンは💊じゃなく栄養補助剤… ありがとう、うさぎさん。例によってケータイから読めなくて、お礼がおそくなりました。

No.368 10/09/21 22:06
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 367 それからです。まぁまぁ低めで安定してた気分が乱れ、躁転してしまったのは。 一番言われたくない事を無神経にひどい言い方された。以前ならキレてましたね 職員の方が相手に『みんな色んな事情があるんだから、それがわからないと言うなら、貴男に辞めて貰うしかない』と強く注意してくれたのがせめてもの救い。 別に悪い事した訳ではありませんから、少し休めば平気です。 しっかし、良く我慢したなぁ、と自分を評価。以前、ここまでいかなくても被害妄想的パターンで気分が不安定になって、てんかん大発作起こしてましたから。 で、落ち着くまで自宅引きこもり、と言う事になってるんで、つい、ここに色々書いてしまってるんです。 みなさん、ごめんなさい。 私の事は気にせずお話して下さいね。 単なる愚痴みたいなもんですから。

No.367 10/09/21 22:05
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 366 先日、作業所で事件がありまして、、それがきっかけです。躁転してしまったのは。。 最近来始めた私の事情を知らない(一見、何もない様に見えるので、良くこの誤解を受けるんです)通所者から『お前は怠けてる』等の言いがかりをいきなりつけられ、言い返したら喧嘩になるので黙っていたら『無視かよ!てめえ!」と、相手はヒートアップ。一緒に作業していた、過去の良く事情を知っている他の通所者の方や職員の方が慌てて相手を止めてくれたので、その場は何とかなった、と言う事件があったんです。

No.366 10/09/21 21:41
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 363 そうなんだぁ! かなり作用のきついものなの?聞いていいかな? 1~2時間しか眠れないのはきついね・・・ わたし躁って診断されたときから… 睡眠薬、現在は『アモバン』です。これは睡眠継続作用のある「睡眠薬」ではなく、睡眠「導入剤」。任意服用。本当に調子悪い(寝付けない)時だけ飲む様に、と強く注意されながら、合意の上で処方、服用してます。現在はこれです。
これまで、体調の変化に合わせて、都度、どれだけの種類を服用したかもう覚えてません。
薬は難しいですよね。
躁鬱の波とも密接に関係があって、今と逆の⤵鬱状態の時は、何も飲まなくてもすごい時間寝てばかりだったり、かなり長い間、この「アモバン」を本当に寝付けない時だけ飲む、が合ってたので替えずに、滅多に飲まない、で落ち着いてたんですが・・

No.365 10/09/21 19:24
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 364 こんばんは。マリンさん。

わたしもてんかんがあるんですけど、発作が精神のほう(うつですね。)((+_+))
にでちゃうタイプなんですよ。
長い間治療しておらず、そのてんかんからくるうつがこじれてしまったんです。
結局また病気が変わってしまいましたが、20年ほど(お医者さんによって病名が変わり
ましたが、)うつと自律神経のほうにじゅうてんをおいて、てんかんの薬を飲みながら治療してきました。

  • << 444 ねこさん返事出来なくてスミマセン。。m(_ _)m 精神の方に出ちゃうと言うと 頭痛とかはなかったですか? 私は痙攣発作で怪我もして しまいました💦 小さい頃はいわゆるねこさんや🐰さんみたいに精神だったみたいですが… 『アナタはケガをしない!』と母親に人差し指を出して批判食らって来たので辛くて(;_;) 自立だけが目標でした(T_T) 父親や姉も私が弱かったので いつも母親の頭から離れず 手を掛けて貰うのが 妬ましかったんだと思います。 健康な方が痛みもないしうらやましいですが… 私も人と比べている暇もありませんが… 父親と姉は♂と♀でつるんで、、、(ToT) 風邪引いていて今スープ作って食べました。 ねこさん、風邪など大丈夫ですか?

No.364 10/09/21 18:02
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 359 マリンさんはじめまして、ねこといいます。よろしくお願いします。(^O^)/ わたしは長いことうつをやってきて、最近躁転しちゃったんですが、… ねこさん、はじめまして。
こちらこそ
よろしくお願いします🙇
ねこさんはてんかん持ちではないんですか?

私はてんかんだけでうつ病などは診断受けた訳ではありませんが…っぽい時は少なからずありますので。。。


p.s
気付くの遅れてごめんなさい🙇

  • << 438 マリンさんお久しぶりです💧 二ヶ月ほどケータイ止まってました⤵ 急にレスできなくなってしまってごめんなさい😥

No.363 10/09/21 15:29
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 362 そうなんだぁ!

かなり作用のきついものなの?聞いていいかな?

1~2時間しか眠れないのはきついね・・・

わたし躁って診断されたときから、7~10時間ぐらい毎日寝てる。

鬱の時もそうだったんだけどね・・・

  • << 366 睡眠薬、現在は『アモバン』です。これは睡眠継続作用のある「睡眠薬」ではなく、睡眠「導入剤」。任意服用。本当に調子悪い(寝付けない)時だけ飲む様に、と強く注意されながら、合意の上で処方、服用してます。現在はこれです。 これまで、体調の変化に合わせて、都度、どれだけの種類を服用したかもう覚えてません。 薬は難しいですよね。 躁鬱の波とも密接に関係があって、今と逆の⤵鬱状態の時は、何も飲まなくてもすごい時間寝てばかりだったり、かなり長い間、この「アモバン」を本当に寝付けない時だけ飲む、が合ってたので替えずに、滅多に飲まない、で落ち着いてたんですが・・

No.362 10/09/21 12:01
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 361 睡眠薬。出てます。今は飲んでます。
医師との打ち合わせで『本当に調子悪い時』のみ飲む、という前提で。

調子良い(眠れる)時は飲んでいません。今度は起きれなくなるもんですから。

これ飲んで眠れない=かなり調子悪い という体からのSOSなんですよ。

No.361 10/09/21 11:28
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 357 ねこさん、すごい。正に『脳の興奮状態』。自主引きこもり。これが唯一の対処方法なんですよね~。。あれからすぐ寝たんですが、やっぱ1~2時間で目… nobさん、睡眠薬ってでてないの?

No.360 10/09/21 11:26
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 357 ねこさん、すごい。正に『脳の興奮状態』。自主引きこもり。これが唯一の対処方法なんですよね~。。あれからすぐ寝たんですが、やっぱ1~2時間で目… マリンさん。あくまで私の場合、を勝手に✏書いてるだけですから、心配事は『医師の診断を!』ね(^.^)b

No.359 10/09/21 11:25
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 357 ねこさん、すごい。正に『脳の興奮状態』。自主引きこもり。これが唯一の対処方法なんですよね~。。あれからすぐ寝たんですが、やっぱ1~2時間で目… マリンさんはじめまして、ねこといいます。よろしくお願いします。(^O^)/

わたしは長いことうつをやってきて、最近躁転しちゃったんですが、
nobさんの言う通りだとおもいます。

  • << 364 ねこさん、はじめまして。 こちらこそ よろしくお願いします🙇 ねこさんはてんかん持ちではないんですか? 私はてんかんだけでうつ病などは診断受けた訳ではありませんが…っぽい時は少なからずありますので。。。 p.s 気付くの遅れてごめんなさい🙇

No.358 10/09/21 11:05
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 357 …という事は
やっぱり・・・(T_T)

すごくやるべき事が次々浮かんでテキパキこなしていたかと思うと

気持ちがすごく萎えます

余り暗い性格じゃあないんで
静かにしてるくらいですが…

No.357 10/09/21 10:49
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 355 nobさん、自主的引きこもりより手がないですからね~。 わたしもここでぶちまけちゃうんで。すみません。(+_+) 躁のときは脳が興奮するから… ねこさん、すごい。正に『脳の興奮状態』。自主引きこもり。これが唯一の対処方法なんですよね~。。あれからすぐ寝たんですが、やっぱ1~2時間で目が覚めちゃいました。。

マリンさんもそういう時あるんですか?う~ん。日常生活に支障ない程度なら、大丈夫だと思いますよ。
私が言うのもヘンだけど。

  • << 359 マリンさんはじめまして、ねこといいます。よろしくお願いします。(^O^)/ わたしは長いことうつをやってきて、最近躁転しちゃったんですが、 nobさんの言う通りだとおもいます。
  • << 360 マリンさん。あくまで私の場合、を勝手に✏書いてるだけですから、心配事は『医師の診断を!』ね(^.^)b
  • << 361 nobさん、睡眠薬ってでてないの?

No.356 10/09/21 10:27
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

皆さん、おはようございます☀

ベランダの観葉植物が
キラキラしてます🍀

今、読んでいて
思ったんだけど…

私もたまにすごく頭の回転が
いい時があります。

あれって躁状態?😱😱😱
チロッと疑問に思ったんで…💦

No.355 10/09/21 10:12
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 354 nobさん、自主的引きこもりより手がないですからね~。
わたしもここでぶちまけちゃうんで。すみません。(+_+)
躁のときは脳が興奮するからいろいろ考えちゃうんですよね。

  • << 357 ねこさん、すごい。正に『脳の興奮状態』。自主引きこもり。これが唯一の対処方法なんですよね~。。あれからすぐ寝たんですが、やっぱ1~2時間で目が覚めちゃいました。。 マリンさんもそういう時あるんですか?う~ん。日常生活に支障ない程度なら、大丈夫だと思いますよ。 私が言うのもヘンだけど。

No.354 10/09/20 21:08
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 353 ねこさん、マリンさん、みなさん、ありがとう。
全くのご指摘通りです。

躁状態だ、ってアタマではわかってるつもりではいるんですが・・・

外出、第三者接触(家族含む)等すると絶対迷惑かけるんで、極力避けて「自主的引きこもり」(何か変な表現だな)してるんです。
躁状態のただでさえもあれしたいこれしたいのエネルギー余っちゃって。
考え方も妄想的になっちゃう。これもマズイな、と思いながら、正しい、正しくない、は別として、あんまりにも自己否定ばっかりもキツクて、それをここで発散するみたいになっちゃっててごめんなさい。
この「気分の波」を安定させるのが一番の課題なんで、思ったこと、どんどん言って下さいね。
私も落ち着いてるとき(あ、ないか?)はさして貰いますんで。

あ、まとまりなくなってきた💦

>ALL 宜しくです

No.353 10/09/20 20:24
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

苦しいけど割り切ってね!

No.352 10/09/20 20:09
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

今色々考えたり動いたりしちゃだめだよ!よけい躁が酷くなるからね!

No.351 10/09/20 20:00
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

nobさん、躁のときは、分かっていても自分じゃとめられないから!病気のせいだから!レス遅くなってごめん!

No.350 10/09/20 19:40
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 348 nobさん、こんにちは(^_^)v 被害者意識になってしまうのも解るけど… ドライな方がいいですよ!⤴ ドライに、ね!ありがとう。

No.349 10/09/20 19:14
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 348 マリンさん、久しぶり。
ありがとう。
うん。かなり被害者意識高まってる、と自分で思う。それでますます気分不安定になってる、とますます😣、、の悪循環だ、とも。

正に躁鬱のひどい時。気を付けなきゃ😓
『わかってるけど止められなくて』→『ますます不安定に』を繰り返してるからなぁ😣😣😣😣
こうやって冷静に指摘してくれるのが一番効く。
重ねて『ありがとう✋』

No.348 10/09/20 18:12
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 347 nobさん、こんにちは(^_^)v

被害者意識になってしまうのも解るけど…

ドライな方がいいですよ!⤴

  • << 350 ドライに、ね!ありがとう。

No.347 10/09/20 12:10
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 346 (→更に続きます)
まるで別人。結婚(=発病)から10年、お互いわかって、都度話し合いながらてやって来ましたが、子ども(4歳の娘)ですの躾やら私の事等に関することで妻と【正面】衝突する事が多くなり、今後一緒に居る、やっていく自信がないです。 ごく正直に言えば、自分のことで精一杯😢😢😢😢 何より親族以外の周囲に病気の事を《一切クローズ》《絶対にその話題を出さない事》ってのが存在そのものを否定されてる様で。。 妻はずっと濁していく(家庭内クローズですね)って譲らず、子どもにもまだ私の病気の事は話さない様に強く言われてるんで、話さない様にしてますが、そろそろ限界でしょう。 娘は最近『父ちゃんは何のお仕事してるの?』『何でずっと🏥病院行ってるの?』『何でお薬、いつも飲んでるの』 誤魔化せば誤魔化す程真実を知った時ショック受けると思うんですが・・ わかってる様なわかってない様な今が話すにいいタイミングなんじゃないかな? 皆さんはどうされてるのかな、どうされてきたのかな?教えて下さい。 真剣に悩んでるオジサンより

No.346 10/09/20 12:08
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 345 (→続き) 子ども(今年4歳の娘)が産まれてから家庭内でそれが頻発する様に。女性は子どもを持つと女から母親に代わる、とは聞いていたし、そりゃ当然だよな、と心構えしてはいました。ですが、、あまりの変わり様についてけません。

No.345 10/09/20 10:26
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 342 nobさんに質問があるんだけど、躁鬱の場合、寛解っていうのはいわゆる回復期ってこと?薬をのんでえも再発はまぬがれないのかな?主治医はおしえて… あ、まあこさん、それとね、人によって違うけど、、 自分の場合、『鬱→躁への』回復期が最も危険です。 実は今、私が正にその状態(鬱状態→躁状態への躁転してる)てて困ってます😓😓 躁鬱発病以来20年。この繰り返し。てんかんもですが、鬱から躁転した時って、何しててもやたらとイライラ😠⤴⤴するんですよ。 対処はただ一つ『他人と極力接しない、話さないこと』鬱状態の時に鬱積してた余ったエネルギーが反動で💣爆発するんです。 どういうカタチで💣爆発するか、は人によって違います。心の中の日頃我慢してる事を蓄めてる部分の蓋が、急に開いてしまって例えば温厚な人が突然怒りっぽくなるとか。(これ、必ず何かきっかけがあります。必ず!です) 誰でも『ここに触れられると💢キレる』ってあるでしょう?正にあれ。 躁鬱【病】と診断された人、しかも自覚ある人で日頃気を付けてる場合、自分の感情をコントロールしてる。 それが裏目に出るんです。 (→続きます)

No.344 10/09/20 09:51
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 343 ↑誤字訂正💦
× 寛『嵬』😖
◎ 寛『解』😄

『寛解』でしたね。スイマセン寝呆けてた😓😓

No.343 10/09/20 05:45
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 342 躁鬱の寛嵬かぁ・・う~ん
個人的には漠然としてるけど『躁鬱(気分の上下、”振幅”が極めて小さくなる』ことだと思ってます。医師やリハビリ関係者、経験者からもそう言われてるし、納得してます。所謂『普通』の人でも、気分いい時と落ち込んだり嫌な気分になるでしょ?これが極論すれば《躁鬱気分》なんだと思う酒飲んで酔っ払って気分良くなってる人なんかみんな『一時的な』『心神喪失状態』だと思うけどなぁ。気分の振幅が大きくなって通常の社会生活に支障を来す状態になると躁鬱【病】と呼ばれる様になるだけじゃないかな?よって、極論すれば躁鬱に【寛快】はないと考えます。その医師は真面目な方なんだと思います。
【治る】のか?と言われたら、他のに専門の方に聞いたら似た答えだと思う。

何が自分を不安定な気分にさせるのか振幅を小さくさせる事が大事。

No.342 10/09/19 14:57
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 341 nobさんに質問があるんだけど、躁鬱の場合、寛解っていうのはいわゆる回復期ってこと?薬をのんでえも再発はまぬがれないのかな?主治医はおしえてくれないし、あんまり調べない方がいいよって言うんだよね。なんか不信感が。躁鬱ってお医者のさじ加減でけっこうちがう?自分が躁になって初めて躁鬱病の人のつらさがちょっとわかってきたよ。

  • << 345 あ、まあこさん、それとね、人によって違うけど、、 自分の場合、『鬱→躁への』回復期が最も危険です。 実は今、私が正にその状態(鬱状態→躁状態への躁転してる)てて困ってます😓😓 躁鬱発病以来20年。この繰り返し。てんかんもですが、鬱から躁転した時って、何しててもやたらとイライラ😠⤴⤴するんですよ。 対処はただ一つ『他人と極力接しない、話さないこと』鬱状態の時に鬱積してた余ったエネルギーが反動で💣爆発するんです。 どういうカタチで💣爆発するか、は人によって違います。心の中の日頃我慢してる事を蓄めてる部分の蓋が、急に開いてしまって例えば温厚な人が突然怒りっぽくなるとか。(これ、必ず何かきっかけがあります。必ず!です) 誰でも『ここに触れられると💢キレる』ってあるでしょう?正にあれ。 躁鬱【病】と診断された人、しかも自覚ある人で日頃気を付けてる場合、自分の感情をコントロールしてる。 それが裏目に出るんです。 (→続きます)

No.341 10/09/19 13:33
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 340 まあこさん、わたしはうさぎさんやnobさんほど知識はないですが、てんかんの場合、急に薬を切ってしまうとてんかんの波が激しくなって発作がでてしまうので、お薬は切らないでくださいね。発作をみてるひとはびっくりしちゃいますよね。処置の仕方はうさぎさんのおっしゃるとおりです。あまり長く発作が止まらないようならば、病院の救急科にはこんでください。発作を止めなくてはなりません。先生にしてみれば様子見なんでしょうが、(てんかん自体は実はありふれた病気なんです)不信感がおありになったりして不安が払拭されない場合は、個人的な意見になりますが、もうすこし大きな病院で診断してもらうのがいいと思います。(他の病気の可能性もあるかも知れないので)ちなみに私が通ってるのは大学病院です。まあこさんのご負担が少しでもなくなるといいですね。

No.340 10/09/19 06:53
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 329 こんばんは。 今日主人に付き添って病院に行ってきました。 脳波とMRIの検査をしたんですが検査結果は特に目立った異常はないとのこと。しかし小… まあこさん、てんかん持ちに疲労と寝不足は禁物です。

No.339 10/09/19 06:06
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 338 すいません。疲れたので続きは又。

No.338 10/09/19 06:04
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 337 (→後遺症編です)
1・症候性てんかん
2・ひどい躁鬱
3・記憶、記銘力の著しい低下、感情障害等その他総称『高次脳機能障害』

てんかんの重積発作が頻繁に起きる為、そのまま半年入院。
で、退院。(この時点では会社はまだ休職扱い)2~3日に一度の大発作&一日何度もの小発作に悩まされながら、復職目的で様々なリハビリ生活始まり(→更に続く)

No.337 10/09/19 05:47
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 336 (→続きます)
そのまま脳神経外科病棟に半年入院していたらしい(記憶が殆どありません)です。
最初はかなりひどかったらしく、ひどかったおかげで(不幸中の幸いですね)そこで様々な検査&症状から【インフルエンザ・ウイルスによる脳炎】とまずは診断。突然意識失うてんかんの重積発作を一日に何度も起こしたり、相当ひどかったらしいです
家族は医師から【覚悟して下さい】と宣告され絶望。
しかし、1週間ほどしたある時これまた突然、意識を取り戻したとの故。

しかし、てんかんの発作はしょっちゅうだわ、言動等がちぐはぐで変だわ、で色々と検査の結果『脳の海馬が著しく萎縮している』事がまず判明。

(→後遺症編に続きます)

No.336 10/09/19 05:35
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 329 こんばんは。 今日主人に付き添って病院に行ってきました。 脳波とMRIの検査をしたんですが検査結果は特に目立った異常はないとのこと。しかし小… まあこさん、こんばんは(おはようございます?か?(笑))私、2時間毎に目が覚めちゃうんで、こんな時間に書き込みしてます。

ご主人、検査に行かれたんですね?
小さくても『脳腫瘍が見つかった?』んですか?
しかも既に明らかにてんかんの症状出てるにも関わらず、医師がその発言?
失礼ですが 『外れ』の医師だと思う。

参考になるかわかりませんが以下、私の経験談を・・(前述の通り、私は全く記憶にありませんので、後日、家族が書面にまとめてくれたので、以下、それをそのまま転記します)

10年ほど前、発病。
最初は38℃代発熱。近所の個人病院に。
診断は『風邪』そして自宅静養。しかし、1週間経っても熱が下がらず、突然『意識不明の大発作』を発し意識不明状態となり、救急車で市内(横浜市です)の横浜市立大学病院に搬送。脳神経外科に。症状から『インフルエンザ・ウイルスによる脳炎』と診断され、即日入院。1週間意識不明。【助からない】と言われたそうです。(→長くなるので続きます)

No.335 10/09/18 22:06
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

すごい気分悪い・・今、外で座り込んでます

No.334 10/09/18 08:36
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

3連休だ。あ~あ。🚗でどっか行きたいなぁ

No.333 10/09/17 22:43
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 331 うさぎさん✨ レスありがとうございますm(__)m やはり専門医の方に診察してもらうのがいいですよね😢 今日行った病院は地元の公立病院の脳… てんかんといっても発作の種類や頻度によって仕事に支障をきたす場合と隠して何とかなる場合とありますから、仕事をどうするかはてんかんの主治医の先生と相談した方がいいと思います
運転もはっきりそれがてんかんと診断されたら法律的にはできなくなります😔
私の住む地域も田舎で公共交通機関も少ない本数の🚌や🚃しかなく、買い物も主人の仕事帰りに頼むしかありません😠
脳腫瘍などの外科手術で治るものであれば、また発作の要因が脳腫瘍でそれを取ればなくなる発作なら手術すれば治るので心配ないと思いますが、脳腫瘍とは別の所でてんかんになってる場合は交通手段も仕事も周りの人の理解とサポートが大事になってきます。
意識を失う発作が主体なら運転も難しいと思うので生活も変える必要が出てくるかもしれません
その時にご主人をどれだけ理解し受け入れられるかで相手への愛情のあり方が試されると思うよ😃
nobさんはその理解を奥さんにして貰えず鬱も悪化しているそうです😔
だから今まあこさんがありのままのご主人を受け入れ場合によっては代わりに働きに出る必要が出てくるかもしれません
奥さんが試されてると思って頑張るしかないと思います

No.332 10/09/17 20:03
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 331 私がかかった時(小1)には最初にてんかんと診断されたのはやはり住んでる地域(当時は千葉でした)に近い大学🏥でそこで出された💊を飲んでもあまり効果なく母が藁をもすがる思いで親戚のつてを辿って静岡のてんかん専門🏥に通い始め毎月千葉から静岡まで🚅で通いました。
関西の方にはてんかん専門のクリニックとして京都に医療法人川崎医院というクリニックが中京区にあるみたいですが、私は愛知県なので他は以前診てもらってた静岡の🏥しか詳しくはわかりませんが、多分ネットで「てんかん専門」のキーワードで探せばどこか必ずヒットすると思うので、そこが県外でも一番近い県の🏥に診てもらってみた方がいいと思うよ☝
因みに静岡の🏥には日本全国沖縄から北海道まで患者さんが診てもらいに来ています
もちろん中には検査してもはっきりわからない人もいるみたいですが、試す価値はあると思います😃

No.331 10/09/17 19:33
まあこ ( 30代 ♀ bDRcj )

>> 330 うさぎさん✨

レスありがとうございますm(__)m
やはり専門医の方に診察してもらうのがいいですよね😢
今日行った病院は地元の公立病院の脳神経外科です。ここの先生は年配の方でちょっと変わった先生と有名ですが腕はたしかだと聞いていました。

日本てんかん協会ですね!実はパソコン持ってなくて携帯で調べたんですが近くの専門病院が出てきませんでした。

住んでるとこは熊本の田舎なんです。
他に脳外科などの病院もなく今日行った病院にいきました。

今日の診察で『てんかん』と診断されこれから色々と制限される事がありますよね。
例えば車の運転など…
田舎に住んでる為バスも電車も少なくこれからどうしたらいいのか途方に暮れています。
皆さんはお仕事はされているのでしょうか?
会社には『てんかん』だと伝えた方がいいのでしょうか?

  • << 333 てんかんといっても発作の種類や頻度によって仕事に支障をきたす場合と隠して何とかなる場合とありますから、仕事をどうするかはてんかんの主治医の先生と相談した方がいいと思います 運転もはっきりそれがてんかんと診断されたら法律的にはできなくなります😔 私の住む地域も田舎で公共交通機関も少ない本数の🚌や🚃しかなく、買い物も主人の仕事帰りに頼むしかありません😠 脳腫瘍などの外科手術で治るものであれば、また発作の要因が脳腫瘍でそれを取ればなくなる発作なら手術すれば治るので心配ないと思いますが、脳腫瘍とは別の所でてんかんになってる場合は交通手段も仕事も周りの人の理解とサポートが大事になってきます。 意識を失う発作が主体なら運転も難しいと思うので生活も変える必要が出てくるかもしれません その時にご主人をどれだけ理解し受け入れられるかで相手への愛情のあり方が試されると思うよ😃 nobさんはその理解を奥さんにして貰えず鬱も悪化しているそうです😔 だから今まあこさんがありのままのご主人を受け入れ場合によっては代わりに働きに出る必要が出てくるかもしれません 奥さんが試されてると思って頑張るしかないと思います

No.330 10/09/17 19:13
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 329 まあこさんこんばんは

今回みてもらったのはてんかん専門🏥じゃないですよね?👀
てんかんかどうかはてんかん専門🏥の方が確実に専門的な知識から診てくれるので、県外でも専門🏥に診てもらった方がいいと思います
脳腫瘍とてんかんの因果関係もてんかんの専門医ならわかる可能性があります
お住まいがどちらかわからないのでどこの専門🏥が近いかわかりませんが、私が長い間診てもらった🏥は静岡にある(独)国立精神医療てんかんセンターです
てんかんの専門🏥の中では老舗の方でそこを出た先生方が各地に🏥やクリニックを開いて関西や東北、関東にてんかん専門🏥を置いてます
パソコンを見られるなら(財)日本てんかん協会のホームページを見ると各地のてんかん専門🏥が載ってるかもしれません☝
今のところに不信感があるならその専門🏥に診てもらってはどうでしょうか?

No.329 10/09/17 18:38
まあこ ( 30代 ♀ bDRcj )

こんばんは。
今日主人に付き添って病院に行ってきました。
脳波とMRIの検査をしたんですが検査結果は特に目立った異常はないとのこと。しかし小さな脳腫瘍が見つかりましたがそれが原因で発作は起こらないですと言われました。
病名は『う~んてんかんかなぁ』と曖昧な感じで言われ『大きな発作を二回してるから今日から薬を出します』との事で『セレニカR』を処方されました。
診察の時、もしまた発作があった場合の対処方法を聞いたのですが『黙って様子みて後はそのままでいいし特に病院に来なくてもいい』と言われましたがそんなものでしょうか?
前回と今回の発作前からかなりの疲労と寝不足が続きその事も伝えると『そんなだったら僕は毎日痙攣発作起こしてる』と半ギレされました。
なんだか今日の診察での先生の対応などで不信感があります。

  • << 336 まあこさん、こんばんは(おはようございます?か?(笑))私、2時間毎に目が覚めちゃうんで、こんな時間に書き込みしてます。 ご主人、検査に行かれたんですね? 小さくても『脳腫瘍が見つかった?』んですか? しかも既に明らかにてんかんの症状出てるにも関わらず、医師がその発言? 失礼ですが 『外れ』の医師だと思う。 参考になるかわかりませんが以下、私の経験談を・・(前述の通り、私は全く記憶にありませんので、後日、家族が書面にまとめてくれたので、以下、それをそのまま転記します) 10年ほど前、発病。 最初は38℃代発熱。近所の個人病院に。 診断は『風邪』そして自宅静養。しかし、1週間経っても熱が下がらず、突然『意識不明の大発作』を発し意識不明状態となり、救急車で市内(横浜市です)の横浜市立大学病院に搬送。脳神経外科に。症状から『インフルエンザ・ウイルスによる脳炎』と診断され、即日入院。1週間意識不明。【助からない】と言われたそうです。(→長くなるので続きます)
  • << 340 まあこさん、てんかん持ちに疲労と寝不足は禁物です。

No.328 10/09/17 18:21
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 327 出産は殆ど💊の影響はないと主治医に言われたから、その代わり妊娠中は葉サン(?)の錠剤を飲むように処方されたよ😲
葉サンは💊じゃなく栄養補助剤みたいです😃
💊のことは飲んでる💊や発作の種類によって違うかもしれないから詳しい事は主治医に(もちろん専門医に)相談した方がいいと思うよ😥
あくまで経験談だから😥

  • << 369 ありがとう、うさぎさん。例によってケータイから読めなくて、お礼がおそくなりました。

No.327 10/09/17 17:21
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

うさぎさん、子供を産みたい時はお薬どうするの?旦那さんの理解はあった?😞

No.326 10/09/17 16:40
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 325 わたしはテグレトールにデパケンR、セロクエルに胃薬のパリエット、眠ざいでベンザリン、ユーロジンレンドルミン。屯ぷくで寝る前にリスパダールがでてる。ねむれないからね。

No.325 10/09/16 23:12
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 323 うさぎさん✨nobさん✨ レスありがとうございますm(__) てんかんは『治す』ではなく『付き合っていく』疾患なんですよね😢 うさぎさんの… まあこさん、色々お話しましょうね。

No.324 10/09/16 22:35
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 323 いつでもいいですよ😃

うつやてんかんを中心とした悩みや不安を抱えた人が参加しているので気兼ねなく参加して、少しでも楽になれるようにレスしたり、自分だけじゃなく他にも様々な家庭環境で病気と付き合いながら悩みを持つ人がいる事がわかるだけでも気持ち的に楽になれると思います
私は小発作が殆どで見た目にわかりにくい発作の為泡を吹いたり倒れたりはなかったですが、それでも急に黙り込んで話しかけられても返事ができなかったり相手の話す言葉がわからない状態で意識はあるのに返事が出来ず、会話の途中で発作が出ると焦ってました😱
入院中に大発作の患者さんの発作の姿も何度も見ていたので私は見慣れていて、そういう姿を見ても怖いとか気味悪いと思う前に苦しそうで気の毒だなぁという気持ちの方が先に立ちます。
自分の身内が突然そんな障害を抱えて今までできた事が出来ないとストレスになるかもしれません。
でも逆にてんかんだけなら知的障害ではないので発作が出てない時は自分の事はちゃんと出来るので身体障害や知的障害の人を身内に持つ人よりは介護の大変さは軽いと考えたら少し気が楽になれるのではないでしょうか?

No.323 10/09/16 21:24
まあこ ( 30代 ♀ bDRcj )

うさぎさん✨nobさん✨

レスありがとうございますm(__)
てんかんは『治す』ではなく『付き合っていく』疾患なんですよね😢
うさぎさんの過去スレ見てわかってはいるんです。
でも受け入れるまでに時間がかかりそうです。
当の本人は発作時の記憶が全く無く私が説明しても何だか他人事にしか考えてないみたいで正直イライラします。
前回発作を起こす前に前兆があり今回の発作が起こる前まで何回も何回も『前兆があったら必ず言ってね』と言っていたのに…
発作起こしてから『前兆があった』と言われました。実は娘が入院しておりその看病(付き添い)そして今回の主人の発作で正直私自信かなり疲れきってます。すみません😢
何だか愚痴ばかりで…
明日、MRIなどの検査があります。
また検査後おじゃましてよろしいでしょうか?

  • << 325 まあこさん、色々お話しましょうね。

No.322 10/09/16 20:14
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 321 うさぎさんと全く同意見です。
てんかんは薬で『治る』疾患でなく、『付き合ってく』疾患。

私も過去、さんざんしつこく医者に聞いたり、色んな方の話聞いたり、そして自分の経験上そう思います。

No.321 10/09/16 20:02
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 320 💊で出なくなるかどうかは人それぞれなので、絶対出なくなるとか出なくはならないとかは言えませんが、頻度が低くなるとか大発作は出なくなるとか限定的な形で効き目が出てくる事はあると思います
それも飲み始めたばかりの人が💊飲んだから次の💊の時間まで出ないというのはなかなか難しい事だと思います。
文字通り手探りで合う💊を探して試していくので、💊を飲んだからもう出ないというものではありません😔
てんかんは💊で治る他の疾患とは違い、症状を抑えて発作の頻度を下げたり大発作は出なくしたりして何年もかけて付き合っていく病気です
私でも💊を飲んでも効かない時は一日中軽い発作で気持ち悪い時もあります。
また💊が効いて出てない時でも急激なストレスで発作が出る事もあります😱
なので、治るとか出なくなるは割合としては低いと思った方がいいと思うよ😥
後はてんかん専門の🏥を選んで専門医に主治医になってもらった方がいいと思います☝

No.320 10/09/16 18:25
まあこ ( 30代 ♀ bDRcj )

>> 315 まあこさん。はじめまして。ねこといいます。 よろしくおねがいします⭐ ねこさん✨


遅くなりました💦
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m


すみません💧
質問宜しいでしょうか⁉

薬を飲むと発作は出なくなるんでしょうか?

No.319 10/09/16 17:28
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 313 そうだったんだあ・・・わたしの今の先生もてんかん専門じゃないよ。 ただ、側頭葉てんかん(部位)に波があるっていうのはあちこちできいたの。 今… 薬の処方はね~😥
上手な先生となかなか上手くない先生とてんかん専門の先生でもまちまちだからね😥
私でもこの病気と付き合いだしてもう42年過ぎるけど合う💊はなかなか現れないから比較的合う💊で抑えているけど、出る日は出るからね😥
私も左側頭葉のてんかんだけど、今飲んでるのはテグレトールとマイスタンと新薬のラミクタールを試しているよ😃他に抗うつ剤のジェイゾロフト錠に胃薬のガスモチンに術後に向精神薬のセロクエルを出されて飲み続けてます😃頓服で不調な時にホリゾンやレキソタンやベンザリンを交互に使ってます

去年の秋に手術で左側頭葉の内側の海馬2/3を摘出したけど、それまでは💊調整ばかり続けてきたから過去にはアレビアチンとかフェバノールとかダイヤモックスとかテグレトール以外の💊を色々試してきたよ💦
それでもキツい発作の吐き気や一時的な失語症になり話せなくなるってのがなくなる事はなかったから手術に踏み切ったけど、キツい発作が出ない分軽い発作は前より頻繁に出るようになったし耳なりもずっと続くようになって賑やかな音の刺激で発作が出るようになったからどっちがいいかわからないし💦😱

No.318 10/09/16 16:58
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

うさぎさん、情報ありがとう💕

No.317 10/09/16 16:38
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 315 まあこさん。はじめまして。ねこといいます。 よろしくおねがいします⭐ かっぷめんだったんだ(^O^)/。
わたしやきそば。

引っ越し荷物がまだまだ片付きません。
何がいるもので何がいらないのかもうよくわからない。いっそのこと全部捨てたい・・・

うさぎさん!わたしもピアノはへたくそですが弾くんですよ!
あまり弾かなくなってしまいましたが。
旦那さんの理解がないの悲しいですね。弾いてて楽しいのが一番だもの!

No.316 10/09/16 16:18
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 315 処方の上手な先生なので、難治性のうつがだいぶよくなったので感謝しています。

nobさん、PCから書き込みができるようになったよ~。ありがとう!!

No.315 10/09/16 15:54
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 314 まあこさん。はじめまして。ねこといいます。

よろしくおねがいします⭐

  • << 317 かっぷめんだったんだ(^O^)/。 わたしやきそば。 引っ越し荷物がまだまだ片付きません。 何がいるもので何がいらないのかもうよくわからない。いっそのこと全部捨てたい・・・ うさぎさん!わたしもピアノはへたくそですが弾くんですよ! あまり弾かなくなってしまいましたが。 旦那さんの理解がないの悲しいですね。弾いてて楽しいのが一番だもの!
  • << 320 ねこさん✨ 遅くなりました💦 こちらこそよろしくお願いしますm(__)m すみません💧 質問宜しいでしょうか⁉ 薬を飲むと発作は出なくなるんでしょうか?

No.314 10/09/16 15:33
まあこ ( 30代 ♀ bDRcj )

>> 311 まあこさん、はじめまして。ご挨拶遅れました。 宜しくです(^^)/ はじめまして。

何もわからないまあこです。これからよろしくお願いします✨

No.313 10/09/16 15:28
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

>> 312 そうだったんだあ・・・わたしの今の先生もてんかん専門じゃないよ。
ただ、側頭葉てんかん(部位)に波があるっていうのはあちこちできいたの。
今の先生はテグレトールの出し方がおおざっぱでなんだかな~。😥

  • << 319 薬の処方はね~😥 上手な先生となかなか上手くない先生とてんかん専門の先生でもまちまちだからね😥 私でもこの病気と付き合いだしてもう42年過ぎるけど合う💊はなかなか現れないから比較的合う💊で抑えているけど、出る日は出るからね😥 私も左側頭葉のてんかんだけど、今飲んでるのはテグレトールとマイスタンと新薬のラミクタールを試しているよ😃他に抗うつ剤のジェイゾロフト錠に胃薬のガスモチンに術後に向精神薬のセロクエルを出されて飲み続けてます😃頓服で不調な時にホリゾンやレキソタンやベンザリンを交互に使ってます 去年の秋に手術で左側頭葉の内側の海馬2/3を摘出したけど、それまでは💊調整ばかり続けてきたから過去にはアレビアチンとかフェバノールとかダイヤモックスとかテグレトール以外の💊を色々試してきたよ💦 それでもキツい発作の吐き気や一時的な失語症になり話せなくなるってのがなくなる事はなかったから手術に踏み切ったけど、キツい発作が出ない分軽い発作は前より頻繁に出るようになったし耳なりもずっと続くようになって賑やかな音の刺激で発作が出るようになったからどっちがいいかわからないし💦😱

No.312 10/09/16 14:11
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

デパケンについて一つ☝
🐰はてんかんにかかったのが幼少の頃で病院で初めててんかんと診断されたのも小学一年の時だったけど、やはり最初に処方されたのはデパケンでした。
最初に診断されたのは家に近い県内の大学病院だったのでてんかん専門の医者はいませんでした
後でわかったのですが、専門医でない医者はてんかんと診断すると判で押した様にデパケンを処方します😱
私もそうでしたが、デパケンは眠気ばかりで効き目がなく、その後別の専門病院で診てもらったらやはりデパケンの処方は間違ってると言われ他の薬を処方され試されました。以来その病院で長年世話になり、その病院ですら小発作の私には処方する薬は手探りで、いくつもの薬を3年位を一スパンで色々替えながら試されてきました😔
だからデパケンがその人に効くかどうかは試さないとわからないかもしれませんが、今てんかんで柱となる薬の主流はテグレトールという薬です😥
もちろんテグレトールも人によっては副作用で発疹や喘息が出て諦め去るを得ない人もいて、そういう人は他の薬を処方されたりします😔
柱となる薬の他に患者さんの個々によって対症療法の薬を出されたりします。

No.311 10/09/16 12:05
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 300 はじめまして! 主人の事についてご相談があります。 昨晩、寝てる時にいきなり『う〰っ』と唸り声が聞こえ慌て電気を付けると主人が白目になり体… まあこさん、はじめまして。ご挨拶遅れました。
宜しくです(^^)/

  • << 314 はじめまして。 何もわからないまあこです。これからよろしくお願いします✨

No.310 10/09/16 12:03
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 309 ねこさん、ありがとう。
薬の名前や自分が服用してどうか、程度なら書くのは構わないんじゃないかな??勝手な解釈だけど。

私、昨日の事件のせいでとても外出出来る精神状態じゃないんで、作業所の方と電話で話して、今日は自主休みしてます。自宅に一人。。。

昼飯はカップ麺・・・

No.309 10/09/16 11:40
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

大変だったね、nobさん…。私は今でてる薬で眠すぎるやら頭は働かないわ。行動にうつしてると私、なに探してるんだっけとかしょっちゅう。暗記なんてまるでできないよ。デパケンメジャーなのかねえ。薬、掲示板に書き込んでいいのかな?

No.308 10/09/15 21:50
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 307 今日、作業所で他の通所者に絡まれて・・

こっちが我慢したけど、すっごいストレス不安定状態。

発作起きません様に・・

No.307 10/09/15 21:27
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 305 詳しく教えて頂きありがとうございます。 正直、主人がてんかんだった場合すぐに受け入れられるか不安です。 また発作が起こった時の事を考える… これはあくまで診断がてんかんだった場合に参考にしてもらえばいいと思いますが、てんかんについての経験上わかる事として発作の起きやすい条件がいくつかあります。
あくまで傾向なので人により違う場合もあります。
まずは急激なストレスが発生した時
天気の変わる(=気圧が変化する)時や入浴中等温度や気圧に急激な変化があった時に発作起こす人は多いです(実際入院した病院に同じてんかん患者さんが入院してましたが、天気の変わる日(曇り気味の日)に発作を起こす患者さんが多かったです💦)
中には寝ると発作が出やすい人もいるみたいですが、多くは起きている時に発作が起きる事が多いです😣

No.306 10/09/15 19:39
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 305 いいですよ😊
このスレに参加してくれてる皆さんは鬱や躁鬱、てんかんなどの障害を持つ人ばかりで中には家族にも障害のある方もいたりして色々アドバイスくれます
体調によりすぐ返せない時もありますが、返事は返すようにしてますので安心下さい😃
てんかんは大発作の場合見た目に派手な倒れ方や泡をふく等普段普通の人には見られない状態になるので本人より周りの人がなかなか受け入れられないかもしれませんね😥
でも一番辛いのは本人で、また一番信頼をしてる人にそんな自分を受け入れてもらえない事の方が辛いという事を理解してあげて、転倒発作を起こした状態に周りが免疫をつけて慣れていくようにするしかないと思います😔

No.305 10/09/15 18:46
まあこ ( 30代 ♀ bDRcj )

>> 304 詳しく教えて頂きありがとうございます。

正直、主人がてんかんだった場合すぐに受け入れられるか不安です。

また発作が起こった時の事を考えると怖くてしかたありません。

白目で痙攣をし泡を吹き唸り声あげてる姿が頭の中から離れないのです。
主人の前では普通どおりにしてますが一人になると不安と恐怖でどうにかなりそうです。

これからもこちらの方にきてもいいでしょうか・・・

  • << 307 これはあくまで診断がてんかんだった場合に参考にしてもらえばいいと思いますが、てんかんについての経験上わかる事として発作の起きやすい条件がいくつかあります。 あくまで傾向なので人により違う場合もあります。 まずは急激なストレスが発生した時 天気の変わる(=気圧が変化する)時や入浴中等温度や気圧に急激な変化があった時に発作起こす人は多いです(実際入院した病院に同じてんかん患者さんが入院してましたが、天気の変わる日(曇り気味の日)に発作を起こす患者さんが多かったです💦) 中には寝ると発作が出やすい人もいるみたいですが、多くは起きている時に発作が起きる事が多いです😣

No.304 10/09/15 16:27
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 303 💊の副作用は色々あると思います😔
中にはあまり副作用の心配のない💊もありますが、一番多い副作用の種類が眠気だと思います
てんかんは他の病気と違い副作用も人それぞれである人はめまいがしてもまたある人は眠気だけとか、一般的にはてんかんの薬として柱になる薬でもある人には発疹が出て合わなくて止めざるを得ない場合もあります😔
だから最初からどの💊が合うかはわからないのが実状です。
何年もかけ色々試し試行錯誤しながら信頼出来る医師と二人三脚で根気よく合う💊を見つけ生活に支障ないある程度の副作用とは付き合いながらいくしかないと思います😥
殆どの場合てんかんは長く付き合っていく事になるので💊を飲んだら治るという訳ではないですが、死に至る病気ではないので今までより少し周りが注意しないとならなくなりますが闘う病気ではなく付き合っていく障害として腹を据えて周りの人がしっかりサポートしていくように考えて下さい
発作は数秒~2、3分程度(個人差ありますが)で、意識が戻り収まればまた普段の生活に戻れます
意識失ってる間は気づかないのでやたらに揺すったり叩いたりしないで横にして、仰向けに寝せ気道の確保をして下さい

No.303 10/09/15 15:31
まあこ ( 30代 ♀ bDRcj )

>> 302 お返事ありがとうございます。
さっき病院から帰ってきました。
今日はとりあえず脳波と造影剤を使ったレントゲン?をし明後日MRIなどをして詳しく検査をするみたいです。
てんかんには大発作と小発作があるんですね。
主人は三分くらい意識もなくその後30分くらいはボーッとした状態で受け答えも出来ませんでした😢
もしてんかんで薬を飲まないといけない場合やはり副作用とかあるんでしょうか?お忙しいのに申し訳ありません。

No.302 10/09/15 13:43
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 301 初めまして😃まあこさん
ご主人が発作起こされたんですね?

その発作がてんかんなのかどうかはてんかん専門医の診断を待たないとわかりませんが、可能性はあると思います。
今は昔と違い色々進んだ検査機器が大きな専門病院なら揃っていて、脳波検査から画像診断(MRI、CT、スペクト検査等)など色々な検査が出来るので診断してもらいましょう😃
それがてんかんだった場合ですが、これもまた人により手術で震源箇所を取り除いて発作が出なくなる場合と発作はなくならず、薬で抑制して付き合っていかなきゃならない場合があります。
多分多くの場合は一生付き合っていく難治と言われます😔
でも、全身硬直発作などの大発作を起こす場合は💊さえ合えばそれを抑えて大発作は出ないようにしてく事は可能です😃
意識を失わない小発作ばかりの場合はなかなか合う💊が見つからず、発作とはずっと付き合っていかなきゃならなくなりますが…⤵
多分意識失う発作が出る場合は車の運転も法律上できなくなると思います😔中にはそれでも隠して運転続ける人もいますが😱
発作がいつ起きるかわからなく不安は尽きないでしょうがまずはてんかんかどうか診断を待ちましょう👍

No.301 10/09/15 11:53
まあこ ( 30代 ♀ bDRcj )

>> 300 前回の発作時も今回の発作の時も数日前から仕事による疲れやストレス、寝不足が続き、目の見え方がいつもと違ったとの事です。
前回と今回の発作は寝てる間でしたが、もしこれがお風呂に入ってる時や運転中に起きたらと考えると心配でどうしようもありません。
近くに頼れる身内もいないし小さな子供二人かかえこの先の事が本当にどうしようもなく不安でたまらないのです。
もし『てんかん』であれば薬で治るのですか?
また何か他に治療法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.300 10/09/15 11:45
まあこ ( 30代 ♀ bDRcj )

はじめまして!
主人の事についてご相談があります。

昨晩、寝てる時にいきなり『う〰っ』と唸り声が聞こえ慌て電気を付けると主人が白目になり体を硬直させ口から少し泡をだしてました。
時間にして1分30秒~2分くらいだったと思います。
その間に『ゴォー』っと言う大きいいびきを三回ほどかきました。
すぐに救急車を呼び病院へ行きましたが、30分くらい点滴をし明日脳神経外科を受診するよう言われて帰ってきました。
今日の昼からしか予約が取れず今、自宅で待機中なんですが不安でしかたありません。
このような症状はやはり『てんかん』なんでしょうか?三年前にも一度同じ様な事があり脳波など異常なく薬も通院もしなくてよいとのことでした。

続く→

  • << 311 まあこさん、はじめまして。ご挨拶遅れました。 宜しくです(^^)/

No.299 10/09/15 08:43
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 295 nobさん、精神科の主治医はあんまりストレートに言わないよね。患者さんから聞いた話を主治医に確かめたり、ほかの先生から聞いた話だよ。噂による… ねこさんの言う通りだね。だから、精神科って医師との信頼関係(時間かけたくないけど、時間かけて)が必須だと思う

No.298 10/09/15 05:32
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 296 デパケンRを初めてのんでるんですけど、とても集中力がなくなったり、物覚えが悪いんです。デパケンてそういう作用あるんでしょうか? デパケンね。あれ、メジャーな薬なの?
私も発病してしばらく合う薬に🏥試行錯誤してた時、しばらく出されたらしい(例によって覚えてない)。あれ、強いのかな?イヤな副作用ばっかでちっとも効かないわ、副作用ばっかりが色々ひどくて、🏥医師とさんざん相談して、今は『パキシル』ってのを飲んでます。効き目は弱いですが、これで十分。

No.297 10/09/14 21:28
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 296 デパケンRですか?
🐰が飲んだのはもう何十年も前にデパケンを飲んだだけなんだよね💦
結局眠気ばかりで効き目が薄かったからやめて他の薬に替えられたけどね😣
元々デパケンには眠気をおこす副作用があるけど、今出てるRの方は飲んだことないからどうなのかな~😥
記憶力は脳に障害あると落ちると思うよ😔
特に左側頭葉だと記憶を司る場所だから影響するし、他の場所が障害あるとしても大なり小なり影響して病前より落ちる可能性はあると思うよ😔

No.296 10/09/14 20:23
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

デパケンRを初めてのんでるんですけど、とても集中力がなくなったり、物覚えが悪いんです。デパケンてそういう作用あるんでしょうか?

  • << 298 デパケンね。あれ、メジャーな薬なの? 私も発病してしばらく合う薬に🏥試行錯誤してた時、しばらく出されたらしい(例によって覚えてない)。あれ、強いのかな?イヤな副作用ばっかでちっとも効かないわ、副作用ばっかりが色々ひどくて、🏥医師とさんざん相談して、今は『パキシル』ってのを飲んでます。効き目は弱いですが、これで十分。

No.295 10/09/14 20:01
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

nobさん、精神科の主治医はあんまりストレートに言わないよね。患者さんから聞いた話を主治医に確かめたり、ほかの先生から聞いた話だよ。噂によると自殺しちゃうからだとか…孤独になりやすいもんね。

  • << 299 ねこさんの言う通りだね。だから、精神科って医師との信頼関係(時間かけたくないけど、時間かけて)が必須だと思う

No.294 10/09/14 19:48
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

うさぎさん、金銭的な事が一番精神的な負担になってくるよね!持ち出しになっちゃうんだ。キツいよね。うちはもう親が年金暮らしで👛入って来ないから、なんとかしてバイトでもできる体に筋道たてていかなきゃなんない。弟も働けないし、多分結婚できないと思うしね。nobさんありがとう。優しいよね。ここがあって本当によかった。

No.293 10/09/14 14:10
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

結局うちの旦那は自分の立場が悪くなると詭弁とも取れる理屈を持ってきて自分の言動を正当化して開き直るのよ😠
言い訳や開き直りを聞かされるのはもううんざりなんだよね😩
そういう態度とってくるのがわかってるからもう何も言わない事にしたの=会話しない😏➰
旦那も夕飯さえ終われば、食卓から子供達がいなくなると何も言わずすぐ立ち去って自分の部屋のある方に行ってしまうし💦
前はその事がすごく寂しいと思えたけど、愛想つかした今はもう寂しいとも思わなくなったし💦
そばで📱いじってるだけで(やましい事してないのに)イライラされる位ならいない方が気が楽だしね😒
旦那がそばにいたら余暇も自由に過ごせないし😏
一緒になった頃も旦那は関心ないからと、私の唯一のストレス解消だったピアノを弾く事も「うちは贅沢な趣味なんかしてる余裕ないからそんな事する暇あるならうちの事しろ」「弾きたいなら俺のいない時間にやれよ」と言われ以来あまりピアノの前に座らなくなったし😱
ピアノ弾く事に時々罪悪感まで感じる様になったし😢
娘に習わせる事も反対されたからレッスン代は私持ち😣けど娘が弾く事は応援して積極的に音楽の番組見せたりするし

No.292 10/09/14 13:48
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

こんにちは😃
ねこさんありがとう😺
旦那への不満言い出したらキリがないけど、中でも金銭的負担に対して全く家族を支える世帯主としての責任感がないから低収入の旦那の給料では払えない分を旦那の収入の三分の一にも満たない私のパート収入で補填する事を当たり前のように考えてそういう態度をとる事😏
別にどこも悪くない健康な旦那が本来なら自分が使ってなくても家族が使う物にかかる費用を世帯主(=家族で一番収入の高い人)が負担するのはどの家庭でも当たり前なのに自分は使わないからと私が負担するのは当たり前という理屈を押し通してくるし😩
具体的に言えば、パソコンは旦那は全然関心もなく使わないからパソコン本体は当たり前に、毎月かかるインターネットのプロバイダー料金も全部私が負担するのが当たり前だと😏ネット利用は私より息子の方が圧倒的に多いのに⤵
地デジ対応の📺を買い替えた時も買い替える事に反対されてたから📺代は私持ち😠➰実際には家族みんなが見てるのに…😱
宅配食材取れば、「お前が注文して取ってるんだから半分位負担しろよ」と言われる始末😩
その上毎月預金が赤字になれば私が自分の預金取り崩して補填するしかないし

No.291 10/09/14 13:26
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

旦那さんとうまくいかないのつらいね。自分が頑張らないといけないだけに逃げ場ないよね。ちょっと椎間板ヘルニアの薬取ってきます。

No.290 10/09/14 13:08
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

みんなありがとう。📱あんまり使えなくて、前のレスが読めたり読めなかったり。パソコンでやっと全部読める状態です💦うさぎさんストレスで発作辛いよね。いっぱいいっぱいで動いているんだね。私も発作のせいのか、病気のせいなのかいまやもうわかんない💦もともといまの先生に突っ込んで聞かなかったしね。あちこちで脳波とったけど、精神科の診断様々だったしね。うさぎさんの発作、少しでも治まるといいね。私もテグレトール他の医者の指示できって、大発作起こしたことある。あれ以来、始まるかもって感覚があると怖いよ。

No.289 10/09/14 08:31
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 281 nobさんのほうが詳しいと思うけど、医者に「躁鬱は成人病」と同じだと思ってくださいと言われた。「薬を飲んでると症状はおさえられますけど、生涯… 昨日は寝ちゃった💤
ねこさんの主治医、例えが巧いね(^.^)b
『躁鬱は糖尿病と同じ』

他人から病気の事訊かれて、いつも説明に困ってたんだけど、使わせて貰うね(✏メモメモ)

俺があんまりにもしつこく『リハビリとかしたら元通りに治るのか?』躁鬱、てんかん、記憶障害、どれも【治る、はありませんよ】って主治医が言ってくれて、反対に楽になったんで。

それに似てる~

ねこさん、ありがとう。

No.288 10/09/13 20:26
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

又、後で覗きに来ま~す😄

No.287 10/09/13 18:17
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 286 書き込み過ぎなんてないよ!誰かに話すと落ち着くよね。悩みとかってさ、溜め込んでしまう、抱え込んでしまうと、どんどん負の悪循環になってますます⤵⤵

レスしてなくても皆見てくれてるよ。あ、俺も。

どれだけこの場に救われてるかわかんない。

No.286 10/09/13 15:46
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

書き込んで落ち着きました。アワアワしていつも書いちゃって…すみません。

No.285 10/09/13 12:42
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

ってあんまり正面から病気を見すぎかな?ゆっくりっていったのに怒涛の展開でごめん。温泉いきたいな❤

No.284 10/09/13 09:50
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

うちはすぐ下の弟がいたんだけど、幼い頃に、やっぱりインフルエンザ脳炎になって…重積けいれんになってね、一度は命を取り留めて精神障害を持ちながら家に帰ってきたんたけど…だからけっこうnobさんのこと他人事じゃないんだ。

No.283 10/09/13 09:50
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 282 ねこさんそんな事ないよ
レスに書き込み過ぎとかないから気にしないで書きたいだけ書いていいよ😊
🐰も鬱が酷くてイライラしてる時は八つ当たり的なレスも入れてしまったりするし💦
今🐰は鬱よりてんかんの小発作が頻発してて、特に旦那と最悪な状態で🐰的には完全にもう愛想つかした感じで会話も殆どないし、旦那の口からついて出るのはため息と文句やケチつける言葉か罵倒する言葉ばかりで自分の立場が悪くなると言い訳や開き直りばかりでもううんざりなんだよね😩
家庭内離婚状態?
旦那がいるだけで発作が出やすくなってしまう始末💦😫
だから仲間のレスも読むだけで、返す余裕がなくてレス入れられなかっただけだから…😔
躁鬱はnobさんの方が詳しいから返事任せる感じだったかな?💦
だから書き込み過ぎとか気にしないでいいよ😃

No.282 10/09/13 08:43
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

書き込みすぎてごめんなさい。

No.281 10/09/13 08:18
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

nobさんのほうが詳しいと思うけど、医者に「躁鬱は成人病」と同じだと思ってくださいと言われた。「薬を飲んでると症状はおさえられますけど、生涯治りません」言われてボーゼン。

  • << 289 昨日は寝ちゃった💤 ねこさんの主治医、例えが巧いね(^.^)b 『躁鬱は糖尿病と同じ』 他人から病気の事訊かれて、いつも説明に困ってたんだけど、使わせて貰うね(✏メモメモ) 俺があんまりにもしつこく『リハビリとかしたら元通りに治るのか?』躁鬱、てんかん、記憶障害、どれも【治る、はありませんよ】って主治医が言ってくれて、反対に楽になったんで。 それに似てる~ ねこさん、ありがとう。

No.280 10/09/13 05:59
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

躁鬱じゃなくてもさ、離婚する時はするよ。だって「ふつう」の健康なひとはいくらでもいるんだもん!うちは姉弟重症で、両方独身で働けないの親が分かってるから、まだ介護状態でかばってもらえるけど、福祉もない街だし、弟は年金貰ってるけどわたしはないし。蓄えもないし、両方一生働けないんだよ!医者も自分でそういったくせに福祉課にいってくたさいと言われた10年見てて!「さあ?」っていわれた。地方なのに足となる車もバイクも免許はないし、親ははたからみるほど朦朧して、これからくる地獄絵図を考えたらたまらない。自分のことはかり書いてゴメン。nobさん、頑張って頑張って生きてきたんだね。

No.279 10/09/13 02:30
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 274 nobさん、いろいろな精神障害があって、今は適切な治療が受けられてるんだもの、そんなとこ行きたくないでしょ?いきなり否定から入ってごめん。私… 躁鬱は離婚率高いかぁ。
わかるなぁ。俺が『普通』で、相手がこんな躁鬱だったら絶対一緒になんか居られないよ。

No.278 10/09/12 21:16
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 258 花団子さんこんにちは😃 🐰は別に何でも知ってるわけじゃないけど、経験からわかる事や手術入院で入院中に色々な患者さんと関わって知った事があるか… ウサギさんが全て代弁して下さってる・・
さすがウサギさん✨
『普通』って何だよ?
『普通』私が一番嫌いな言葉。

No.277 10/09/12 20:10
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 275 nobさんの言ってること、わかるよ。はっきり書かなかったけど、私は自殺がこわい自分が一番イヤ。発症したてで、家族は腫れ物を触るように扱うけど… ねこさん、色々ありがとう。俺はね、ちょいややこしくて話すと長く長くなるんだけど、躁鬱『だけ』なら、えっと、23歳発病。だから22年(!)の付き合いです。書いてて年数に改めて自分で改めて驚いた。

躁鬱発症のきっかけは仕事の殺人的忙しさからくるストレス。
その時は2ヶ月休職して、その後は服薬しながら働いて、結婚もした。。

だけど10年前の結婚式した晩に、インフルエンザ脳炎になって死にかけて、脳の海馬が萎縮。

当然躁鬱超悪化。その他てんかんやら記憶障害やらその他、沢山後遺症残っちゃって会社も名目上では自己都合、というカタチでクビ。

今は障害者年金貰って何とか生活。精神障害者作業所通い中。これも行けたり行けなかったり。

似た悩みの誰かと繋がってる、ってのは大きいですよ。
主のウサギさん、皆さんにどれだけ救われてるか・・

これも何かの縁です、
色々お話しましょうね。

No.276 10/09/12 17:38
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

躁鬱ってもでる症状人それぞれですが、仲良くしてやって下さい。

No.275 10/09/12 17:28
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

nobさんの言ってること、わかるよ。はっきり書かなかったけど、私は自殺がこわい自分が一番イヤ。発症したてで、家族は腫れ物を触るように扱うけど、もうそんなのどうでもいい。nobさんのいったとおり消えてなくなりたいの。絶望しかないんだもん。書いてて手が震える。私は生きてるのが怖い!聞いてよかったら、nobさん、躁鬱とどれぐらいつきあってるの?

  • << 277 ねこさん、色々ありがとう。俺はね、ちょいややこしくて話すと長く長くなるんだけど、躁鬱『だけ』なら、えっと、23歳発病。だから22年(!)の付き合いです。書いてて年数に改めて自分で改めて驚いた。 躁鬱発症のきっかけは仕事の殺人的忙しさからくるストレス。 その時は2ヶ月休職して、その後は服薬しながら働いて、結婚もした。。 だけど10年前の結婚式した晩に、インフルエンザ脳炎になって死にかけて、脳の海馬が萎縮。 当然躁鬱超悪化。その他てんかんやら記憶障害やらその他、沢山後遺症残っちゃって会社も名目上では自己都合、というカタチでクビ。 今は障害者年金貰って何とか生活。精神障害者作業所通い中。これも行けたり行けなかったり。 似た悩みの誰かと繋がってる、ってのは大きいですよ。 主のウサギさん、皆さんにどれだけ救われてるか・・ これも何かの縁です、 色々お話しましょうね。

No.274 10/09/12 16:49
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

nobさん、いろいろな精神障害があって、今は適切な治療が受けられてるんだもの、そんなとこ行きたくないでしょ?いきなり否定から入ってごめん。私もどうしたら早く死ねるかってことばっか考えて1日が終わるから。死にたいって思わなきゃうそだよ。nobさんの立場ならさ。私は躁鬱、一型って診断うけました。この病気、離婚が9割って以前躁鬱の人から聞いたことあるよ。ゆっくり色んなこと話そうね。ほんとに躁鬱があると人間関係たち切りやすい。

  • << 279 躁鬱は離婚率高いかぁ。 わかるなぁ。俺が『普通』で、相手がこんな躁鬱だったら絶対一緒になんか居られないよ。

No.273 10/09/12 16:13
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

nobさん、気兼ねなく話してください。精神科ではわずかですがいろんな人と話をしてるので。みんな話さないですけどね。だからここに書き込みませてもらってます。うさぎさんをはじめ、皆さんに受け止めてもらって嬉しいので。nobさん辛いですね。僭越ですが、男というのでなおさらだと思います。でもね、鬱病のとき、家族がばらばらになって、名ばかりの神科の解放病棟に入ったことがあるんだけど、あんなとこ入るもんじゃない。まして精神障害者の施設はひどいよ。引き受け人いたって必要のない検査お金あるだ受けさせられて、まともな治療なんかしてもらえなくて、🏠に出たいって電話もできないんだよ。もちろん一歩もでれない。そういうとこにいった知人をいくらか知ってます。

No.272 10/09/12 02:18
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 238 nobさんも躁鬱だったんだー。私も今、凄い躁!なのに、うつ病の薬、特にSSRI飲みすぎちゃって大変です。夜間救急に飛び込んで、「家で叫んでそ… ねこさんへ続く。
躁鬱仲間💦同士、ゆっくり色々話しましょう。
躁鬱、って誤解受けやすいから周囲と接触持たなくなりますよね。
話しても無駄、って思ってこっちから遠ざかっちゃう。似た悩みの方がいらして嬉しいです。
私は他にも色々精神障害ありますんで、必ずしも同じ躁鬱話題出来ませんが、お許し下さい。

No.271 10/09/12 02:02
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 270 (→続き) 迷惑かけてる身だし、気を付けてはいる、とはいえ自分でどうにも出来ない事だから、小さくなってるしかない=こっちが悪者ってのが悔しくて💣 真剣に離婚、親とも絶縁したくなる。けど、もっと酷かった発病後数年に、障害者手帳取得から年金申請、金銭管理、家計管理等全て家族(妻、親)がしてくれたから仕方ない、とは思う。けど、かなり回復した今、何がどうなってるのかを当然知りたくなって訊ねても一切教えてくれない。《貴男はそんな事考えないで自分がする事だけしてればいい。夫として自分が本来するべき事も満足にしてないんだから》と一蹴。 そりゃ障害者ですよ。だけど、常に上から目線。今でも居るんだろうけど『俺が稼いでやってるからお前ら生活出来てるんだぞ』って勘違い関白男居るでしょう? あれと同じ。一生これが続くのかと思うと、、 かと言って自殺する勇気もないし。。 楽に死ぬ(寝たまま死ぬとか)方法があれば真剣に消えてなくなりたいです。朝目覚めた時が一番憂鬱【ああ、又、生きなきゃならないのか】って。 すいません。夜中に変な事言って。 でも、これが私の本音なんです。 他人に話したのは、初めて。

No.270 10/09/12 02:01
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 249 nobさーん、私日中の中で躁鬱が混じるタイプなの! ねこさんにレスしてなかった💦ゴメン😖スルーしてたわけじゃないからね✋ 躁鬱の日内変動、俺もひどいよ。躁でしゃべり続けたかと思うと、急に鬱くなって黙りこくったり。 あ、今躁状態でやばいな、とか鬱状態だな、とか自覚はあるんで【これ、自分ではどうにも出来ないんだよなぁ。いつもごめん】って言っても《ああ、又だハイハイ》。過剰反応されるのも嫌だけど《又始まった、ハイハイ》って無視に近い対応が一番嫌。(→続く)

No.269 10/09/11 23:40
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 268 花団子さん、🏥に☎中に😱発作‼
大変でしたね😖

意識失う😱大発作ですか⁉花団子さんの大発作、って硬直間大発作でしたっけ⁉(伺ったかも知れませんが、記憶障害ひどいもんで😖😖)

だとしたら、意識戻った後の筋肉痛、嫌ですよね~

私も今日、🏥定期通院だったんですが、倒れはしないものの、気分悪くなる小発作が頻発。ここんとこ鬱気味だった代わりに小発作もなかったんですが・・

一体何なんでしょうね?これ?

もし、ひとつだけ願い事が叶うとしたら、この病魔から解放されたい・・

No.268 10/09/10 15:52
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 263 花団子さん大丈夫ですか?😨 今日は台風近づいていたり台風の真っ只中で気圧不安定だからいつもより発作の頻度が増えやすいよ😔 🐰も朝から軽発作が… こんにちわ☀

ガバペン💊を飲んで三日…症状に改善がなく⤵薬剤師さんに確認して💊の量が少ないのかもって事で🏥に☎しました。
増やしていいかなって…ガバペンは副作用の強い薬だから急に増やせない⤵主治医はいないので別の医師が回答‼
予約を早めて☎って話している最中に発作😱 全く情けない身体になってしまったよ⤵
どうにかならないのかな😂

いったい花団子の頭の中はどうなってしまったのかな😥

手術しようかなって思ってきた😢あんなに死んでもやだって思っていたのに💧

No.267 10/09/10 00:32
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 266 自動症はありません。

No.266 10/09/09 11:23
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 264 私も複雑部分発作ですよ nobさんこんにちわ☺自動症はないんですか❓

No.265 10/09/09 11:21
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 263 花団子さん大丈夫ですか?😨 今日は台風近づいていたり台風の真っ只中で気圧不安定だからいつもより発作の頻度が増えやすいよ😔 🐰も朝から軽発作が… こんにちわ☺
保育園の親子触れ合い活動はお弁当は花団子が作り園に行くのは母にお願いする事にしました😔

おばあちゃんでもいいから来てって先生に言われました😥
こんな時に限って行事あるんですよね⤵🐰さんと一緒です⤵午後は小学校に😣役員なんで⤵こっちは休めません😥

💊は増減は当たり前なんですね😥複雑部分発作ってよく分からなくて😥いろいろ調べてみたら過去に繋がる事がたくさんありました。
これは中々気付き難い発作かもしれません😣

これどうにかして欲しいんですが😭
大発作はポリゾンの点滴だけど重責の軽発作はどうにもならないんですよね😭

No.264 10/09/08 19:48
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 262 おはようございます☔💊の副作用❓と思い受診しましたが 複雑部分発作頻発してるようで⤵💊増えました😣片付けようとしても30分たっても同じ状態で… 私も複雑部分発作ですよ

  • << 266 nobさんこんにちわ☺自動症はないんですか❓

No.263 10/09/08 13:29
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 262 花団子さん大丈夫ですか?😨
今日は台風近づいていたり台風の真っ只中で気圧不安定だからいつもより発作の頻度が増えやすいよ😔
🐰も朝から軽発作がいつもより頻発してるし😥
そんな日に限って🏫の授業参観やら遠出の用事やらあって出掛けなきゃならないし😱
💊増えたんだね😥複雑部分発作とか名前だけは聞いた事あるけど自分が言われた事はないし、意識がしばらく飛んで変な行動とってしまう様な程の発作は経験ないけど、そういう大変な患者さんがいるのは知っていたよ😃
入院中も発作は目立たないけど、起きると意味不明な行動とってしまう人もいたから…😔
この手の病気は💊は増えたり変えたり色々試行錯誤で試される場合が多いので増えたり減ったりする度に一喜一憂してたら身が持たないからそういうものと思って腹をくくった方が楽だよ😔
もちろん💊は少ないに越した事はないし、もし副作用とか複合作用が出てる様な感じがあって💊に疑問を感じるなら先生や薬剤師さんに相談した方がいいかも知れないけど、増えた事にあまり落ち込まない方がいいよ😃
🐰も長いことこの病気と付き合ってるから、💊の種類変えたり増えたり減らしたりは当たり前だし慣れたけどね💦

  • << 265 こんにちわ☺ 保育園の親子触れ合い活動はお弁当は花団子が作り園に行くのは母にお願いする事にしました😔 おばあちゃんでもいいから来てって先生に言われました😥 こんな時に限って行事あるんですよね⤵🐰さんと一緒です⤵午後は小学校に😣役員なんで⤵こっちは休めません😥 💊は増減は当たり前なんですね😥複雑部分発作ってよく分からなくて😥いろいろ調べてみたら過去に繋がる事がたくさんありました。 これは中々気付き難い発作かもしれません😣 これどうにかして欲しいんですが😭 大発作はポリゾンの点滴だけど重責の軽発作はどうにもならないんですよね😭
  • << 268 こんにちわ☀ ガバペン💊を飲んで三日…症状に改善がなく⤵薬剤師さんに確認して💊の量が少ないのかもって事で🏥に☎しました。 増やしていいかなって…ガバペンは副作用の強い薬だから急に増やせない⤵主治医はいないので別の医師が回答‼ 予約を早めて☎って話している最中に発作😱 全く情けない身体になってしまったよ⤵ どうにかならないのかな😂 いったい花団子の頭の中はどうなってしまったのかな😥 手術しようかなって思ってきた😢あんなに死んでもやだって思っていたのに💧

No.262 10/09/08 10:09
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

おはようございます☔💊の副作用❓と思い受診しましたが 複雑部分発作頻発してるようで⤵💊増えました😣片付けようとしても30分たっても同じ状態で片付けが出来なくなった。 絵本を読んでる最中突然眠気のような意識薄弱になり娘に「ママ~」と揺すられるがダウン😪30分後に目覚める。 食事の用意をしていて意識薄弱の中何故かジャバジャバと醤油を投入😱当然しょっぱい😥残り30分で完了するはずが何故か30分オーバー😱何していたの❓在宅中に宅配便の不在者通知があったり⤵馬鹿になってしまった😢って言ったら 「それは複雑部分発作で記憶がなく行動している事だから、周りからみたら無意味な動きをしているです、だからあなたの能力が低下したわけじゃないから発作なんです」って言われちょっとうるっと来ました😢📧も打ち込めなくなるんです⤵内容まとまらないし⤵たった 七~八行でも四十分以上かかってしまって😱めちゃくちゃ疲れます⤵しかも誤字脱字の嵐🌀 ⬆いつもじゃないんですよ😊今調子言いのでバンバン打ち込めます✌なので長文です🙇ごめんなさい🙇 複雑部分発作の方っていますか❓ 🐰さん知ってます❓あ‼また始まったかも😣

  • << 264 私も複雑部分発作ですよ

No.261 10/09/08 00:15
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

自分がイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイイヤイヤ

No.260 10/09/05 16:58
ロン ( 20代 ♀ DCIjj )

ウサギさんありがとうございました珵

いままで友達もいなくなって外にも出ないので家族以外にこの話をしたことがなくて携帯からでも話すことができて、その話を受け入れてアドバイスをもらえて、すごく嬉しかったです煜
いまは落ち着いてきたのでまた1から友達付き合い、仕事、ゆっくり自分がいまからなら始めてもいいんじゃないかとおもったときに始めてみようと思います昀
また来ます兊

No.259 10/09/04 14:49
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 258 経験に勝るものはないですね😊
🐰さんも旦那さんに普通の主婦は~なんてこと言われるんですか😨辛いですね💧

花団子も思ったように身体動かなくて家事がままならない⤵今朝も母親が「整理整頓も出来ないの💢」昨日も「もっとささっさと出来ないの💢」と言われます💧
自分では精一杯やってるんです😢もっとキチンとしたいけど発作起きて出来ないんです💧
喘息にもなってしまったみたいで毎日吸入器してます😢
てんかんある人は喘息の検査出来ないので一生確定出来ないそうです⤵

🐰さんの言うように精神疾患もあると思うんです⤵痩せたまま太らない⤵子供達の為にもう少しだけ頑張って行かないといけないんですよね😔 あと少し

🐰さんはいじめにあった辛い経験から痛みが分かり
乗り越え方も上手なのかもしれませんね。
🐰さんには今までも沢山教わり、救われました。愚痴ばかりで申し訳ないですが今ここしか本音を言えないので許し下さい🙇

No.258 10/09/04 11:26
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 256 🐰さんおはよう☺ いつもありがとうごさいます。🐰さんのレスは同じ病気だからわかってもらえるんだなって思います。 昨夜も突然意識が😥娘に絵本… 花団子さんこんにちは😃
🐰は別に何でも知ってるわけじゃないけど、経験からわかる事や手術入院で入院中に色々な患者さんと関わって知った事があるから多少他の人より知ってる事があるだけだよ☝😃
医者じゃないから専門的な事は答えられないけど、経験からわかる範囲内のアドバイスは出来ると思うからスレ立てたんだよ😃
花団子さんみたいに成人してからかかった人はそれまでが健康で普通に何でもできたから、てんかんになって出来なくなった事が増えてくると最初はそんな自分を受け入れられないで悔しい気持ちが強いでしょうね😥
特に見た目普通の人と変わらないだけに周囲の人にも"今まで出来た事が出来ない"というのが理解されず平気で「普通出来る事が何で出来ないんだ」とか「前は出来たのがどうして…」等と心ない言葉を浴びせられるから余計辛いでしょうね😢
🐰も旦那からそういう態度を受けるのはしょっちゅうです😔
"普通主婦なら""普通の主婦は~出来るだろう…"などと"普通"を強調して言われる事よくあります😱
その度に"私は普通じゃないから‼"と言い返してます😏
花団子さんの場合てんかんの他にパニック障害とか精神疾患併発してるかも😨

  • << 278 ウサギさんが全て代弁して下さってる・・ さすがウサギさん✨ 『普通』って何だよ? 『普通』私が一番嫌いな言葉。

No.257 10/09/04 11:06
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 255 お邪魔します珵 私はうつ病、パニック症候群、対人恐怖症、過食症でした。 1年半で少しよくなりました。 本当につらかったです。 学校を病気に… 初めまして ロンさん😊
うつなどの精神疾患で学校も辞め一年半以上引きこもっていた事は無駄なんかじゃないと思うよ😊
特にうつの場合は今まで頑張り過ぎて脳内物質セロトニンが出なくなって感情のコントロールが出来なくなる病気なので休むのが一番の💊なんです☝
部屋で一日中寝込んでしまったり夜は寝付けず不眠症になったりして昼夜逆転してしまったり、眠れない夜中に食べたくて食べ過ぎてしまって過食症になったりと色んな精神障害を併発してしまうでしょう😔
健康な人から見れば身障者じゃないのでただ怠けているだけに映り理解されず辛い突き放す言葉を言われる事もしばしばだと思います😣
焦らないで下さい😃
この手の病気には焦りが一番悪影響与えます😱
仮にもう治ったとしても焦る心がまたマイナス思考を引き起こしうつを再燃させてしまいます😨
まだ若いのだからいくらでもこれから人と関わりを作る事が出来るはずです😃
無理して作る事はないけど何か自分が関心持てそうな事を始めて少しずつ関わりを持てば自然と出来て行くと思うよ😉
今まで家から出ないで寝込んでいたのは体が休ませてと悲鳴をあげていたから必然的に休んでいたて思って下さい☝

No.256 10/09/04 08:06
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 254 花団子さん大丈夫?😥 てんかんは脳の病気だから記憶が落ちる事は可能性としてあるよ😣 特にダメージ受けたのが左脳の場合記憶を司る場所だから記憶… 🐰さんおはよう☺
いつもありがとうごさいます。🐰さんのレスは同じ病気だからわかってもらえるんだなって思います。
昨夜も突然意識が😥娘に絵本せがまれ読んでいても読めない飛ばし飛ばしでダウンしたんです。変になって時間気にしてみました。約20分間でした。気付いたら寝ていて😥
やっぱりガバペン💊花団子に効果あったのかな😥

耳とも繋がりがあるんですね😲
🐰さん何でも知っる☺
普通に出来てた事が出来なくなって😢自分もその時々で出来たり出来なかったり⤵ だから引き受ける。もちろん周りも見た目普通だし今までやってきた事だから出来ると思う。
その場に来てパニックになる事もよくあって😢
それ怖がれば引きこもり😢
どっちにしてもすすめない😢

最近元気な人が羨ましくて😔嫌な女になってます。

  • << 258 花団子さんこんにちは😃 🐰は別に何でも知ってるわけじゃないけど、経験からわかる事や手術入院で入院中に色々な患者さんと関わって知った事があるから多少他の人より知ってる事があるだけだよ☝😃 医者じゃないから専門的な事は答えられないけど、経験からわかる範囲内のアドバイスは出来ると思うからスレ立てたんだよ😃 花団子さんみたいに成人してからかかった人はそれまでが健康で普通に何でもできたから、てんかんになって出来なくなった事が増えてくると最初はそんな自分を受け入れられないで悔しい気持ちが強いでしょうね😥 特に見た目普通の人と変わらないだけに周囲の人にも"今まで出来た事が出来ない"というのが理解されず平気で「普通出来る事が何で出来ないんだ」とか「前は出来たのがどうして…」等と心ない言葉を浴びせられるから余計辛いでしょうね😢 🐰も旦那からそういう態度を受けるのはしょっちゅうです😔 "普通主婦なら""普通の主婦は~出来るだろう…"などと"普通"を強調して言われる事よくあります😱 その度に"私は普通じゃないから‼"と言い返してます😏 花団子さんの場合てんかんの他にパニック障害とか精神疾患併発してるかも😨

No.255 10/09/04 03:42
ロン ( 20代 ♀ DCIjj )

お邪魔します珵
私はうつ病、パニック症候群、対人恐怖症、過食症でした。
1年半で少しよくなりました。
本当につらかったです。

学校を病気になり通えなくなって中退、今は仕事しないといけない…プレッシャーが強く前に進めず焦ってます焏
ひきこもって1年半…
無駄じゃないと思いたい反面、やっぱり病気だったとはいえ家にいた1年半がもったいないです。
周りは学生や社会人…遊んだりと炅炅
この1年半で友達なくしました…どうやって1歩ふみだそうか渹
自分が情けないです焏
みんな同じ苦しみ痛みを知っていればまた前向きに生きていけるのにな炅

  • << 257 初めまして ロンさん😊 うつなどの精神疾患で学校も辞め一年半以上引きこもっていた事は無駄なんかじゃないと思うよ😊 特にうつの場合は今まで頑張り過ぎて脳内物質セロトニンが出なくなって感情のコントロールが出来なくなる病気なので休むのが一番の💊なんです☝ 部屋で一日中寝込んでしまったり夜は寝付けず不眠症になったりして昼夜逆転してしまったり、眠れない夜中に食べたくて食べ過ぎてしまって過食症になったりと色んな精神障害を併発してしまうでしょう😔 健康な人から見れば身障者じゃないのでただ怠けているだけに映り理解されず辛い突き放す言葉を言われる事もしばしばだと思います😣 焦らないで下さい😃 この手の病気には焦りが一番悪影響与えます😱 仮にもう治ったとしても焦る心がまたマイナス思考を引き起こしうつを再燃させてしまいます😨 まだ若いのだからいくらでもこれから人と関わりを作る事が出来るはずです😃 無理して作る事はないけど何か自分が関心持てそうな事を始めて少しずつ関わりを持てば自然と出来て行くと思うよ😉 今まで家から出ないで寝込んでいたのは体が休ませてと悲鳴をあげていたから必然的に休んでいたて思って下さい☝

No.254 10/09/03 16:15
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 253 花団子さん大丈夫?😥
てんかんは脳の病気だから記憶が落ちる事は可能性としてあるよ😣
特にダメージ受けたのが左脳の場合記憶を司る場所だから記憶力が悪くなって時々覚えているはずの事を忘れきってしまう場合もあるよ😱
🐰も時々行きなれてる場所への電車のアクセスルートを間違えて違う方向の電車乗ってしまう事もあるし😥
耳の音への過敏症は🐰は手術後になるようになったから手術で左の海馬三分の二切除して耳と脳の間のクッションになっていた海馬がなくなったから過敏症になったのだと思っていたけど、てんかんの中には耳の音の刺激に違和感や不快感の起きる場合もあるかもね😣
医者じゃないから厳密な事は言えないけど心配なら主治医の先生に相談したらいいと思うよ😃
時々起きる意識薄情ももしかしたら発作かもしれないから先生に相談したらいいよ👍
病気の不安は全部専門の先生に聞いてごらん😃
てんかんの人が認知症に必ずなるかはわからないけど、可能性がないとは言い切れないし、逆に普通の人でも認知症はなりうるから因果関係はまだはっきりしてないんじゃないかな😥

  • << 256 🐰さんおはよう☺ いつもありがとうごさいます。🐰さんのレスは同じ病気だからわかってもらえるんだなって思います。 昨夜も突然意識が😥娘に絵本せがまれ読んでいても読めない飛ばし飛ばしでダウンしたんです。変になって時間気にしてみました。約20分間でした。気付いたら寝ていて😥 やっぱりガバペン💊花団子に効果あったのかな😥 耳とも繋がりがあるんですね😲 🐰さん何でも知っる☺ 普通に出来てた事が出来なくなって😢自分もその時々で出来たり出来なかったり⤵ だから引き受ける。もちろん周りも見た目普通だし今までやってきた事だから出来ると思う。 その場に来てパニックになる事もよくあって😢 それ怖がれば引きこもり😢 どっちにしてもすすめない😢 最近元気な人が羨ましくて😔嫌な女になってます。

No.253 10/09/03 15:32
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 252 🐰さんこんにちわ

毎日暑いね😥

実は気付い事が二つあります。
一つは病気になってから方向音痴になったんですが、💊で眠気があるのかと思っていたんですが気をつけてみると数分間の眠気のような意識薄弱が繰り返し起こるんです😠
絵本読んでいる最中読めなくなって「ママ~ママ~」って揺さぶられて😥

🏥では検査室知らないはずないのにどこかわからくなる😨

一日や一回分の💊を何回も数えて袋に入れたのに少なかったり多かったり😨

🐰さん怖いよ😢
花団子自分が怖い😢
自分が自分で失くなっていく気がして来てる💧

てんかんの患者って痴呆症になるのでしょうか❓

それと耳👂違和感あるんです。詰まった感じで、でも聴力に異常はないんですが逆に時々うるさく聞こえるんです。一時的ですが。🐰さんと似てるのかなって思って😣

No.252 10/09/01 17:21
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 251 花団子さんこんにちは😃
発作で意識が一時的にでも曖昧になる事は多分可能性としてはあると思うよ😚
それに軽い発作が長く続いたり、キツい発作でも長引く(約1~2分)事も発作の震源箇所によってはあると思うよ☝😃

耳の音の刺激で軽発作が出やすくなるのは前よりは多少音慣れしてきた感じもあるけど、耳なりはずっと続いて毎日大なり小なりあるよ😱
2、3日前から強く出ていて昼夜関係なく耳なりが続くから結構キツいかな🙉😣

お昼に旦那が今日は休み番だったから外食に出たんだけど、案の定店内に入って席についても殆ど会話らしい会話なかったし、何で一緒に行動しても間が持たない相手外出に誘うんだ?って❓だったよ😏
無理する事ないのに😒って冷ややかな目で見てしまうし💦
🐰も旦那には期待してないからいいんだけどね😏帰りの車の中で皮肉混じりで「子供いなくて私なんかと出掛けても話す事ないからつまらないでしょう?」って言ってやった😒

No.251 10/09/01 16:50
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 250 🐰さんこんにちわ☀
小一から😃🏥って永い付き合いなんですね⤴
旦那さんどうして🐰さんの辛さに背を向けるの😔悲しい💧
花団子も母親に「分かるわけないだろう😠」って言われて辛かった💧分からないのは当然かもしれない、でも分かろうって気持ちが全くなくて支えてる自分が1番大変なんだって😢

病気と闘ってる自分には気晴らしなんて出来ない😔

一つ聞きたいんですが最近💊の副作用で眠気のような意識がハッキリしないのかな…と思っていましたが何故か大丈夫な時もあります。手の力一瞬抜けて物落としたり😥があるんです。📱も文字打っていて一瞬落としそうになる😥
これって発作の一種でもあるのかな❓
発作って長いく続く事あります❓

🐰さんも騒がしい所で気分悪くなるって言うので😣それってず~とですよね❓

No.250 10/09/01 10:50
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 246 🐰さんこんにちわ😃 凄いって思いました、主治医😃 🐰さんの事よくみていてくれているんだな~って。 そんなのは気のせいみたいな言い方する… 花団子さんこんにちは😃
主治医の先生は私がまだ小一の頃に初めて病院に行った時から診てもらってる先生だから、後ベテランの先生だから顔見たらわかるんじゃないかな😃

この頃すごく旦那とは形だけの夫婦って感じてばかりで…口数も少なくなってるし…😩
病気の事なんか本当にはわかってないだろうし、私の興味ある事なんか全然興味持たないしそれどころかストレスにさえなるみたいで、ちょっと私が自分の好きな事始めただけでその場を立ってしまうし💦
子ども達とは楽しそうに会話してるのに、私と二人だけになった途端何も話そうとしなくなって、休みの日でも食卓をすぐ離れて自分の部屋で昼間から寝てしまうし💦
私もちょっと前に旦那にキレてからはもう愛想つかした感じで形だけ同居してる様な感じになってきてる😩
今日だって、朝から「どこか出掛けたい所あれば考えて」とか言ってたけど私にはポーズにしか映らないし😠とりあえず私に何かしてあげてるよって形を見せて白々しく感じてしまうし💦その証拠にそう言ってからまた自分の部屋で寝てしまってるし💦朝早かったのはわかるけど、会話ないもんね😏

No.249 10/08/31 20:14
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

nobさーん、私日中の中で躁鬱が混じるタイプなの!

  • << 270 ねこさんにレスしてなかった💦ゴメン😖スルーしてたわけじゃないからね✋ 躁鬱の日内変動、俺もひどいよ。躁でしゃべり続けたかと思うと、急に鬱くなって黙りこくったり。 あ、今躁状態でやばいな、とか鬱状態だな、とか自覚はあるんで【これ、自分ではどうにも出来ないんだよなぁ。いつもごめん】って言っても《ああ、又だハイハイ》。過剰反応されるのも嫌だけど《又始まった、ハイハイ》って無視に近い対応が一番嫌。(→続く)

No.248 10/08/31 20:07
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

無事完了です❤(家族は、です💦)わたしの荷物はこれからでーす😓あれからだいぶへとへとしてるので😅。皆さん有り難う!うさぎさん四十肩痛そうですね😣なんか自分の受験の時を思いだしました。親がどれだけ思ってくれるかって、後になってよく分かるんですよね。うさぎさんも花団子もすごいことですよ!花団子さん、うちもPC居間で共有だからこそこそです。メットハンヘルも試しましたが、顔が🐤に似ているとよくいわれるためか、カリメロみたいだと言われてました。

No.247 10/08/31 19:25
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

皆さん今晩は❤引っ越し

No.246 10/08/31 12:45
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 245 🐰さんこんにちわ😃

凄いって思いました、主治医😃
🐰さんの事よくみていてくれているんだな~って。

そんなのは気のせいみたいな言い方する医師多くから良い医師と出会うのは難しいです。
花団子の主治医はそこまではみてないな😂

外来終わりました🏥
複雑部分発作で自動症らしいです😔

💊増えました😥

  • << 250 花団子さんこんにちは😃 主治医の先生は私がまだ小一の頃に初めて病院に行った時から診てもらってる先生だから、後ベテランの先生だから顔見たらわかるんじゃないかな😃 この頃すごく旦那とは形だけの夫婦って感じてばかりで…口数も少なくなってるし…😩 病気の事なんか本当にはわかってないだろうし、私の興味ある事なんか全然興味持たないしそれどころかストレスにさえなるみたいで、ちょっと私が自分の好きな事始めただけでその場を立ってしまうし💦 子ども達とは楽しそうに会話してるのに、私と二人だけになった途端何も話そうとしなくなって、休みの日でも食卓をすぐ離れて自分の部屋で昼間から寝てしまうし💦 私もちょっと前に旦那にキレてからはもう愛想つかした感じで形だけ同居してる様な感じになってきてる😩 今日だって、朝から「どこか出掛けたい所あれば考えて」とか言ってたけど私にはポーズにしか映らないし😠とりあえず私に何かしてあげてるよって形を見せて白々しく感じてしまうし💦その証拠にそう言ってからまた自分の部屋で寝てしまってるし💦朝早かったのはわかるけど、会話ないもんね😏

No.245 10/08/30 16:51
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 244 花団子さんこんにちは😃
私が鬱とわかったのはてんかんの方で通院している病院の主治医に通常通院の時に診察室に入った時に鬱になってるねと言われ初めて知りました😱
もう3年位前の夏休みの頃だけど、その通院に行くひと月位前から一人でもう実家に帰っちゃっていて、その原因がやはり息子のひどい反抗期とそれを叱ろうとする私を逆に非難してばかりいる夫の態度が毎日続いた事でした😠
あまりに耐えかねて実家に帰ってましたが、実家でも理解ない夫への不満から毎日精神的に辛い日が続き昼間でも寝込んでいたり、自殺願望と離婚願望も出てしまい本当に離婚したいと思ったりしてました😢
丁度その真っ最中に通院したら鬱と言われて自分が精神疾患でこんな精神的に落ち込みがひどいんだと知らされたよ😱
だから家族内でうまくいかないでイライラする日が続いたり、沈んだ表情やマイナス思考が続いたりしたらもしかしたら鬱?と疑ってもいいと思うよ😣

No.244 10/08/30 13:00
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 243 🐰さんこんにちわ😃
子供達の対応すごっく分かる😣全く同じですよ。
自分(息子達)の方が偉くなっちゃってね😔あ~言えばこう言う😣

イライラにも効く漢方薬飲み出しましたが逆にイライラ😂
最近友人や家族に目が虚ろだと言われます😥自分ではシャキッとしてるつもりなんですが…

欝…って隠してしまっているかもしれません。隠せるなら欝じゃぁないのでしょうか❓どんどん自分が自分で失くなっていくんですよ💧
🐰さんが欝に気付いたきっかけは❓

No.243 10/08/25 17:55
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 242 花団子さんこんにちは😃
昨日今日と軽発作がちょくちょく出ていて、精神的にも鬱っぽい感じなんだよね😱
その要因の一つに旦那との不和があるかも😱
娘が一言言っただけで動かないから(高校受験だというのに夕飯の後も呑気に📺見てたりするから)何回も言わなきゃならなくてイライラしてくると横から水刺すように「まぁ疲れているんだから…」とか「(受験に)為になる番組なんだから少し位いいじゃないか」等と余計な事言うから余計イライラしてくるし、息子はいくら言ってもその日やるノルマの勉強やらず平気で📺見たりゲームして遊んでばかりで注意すれば逆切れしてデカい顔するし、そんな事の繰り返しから急激なストレスで軽発作が頻発してしまったりしてる感じかなぁ😩
理解なく嫌み言ってきたり、ケチばかりつけて来る旦那に言うこと聞かない子供達でストレスも限界かな😱

No.242 10/08/25 16:52
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 240 ねっ😉気持ち楽になったでしょ? 🐰も時々鬱になったりして返す余裕ない事もあるけど、代わりに誰かしら話聞いてちゃんとレス入れてくれるから、また… 🐰さんこんにちわ😃

発作は落ち着いてます❓四十肩って凄く痛いんですよね❓
大丈夫ですか❓

やっぱり女の子の方が家の事は助かりますね😃
息子達は顔見ると「今日の飯何❓」ですよ😣
夏休みもう終わりですよね。うちも何故か余裕こいてますよ。さっさと終わらせればいいのにって、親の方が焦ります。

No.241 10/08/25 15:33
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 237 やっとPCから掲示板が見れるようになりました。その中には携帯から抜けてたレスが💦単に携帯使えてないだけですが💦花団子さん、サーキットの話、面… ねこさんPCから見られるなんて凄い😃
花団子はデスクトップ💻でリビングにあるから家族に丸見えなんで携帯だけです。 サーキット用のタイヤ買うほどお金なかったので普通のタイヤでした。皮つなぎは着てフルフェイス。でも花団子が乗ってると(大型)乗ってるんじゃなくてたかってるって言われました😂はえみたい⁉

イジーライダー✨カッコイイ✨乗ってみたいって思っていたんですよ😃

No.240 10/08/25 11:37
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 239 ねっ😉気持ち楽になったでしょ?
🐰も時々鬱になったりして返す余裕ない事もあるけど、代わりに誰かしら話聞いてちゃんとレス入れてくれるから、また寂しくなったり話聞いて欲しい時はレス入れてね😊
もちろん嬉しい話ハッピーな話でもいいよ😉

🐰は只今左肩や左腕が四十肩で痛くあまり動かせないです😱💦
布団干したり🍳で料理は娘に手伝って代わりにやって貰ってる状態💦
夏休みも後1週間切ってしまいました💦子供(特に息子)の宿題追い上げが…😣

  • << 242 🐰さんこんにちわ😃 発作は落ち着いてます❓四十肩って凄く痛いんですよね❓ 大丈夫ですか❓ やっぱり女の子の方が家の事は助かりますね😃 息子達は顔見ると「今日の飯何❓」ですよ😣 夏休みもう終わりですよね。うちも何故か余裕こいてますよ。さっさと終わらせればいいのにって、親の方が焦ります。

No.239 10/08/25 11:15
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

皆さんのレス、とってもうれしいです。寂しさのこと、みんなに聞いてもらってよかった。たぶん一人じゃのりこぇられなかったと思う。

No.238 10/08/24 16:15
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

nobさんも躁鬱だったんだー。私も今、凄い躁!なのに、うつ病の薬、特にSSRI飲みすぎちゃって大変です。夜間救急に飛び込んで、「家で叫んでそうです。なんとかしてください」と頼んだら、「家で叫んだり、歌ったりするのですむなら、次の診療日間でそうしててください」と言われた😅付き合いないのに、周囲の目ばかりお互い気にしあって暮らしてる地域でそれはできないよ。自分でわかってると、ガマンするのにキツいよね。ほんとに周りに迷惑かけてる!不眠もあるし!睡眠薬ふくむ薬がキツいよ!今12種類でてる。

  • << 272 ねこさんへ続く。 躁鬱仲間💦同士、ゆっくり色々話しましょう。 躁鬱、って誤解受けやすいから周囲と接触持たなくなりますよね。 話しても無駄、って思ってこっちから遠ざかっちゃう。似た悩みの方がいらして嬉しいです。 私は他にも色々精神障害ありますんで、必ずしも同じ躁鬱話題出来ませんが、お許し下さい。

No.237 10/08/24 15:27
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

やっとPCから掲示板が見れるようになりました。その中には携帯から抜けてたレスが💦単に携帯使えてないだけですが💦花団子さん、サーキットの話、面白ろかったです。やっぱりサーキット用にタイヤ履き替えて走るんですか?やはりツナギでしたか?私は一時期バイクを買ったらイージーライダーに憧れてチョッパースタイルにしようかと思ってました。😅皆さん、いつもほんとに有り難うね。

  • << 241 ねこさんPCから見られるなんて凄い😃 花団子はデスクトップ💻でリビングにあるから家族に丸見えなんで携帯だけです。 サーキット用のタイヤ買うほどお金なかったので普通のタイヤでした。皮つなぎは着てフルフェイス。でも花団子が乗ってると(大型)乗ってるんじゃなくてたかってるって言われました😂はえみたい⁉ イジーライダー✨カッコイイ✨乗ってみたいって思っていたんですよ😃

No.236 10/08/24 14:38
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

うさぎさん花団子さんありがとう。苦しくってしょうがありませんでした。一時期ほんとに思い詰めました。近所の人や📺の人と比べてみたりしてました。なんにもならないのは判ってるのにね。みんなが助けてくれたから、私はいま、ここにいます。ありがとう。

No.235 10/08/23 15:14
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 233 今はまだ家族がありますが、家族に言えない、又は一人で考えることって、やまほどありますよね。私、まだ腹くくれてないです。 ねこさんこんにちわ😃 辛いですね、分かりますよ。花団子も70近い母親に介護してもらわないとダメな時が年中です😢
「お母さんが元気だからお前は助かってんだよ」って言われ全くその通り😔と感謝すると同時に情けないくて😢本当なら逆じゃないといけないのにね。

障害手帳や年金は100%親に頼らなくても生きて行く手段です、周りには話さない限り分からない事だから
死んでしまいたい事を考えたらこの事思い出して欲しいです

🐰さんが言われる様に結婚していても孤独感はあると思いますしいくら親であっても子であっても人の気持ちなんて分からないんです。

花団子は分かって貰おうとするから苦しい、辛い事に気付いたんです、でも次の段階の分かってもらわなくていいってなれなくて葛藤してます。

ねこさん友達はいてものけ者扱いされた時の孤独感て辛いですよ😢

No.234 10/08/22 16:05
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 232 全くないし、引きこもり状態で学校を終わったため、友達はついぞいないし、電話やメールにかけてくれる人はいません。独りぼっちが時々堪らなく寂しい… ねこさんこんにちは😃
介護に障害にホント大変だよね😱
私も学生時代の友人らしい友人はいないし、近所付き合いも殆ど無いに等しいよ😥
親からは自立して家族はいるものの、その唯一の頼れる相手のはずの旦那でさえ、なかなか理解してくれない事多いよ😠
ここ2、3ヶ月で肩と腕が痛く動かせない状態になって、40肩になったみたいで左手でフライパン持つのも痛くて辛いのに、なかなかその辛さは解ってもらえないみたいで、あまり私が夕飯におかずを手作りで出さないと文句ばかり言われ、痛いの我慢して作っても出てくるのは味付けにケチをつける言葉ばかり😏
あまりの酷さに一昨日は私もキレてバトル🔥してそれ以来殆ど口も聞いてないよ😏
孤独な思いは結婚していてもあるし、むしろ結婚している方が孤独の辛さは露骨に感じるよ(つまり、物理的にその場に自分一人しかいないのではなく、他にいるのに心は全く伝わらず自分の居場所がなく必要とされない孤独は本当の独りより辛い?😢)
私も独身時代に一人暮らしして一人の孤独は経験したけど、それより結婚して理解されない孤独の方が辛いと痛感したよ😢
だからねこさんの気持ち少しは解るよ😔死にたい気持ちも😢

No.233 10/08/22 14:29
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

今はまだ家族がありますが、家族に言えない、又は一人で考えることって、やまほどありますよね。私、まだ腹くくれてないです。

  • << 235 ねこさんこんにちわ😃 辛いですね、分かりますよ。花団子も70近い母親に介護してもらわないとダメな時が年中です😢 「お母さんが元気だからお前は助かってんだよ」って言われ全くその通り😔と感謝すると同時に情けないくて😢本当なら逆じゃないといけないのにね。 障害手帳や年金は100%親に頼らなくても生きて行く手段です、周りには話さない限り分からない事だから 死んでしまいたい事を考えたらこの事思い出して欲しいです 🐰さんが言われる様に結婚していても孤独感はあると思いますしいくら親であっても子であっても人の気持ちなんて分からないんです。 花団子は分かって貰おうとするから苦しい、辛い事に気付いたんです、でも次の段階の分かってもらわなくていいってなれなくて葛藤してます。 ねこさん友達はいてものけ者扱いされた時の孤独感て辛いですよ😢

No.232 10/08/22 14:12
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

全くないし、引きこもり状態で学校を終わったため、友達はついぞいないし、電話やメールにかけてくれる人はいません。独りぼっちが時々堪らなく寂しいです。

  • << 234 ねこさんこんにちは😃 介護に障害にホント大変だよね😱 私も学生時代の友人らしい友人はいないし、近所付き合いも殆ど無いに等しいよ😥 親からは自立して家族はいるものの、その唯一の頼れる相手のはずの旦那でさえ、なかなか理解してくれない事多いよ😠 ここ2、3ヶ月で肩と腕が痛く動かせない状態になって、40肩になったみたいで左手でフライパン持つのも痛くて辛いのに、なかなかその辛さは解ってもらえないみたいで、あまり私が夕飯におかずを手作りで出さないと文句ばかり言われ、痛いの我慢して作っても出てくるのは味付けにケチをつける言葉ばかり😏 あまりの酷さに一昨日は私もキレてバトル🔥してそれ以来殆ど口も聞いてないよ😏 孤独な思いは結婚していてもあるし、むしろ結婚している方が孤独の辛さは露骨に感じるよ(つまり、物理的にその場に自分一人しかいないのではなく、他にいるのに心は全く伝わらず自分の居場所がなく必要とされない孤独は本当の独りより辛い?😢) 私も独身時代に一人暮らしして一人の孤独は経験したけど、それより結婚して理解されない孤独の方が辛いと痛感したよ😢 だからねこさんの気持ち少しは解るよ😔死にたい気持ちも😢

No.231 10/08/22 13:59
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

花団子さん、nobさん、本当にありがとう。今まで症状と薬がきつくて携帯見れなかったです。母の介護が無いと暮らしていけない日々になってます。自分で立てなくなりました。吐き気もすごく、生きているのにくたくたです。集中力もないので身の回りの世話は全部親がしています。花団子さんの言う通り、わたしは障害手帳ないけど(のどからてがでるくらい欲しいんだけど)、精神科の人にさえ、話せない。と、言うか、うちの場合、近所付き合いも、親戚づきあいも

No.230 10/08/20 00:51
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

暑い~💦💦
てんかんと躁鬱、両方の仲間が沢山‼‼

何でも他愛ない話しから深刻な話まで気楽🎶にしましょうね😄

No.229 10/08/19 20:25
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 228 コグマさん、良かったね😄😄うんうん。病気の事知って『普通に』接してくれるのが何より嬉しいよね😄😄😄
良かったね✨✨
お話聞いて、🎶幸せな気持ちになりました。
ありがとう😌

No.228 10/08/18 20:10
コグマ ( 20代 ♀ CVFZ0b )

お久しぶりです。

最近会社で仲よくなった男性がいます。
今は普通に友達として仲良く遊んでます😄✋

昨日てんかん&うつてその人に
言ったら普通に接してくれて嬉しいかったです。

また悩みあったらよります

No.227 10/08/18 05:56
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 225 これから、親の年金だよりに生活しますが、一生働くことはできないと医者に言われてますし、てんかんにくわえて、躁鬱病に移行してしまったし、これか… ねこさん、ご自身の事だけでもキツイのに、ご両親。ご兄弟の心配もしなきゃいけない。そりゃキツい。
私なんか、もう、自分の事で精一杯なんで、尊敬しちゃいます。

まだまだお話したいんで、又✏書きますね‼

相手してやって下さい

No.226 10/08/14 16:16
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 225 ねこさん全く気分害する事などありせんでしたよ😊
私も同じです。親は高齢になるし、旦那はアルコール依存症で別居、てんかんに膠原病で手足まで不自由!喘息にもなっちゃって吸入器使って⤵肺炎になるか…心不全起こすか…7~10種類薬飲んでる。早く死んでしまいたいって思う。でもね…もうちょっと生きてみようって。先の先はいいやって❗どうせ記憶障害あるし😂
障害者年金申請して受けられる事となりそれが一歩前進。同じ病気でも障害者手帳持ってるなんて見下げられるし、周りには障害年金や手帳の話しはしない、そんな事知って同情なんてない、軽蔑の嵐🌀もちろん表向きには同情するような事を言うけど、でも生きる統べを考えた結果。

今とニ、三年先位まで考えればよいのかなと思いますが。
いろいろ心配になりますよね😔

花団子もこんな事言っても同じく悩みますよ😔

No.225 10/08/14 09:51
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

これから、親の年金だよりに生活しますが、一生働くことはできないと医者に言われてますし、てんかんにくわえて、躁鬱病に移行してしまったし、これから親のかいごはあるし、世間知らずだし、病気の弟とは、共倒れになるから、いっしょにに将来住めないよと医からいわれたし、これからどうして生きていったらよいのか、途方にくれてます。いっそいまのうちに死んでしまったほうがよいのではないかと思います。

  • << 227 ねこさん、ご自身の事だけでもキツイのに、ご両親。ご兄弟の心配もしなきゃいけない。そりゃキツい。 私なんか、もう、自分の事で精一杯なんで、尊敬しちゃいます。 まだまだお話したいんで、又✏書きますね‼ 相手してやって下さい

No.224 10/08/14 09:24
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

花団子さん今晩は。ねこです。この前のレスが適切でながったことお詫びします。社会経験がなく、掲示ばんなんかも書き込みしたことがないため、どうやっていいか、まだわからないんです。気分害したらごめんなさい。私も、睡眠薬ふくむいろんな薬をのんでて、あまり記憶がないです。注意力もないので自分で運転することもできません。新しい機械の使い方もなんど教わっても覚えられません。統合失調症の弟も、別な症状だけど、結局は同じです。

No.223 10/08/13 01:30
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 220 nobさんお久しぶりです😊 正しくその通りで、分かっていても病気じゃぁなかったらって思い。拭い切れませんね💧 記憶障害は発作とは違い、意… 私は『記憶障害は脳の機能の一部がダメージ受けた為の後遺症』であって【発作ではない】と考える様にしてます。

No.222 10/08/13 01:25
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 204 薬がだいぶ効いて落ち着いてきました。ハイになって皆さんにご迷惑かけました。すみません。かなり脱線したこと書いてますよね。😅すみません。躁の期… ネコさん、レス、遅くなりました。
私も躁鬱、それとてんかん持ちなんですよ。
鬱の時より、躁の時の方が周囲に迷惑かけますよね。自分で『あ、躁気味になってきたな』と感じたら、必死に言いたい事、やりたい事を抑えて対処するしかないんでそうしてますが、したい事抑えるからすっごくストレス溜まるんですよね。

経験してない人には、自分でわかってるのに抑えられないこの嫌さ、絶対にわからない。

ここには鬱、躁鬱、てんかん、っていう共通の悩み持ってる仲間が居ます。

話したい事、何でも話しましょうよ。
誰も『ヘンだ』なんて思いませんよ。

かくいう私もここんとこ躁状態。自覚はあるけど抑えられない。
極力我慢してますが、すっごく疲れる。
で、今こうしてとりとめもない文章打ってるわけです。仲間が居るここでね。

No.221 10/08/10 09:56
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

夢遊病ありました😱

開けておいた扉が朝閉まっていて😨しかも鍵まで掛かってたんです

洗面所へ行くと自分のタオルケットが洗濯機の中へ😨
汚してもなく濡れてもなく😱何故❓

こんな発作ある人もいないし聞いた事もないし😔
頭おかしいと思われますよね💧

No.220 10/08/09 12:13
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 218 記憶障害も発作なのかな?だとしたら起きてる間ずっと発作だぁ。 nobさんお久しぶりです😊

正しくその通りで、分かっていても病気じゃぁなかったらって思い。拭い切れませんね💧

記憶障害は発作とは違い、意識ないのに行動する事が発作らしいです。
夢遊病のように無意識に行動するから記憶がないんです。
これは側頭葉てんかんに見られる症状と言われました😔
家族に夢遊病を指摘されて医師に話したら発作かもって言われたんですよ😥
でも日中はなかったから⤵日中は怖い😱

このような発作って周りから見たら全く分からないらしいです😥普通に受け答えするし行動するし😔
てんかんて脳が疲れる病気ですね😥

  • << 223 私は『記憶障害は脳の機能の一部がダメージ受けた為の後遺症』であって【発作ではない】と考える様にしてます。

No.219 10/08/09 10:33
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 216 花団子さんこんばんは😃 私も小さい時から記憶は悪かった方で物忘れが人より多かったけど、意識失ってしまう発作は殆どなくて、ただ自分で置いた場所… 🐰さんおはようございます。
🐮牛乳の件も忘れいたら思い出すじゃぁないですか😥数分前の事だし😫
どんなに考えても牛乳を横に三本(いつも買う牛乳🐮)を入れた記憶しかなくて😱
例えば忘れていたりなくしてしまったり記憶力に障害はあるな~とは思ってましたが😔
今回は何故こうなってるのか思い出せないんです😭

夏だからさ〇子👻が憑いたのかな🙈

No.218 10/08/09 01:15
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 217 記憶障害も発作なのかな?だとしたら起きてる間ずっと発作だぁ。

  • << 220 nobさんお久しぶりです😊 正しくその通りで、分かっていても病気じゃぁなかったらって思い。拭い切れませんね💧 記憶障害は発作とは違い、意識ないのに行動する事が発作らしいです。 夢遊病のように無意識に行動するから記憶がないんです。 これは側頭葉てんかんに見られる症状と言われました😔 家族に夢遊病を指摘されて医師に話したら発作かもって言われたんですよ😥 でも日中はなかったから⤵日中は怖い😱 このような発作って周りから見たら全く分からないらしいです😥普通に受け答えするし行動するし😔 てんかんて脳が疲れる病気ですね😥

No.217 10/08/09 01:10
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 216 記憶障害の嫌さなら任せて(笑)

記憶だけじゃなくてさ、あらゆる中途障害って病前の自分と比較しちゃうよね。
愚痴ってしまったり、病気じゃなかったら、って思うのは当然だと思う。

受け入れるしかないんだ、受け入れるんしかないんだ、って、言われるけど、そんな事、言われなくても嫌ってほどわかってるよ。

けど、人間は機械じゃないんだから、そんなスイッチ切り替えるみたいに出来るわけないよ。

諦めるしかないんだけどね

と、こういう想いしてない人にいくら言っても理解なんかしてもらえない、って諦めてて言うだけ無駄だから言わない様にしてて溜まってる想いを、この場を借りて愚痴ってみました。

No.216 10/08/09 00:43
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 215 花団子さんこんばんは😃
私も小さい時から記憶は悪かった方で物忘れが人より多かったけど、意識失ってしまう発作は殆どなくて、ただ自分で置いた場所を忘れる=無くし物や忘れ物が多いとか乗る電車を間違えて、乗ってから気づくのは経験あるよ😲
自覚症状としてはその時は発作はないんだけどね😥
でも同じてんかんで入院していた患者さんの多くが忘れっぽかったから大なり小なり普通の人より記憶に障害きたしている場合は多々あると思うよ☝
それが発作かどうかは別だけどね😥
私は発作としては記憶障害の経験ないから何とも言えないけど…😥

  • << 219 🐰さんおはようございます。 🐮牛乳の件も忘れいたら思い出すじゃぁないですか😥数分前の事だし😫 どんなに考えても牛乳を横に三本(いつも買う牛乳🐮)を入れた記憶しかなくて😱 例えば忘れていたりなくしてしまったり記憶力に障害はあるな~とは思ってましたが😔 今回は何故こうなってるのか思い出せないんです😭 夏だからさ〇子👻が憑いたのかな🙈

No.215 10/08/08 23:49
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 214 🐰さんこんばんは😃
理解してくれて嬉しく思います😢長年苦しんで来た🐰さんだから理解出来るんですね。

発作の事なんですが…最近目立った発作は減ったんです。
でも亡くし物をよくして探しているドジばかり😫

先日スーパーで牛乳を赤のパッケージ三本カゴに入れました🐮その後も買い物続けてしばらくしてレジへ
😲一本だけ白のパッケージ牛乳になっている😱しかも寝かせて三本入れたのに白、と赤一本は立ってる😨❓❓❓

そして今日、粉末のイオン水を台所で探しても探しも見付からない、なんで😭と疲れ果てた時に台の置いてあった❓❓❓ 全く記憶ない😨でもその前は食事の用意で置いておけるわけがなく😱他にいない😥もし今置いたなら思い出すはず😫意識ないのにやってる発作ですよね❓
受診した時にきっぷ買って🚃に乗ってし駅をいくつも過ぎて気付く発作もあるって言っていたから⤵
私はそんな長くはないけど知らないうちに行動して記憶ないって😨そんな事…どうしたらいいのか…
誤字脱字も多くて文章書いたりも時間かかるようになったの😫打ち込みなら仕方ないにしても書いても⤵同じ文字繰り返したり😥
こんな発作知ってます❓

No.214 10/08/08 02:14
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 213 花団子さんこんばんは😃
返事遅くなりました🙇

病気の性で今まで出来た事が出来なくなったり人との交流も制限されてしまうのは辛いよね😔
その事で鬱になったり被害妄想になっても不思議ないと思うよ😢
誰だって今まで出来た事が出来なくなれば、出来た時の事思い出すから余計辛いと思うよ😣
お祭りも行けなかったり子供達の送り迎えもしてやれなくなるのは辛いけど自分を責めたり卑下したらダメだよ😔
なってしまったのは花団子の性じゃないから仕方ないし、そんな自分を受け入れていくしかないと思うよ😔
私なんか小さい時からあった障害でも長いことこんな障害のある自分を受け入れられなくて障害者なんて認められなくて、病気を恨んだり自分が嫌で自分を消してしまいたいと20代前半頃まで受け入れられなかったもの😱
まして、大人になるまでは普通の健康で何でも出来た人生送ってきた人が急にハンディ抱えて今まで出来た事が出来なくなれば、嫌でも出来ない自分を受け入れたくない気持ちは強いと思うよ😥

No.213 10/08/07 14:30
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 212 🐰さんありがとう😊

🐰さんも手術して良かった⤴💊も減って良かった⤴って結果が出る事を願います。🐰さんの最良の結果が私にとっても励みになります😊

実は今日母親に病気する前と性格が変わったと言われ(悪い方に😥)自分でも多少認めています😔
友達も切り捨てて行きました。普通に出来る人達が羨ましくて😢もっと周りと交流したいのに身体が悪くて出来なくて子供達にも不自由な思いさせてしまって本当に情けない親になってしまいました💧
🐰さんとは違う理由で子供の出る市のお祭りにも行けないので町内のお母さんに送迎をお願いしました😢特別なお祭りだから参加しない親なんて誰もいません。

No.212 10/08/06 11:52
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 210 🐰さんこんにちわ😊 風邪で高熱出して点滴して来ました😫 発作しばらくなかったのに⤵軽いけど数回ありました😔やっぱり体調と発作は比例しますね… 花団子さんこんにちは😃
手術で💊が減らせるかどうかは術箇所や症状によって違うから何とも言えないけど、私が受ける前には主治医の先生から💊減らせる可能性があるとは言われたよ😲
ただ、それが術後すぐではなくて長い何年間かのスパンで考えて可能ですよという意味だったし、私もそんなにすぐに減らせるとは期待してなかったから、まだこれからだと思ってるよ😃
副作用は眠気が殆どかな😥💦
最近やたら太ってきたのが新薬飲み始めた後からで関係あるのかなぁ~?って思ってる位で他は発疹も高熱もないよ😨
発熱大変だね💦早く治してね😉

No.211 10/08/06 11:27
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 209 花団子さんはじめまして💕つくばに鈴鹿サーキットですか‼本格的ですね😍羨ましいです‼バリ伝は売ったのを、また買い直しました。😅街道レーサーグン… ねこさんこんにちわ😊 私も大型はつま先しかつきませんでした🙈 立ちゴケは400の時もやってました😳
サーキット場を走るとタイヤが減ります😂整備されているいら一般道路より怖くないです😊

No.210 10/08/06 11:18
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 208 花団子さんこんにちは😃 💊は術後はむしろ一時的に増えるみたいだよ😲 先生からもそれは術前から言われてたけど、外科手術をするというのは大なり小… 🐰さんこんにちわ😊

風邪で高熱出して点滴して来ました😫
発作しばらくなかったのに⤵軽いけど数回ありました😔やっぱり体調と発作は比例しますね。

術後💊が一時期増えるんですね😱
知りませんでした‼
かなり長い期間かけて減らしていくんですね😔
💊の副作用なんかも出るのではないでしょうか❓
実は今回高熱が出て薬剤師の方が今朝心配して電話をかけてくれたのです。
トピナ💊が副作用で高熱が出るそうで、体調はどうか気にかけてくれました。
🐰さんは術前と違い小発作が続いていますが💊を減らす事は出来るのでしょうか❓大発作がなければ💊は減らせるのでしょうか❓

  • << 212 花団子さんこんにちは😃 手術で💊が減らせるかどうかは術箇所や症状によって違うから何とも言えないけど、私が受ける前には主治医の先生から💊減らせる可能性があるとは言われたよ😲 ただ、それが術後すぐではなくて長い何年間かのスパンで考えて可能ですよという意味だったし、私もそんなにすぐに減らせるとは期待してなかったから、まだこれからだと思ってるよ😃 副作用は眠気が殆どかな😥💦 最近やたら太ってきたのが新薬飲み始めた後からで関係あるのかなぁ~?って思ってる位で他は発疹も高熱もないよ😨 発熱大変だね💦早く治してね😉

No.209 10/08/05 10:27
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

花団子さんはじめまして💕つくばに鈴鹿サーキットですか‼本格的ですね😍羨ましいです‼バリ伝は売ったのを、また買い直しました。😅街道レーサーグンがGP500で優勝するまでのお話ですよね。大型までのられたんですか‼かっこいい‼わたしはちびっこなので250でせいいっばいです。たちゴケが怖いのでそれ以上はシートの綿抜かなきゃです。筑波に鈴鹿はマンガで走るとこがでてきますが怖くはなかったですか?

  • << 211 ねこさんこんにちわ😊 私も大型はつま先しかつきませんでした🙈 立ちゴケは400の時もやってました😳 サーキット場を走るとタイヤが減ります😂整備されているいら一般道路より怖くないです😊

No.208 10/08/03 13:04
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 207 花団子さんこんにちは😃
💊は術後はむしろ一時的に増えるみたいだよ😲
先生からもそれは術前から言われてたけど、外科手術をするというのは大なり小なり頭の中に傷をつける訳だから、新たな障害や発作が出てしまう場合もあるので一時的に増やす事は少なくないみたいです😃
私も種類を増やされたけど、逆に今まで飲んでた種類の💊の量を徐々に減らしたりし始めているよ☝
減らすのはこれからって感じかな😥💦

  • << 210 🐰さんこんにちわ😊 風邪で高熱出して点滴して来ました😫 発作しばらくなかったのに⤵軽いけど数回ありました😔やっぱり体調と発作は比例しますね。 術後💊が一時期増えるんですね😱 知りませんでした‼ かなり長い期間かけて減らしていくんですね😔 💊の副作用なんかも出るのではないでしょうか❓ 実は今回高熱が出て薬剤師の方が今朝心配して電話をかけてくれたのです。 トピナ💊が副作用で高熱が出るそうで、体調はどうか気にかけてくれました。 🐰さんは術前と違い小発作が続いていますが💊を減らす事は出来るのでしょうか❓大発作がなければ💊は減らせるのでしょうか❓

No.207 10/08/03 12:25
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 206 🐰さんこんにちは😃
今🏥外来終わりました。最近は日中に目立った発作はなく⤴夜中はあるかも😔

先生も『今まででは良い方だね。やっと、たどり着いた処方かな』って言ってました😊

手術は中々決心出来ないですよ😔
本当🐰さん尊敬します。賭けって所も辛い選択ですね。💊は減ったんですよね❓

No.206 10/08/03 00:19
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 205 花団子さんお久しぶりです😃
確かに手術は100%じゃないから誰でも発作無くなる訳じゃないけど、逆に発作が無くならないとは限らないし、発作波の震源地の場所にもよるけど、同じ手術棟でオペで入院した患者さんの中にも術後は発作が出なくなって退院した人もいたし、こればかりは賭けみたいなものだと思うしかないよね😠💦
私も決意するまで1年はかかったから💦😣

No.205 10/08/02 21:15
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

お久しぶりです😊
トピナ💊が効果があるのか発作なくなってます😃

でも私の主治医は外科医‼いずれオペするって言いますが⤵ 🐰さんは体調悪くなり😔これって100%じゃない事なので迷います😥

ねこさん
初めましてですよね❓違ってたらごめんなさい🙇

グン‼バリ伝‼好きなんですか❓懐かしい💕 大好きでした☺内容は忘れました🙈つくばサーキット、鈴鹿サーキット走りましたよ😊
バイク250㏄~始めて最後に大型乗ってました⤴死ぬ前にもう一度乗りたかったけどもうこの世では叶いません😭

No.204 10/08/02 14:31
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

薬がだいぶ効いて落ち着いてきました。ハイになって皆さんにご迷惑かけました。すみません。かなり脱線したこと書いてますよね。😅すみません。躁の期間は一ヶ月程で、体力気力が無くなって大抵鬱に戻るそうです。先生に、精神科の病気は成人病と同じと考えて、と言われました。てんかんもあるのに鬱とも縁が切れないなんて…これから一生どうしよう。

  • << 222 ネコさん、レス、遅くなりました。 私も躁鬱、それとてんかん持ちなんですよ。 鬱の時より、躁の時の方が周囲に迷惑かけますよね。自分で『あ、躁気味になってきたな』と感じたら、必死に言いたい事、やりたい事を抑えて対処するしかないんでそうしてますが、したい事抑えるからすっごくストレス溜まるんですよね。 経験してない人には、自分でわかってるのに抑えられないこの嫌さ、絶対にわからない。 ここには鬱、躁鬱、てんかん、っていう共通の悩み持ってる仲間が居ます。 話したい事、何でも話しましょうよ。 誰も『ヘンだ』なんて思いませんよ。 かくいう私もここんとこ躁状態。自覚はあるけど抑えられない。 極力我慢してますが、すっごく疲れる。 で、今こうしてとりとめもない文章打ってるわけです。仲間が居るここでね。

No.203 10/07/30 18:29
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

バリ伝もグンとヒデヨシのバトルが面白ろかったな。グンよりヒデヨシが好きなんだけど💦(キャラがね。)

No.202 10/07/30 18:19
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

今度は躁状態になってしまった。私このままどうなるのかな… nobさん、凄いもの見ました。CB400のおかもち!(バイクです。)頭文字Dはお豆腐やさんなんだよね。あれも30巻位あるんだよね。ところどころしか読んでませんが。大ブームに乗り遅れてしまったので💦免許は持ってないので車じたいの話はよく分かりませんが(でも好きです❤)あのマンガは私は場所が分からないからなあ。場所がわかるとまた面白いんだけど。nobさんはマンガに出てくる峠には行ってたの?

No.201 10/07/29 17:06
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

ありがとう💦💦nobさん!!今、体調が急変して、本宅に急きょ母と戻ってきました。いま、いつでも通ってる大学病院の先生に(精神科って救急でも受け入れてくれないんだよね…ベッドなくて。地域は医者不足。)連絡取れるよう、こっちにいます。PCが使えるようになったらやってみる(T_T)。その時わかんなかったらお願いします~~😫💦ありがとうね。迷惑かけてごめんなさい💦💦。

No.200 10/07/28 13:47
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 197 nobさんにもお願いします💦💦助けてください。💦💦てのかかるやつでごめんなさい。😫 ねこさん、とにかくまずはミクルトップページに行って、下の方の
【😄設定、その他】の
【💻PC用ログインIDの設定】をしてあるか見てね

No.199 10/07/28 13:35
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 197 nobさんにもお願いします💦💦助けてください。💦💦てのかかるやつでごめんなさい。😫 ねこさん、直接設定して、『こう使えばいいんですよ』とだけしてあげたい~(☆。☆)
かえって文章で説明する方が難しい~

No.198 10/07/28 13:24
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 195 みなさん、ケータイからのカキコミでしょうか?使い方わかんないんです。初歩的な質問ですみません。pcからじゃムリなんですよね。すみません。 💻からも出来ますよ!
ミクルのトップページ→下の方に『💻PC用ログイン ID・パスワードの設定』ってのがあって、こうしなさい、ああしなさい、って指示出ますから、指示に従って設定すれば🆗です。
設定出来たら、次回からは💻でミクルのトップページの中の『ログイン』→ご自身で設定されたID・パスワードを入力すれば、携帯で使ってるのと全く同じにこうして使えます。

設定したかどうか自体を忘れた、どのID、パスワードで設定したかわかんない、という場合は→『ユーザー情報の確認』(だったかな?)をクリック→『💻PC用ログインID・パスワードので確認』をクリックすれば🆗。

って、私も本当に詳しいわけじゃないから、簡単に説明出来ない・・

わかんない事はどんどん聞いてね

No.197 10/07/28 13:16
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

nobさんにもお願いします💦💦助けてください。💦💦てのかかるやつでごめんなさい。😫

  • << 199 ねこさん、直接設定して、『こう使えばいいんですよ』とだけしてあげたい~(☆。☆) かえって文章で説明する方が難しい~
  • << 200 ねこさん、とにかくまずはミクルトップページに行って、下の方の 【😄設定、その他】の 【💻PC用ログインIDの設定】をしてあるか見てね

No.196 10/07/28 09:36
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 195 ねこさんこんにちは😃
PCからでもできたはずですよ😃
PCのIE開いて「ミクル」で検索したらサイト案内が出てくると思ったよ😲
後はサイトに入れたらタグの「てんかん」か「うつ」でテーマ別雑談板の中から探せばたどり着くと思うけど…😥💦
PCサイトのことはnobさんの方が詳しいと思うけど…

No.195 10/07/27 18:10
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

みなさん、ケータイからのカキコミでしょうか?使い方わかんないんです。初歩的な質問ですみません。pcからじゃムリなんですよね。すみません。

  • << 198 💻からも出来ますよ! ミクルのトップページ→下の方に『💻PC用ログイン ID・パスワードの設定』ってのがあって、こうしなさい、ああしなさい、って指示出ますから、指示に従って設定すれば🆗です。 設定出来たら、次回からは💻でミクルのトップページの中の『ログイン』→ご自身で設定されたID・パスワードを入力すれば、携帯で使ってるのと全く同じにこうして使えます。 設定したかどうか自体を忘れた、どのID、パスワードで設定したかわかんない、という場合は→『ユーザー情報の確認』(だったかな?)をクリック→『💻PC用ログインID・パスワードので確認』をクリックすれば🆗。 って、私も本当に詳しいわけじゃないから、簡単に説明出来ない・・ わかんない事はどんどん聞いてね

No.194 10/07/26 22:26
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

nobさん、おそくなってごめーん。わたしもカワサキのバイク好き❤ひところバルカンとかエミリネーターとか欲しくて単車がとおるとじいってみてた。のってる人はなんだとおもったろうなー。ところで、しつもんなんだけど、ここ、ケータイ以外からでも、カキコめます?

No.193 10/07/25 11:23
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 189 続きです。 てんかんに関する情報も沢山調べました。 けれど息子のように1度も服用歴が無いのに発作は何年かに1度。 しかもてんかんに繋がる原因… お母さん。私も、もう脳波とかにはてんかん波は全然出ません。

それでも、気分が悪くなる様な眩暈がするような「小発作」は止まらない=治っては居ないわけです。

科学的検査のデータだけが全てではありません。が、小さくても何かしらの自覚症状あるなら、通院は続け、検査は続けるべきです。
目的は、医師の判断材料の一つとして。医師も神様ではありませんし、ずっとついて様子見てるわけでなく、通院時の問診だけで正しい診断は出来るわけない、と思うから。
医師だってそう思ってるはず。お互いが信頼関係、考えが一致してないなら通院も意味ないです。
大事なのは、意識消失しなくとも、そういう自覚症状発作がいついつあった、との旨をカルテ(先方のデータ)に残しておいて貰う為。そして、何より短気を起こさないこと。

以前、意識は消失しなくとも気分が悪くなる様な小発作がやって来た時に自己対処する方法(すぐ休む、等)は、自分で見つけるしかありません。

てんかんは個人個人、誘引も違います。科学的検査等して、薬で一発で治るものでもありません。短気起こさないで下さい。

No.192 10/07/25 11:20
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 191 nobさん、ありがとう😢

あの閃光の様な光に出会う度
生きた心地がしない⤵

部屋にもわざわざ光を誘発する様なものは置いてないけど

たまに外出すると今の時代って
刺激的だなぁって
思ってしまう…(>_<)

nobさんは体調とかどうですか?
作業所行ってますか?

暑いから無理しない様に…

今朝、炊き込みごはんにしたら
ちょっと柔らかめかなぁ~?

No.191 10/07/25 11:01
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 187 たった今、ひかりが出て焦った! 又、来た! なんだろう!この物質は…? 幸い痙攣発作は回避出来た! マリンさん。光、見えたの?? 大(痙攣)発作に繋がらなくて良かったね~
危ない危ない。

No.190 10/07/24 18:43
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 189 お母さん様こんにちは😃
困りましたね~😥💦ご本人が検査恐怖症になってしまっては…💦
てんかんの発作は意識を失っている間は反応しないのが一般的で耳の近くで話しかけられても軽く叩かれても意識失っている間は気付きません😥
私も検査入院中に意識失う発作が起きた時は同部屋の人から話しかけられても全く気付かず目は開いているのに意識失っている間は何となく輪郭が映っているだけで何が起きてるのか視覚的にも記憶がありません😥
一昨日だったかNHKの教育でほんの15分だけの番組ですがてんかんについて発作の種類を静岡の井上院長先生が出演していて説明してましたが、軽い場合指先だけが震えるだけの発作もありますと紹介してました😲
痙攣発作だけがてんかんではないので、また原因不明で成人してから発症する場合もあるのであまり多くの医者以外からの情報に左右されて自己診断でてんかんだとかてんかんじゃないとか決めつけないで焦らず受けれる検査は受けたらいいですね😥
検査は手術じゃないので殆どの場合痛くも苦しくもないと思います😃
特にMRA,MRI,CT,血液検査等は採血が少し痛いだけで他は苦しくも痛くもないので恐くないですよ

No.189 10/07/24 15:08
お母さん ( 40代 ♀ AYWYi )

>> 188 続きです。
てんかんに関する情報も沢山調べました。
けれど息子のように1度も服用歴が無いのに発作は何年かに1度。
しかもてんかんに繋がる原因が、これまでに全くないにも関わらず19歳でいきなり発作。
もし、それに該当する意識消滅発作なら、意識消滅発作中に頬を叩かれ揺り動かされれば反発運動が出るはずだと思えます。
けれど息子は叩かれて意識を回復後すぐにしっかり会話ができてます。
傷により発症したものなら全ての方向からとったMRIで発見されているはず。
勿論、個々様々な症状があるのも否定しません。
認めたくないのではなく私から見て腑に落ちない点が多すぎるのです。
薬を服用するなら納得して始めたい。そう思うのです。
てんかんと診断され専門病院に行ったため、息子は循環器系の詳しい検査をしていません。
現にモニター検査の際のホルター検査で、僅かな不整脈が出ています。(てんかんセンターの先生は24時間で5回なら異常ナシと見て良い)と言われました。
私としては無駄になっても循環器内科での検査を望んでいます。
けれど何度も検査を繰り返した息子と主人は検査恐怖症になってしまい、もういい!と言います。

  • << 193 お母さん。私も、もう脳波とかにはてんかん波は全然出ません。 それでも、気分が悪くなる様な眩暈がするような「小発作」は止まらない=治っては居ないわけです。 科学的検査のデータだけが全てではありません。が、小さくても何かしらの自覚症状あるなら、通院は続け、検査は続けるべきです。 目的は、医師の判断材料の一つとして。医師も神様ではありませんし、ずっとついて様子見てるわけでなく、通院時の問診だけで正しい診断は出来るわけない、と思うから。 医師だってそう思ってるはず。お互いが信頼関係、考えが一致してないなら通院も意味ないです。 大事なのは、意識消失しなくとも、そういう自覚症状発作がいついつあった、との旨をカルテ(先方のデータ)に残しておいて貰う為。そして、何より短気を起こさないこと。 以前、意識は消失しなくとも気分が悪くなる様な小発作がやって来た時に自己対処する方法(すぐ休む、等)は、自分で見つけるしかありません。 てんかんは個人個人、誘引も違います。科学的検査等して、薬で一発で治るものでもありません。短気起こさないで下さい。

No.188 10/07/24 14:34
お母さん ( 40代 ♀ AYWYi )

ウサギさん。nobさん。
ありがとうございます🙇
これまでに数々の病院不信になる出来事がありました。
最初に行った病院で脳波もとっていない内に何故てんかんと診断されたのか‥私はどうしても納得が行かず発作当日のデータを要求し担当の先生に会って来ました。
その際、息子の倒れた目撃情報に行き違いがあると解りました。
意識を失い腕を屈伸運動させる痙攣があったと‥だからてんかんだと診断したと。
担当の先生は言いました。
私達の聞いた情報とちがうので
その旨を伝えましたがカルテではそうなってると譲らない態度でした。

私は目撃者の方に連絡をとり再度確認しました。
すると屈伸運動などなく手の指先が震えていただけだとハッキリおっしゃってくれました。
病院に付き添って下さったのは目撃者の方ではありません。
病院側とその方の話の中でくい違いが生じたのでしょう。
正しい情報は息子が直接目撃者の方に伺った通りでした。

となれば静岡のセンターにも、誤情報はいっているはず。

そう思い担当の先生にお話ししました。

カルテの訂正はして頂けました。
けれど状況的には何も変わらないと言われました。
ごめんなさい🙇
まだ続きます。

No.187 10/07/24 12:08
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

たった今、ひかりが出て焦った!

又、来た!
なんだろう!この物質は…?

幸い痙攣発作は回避出来た!

  • << 191 マリンさん。光、見えたの?? 大(痙攣)発作に繋がらなくて良かったね~ 危ない危ない。

No.186 10/07/24 07:57
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 184 nobさん、はじめまして、ねこです。nobさんは🚗がお好きだそうですが、単車はどうですか?わたしは今、しげの秀一のバリバリ伝説読み返し中です… そうだ、ねこさん。バイクマンガで『キリン』って知ってます?読みました?

No.185 10/07/23 14:32
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

ねこさん、はじめまして~(かな?記憶障害ひどいもんで、、お話してたらごめんなさい)はい。クルマ好きです。が、当然単車も大好きですよぉ。ねこさんはてんかん有でしたっけ?(私、今はてんかんで、車も単車も乗れない😢んです。が、『バリ伝』当然全巻読破しましたよ~。懐かしいなぁ。グンにみいに・・
でも、病気になる前のある頃位から単車は急に怖くなって降りちゃいました。

で、クルマに。情けないっすけど。

でも、もし乗れるなら又乗りたいなぁ。

私、カワサキ党なんですが、ねこさんは?

今、漫画は湾岸ミッドナイトとか頭文字D(あ、作者、同じしげの秀一ですね)とかを穴が開くほど読んでます。
単車も好きなんですよ!
ただ・・ある頃から急に怖くなっただけ。

趣味、会いそうですね!
色々お話しましょう

No.184 10/07/23 12:18
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

nobさん、はじめまして、ねこです。nobさんは🚗がお好きだそうですが、単車はどうですか?わたしは今、しげの秀一のバリバリ伝説読み返し中です❤

  • << 186 そうだ、ねこさん。バイクマンガで『キリン』って知ってます?読みました?

No.183 10/07/21 10:17
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 182 ウサギさんのおっしゃる通りです。現に症状は出てる訳なんですから。
少しの検査で何も出なかったとしても『こういう自覚症状があって困ってる』って訴え続けて下さい。
科学的検査ではなかなかわからない、見た目にもわからない、故に、正しい診断もされない、理解もされない事が多いのがこの手の疾患の特徴ですから。

あきらめないで。煮詰まったらここに来て悩みを話して。
程度や原因、年齢、性別等は違えど、同じ思いしてる仲間が居ます。

No.182 10/07/20 23:36
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 175 ウサギさん。お久しぶりです🙇 あれから息子は静岡で検査入院しましたが、全ての検査で異常が見つからず未だ原因がわかっていません。 先生によると… お久しぶりです😃
静岡では病原突き止められませんでしたか😥
でもまだあらゆる可能性をかけて調べられる検査は納得いくまで受けて下さいね😃
環境によっても発作が出やすい時と出にくい場合があるから普段の発作を起こした時の環境と違う環境に来て出なくなる事はよくあります☝
私も手術受ける前ははっきり脳波の波計にてんかん波が出ていたのでてんかんと診断されてきましたが、手術受けて軽い発作しか出なく起きてる間しか出なくなったら波計に出なくなってしまいました😥
でも今まで通りの💊は飲んでいます💦
胸の気持ち悪さは度合いこそ軽くなったけど術前と変わりない気持ち悪さでむしろ術前より頻発する様になった感じです😱💦
なので、もし検査データにも出なくても、体のどこかが変調きたしていると思うし、それが何か判るまで根気強く専門🏥の検査受けて下さいね😃

No.181 10/07/20 18:38
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

うさぎさん、本当にありがとう。涙がポロポロでちゃいました😢うさぎさんもいろいろあるのに、優しさが身に染みます。うさぎさんが天使に見えます👑思いを打ち明ける場所があってよかった。だいぶ楽になりました。まだ寝たきりだけど💧💦

No.180 10/07/20 16:32
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 178 今まで、先生の誤診だと受け止めてきました。自分じゃちがう!と思ってたツケがいまきてるんです。お荷物のわたしは、死んじゃったほうがいいのかも。… ねこさんそんなに自分を責めちゃ🙅だよ😥
ねこさんは今まで病気があるのに弟さんの面倒みてきて偉いと思うし全然お荷物なんかじゃないよ😲
🐰だっていつも朝は起きれないから旦那にやってもらっているし、働きに出てると言っても月に1、2度出るだけの身内の店の経理みてるだけだから毎日勤めに出てる人から見たら殆ど働いてない主婦と同じだし、発作が調子悪いと一日中続いて家事もままならない状態だったりするからお荷物でしかないって感じる事もあるよ😱💦
でも死んじゃ🙅だよ😥絶対悲しむ人いるんだからね😨
出来ない自分も受け入れるんだよ☝
世の中には頭よくて仕事も出来るし体も何一つ障害や病気ないけど40過ぎても(結婚したいけど)独身って人だっているんだから気にする事ないよ😃
適齢に結婚したって仮面夫婦の人もいるし、バツイチの人もいるよ😥💦

No.179 10/07/20 16:14
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 177 こんな病もち、なんて書いちゃったけど、皆さん、ちゃんと、ご結婚やお仕事されてるんですよね。なんか、たまらずかいちゃいました。皆さんごめんなさ… ねこさん、ここにレス入れてくれる人は皆不安や悩み抱えて誰かに聞いて欲しくて入れてるから暗い話題になるのは当たり前でそれは折り込み済みだから気にしないでね😃
🐰だって旦那の愚痴や子供の愚痴や病気の話とか暗い話入れてるから😥
結婚はなんとかしたけど順風満帆とはいかず長い間言葉の暴力受けて傷ついてきたり感覚も価値観も興味の対象も合わないから何度も離婚考えたり鬱になって自殺願望抱いて毎日無気力状態だった時もあったから😥
今でも時々お互い相手の興味や趣味が互いにストレスになってるから別れた方がましに思う事もあるし💦😱
子供つながりみたいな関係になってるしね💦
子供だって息子なんか手がつけられない位大変な反抗すると産まなきゃよかったと思う事もたまにあるし💦😱
だからネコさんも色々気にしないで悩みでも愚痴でも入れて、解決出来ない話だとしても話すだけで楽になれたらいいからね😃

No.178 10/07/20 15:36
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

今まで、先生の誤診だと受け止めてきました。自分じゃちがう!と思ってたツケがいまきてるんです。お荷物のわたしは、死んじゃったほうがいいのかも。でもいちばん後に残される弟のこと考えると、家族のまえじゃ口が避けても言えない…😢ポロポロです。

  • << 180 ねこさんそんなに自分を責めちゃ🙅だよ😥 ねこさんは今まで病気があるのに弟さんの面倒みてきて偉いと思うし全然お荷物なんかじゃないよ😲 🐰だっていつも朝は起きれないから旦那にやってもらっているし、働きに出てると言っても月に1、2度出るだけの身内の店の経理みてるだけだから毎日勤めに出てる人から見たら殆ど働いてない主婦と同じだし、発作が調子悪いと一日中続いて家事もままならない状態だったりするからお荷物でしかないって感じる事もあるよ😱💦 でも死んじゃ🙅だよ😥絶対悲しむ人いるんだからね😨 出来ない自分も受け入れるんだよ☝ 世の中には頭よくて仕事も出来るし体も何一つ障害や病気ないけど40過ぎても(結婚したいけど)独身って人だっているんだから気にする事ないよ😃 適齢に結婚したって仮面夫婦の人もいるし、バツイチの人もいるよ😥💦

No.177 10/07/20 13:46
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

こんな病もち、なんて書いちゃったけど、皆さん、ちゃんと、ご結婚やお仕事されてるんですよね。なんか、たまらずかいちゃいました。皆さんごめんなさい。

  • << 179 ねこさん、ここにレス入れてくれる人は皆不安や悩み抱えて誰かに聞いて欲しくて入れてるから暗い話題になるのは当たり前でそれは折り込み済みだから気にしないでね😃 🐰だって旦那の愚痴や子供の愚痴や病気の話とか暗い話入れてるから😥 結婚はなんとかしたけど順風満帆とはいかず長い間言葉の暴力受けて傷ついてきたり感覚も価値観も興味の対象も合わないから何度も離婚考えたり鬱になって自殺願望抱いて毎日無気力状態だった時もあったから😥 今でも時々お互い相手の興味や趣味が互いにストレスになってるから別れた方がましに思う事もあるし💦😱 子供つながりみたいな関係になってるしね💦 子供だって息子なんか手がつけられない位大変な反抗すると産まなきゃよかったと思う事もたまにあるし💦😱 だからネコさんも色々気にしないで悩みでも愚痴でも入れて、解決出来ない話だとしても話すだけで楽になれたらいいからね😃

No.176 10/07/20 13:08
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

うさぎさんありがとう。私もうつがひどくていまのとこ朝起きられません。二人姉弟の弟は統合失調症で、両親も病気もちの後期高齢者です。わたしも手帳なくて、将来のことがとても不安。結婚したくても、お見合いじゃ、こんな病もち、受け入れてくれる人いないよね。年だし。こんなこと考えて、四、五日起き上がれないほどでした。こんな気持ち、誰かに聞いてほしかった。こんなわたしでよかったら、仲間に入れてください。暗いカキコミですいません。

No.175 10/07/20 12:31
お母さん ( 40代 ♀ AYWYi )

ウサギさん。お久しぶりです🙇
あれから息子は静岡で検査入院しましたが、全ての検査で異常が見つからず未だ原因がわかっていません。
先生によると問診、検査全てを含めた診断で異常は見つからないが、てんかんの可能性が無いとは言えない。だからと言っててんかんだとも言えないそうです😔
息子の症状が、6年前の気絶と今回の気絶と気絶中の指先の震えのみで、それ以外の症状も発作も異常もないからです。
結局、現段階で薬を服用するより経過観察となりました。
静岡とのパイプだけは繋げておき検査は一旦終了。
他からの可能性も疑い、地元の国立病院で脳の虚血性を調べるMRA検査を薦められました。
てんかんであれ何の病気であれ原因となる証拠がわかる。
それが私の望みです。
難しいかも知れませんが‥

てんかんという病気は症状も様々。
発作の頻度も個々で違う。
全ての検査で異常の出ないてんかんもある‥
これじゃあ範囲が広すぎです😔
副作用のある薬を飲み続けるには、それなりの自覚と納得が必要です。決定打のない私達には不安です😔

  • << 182 お久しぶりです😃 静岡では病原突き止められませんでしたか😥 でもまだあらゆる可能性をかけて調べられる検査は納得いくまで受けて下さいね😃 環境によっても発作が出やすい時と出にくい場合があるから普段の発作を起こした時の環境と違う環境に来て出なくなる事はよくあります☝ 私も手術受ける前ははっきり脳波の波計にてんかん波が出ていたのでてんかんと診断されてきましたが、手術受けて軽い発作しか出なく起きてる間しか出なくなったら波計に出なくなってしまいました😥 でも今まで通りの💊は飲んでいます💦 胸の気持ち悪さは度合いこそ軽くなったけど術前と変わりない気持ち悪さでむしろ術前より頻発する様になった感じです😱💦 なので、もし検査データにも出なくても、体のどこかが変調きたしていると思うし、それが何か判るまで根気強く専門🏥の検査受けて下さいね😃

No.174 10/07/20 10:38
コグマ ( 20代 ♀ CVFZ0b )

ありがとう(;´д⊂)

さっき二番目の彼からまたメールきて喧嘩も仕事も中途半端だ だから誰からも相手にされないて男に振られるだて

あまりにも馬鹿らしくなったので


考えるのをやめます


相談にのってくれてありがとうm(_ _)m

No.173 10/07/20 10:05
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 171 昨日二番目に付き合ってた 彼から映画見に行かないか?て、お誘いがあったのでお断りしたらもう誘わないて怒りのメールがきました。(その人とは同じ… そんな奴らはそんな奴ら💢
仮に見過ごして行ったとしても絶対幸せになんかなれない❗
早い段階でわかって良かった😃
花団子みたいに家庭持ってからじゃやっかいだよ😂
そんな奴らこっちからお払い箱😜

コグマさんの全てを受け入れてくれる人が絶対いると思います☺

花団子はばばぁ👵の子持ちになっちゃったから次は…想像の世界で生きて行きます💑

No.172 10/07/20 09:54
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 171 コグマさん死んじゃだめよ😨
最低な男達だね😤
そんな男達の言葉なんかスルーして、ありのままのコグマさんを受け入れてくれる人に出会える事を考えな😃ネッ😉
うちの旦那も時々私に(入院生活で激太りしたから)もっと痩せる事考えろとか言ってくるんだけど人の一番気にしてる事をずけずけ言ってくるからデリカシーないんだよね😩
繰り返し言われると言葉の暴力(メンタルハラスメント)になるし、見た目に注文つけて来る男なんか自分の世間体しか考えてないから付き合う価値ないよ☝
だから、コグマさんが死にたいと思う事なんて全然ないんだよ😲
逆にさっぱり別れて忘れられるから後腐れ無くて良いじゃない😊
下手にいつまでもストーカーに変化してまとわりつかれるよりましだよ😃
だからその時は傷ついてもまだコグマさんは若いんだからもっといい人との出会いが待ってると思って嫌な事は忘れるのが一番だよ☝😃

No.171 10/07/20 09:16
コグマ ( 20代 ♀ CVFZ0b )

>> 170 昨日二番目に付き合ってた
彼から映画見に行かないか?て、お誘いがあったのでお断りしたらもう誘わないて怒りのメールがきました。(その人とは同じ会社で働いてます)
その人は、私の事外見の事(実際私は高校生ぐらいに見えるので)大人ぽい格好をしろとか、性格が子供とかもっと痩せてくれとか私が泣くと泣く女は嫌いだて言ってたのでそんな事言う人と疲れて別れました。
最初に付き合ってた彼もそんな人でした

最近付き合ってた彼氏は同じ会社だったけど周りにバレたら怒り出して逃げてしまいました。
だから次の恋にいくのが怖いです。

会社の同僚はコグマは気にするなて言ってました

死んでしまいたい

  • << 173 そんな奴らはそんな奴ら💢 仮に見過ごして行ったとしても絶対幸せになんかなれない❗ 早い段階でわかって良かった😃 花団子みたいに家庭持ってからじゃやっかいだよ😂 そんな奴らこっちからお払い箱😜 コグマさんの全てを受け入れてくれる人が絶対いると思います☺ 花団子はばばぁ👵の子持ちになっちゃったから次は…想像の世界で生きて行きます💑

No.170 10/07/20 01:29
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 169 初めましてネコさん😃
主の🐰です😊
私の発作も見た目わからない自覚症状だけの発作が出るタイプです😥
意識は失わないので胸の気持ち悪さにちょっと動けなくなる程度で障害者手帳も持ってません😥
去年手術して軽い発作だけにはなりましたが耳鳴りと耳の音の刺激で発作が誘発される為に人の集まる場所はあまり行けなくなりました😥(詳しくは前のpart4内のレス参照💦)
鬱も数年前から持ってしまい、💊はまだ飲み続けてます😣💦
発作が一日中続いて家事もままならない状態が2日位続くと鬱も出やすくなる傾向はありますが、鬱は基本的には回復していると思います💦
元々鬱は家族内の関わりに問題があった事が引金になってかかったので、夫婦間や親子間でうまくいかない日が続くと鬱も出てしまう感じかな😥
ここには私以外にも躁鬱やてんかんや色々病や悩みを抱えている人がいるので何でも気軽に話して下さいね😃
ここのところ主自身が軽発作が一日中続いて鬱っぽい感じでかなりスレ仲間の方に八つ当たり気味で不安定でしたが、今日辺りからまた発作も落ち着いてきて安定してきたので大丈夫です😃
スレ仲間の皆さんも気分害した方いたらすみません🙏

No.169 10/07/19 21:38
ねこ ( 30代 ♀ 0igc1b )

はじめまして。15年以上うつと闘ってきて、それがてんかんから来ているとわかりました。(わたしの場合、発作は表に全くでなくて、精神症状だけなんです。)でも飲んでる薬はてんかんに関する薬です。この年で、あまり外にも出れないし、もう結婚なんてムリかなぁとおもってブルーになってます。でもだれかとつながりたい!です。

No.168 10/07/18 08:19
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

所詮分からないのよ⤵健常者には💧
こっちとしては普通にしたくても出来ない葛藤の中に居るのに💧病人抱えてるこっちが1番大変なんだ❗になってしまう😔 頑張って出来るもんなら死ぬ気で頑張るけど頑張れない身体は辛い😢この病気がどういうものか調べてそして常に分かろとしてくれたらそんな言動にはならないでしょうね⤵

No.167 10/07/18 07:44
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

おはよう
🐰今頭の中ですごい事想像しているょ😨
離婚届書いて家を出ていこうとしている自分がいる😨
毎朝早くは起きれないから朝の家事を全部旦那にやってもらっているし、子供を起こすのも私がやってもすぐ子供に反発され発作が出ちゃって叩き起こすのも出来ないから旦那にやってもらっている😢結局自分は旦那の手足にもなれないでお荷物にしかなってないんだと思うといてもしょうがないと思う😔
考え方も感じ方も全く違うし、同じ食卓に子供がいる時は楽しそうに会話しているけど、子供がいなくなると旦那もすぐ先に寝るわと言い立ち去って行く💦
所詮発作がある🐰は旦那の役にも立たないストレスの元にしかならない存在😢
私の代わりに家事をやってる旦那の体がしんどくて出るため息を聞くだけで何も出来ない自分に自己嫌悪になってしまう😢
発作が頻発すると頭もまともに働かなくて素早く行動出来ないし💦😣
子供の勉強だって娘が高校に進学したら私よりずっとレベルの高い勉強するからもう教えてやれなくなるし😔
臨時パートの少ない収入しかないから子供を養育するのもままならないし自分の親だってそういつまでも頼る訳には行かないし(高齢だから…)

No.166 10/07/17 19:22
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 165 愛情の中には気持ちを理解しようとする事も辛い状態を気遣う事もあるのに、それは全くしないどいてちょっと嫌々家事をしただけで特別な事したような顔で気を使ってやってやってるみたいな顔され上から目線で見られる位ならやらないでくれた方がましだし💦😚
冷たい言葉しか返してこないのは愛情のない証拠😱
心が孤独な状態の中でHなんかしたって虚しいだけだし💦😢
仮に遊びで他の男とHしたって、体の欲求は満たされても心は満たされないから…⤵😢
涙溢れるだけ😢経験あるから虚しいのよくわかってるよ😱💦😭

No.165 10/07/17 18:56
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 164 確かに 愛情=Hだよね!😱

私もしっとりしたお付き合いは10代で終わったよ↘

後は出会いもギブアンドテイク
しっかり💕

痙攣発作で身体が軋むのに~
とか捕らわれたなぁ~

社会一般人になろうって
がんばっていた時は…
(ノ△T)

今は合わせる事も忘れた!良いか悪いか別にして…

No.164 10/07/17 18:20
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 163 愉快でも何でもないよ~😱
何で男ってすぐ短絡的に何でも下心に結びつけて考えるんだろう😩
嫌になってくるし💦😚
何でもかんでも欲求不満とか色眼鏡で見ないで欲しいし💦😚
幼なじみなんてまだ異性も意識してない頃に遊んだ仲間でしかないのに…⤵
愛情=Hとか何でも下世話な本能的な所に結びつけたがるから嫌だし💦😱
どうせうちの旦那は子供さえいればいい様な人だから、私は産む機械でしかないのよね😫
娘にはやたら気を使ったり甘い位労う癖に私の大変な事なんか全然解ろうともしないし💦
実際、私と子供が一緒に実家に帰省してた頃は毎日のように夜に電話してきたのが私一人で帰省する様になったら帰省中こっちから掛けない限り一度も電話して来ないもんね😚

No.163 10/07/17 18:01
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 162 この愉快なトークは
結婚した者だけが
味わえる事だから~
www

子供も🐰さんに
生んでもらいたくて
ウズウズして待って
いたんだから
未来は明るいよ☀(^w^)

家庭持つと夢にロマンスを求めるみたいね🎵

oh!nice boy👨↗

No.162 10/07/17 17:40
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 161 ありがとう😃
勇気って程の事じゃないけど、ホントにその位言ってやらなきゃ気がすまない状態だったから😱💦
一度私から離婚切り出した過去もある位だし💦😥⤵
元々私なんか旦那と一緒になること決める前はもう一生独りで生きて行こうと思った位だったし💦😥⤵
子供の頃からまともな人間関係なかったからいつでもどこでも家族と以外は一人で出掛けてたし、一人暮らしも社会人になってからしてたし、今更一人には慣れていたからね😔
子供はいつかは巣だって行くからいづれ離れてしまうのはわかってるからいくら旦那がいたって殆ど夫婦の会話なければ一人でいるのと同じだし💦
夢の中に懐かしい幼少時代の幼なじみが出てきてそれが男の子だと話すと「大分男に飢えてきたってか?😁」なんて色眼鏡でからかってくるし💦😚
最低💢😩
純粋無垢で無邪気だったあの頃に戻りたいよ😢

No.161 10/07/17 17:22
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 160 🐰さん、すごい勇気👮

私も☁に覆われてずっと体調悪かったよ!⤵

大事にしてね✌

No.160 10/07/17 17:13
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

昨日辺りから天気が☔➡☀に変わる途中の☁が続いてる性か一日中軽発作が続いて気持ち悪く辛いです😣💦
にもかかわらず、旦那は私が胸さすって気持ち悪そうな表情してるの見る度に「はぁ~、こっちまで暗い気分になってくる😩」とまるで思いやりのないため息混じりの言葉ばかりぶつけてくるし😢
子供の吹奏楽の演奏会も旦那は私に行かないか?と誘うけど、術後ずっと耳の過敏症で大きな音の刺激で軽発作が誘発される様になったから賑やかな場所は行けなくなったと前から言ってあるのにそれを話すと「あんな演奏会なんてただ座って聞いてるだけだろ😲」とまるで理解ない応対しかしてこない😢
一番辛いのは本人なのに、自分が被害者の様な返答しかしてこないし💦😱自分の事しか頭にないのよ😚ナルシスト😚
思わず今朝は「もうこんな障害持った人なんか迷惑でしょ?😒別れてあげるからどこも障害のないタフな女性と再婚すれば?😒」って言ってやった😏
そしたら「今更遅いぞ!お前とは腐れ縁だからな😠」だって😱幻滅だょ~😩

No.159 10/07/10 20:41
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 158 🚗主治医の先生から許可が出てるなら一日も早く今の発作の状態が良くなるといいですね😃良くなる方法ってないのでしょうかね😔

保険は外資系でも大丈夫ですよ😊なんかそんな噂話は私も聞きましたが町内の人二人とママ友が全くそんな事ない寧ろ早いって聞いて安い外資系に(癌になる確率高い自己免疫疾患もあるので😥)加入して今回は医師からまだ診断書もらってないけど、もし出し渋りしたら約款に反してる💢って殴り込みに行きま~す😁
雀の涙💧くらいの給付金ですがみんなで食事に行って⤴パワーストーンの通信教育受けようかなって思ってます☺体調悪くて昨日も今日も一歩も外に出てないんです⤵家事もぎりぎりいっぱい😩だからパワーストーンでパワーもらわないと廃人になりそうです⤵ 化粧バッチリの人が朝化粧水も付けない状態です🙈

No.158 10/07/10 18:14
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 157 運転はね~😥
確かに退院するときに主治医の先生(手術の時のね)からも意識失う発作が出ないなら多少気持ち悪くなる程度なら免許取っても大丈夫だと思いますけどね~なんて言われたけど、軽い発作でも一時的に意識は発作の方に行くからもし運転中にあったら注意力が散漫になってハンドル狂わせてしまうんじゃないかと思うと、軽くても発作がある限り難しいかな~とか思っちゃうんだよね😣
それに耳からの刺激で起きやすいから後ろでワイワイガヤガヤおしゃべりされたり騒がれると頻発しそうで怖いんだよね😨
家にいても大体夕方から夜にかけては軽い発作が頻発するしね💦😚

保険は経済的に無理😂
うちの旦那の収入じゃ今旦那が入ってる一番安い保険でも毎月出て行くのでヒーヒー言って解約したいとか言ってるのに私の保険まで掛けてる余裕ないよ😂
安い保険は殆どが掛け捨てだし、もったいないって旦那に言われるのがおち😂
外資系の保険会社とか色々CMやって持病がある人の保険とかやってるけどさ~意外と保険会社って加入させる時は「~なれば保険が下りますよ」とか言っていざ大変な状態になるとものすごい値切りだして色々口実つけて出し渋りするらしいよ😱

No.157 10/07/10 13:21
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 156 手術って一大決心だしそれだけに期待も大きいわけで😔なのに…今の状態は本当に辛いと思います。
🚗の免許は以前とは変わり、意識を失う発作ではないとか就寝中のみだと医師の診断書付きでとれると聞きました。保険も🐰さんは手術して間もないので今は無理でも数年経てば入れますよ😃
私でさえも入れましたよ⤴

No.156 10/07/10 10:29
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 155 同じてんかんでも手帳は持てる人と持てない人がいます😥
私は後者の方で、見た目わからない自覚発作しか出なく、親とは既に独身時代から社会人二年目位から独立して自活(一人暮らし)始めてたし、軽めの発作が多かった為自分で自分を障害者などと思いたくない気持ちもあったのであえて相談も申請もしませんでした😥
それでも運転免許は取れなくて、今住んでる車移動当たり前の地域では一人で行ける場所は限られているのでかなり不便で出不精になってます😱
発作も術前でも月に出ない日を数えた方が早い感じに出ていた感じでしたが手帳はてんかん単独では出せないと言われて持ってません💦💧免許なし、手帳なし、保険加入なしのないない尽くしです😱
手術はもう殆ど賭けの様なもので、私と同じ箇所の同じ程度の患者さんの多くは術後かなり軽くなっていてその割合が7割位らしく、私は術後発作そのものは吐いたりしゃべれないキツいのは出なくなったけど、頻度がかなり増えたのと耳なりが続く様になったのと耳からの音の刺激が続くと発作が続く様になって重い身体障害は残らないけど発作が思わしくなくなってしまって結果的にマイナスになった感じでした😔

No.155 10/07/10 09:47
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 154 皆さんて…手帳ないんですか❓
何も分からずに医師に診断書記入してもらったものを提出して1級の手帳が来ました😥○を付ける欄は真ん中位で重度の欄ではなかったです。てんかんの場合発作の回数が月何回あるかが問題みたいでしたがもしかしたら都道府県により違うのかもしれませんね。
手帳を持ち障害者として集団就職面接しましたが駄目でした。この病気は世間的には認めてもらうのが難しい病気であり障害である事を身に染みて感じました😭

No.154 10/07/10 00:21
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 148 あんこさんそれが凄いんですよ✨ 私は自分がてんかんだと中々認めたくなかったし障害者手帳なんてとんでもない事でした。でもバリバリ仕事していた会… 精神障害者手帳はてんかん単独ではよほど1級とか2級の重度の普段の生活で介助がないと生活できない人でないと出されないそうです😥
入院中にソーシャルワーカーの人に相談する機会があり聞いてみたんですが、やはり軽度の発作で普段の生活に大きな支障のない場合はてんかん以外に鬱とか躁鬱とか高次多機能障害とかの複数の障害がないと手帳の発行も障害者認定も認められないらしいです😱
申請用紙も見せてもらったのですが、普段の生活面で事細かに「一人で歩行ができるか」とか「介助がないと食べられないか」等々あらゆる生活面の能力を書く欄があり、全てに記入しないとならないし、中にはうまいこと通る様に先生が計らって出来る事も出来ないと書いて申請する場合もあるようですが、それをすると行動が制限されるし運転免許はてんかん発作がずっと出なくなって取れるようになっても手帳がある限り逆に永久に取れないのでどちらがいいかはその人の人生の生き方によって左右されると思うよ😥

No.153 10/07/10 00:15
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 152 発作の形が頭痛が無いタイプ
なんですね🎵多分!

反発して言ってるので無く
🐰さんの開頭手術も変だという
話になり兼ねませんよね~💧

面白い病気😫

No.152 10/07/09 23:38
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 150 えっ!😱 自分で精神病だと思う? 躁鬱無いとして… てんかん発作のみ 考えた時😱😱😱 はい、そう思いますよ。脳の器質性変化で起こってるから「脳神経」系と言えなくもないですが、行政区分上「精神障害」に分類されてるのは事実だし。
気分悪くなる、等は「てんかんの症状」ですしね。

No.151 10/07/09 23:31
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 148 あんこさんそれが凄いんですよ✨ 私は自分がてんかんだと中々認めたくなかったし障害者手帳なんてとんでもない事でした。でもバリバリ仕事していた会… 花団子さん、
ご主人の事も病名のとらわれも
余り気にしない事が要ですよ👍

気にしない気にしない…
私も家族の関わりで葛藤しましたがいつも頭の隅にてんかん発作は脳の病気だと確信がありました。
それはてんかん発作の
後の後遺症の凄さ、、、😭😭😭

痛みの感覚なんて掲示板では
表現できない
レベルのものでした😢

No.150 10/07/09 23:24
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 149 えっ!😱
自分で精神病だと思う?
躁鬱無いとして…
てんかん発作のみ
考えた時😱😱😱

  • << 152 はい、そう思いますよ。脳の器質性変化で起こってるから「脳神経」系と言えなくもないですが、行政区分上「精神障害」に分類されてるのは事実だし。 気分悪くなる、等は「てんかんの症状」ですしね。

No.149 10/07/09 23:21
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

てんかんは「精神障害」に分類されてます。

No.148 10/07/09 23:17
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 144 皆さんてんかんで大変な思いをしているんですね⤵ あたしは精神疾患だけなので、てんかんの発作は理解しきれませんが… 何かしらの苦しみや辛さを抱… あんこさんそれが凄いんですよ✨ 私は自分がてんかんだと中々認めたくなかったし障害者手帳なんてとんでもない事でした。でもバリバリ仕事していた会社の上司が見るに見兼ねて退職を勧めて、暫く休養し再就職しようとしたらない😥ない💦ない💦ハローワークの方が『手帳なんか見せて歩くわけじょないんだから、利用しなさい』と言われ申請して少しづつ認めてます😃
でもまだ周りには強がって無理しちゃう馬鹿なおばちゃんで~す😂

  • << 151 花団子さん、 ご主人の事も病名のとらわれも 余り気にしない事が要ですよ👍 気にしない気にしない… 私も家族の関わりで葛藤しましたがいつも頭の隅にてんかん発作は脳の病気だと確信がありました。 それはてんかん発作の 後の後遺症の凄さ、、、😭😭😭 痛みの感覚なんて掲示板では 表現できない レベルのものでした😢
  • << 154 精神障害者手帳はてんかん単独ではよほど1級とか2級の重度の普段の生活で介助がないと生活できない人でないと出されないそうです😥 入院中にソーシャルワーカーの人に相談する機会があり聞いてみたんですが、やはり軽度の発作で普段の生活に大きな支障のない場合はてんかん以外に鬱とか躁鬱とか高次多機能障害とかの複数の障害がないと手帳の発行も障害者認定も認められないらしいです😱 申請用紙も見せてもらったのですが、普段の生活面で事細かに「一人で歩行ができるか」とか「介助がないと食べられないか」等々あらゆる生活面の能力を書く欄があり、全てに記入しないとならないし、中にはうまいこと通る様に先生が計らって出来る事も出来ないと書いて申請する場合もあるようですが、それをすると行動が制限されるし運転免許はてんかん発作がずっと出なくなって取れるようになっても手帳がある限り逆に永久に取れないのでどちらがいいかはその人の人生の生き方によって左右されると思うよ😥

No.147 10/07/09 22:28
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 146 デパケンは私もてんかんと診断された当初は版を押したように処方されて飲んでたけど、あれは副作用で眠くなるんですよ😱
私の場合朝も夜も飲んでたので🏫に行ってる時もやたら眠かったし、帰って来てまだ他の子達は元気に外で遊んでるような時間でも昼寝しないではいられない感じで毎日昼寝してた覚えがあります😠若干8~9才の頃だけどね😔
その後眠気ばかりであまり効かない為県外にあるてんかんの専門🏥に移り違う💊を色々手探り状態で試して来たんです😥
デパケンで効く人もいるけどてんかんは症状も度合いも千差万別で誰でもデパケンが効く訳ではないけど大学🏥や総合🏥などのてんかんが専門外の医者はてんかんと診断されると判を押した様にデパケンを処方するんです😱

No.146 10/07/09 21:14
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

前のやつを読み返していたら、デパケンを使ってる人がいました☝これってやっぱりてんかんの💊なんですね⁉今私は躁鬱の診断をされ、デパケンを使っています💦夜は寝付くのが早くなりましたが、飲む時間によっては朝凄くだるいことがあります😥
これって💊がまだ効いているってことなんですかね⁉

No.145 10/07/09 20:53
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 143 🐰さん、マリンさんありがとうございます🙇 ここには本当救われています☺ 子供達がいなかったらどうなってたかな😂 旦那は私に『恋でもしろよ』… 花団子さん…旦那さんにそんなこと言われたの~😨😱
それって結構傷つくよね~😔だし、寂しくなるよね😢一番わかって欲しい人に突き放されたみたいで…⤵
そりゃ離婚もしたくなるよね😠

No.144 10/07/09 19:44
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

皆さんてんかんで大変な思いをしているんですね⤵
あたしは精神疾患だけなので、てんかんの発作は理解しきれませんが…
何かしらの苦しみや辛さを抱えているのは同じなんだな☝と思いました✋
あたしは浮き沈みが激しいので前向きな発言をした直後に、凄くマイナスな発言をしたりしますが…
これも自分なんだと少しずつ受け入れていってます😊
職場にもやたら隠すことを止め、必要なら自分の病気を話すようにしました⤴

  • << 148 あんこさんそれが凄いんですよ✨ 私は自分がてんかんだと中々認めたくなかったし障害者手帳なんてとんでもない事でした。でもバリバリ仕事していた会社の上司が見るに見兼ねて退職を勧めて、暫く休養し再就職しようとしたらない😥ない💦ない💦ハローワークの方が『手帳なんか見せて歩くわけじょないんだから、利用しなさい』と言われ申請して少しづつ認めてます😃 でもまだ周りには強がって無理しちゃう馬鹿なおばちゃんで~す😂

No.143 10/07/09 18:45
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

🐰さん、マリンさんありがとうございます🙇
ここには本当救われています☺

子供達がいなかったらどうなってたかな😂
旦那は私に『恋でもしろよ』不倫しろって❓『俺が認めているだから不倫じゃない、お遊び!発作起こされるよりまし!』って言われた💧
当日末っ子を妊娠、出産でてんかん発作が頻回だったから⤵
旦那と別居騒動後自己免疫疾患が再発!最初はてんかん発作かと思ったんです。膝から転んだり、力抜けたり、立てなかったりしたので😥

  • << 145 花団子さん…旦那さんにそんなこと言われたの~😨😱 それって結構傷つくよね~😔だし、寂しくなるよね😢一番わかって欲しい人に突き放されたみたいで…⤵ そりゃ離婚もしたくなるよね😠

No.142 10/07/09 17:14
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 139 私はてんかんより先に自己免疫疾患になりました。原因はストレス、ウィルス等 。自分の免疫が異常を起こして自分で自分を攻撃してしまう病気。完治は… 花団子さん、

大変なリスクを
背負った病気ですね😢

なんか落ち込むより本当は
泣き叫びたい花団子さんの
気持ちが伝わってくる様です😭

私も現実や社会がどうあれ
てんかんが精神病なんて
思えない程あらゆる哀しみを
味わったので病気の辛さや
哀しみは解るつもりです😭

健康な人と比べたら
きりがないけど病は引き受ける
しかないですよね✌

家庭があって
子供さんがいるんですか?

少しは心の支えになりますね☺

No.141 10/07/09 16:49
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 140 花団子さん…😱
自己免疫疾患ってすごい大変な難病にかかってたんだね😨全身に痺れ?😱おまけに💊の副作用で色々な症状出て大変なのに、レス見る限り大変なんだけどいつも明るい感じのレスくれてるのは偉いね~😊
もちろん鬱みたいな落ち込みとかあると思うんだけどそれをあまり感じさせないから感心しちゃうよ☺

No.140 10/07/09 16:33
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 138 解ってもらえますか~😃 共鳴してくれる人がいて嬉しいです✌ 自己免疫疾患ってどんな病気で病態はどんなですか? もしかして💊の副作用から … 先程に付けたします❗
自己免疫疾患には幾つかの種類があり同じなのは自分で自分を攻撃する病。

代表的なのがリウマチです。

No.139 10/07/09 15:57
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 138 私はてんかんより先に自己免疫疾患になりました。原因はストレス、ウィルス等 。自分の免疫が異常を起こして自分で自分を攻撃してしまう病気。完治はなく対処療法のみ。自己免疫を下げる為にステロイドホルモンを大量に服用する。副作用で感染症にかかりやすくなる為入院しないといけないんです。私の場合今回神経に出てしまい😣手足は24時間痺れっぱなし😩治療でもっと回復するかと思ったけど駄目でした。走る事は出来ないし杖も購入したけど近所ではさすがに使う勇気ない😣
全身疾患だから脳にも心臓にも内蔵にもでる可能性はあり、悪性リンパ腫になる確率が通常の40倍。
てんかんになった原因のウィルス脳炎ももしかしたらこの病気が原因の可能性はありってこの間言ってました😨

花団子は頭から足まで病気に包まれてる😂

  • << 142 花団子さん、 大変なリスクを 背負った病気ですね😢 なんか落ち込むより本当は 泣き叫びたい花団子さんの 気持ちが伝わってくる様です😭 私も現実や社会がどうあれ てんかんが精神病なんて 思えない程あらゆる哀しみを 味わったので病気の辛さや 哀しみは解るつもりです😭 健康な人と比べたら きりがないけど病は引き受ける しかないですよね✌ 家庭があって 子供さんがいるんですか? 少しは心の支えになりますね☺

No.138 10/07/09 15:14
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 136 マリンさんそれわかります😣最初運動不足かと思ってたんですよ😥買い物中とかに起きたので! でも何もしてなくても起きて⤵ 今回はてんかんじゃ… 解ってもらえますか~😃
共鳴してくれる人がいて嬉しいです✌

自己免疫疾患ってどんな病気で病態はどんなですか?

もしかして💊の副作用から
発症したんですか~😢

  • << 140 先程に付けたします❗ 自己免疫疾患には幾つかの種類があり同じなのは自分で自分を攻撃する病。 代表的なのがリウマチです。

No.137 10/07/09 15:13
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 135 副作用は💊出してもらった時に💊と一緒に渡される💊の説明書の中に色々💊ごとに副作用が書いてあると思うけど、人によって動悸が出たり、眠気が来たり… テグレトール💊は40°近い高熱が出て中止になり、ラミクタール💊も起きあげれない程の倦怠感で中止になり中々💊の調整が難しい身体なんですよね😣
食べ物は好き嫌いないのに😁

脈拍が上がるのは入院して看護師さんが熱と血圧と脈拍測りにきてその時動悸があると上がっちゃってました。
自律神経発作でも動悸ってあります❓
更年期なのか❓💊副作用なのか❓精神的なものなのか❓

わかりません😂

No.136 10/07/09 14:53
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 134 最近、落ち着いてますが… 短距離走の後みたいに 速くなる時があります😢 自分では苦しくて 深呼吸したりして 落ち着かせようと 必死ですが時期… マリンさんそれわかります😣最初運動不足かと思ってたんですよ😥買い物中とかに起きたので!

でも何もしてなくても起きて⤵
今回はてんかんじゃなくて自己免疫疾患で入院してステロイド治療をしたのでそれでも副作用でおきるって言われたけどもう💊はⅠ錠だから良くなってよいはずなんですよ😥

多分…欝かなにかにもなっちゃった気もするし⤵

  • << 138 解ってもらえますか~😃 共鳴してくれる人がいて嬉しいです✌ 自己免疫疾患ってどんな病気で病態はどんなですか? もしかして💊の副作用から 発症したんですか~😢

No.135 10/07/09 13:44
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 133 🐰さん、マリンさんこんにちわ😃 脈速くなりますよ😥入院中ベッドに寝ていただけなのに95~100になったりした時もあり何故❓って思いました😥… 副作用は💊出してもらった時に💊と一緒に渡される💊の説明書の中に色々💊ごとに副作用が書いてあると思うけど、人によって動悸が出たり、眠気が来たり、食欲がなくなったり様々な副作用の可能性があるからその副作用の度合いがあまりに強く出る場合はてんかんの一番基本的な柱の💊とされるテグレトールでさえ発疹が酷いからとやめて他の💊で対処してる人もいるくらいだよ😲
動悸が出る人は脈も上がると思うよ☝医者じゃないから専門的知識はないけど動悸と脈が高いのは関連してるから副作用で両方出る場合はあると思うよ☝脈が高いから動悸が出るみたいな?

  • << 137 テグレトール💊は40°近い高熱が出て中止になり、ラミクタール💊も起きあげれない程の倦怠感で中止になり中々💊の調整が難しい身体なんですよね😣 食べ物は好き嫌いないのに😁 脈拍が上がるのは入院して看護師さんが熱と血圧と脈拍測りにきてその時動悸があると上がっちゃってました。 自律神経発作でも動悸ってあります❓ 更年期なのか❓💊副作用なのか❓精神的なものなのか❓ わかりません😂

No.134 10/07/09 13:31
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 133 最近、落ち着いてますが…
短距離走の後みたいに
速くなる時があります😢
自分では苦しくて
深呼吸したりして
落ち着かせようと
必死ですが時期が
過ぎないと
治まりません💦

花団子さんは
てんかんのみですか?

  • << 136 マリンさんそれわかります😣最初運動不足かと思ってたんですよ😥買い物中とかに起きたので! でも何もしてなくても起きて⤵ 今回はてんかんじゃなくて自己免疫疾患で入院してステロイド治療をしたのでそれでも副作用でおきるって言われたけどもう💊はⅠ錠だから良くなってよいはずなんですよ😥 多分…欝かなにかにもなっちゃった気もするし⤵

No.133 10/07/09 13:17
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

🐰さん、マリンさんこんにちわ😃

脈速くなりますよ😥入院中ベッドに寝ていただけなのに95~100になったりした時もあり何故❓って思いました😥そんな時は血圧も高かったですけど😔
先生はそれが続く訳ではなくまた自然に治るから問題視しなかったんです😥

トピナ💊を飲み始めデジャブの発作は減りました(まだニヶ月ちょいなんでもう暫くしないとハッキリ言えませんが)先生も💊に苦労しているから動悸の副作用なら発作を止めるを選んだのかな😭
トピナ💊2錠になったらガバペン💊やめるって言ったのに少なくなったけどやめないって😣
ガバペン💊は自殺しちゃう副作用ってあったからやめたかったけどトピナ💊って副作用が強いって知った⤵

マリンさんはもう脈が速くなったりしませんか❓

  • << 135 副作用は💊出してもらった時に💊と一緒に渡される💊の説明書の中に色々💊ごとに副作用が書いてあると思うけど、人によって動悸が出たり、眠気が来たり、食欲がなくなったり様々な副作用の可能性があるからその副作用の度合いがあまりに強く出る場合はてんかんの一番基本的な柱の💊とされるテグレトールでさえ発疹が酷いからとやめて他の💊で対処してる人もいるくらいだよ😲 動悸が出る人は脈も上がると思うよ☝医者じゃないから専門的知識はないけど動悸と脈が高いのは関連してるから副作用で両方出る場合はあると思うよ☝脈が高いから動悸が出るみたいな?

No.132 10/07/09 13:10
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 131 🐰さん、トピナの副作用の
食欲不振って本当!

副作用で悩んでいる人に申し訳ないけど食欲が出て悩んでいるので…トピナ飲もうかなぁ~😁

No.131 10/07/09 12:34
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 129 この病気って精神的にやられますね😥 皆さん体調悪いみたいだけど大丈夫ですか❓ 動悸が酷くて⤵ 更年期❓とも思って婦人科で検査してるけど … 花団子さんこんにちは😃
トピナは副作用色々出やすいみたいです😱
人によってその症状は違うみたいだけど入院中に同じ病室に入院してた子も入院前はトピナ飲んでいて、食欲が殆ど出なく食べる量もすごい少なかったのが、入院する時にトピナやめさせてもらったら一気に食欲が回復してお母さんも驚くほど沢山食べるようになっていたらしいから、あまり副作用ひどかったら先生に相談した方がいいかもよ😥☝

No.130 10/07/09 12:23
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 129 えっ!
てんかん薬で
動悸もあるんですか?

私もすごい脈が
速くなる時があります😢
最近ないけど一時期真剣に
救心買おうと悩んだ時が
ありました😣

No.129 10/07/09 12:13
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

この病気って精神的にやられますね😥

皆さん体調悪いみたいだけど大丈夫ですか❓

動悸が酷くて⤵
更年期❓とも思って婦人科で検査してるけど

なんとなくトピナ💊飲み出してからなんですよね😔主治医に伝えたら副作用で5%位はあるみたいだけどてんかんに効いているみたいだからこのままいこうって😥

でも動悸って酷い時は辛い😫救心💊飲もうかな🙊

  • << 131 花団子さんこんにちは😃 トピナは副作用色々出やすいみたいです😱 人によってその症状は違うみたいだけど入院中に同じ病室に入院してた子も入院前はトピナ飲んでいて、食欲が殆ど出なく食べる量もすごい少なかったのが、入院する時にトピナやめさせてもらったら一気に食欲が回復してお母さんも驚くほど沢山食べるようになっていたらしいから、あまり副作用ひどかったら先生に相談した方がいいかもよ😥☝

No.128 10/07/09 11:46
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

🐰さん、皆さんこんにちは✨

nobさん
その症状私もあります😢
ただ晴れてしまうと症状は無くなり気圧の変化で発作っぽくなります。
かなり前に🐰さんも
言ってたけど前兆のある時に
お風呂に入れないのも
同じ理屈の様な気がしますよ😱

体調に凄い落差が
あるんで明らかに
そうかなぁ~と
思います。

皆のレスも凄く
頷いてしまいました💦

ユウキさんの
霊的に支配されるのも
その他の方のも…

やっぱり形は違っても共通点はあるんですね✌

No.127 10/07/08 10:29
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

小発作頻発(おととい)以降、少しでも動くと💦大汗&すぐ疲れる&集中力の極端な低下等、ひどく不調。
この💦大汗~は暑い時期調子悪いと必ず。

無理して行動すると、更に悪化、強い小発作頻発→最悪大発作。なんで、思い切って今週一杯🔧作業所通所は自主的にお休み。

昼間の暑い時間の外出も極力控えてます。
こんな感じで発病以来ず~っと夏場は不調。
こういうものだから仕方ないとはいえ、何とかならないのかな?これ?

皆さん、暑い時期、大なり小なり発作起きやすかったり体調崩したりしませんか?
私だけかな?

さぼってるみたいですごく嫌。早く夏、終わらないかな・・

No.126 10/07/07 18:27
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 125 🏥へ行って先生に話しました

先生が心霊現状を信じてないので目眩とかはあまり関係ないのではと言ってました😥

体験した人にしかわからない

その体験はと言いますと高校時代の同級生が薬物で自殺をしてしまい亡くなりました😭

亡くなったのは19歳の時
その同級生は私の🏠によく遊びに来てた友達でした😁

友達が亡くなり2年が過ぎた夏

私が眠ろうと布団に入って部屋の入口の窓を見ると亡くなった友達が、うっすらですが見え 私は友達を見た瞬間に意識がなくなり気絶し目を覚ませば次の日の朝でした😲

No.125 10/07/07 09:44
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 123 nobさん おはようございます😁 今日は午後から🏥 私が通院してる🏥は水曜日しか専門の先生が来ないので 水曜日は🏥内は混雑😥 医師に話し… ユウキさん🏥に起きてる症状、事実、心配事、全部話して来て。
ウサギさんが言ってくれてる件も。『自立支援法』の適用は受けられないんですか?ってね。

No.124 10/07/07 09:36
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 113 精神科の病気やてんかんといった治癒に長期間かかる精神的な病気で通院患者の医療費負担を少しでも軽くする制度です☝ お住まいの市区町村役場の障害… 🐰さん おはようございます😁

そんな制度があるなんて知りませんでした

役所で聞いてみます😁
今日は午後から🏥

また混雑して待ち時間が長い😭

No.123 10/07/07 09:34
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 112 ユウキさん、それですよ!それ!医師に話すべき事!『心因的誘因』。これ、病院の科学的検査じゃ絶対わかんない。傾向をつかんだ上で、てんかんか他の… nobさん おはようございます😁
今日は午後から🏥

私が通院してる🏥は水曜日しか専門の先生が来ないので
水曜日は🏥内は混雑😥
医師に話します

  • << 125 ユウキさん🏥に起きてる症状、事実、心配事、全部話して来て。 ウサギさんが言ってくれてる件も。『自立支援法』の適用は受けられないんですか?ってね。

No.122 10/07/07 06:47
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

昨日、何回も強い『すっごく気分悪くなる小発作』があった。嫌だなぁ。
夏場の暑い時って良くなる。大発作で倒れませんように(;^_^

No.121 10/07/06 22:23
くま☆ ( 10代 ♀ Tvcbj )

こんばんゎ🌠
久しぶりに来ちゃいました✨
今新ドラマを見てます👀
相変わらずもやもやは消えませんが何とか生きてます✌✨
皆さんはどうですか❓❓

No.120 10/07/06 19:28
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

皆さんありがとうございます‼分かってくれる人がいるのって凄く嬉しいです😊
またまたやってしまいました💦感情のコントロールがつかず、息子に暴力振るい、暴言を吐き、母にはあなたのしてることは病的だと言われました⤵病的なことぐらい自覚してるのに、同居家族の実の親に病的と言われ傷つきました😢
何か文章おかしいですね⁉分かりにくくてごめんなさい🙏

No.119 10/07/06 16:14
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

あんこさん
会社の人酷い😤全くわかってない💢少なくても🐰さんをはじめここの人達はわかってるから先ずは休んで下さい🙇

躁鬱病も欝病もどちらも睡眠障害を発症するんですね😣
今のところ眠れないとかはなくて😔ただいくら眠ってもすっきり感はないですね⤵

今日外来で時々簡単な計算とか出来なくなってしまうって話したらてんかんじゃい痴呆症だから神経内科の方で心理テストして~とか言われ 痴呆症😱😱😱
この年で痴呆症だったらヤバい😭終わってる😭

No.118 10/07/06 14:21
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 117 あんこさん、睡眠に関するとこ、似てる~(☆。☆)

この睡眠に関する悩み、鬱躁鬱の人なら多かれ少なかれ持ってる、もしくは経験してると思います。

『寝つき』はいい?

私は常に『寝つき』はいいです。寝つけない、って事はないんです。

今はとにかく2~3時間毎に目が覚めちゃう。
疲れてるとか疲れてないとか関係なく。
かと思うとず~っと寝てたり。

この件、薬試したりとか変えたりとか色々したけど、根本的には改善せず、早20年。。

これ、仕方ないみたい。

医師曰く睡眠って、浅い深いを2~3時間サイクルの繰り返しで、鬱(躁鬱)がそうさせてるんであって、嫌かも知れないけど、仕方ない。目が覚めても寝付るならば、ト-タルで睡眠とれれば、いい、と割り切るしかない。との故。

理屈ではわかったけど、中途覚醒なく、起きれない、もなく気持ち良く寝たいよね💦💦

No.117 10/07/06 06:47
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

>> 116 おはようございます‼あたしもあります☝
眠たいのにやたらと目が覚めて、朝にぐったりしてる😩
かと思えば自分でもビックリするくらい長時間爆睡だったり💤

社交不安障害もあるので受診時、先生に話したくても話せなかったりしていました⤵最近はやっと慣れてきて、ありのままを言えるようになったんです❗
副作用の事もあるので1週間早いですが受診しようと思ってます😊

No.116 10/07/06 05:10
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

2~3時間毎に目が覚める~😣 眠い(ρ_-)ノのに~
躁鬱混合状態だぁ~⤵
危険💣

No.115 10/07/06 02:30
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 110 もぅ何もかもイヤ‼ 休職は受理されたけど8月から2ヶ月間で、その間に治してねって言われるし⤵復職時はパートからスタートしなきゃなんないし、今… あんこさん、妙に自分に罪悪感持ったり、やけくそになったり、それが正に躁鬱。医者に『自分の意に反して、こんな風やあんな風に考えて、どれが正しいのかわかんない時あった』ってちゃんと話してね。くどいけど、通院時は落ち着いてたとしても、重要な診断の判断材料になるからね。
躁鬱って、症状出てる時とそうじゃない時が極端だから。医者もずっと診てるわけじゃないし、検査してもわかんないからね。

No.114 10/07/06 02:02
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 104 nobさんお久しぶりです😃 欝病と躁鬱病ってどう違うのでしょうか❓ 最近自分が変かもって思うようになって😥 人の言葉に敏感でちょっとした… 花団子さん、久しぶり~。あんこさんの的確な説明通りっす。
医学用語では躁鬱も鬱の中の一つとして分類されてるみたい(?なんですが)で、躁鬱は『双曲性Ⅱ型』鬱病とか呼ばれてるみたい。
確かに躁の時と鬱の時があるから鬱だけど、症状は全然別だよ。私の場合、眠いくせにこの時間になるとこうやって色々したくなる、でも朝が超苦手。何もする気持ちになれない。

No.113 10/07/06 01:17
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 108 ウサギさん こんにちは😁 せっかくご丁寧に教えて頂いたのですが私には なにがなんだかサッパリわかりません😥🙇 精神科の病気やてんかんといった治癒に長期間かかる精神的な病気で通院患者の医療費負担を少しでも軽くする制度です☝
お住まいの市区町村役場の障害福祉課や福祉課といった課に行くと特定の精神通院の医療機関と薬局に限り負担割合が通常の3割負担が1割負担ですむように手続きができます。
まず役所に行き「自立支援医療費受給の申請に来ましたがどうすればいいですか?」と聞けば丁寧に説明してくれます☝初めての場合は主治医の診断書がいるのでお住まいの役所にある規定の記入用紙をまずもらい、主治医の所に持って行くか郵送して書いてもらい返信用封筒も同封して(切手を貼り)その封筒で自宅に記入後の用紙を送ってもらい役所から申請に必要な物を説明受けるのでそれらを一緒に持って役所に再度行けば受付日のスタンプで仮の受給者証を出してくれるのでその日付以降の受診から負担額が1割負担になるよ☝つまり、通常の3割負担で例えば6000円かかったのが2000円で済むようになるよってこと☝
大体の役所が最初必要になる物は☆診断書☆印鑑☆健康保険証のコピー☆認定申請書(各役所からもらい記入した物)等です😃役所に聞くのが一番いいと思うよ😃

  • << 124 🐰さん おはようございます😁 そんな制度があるなんて知りませんでした 役所で聞いてみます😁 今日は午後から🏥 また混雑して待ち時間が長い😭

No.112 10/07/06 00:45
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 106 nobさん こんにちは😁 お返事遅れました🙇 7日の水曜日に🏥です 血の検査と診察だけですが あれは目眩だったのか自分でもよくわか… ユウキさん、それですよ!それ!医師に話すべき事!『心因的誘因』。これ、病院の科学的検査じゃ絶対わかんない。傾向をつかんだ上で、てんかんか他の疾患か、等、的確な診断受ける上ですっごく重要。絶対誘因はあります。実際目眩感あるわけですから。

私も、気分悪くなる様な感じを小発作、って言ってますが、実はこの時点ではてんかんじゃないのかも知れない。
ひょっとしたらおっしゃってる目眩感、と私の『気持ち悪い感じ~』は似てるのかも知れないし、とにかく、そういう事あったら、どんな時、こういう目眩感があった、ってのを何かしらの記録に残しておいて下さい!で、次回診療の際に医師に報告する。その繰り返しで何か見えてくるかも知れません。これ、科学的検査だけではわからなくて的確な診断して貰う為の極めて重要な部分です。
安直に間違った診断されない事を祈ってます。

  • << 123 nobさん おはようございます😁 今日は午後から🏥 私が通院してる🏥は水曜日しか専門の先生が来ないので 水曜日は🏥内は混雑😥 医師に話します

No.111 10/07/06 00:12
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 110 あんこさん大分鬱状態酷そうだね😱
イライラして何もかも嫌になって当たり散らしたくなるのは典型的な鬱症状だよ💦
鬱は頑張り過ぎてなる病気だから、鬱でも躁鬱でも鬱症状としては同じだから…
会社の人も酷いよね😭
鬱の人に「もっと頑張って」は禁句なのに全然わかってないよね😠
💊の副作用はあまり酷い時は主治医の先生に言って量や種類を変えてもらった方がいいかもよ😥
合わないのかも知れないし…😣
精神科の💊って医師からも診断や処方難しいって言うから…😥
嫌な事ばかりかも知れないけど、ここで吐いて少しでも楽になればいいよ😃

No.110 10/07/05 20:42
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

もぅ何もかもイヤ‼
休職は受理されたけど8月から2ヶ月間で、その間に治してねって言われるし⤵復職時はパートからスタートしなきゃなんないし、今までなんで頑張ってたんだろう😩
それに今月は頑張ってシフトこなしてねって言われた‼これ以上何頑張ればいいんだろ⁉こんなにイヤなのに何で行かなきゃならないの?
💊変わってから腕に変なシミできるし、全身痒いし、イライラしまくり💢
現状を何とかしたい‼これって精神的に弱いあたしが悪いのかなぁ⤵

  • << 115 あんこさん、妙に自分に罪悪感持ったり、やけくそになったり、それが正に躁鬱。医者に『自分の意に反して、こんな風やあんな風に考えて、どれが正しいのかわかんない時あった』ってちゃんと話してね。くどいけど、通院時は落ち着いてたとしても、重要な診断の判断材料になるからね。 躁鬱って、症状出てる時とそうじゃない時が極端だから。医者もずっと診てるわけじゃないし、検査してもわかんないからね。

No.109 10/07/05 18:49
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

>> 104 nobさんお久しぶりです😃 欝病と躁鬱病ってどう違うのでしょうか❓ 最近自分が変かもって思うようになって😥 人の言葉に敏感でちょっとした… これが正しい答えか解らないけど…
鬱は気持ちが沈みやすいですよね☝躁鬱は、沈むだけでなく躁状態、簡単に言うとハイテンションがあるんです😊ハイのときは凄く体が軽く解放的になり、あたしの場合ビックリするくらいお金を使いまくってしまいます‼そして後悔してどっと沈むといった感じです😥何かうまく説明できてなくてごめんなさい🙏

No.108 10/07/05 18:42
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 107 ウサギさん こんにちは😁

せっかくご丁寧に教えて頂いたのですが私には なにがなんだかサッパリわかりません😥🙇

  • << 113 精神科の病気やてんかんといった治癒に長期間かかる精神的な病気で通院患者の医療費負担を少しでも軽くする制度です☝ お住まいの市区町村役場の障害福祉課や福祉課といった課に行くと特定の精神通院の医療機関と薬局に限り負担割合が通常の3割負担が1割負担ですむように手続きができます。 まず役所に行き「自立支援医療費受給の申請に来ましたがどうすればいいですか?」と聞けば丁寧に説明してくれます☝初めての場合は主治医の診断書がいるのでお住まいの役所にある規定の記入用紙をまずもらい、主治医の所に持って行くか郵送して書いてもらい返信用封筒も同封して(切手を貼り)その封筒で自宅に記入後の用紙を送ってもらい役所から申請に必要な物を説明受けるのでそれらを一緒に持って役所に再度行けば受付日のスタンプで仮の受給者証を出してくれるのでその日付以降の受診から負担額が1割負担になるよ☝つまり、通常の3割負担で例えば6000円かかったのが2000円で済むようになるよってこと☝ 大体の役所が最初必要になる物は☆診断書☆印鑑☆健康保険証のコピー☆認定申請書(各役所からもらい記入した物)等です😃役所に聞くのが一番いいと思うよ😃

No.107 10/07/05 17:57
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 106 ユウキさんこんにちは😃
医療費の自立支援制度はご存知ですか?

長期に渡る通院の必要な主に精神科系の病気で🏥やクリニックに通う場合一カ所の🏥と薬局に限り申請して受理されれば3割負担が1割負担に軽減されます。
新規で届け出する場合は医者の診断書がいるのでお住まいの役所の福祉課とか障害福祉課に記入用紙をもらいに行き「自立支援の申請に来ました」って言うと役所の人が一通り記入手順の説明してくれるから記入できる項目だけ記入して診断書の記入用紙をかかりつけの🏥の主治医に書いてもらい、その用紙と役所から言われた必要書類を持って再度役所に提出すると暫定的な提出日のスタンプで仮の「自立支援医療費受給者証」として出してくれるから次回の受診で持っていけばスタンプの日付から有効なので、もし日付以降に通常の負担で払った分あればその減額分返還もしてもらえます☝
元々は精神32条で法的に医療費負担を5%に軽減されるという法律があったのが、自立支援という新しい制度と法改正によって5%が1割負担に増やされたんだよね😥でも3割よりは楽だと思うからまだ届け出してなければ聞いてみるといいよ😃

No.106 10/07/05 16:07
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 97 ユウキさん、こんばんは。「ちょっと目眩みたいなのがあった」んですね。それ、絶対Dr.に話して下さいね。 「こういう時に」「こういう症状が出た… nobさん こんにちは😁
お返事遅れました🙇

7日の水曜日に🏥です
血の検査と診察だけですが

あれは目眩だったのか自分でもよくわからなくて🙇😥

目眩みたいなのがあった日にDVDをレンタルして心霊スポットへ行くみたいなDVDを観たんですよ

それで目眩したのかも😥
信用してもらえないでしょうが私は少し霊感があり
心霊系のDVDや📺を観ると目眩や気持ち悪くなるんです😥

血の検査 診察 薬で6~7千円ぐらいしますね
脳波の検査したら1万近くかかりますから💀😭

神経内科は、お年寄りが多く診察までの待ち時間が疲れる😭

長文申し訳ございませんでした🙇

  • << 112 ユウキさん、それですよ!それ!医師に話すべき事!『心因的誘因』。これ、病院の科学的検査じゃ絶対わかんない。傾向をつかんだ上で、てんかんか他の疾患か、等、的確な診断受ける上ですっごく重要。絶対誘因はあります。実際目眩感あるわけですから。 私も、気分悪くなる様な感じを小発作、って言ってますが、実はこの時点ではてんかんじゃないのかも知れない。 ひょっとしたらおっしゃってる目眩感、と私の『気持ち悪い感じ~』は似てるのかも知れないし、とにかく、そういう事あったら、どんな時、こういう目眩感があった、ってのを何かしらの記録に残しておいて下さい!で、次回診療の際に医師に報告する。その繰り返しで何か見えてくるかも知れません。これ、科学的検査だけではわからなくて的確な診断して貰う為の極めて重要な部分です。 安直に間違った診断されない事を祈ってます。

No.105 10/07/05 15:46
コグマ ( 20代 ♀ CVFZ0b )

>> 104 私もそんな感じですよ。
今日は頭がぼんやりするよ💦

眠い感じとか簡単な計算が出来ないとか、人の言葉とかに敏感になるなど

No.104 10/07/05 12:53
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 102 あんこさん久しぶり。休職、という決断をされたのは凄いと思います。鬱と躁鬱は別。鬱状態の時より躁転した時の方がやばいですから。私は20年前に『… nobさんお久しぶりです😃
欝病と躁鬱病ってどう違うのでしょうか❓ 最近自分が変かもって思うようになって😥
人の言葉に敏感でちょっとした言葉でかなり⤵⤵⤵⤵⤵になるし
計算が出来なくなったり、文章がまとまらなかったり😥だから中々ここにもこれない😥

  • << 109 これが正しい答えか解らないけど… 鬱は気持ちが沈みやすいですよね☝躁鬱は、沈むだけでなく躁状態、簡単に言うとハイテンションがあるんです😊ハイのときは凄く体が軽く解放的になり、あたしの場合ビックリするくらいお金を使いまくってしまいます‼そして後悔してどっと沈むといった感じです😥何かうまく説明できてなくてごめんなさい🙏
  • << 114 花団子さん、久しぶり~。あんこさんの的確な説明通りっす。 医学用語では躁鬱も鬱の中の一つとして分類されてるみたい(?なんですが)で、躁鬱は『双曲性Ⅱ型』鬱病とか呼ばれてるみたい。 確かに躁の時と鬱の時があるから鬱だけど、症状は全然別だよ。私の場合、眠いくせにこの時間になるとこうやって色々したくなる、でも朝が超苦手。何もする気持ちになれない。

No.103 10/07/05 07:39
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

おはようございます
😊
あんこさん🐰さんも理解者っていないですね😔
私もあんこさんと同じく実母には理解されないですね💧
今回こんな事を聞いたのは入院する時にアンケート記入があって📝☆あなたにとって1番の理解者❓ ☆あなたの支えになってる人は❓☆あなたの介護者は❓という欄があって
手が止まってしまい最終的に空欄のままだったので😥
皆さんにはいらっしゃっるのかなって思い聞いてみたんです。

No.102 10/07/05 00:16
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 99 お久しぶりです✋ 前回の受診で、うつ病ではなく躁鬱の診断が出て💊が変わりました⤵その為かアトピーが酷くなりそこらじゅうが痒くて仕方ないんです… あんこさん久しぶり。休職、という決断をされたのは凄いと思います。鬱と躁鬱は別。鬱状態の時より躁転した時の方がやばいですから。私は20年前に『多分』『鬱だろう』と曖昧に診断され、処方された杭鬱薬を飲みながら無理して仕事し続けてたんですが、実は躁鬱だ、ってわかった時には手遅れ。躁状態の時って自分に歯止めが効かなくて、無理して、てんかんにつながる・・の悪循環。
悪化すると、気分の上がり下がりの波を抑える事を常に意識してなきゃいけなくてキツイ。他の辛さは理解してあげる事が出来ませんが、躁鬱は、自覚持ててるうちに自分に合った対処方法見つけて付き合ってくしかない。すっごく嫌な病気です。まとまりなくてすいません。

  • << 104 nobさんお久しぶりです😃 欝病と躁鬱病ってどう違うのでしょうか❓ 最近自分が変かもって思うようになって😥 人の言葉に敏感でちょっとした言葉でかなり⤵⤵⤵⤵⤵になるし 計算が出来なくなったり、文章がまとまらなかったり😥だから中々ここにもこれない😥

No.101 10/07/04 22:03
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 98 🐰さんそれってかなり辛い症状ですよ😥それは見た目は大発作と違うから良くなったと診断されてしまうかもしれないけど😔 行事に行けない、レジャー… 花団子さん、返事遅くなりました🙏
本当の理解者は…多分…いないんじゃないかな~😔
実家の両親にしても主人や子供達でも経験ないから感覚的な事はわからないと思うし、主人や子供達に「こんな辛さわからないでしょ!💢」って言っても「わからないに決まってるじゃん!」と開き直られるのがおちです😔
唯一てんかんを理解してくれようと子供の時から心配してくれたり過保護な位に力を貸してくれたのは母だと思いますが、それは気持ちの上であって感覚的な辛さはわからないと思う😔
そんな母ももう古稀を過ぎて本当なら私が面倒見ないといけない年に…💦
幸い母は人よりタフで小さいけど自分で店も持って働いているので弱ってもいないし介護しないとならない状態ではないので別々に暮らしてますが、見えないところで色々な形でまだ世話になっていると思います

あんこさんご無沙汰です😃
入院中に病棟で仲良くなった患者さんの中にも鬱を併発していてその原因が自宅で同居してる実母だと言う人がいました😥
実母に理解されないのは何の病気であれ辛いですよね😭
特に鬱や躁鬱みたいな見た目わからない病気は…⤵
会社には最悪🏥の診断書を出し証明してみては?👀

No.100 10/07/04 21:07
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

>> 98 🐰さんそれってかなり辛い症状ですよ😥それは見た目は大発作と違うから良くなったと診断されてしまうかもしれないけど😔 行事に行けない、レジャー… あたしには理解者や支えてくれる人がいません😢
実母と同居していますが、病気の事は話してますが『何でそんななの‼』と怒鳴られることが多いです💧
主人は主人自身に軽度の発達障害があるのであたしの事は全く分かってくれていません💦身近な人の理解が得られないのはかなり辛いです😩

No.99 10/07/04 21:02
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

お久しぶりです✋
前回の受診で、うつ病ではなく躁鬱の診断が出て💊が変わりました⤵その為かアトピーが酷くなりそこらじゅうが痒くて仕方ないんです😢
仕事も休職することに決めました‼でも会社側がまだ認めてくれなくて⤵
人前では常に笑顔、明るく話してしまうので信じてもらえてないのかもしれません💧

  • << 102 あんこさん久しぶり。休職、という決断をされたのは凄いと思います。鬱と躁鬱は別。鬱状態の時より躁転した時の方がやばいですから。私は20年前に『多分』『鬱だろう』と曖昧に診断され、処方された杭鬱薬を飲みながら無理して仕事し続けてたんですが、実は躁鬱だ、ってわかった時には手遅れ。躁状態の時って自分に歯止めが効かなくて、無理して、てんかんにつながる・・の悪循環。 悪化すると、気分の上がり下がりの波を抑える事を常に意識してなきゃいけなくてキツイ。他の辛さは理解してあげる事が出来ませんが、躁鬱は、自覚持ててるうちに自分に合った対処方法見つけて付き合ってくしかない。すっごく嫌な病気です。まとまりなくてすいません。

No.98 10/07/02 22:46
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 95 そうなんだよね~😣 データ重視で軽いが為に脳波計にはあまり現れない発作(私は胸の気持ち悪さあるから発作と思ってるけど、先生は前兆と定義付けて… 🐰さんそれってかなり辛い症状ですよ😥それは見た目は大発作と違うから良くなったと診断されてしまうかもしれないけど😔
行事に行けない、レジャーも制限って辛い事だと思います。
それと発病して🐰さんは長い年月沢山の制限や嫌な思いをしてきてうつ病も発病してしまった⤵ 私たった五年ですけどキツくなりましたよ😥他の病もあるからっていうのもありますが😔

🐰さんにとって一番の理解者って誰ですか❓
支えになってる人って誰ですか❓

いるのかな皆さん

  • << 100 あたしには理解者や支えてくれる人がいません😢 実母と同居していますが、病気の事は話してますが『何でそんななの‼』と怒鳴られることが多いです💧 主人は主人自身に軽度の発達障害があるのであたしの事は全く分かってくれていません💦身近な人の理解が得られないのはかなり辛いです😩
  • << 101 花団子さん、返事遅くなりました🙏 本当の理解者は…多分…いないんじゃないかな~😔 実家の両親にしても主人や子供達でも経験ないから感覚的な事はわからないと思うし、主人や子供達に「こんな辛さわからないでしょ!💢」って言っても「わからないに決まってるじゃん!」と開き直られるのがおちです😔 唯一てんかんを理解してくれようと子供の時から心配してくれたり過保護な位に力を貸してくれたのは母だと思いますが、それは気持ちの上であって感覚的な辛さはわからないと思う😔 そんな母ももう古稀を過ぎて本当なら私が面倒見ないといけない年に…💦 幸い母は人よりタフで小さいけど自分で店も持って働いているので弱ってもいないし介護しないとならない状態ではないので別々に暮らしてますが、見えないところで色々な形でまだ世話になっていると思います あんこさんご無沙汰です😃 入院中に病棟で仲良くなった患者さんの中にも鬱を併発していてその原因が自宅で同居してる実母だと言う人がいました😥 実母に理解されないのは何の病気であれ辛いですよね😭 特に鬱や躁鬱みたいな見た目わからない病気は…⤵ 会社には最悪🏥の診断書を出し証明してみては?👀

No.97 10/07/02 22:45
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 96 ユウキさん、こんばんは。「ちょっと目眩みたいなのがあった」んですね。それ、絶対Dr.に話して下さいね。
「こういう時に」「こういう症状が出た」ってのを伝えるのが適切な診断、対処を受けていく上で、一番貴重な診断、診療の手がかり、データになりますから!
私は、常にそれを心がけてます。これは間違ってなかったと確信してます。
って、いつもの如く巧く言えないなぁ。ごめんなさい。

  • << 106 nobさん こんにちは😁 お返事遅れました🙇 7日の水曜日に🏥です 血の検査と診察だけですが あれは目眩だったのか自分でもよくわからなくて🙇😥 目眩みたいなのがあった日にDVDをレンタルして心霊スポットへ行くみたいなDVDを観たんですよ それで目眩したのかも😥 信用してもらえないでしょうが私は少し霊感があり 心霊系のDVDや📺を観ると目眩や気持ち悪くなるんです😥 血の検査 診察 薬で6~7千円ぐらいしますね 脳波の検査したら1万近くかかりますから💀😭 神経内科は、お年寄りが多く診察までの待ち時間が疲れる😭 長文申し訳ございませんでした🙇

No.96 10/07/02 14:34
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 90 ユウキさん、この暑さの中、ちゃんと仕事行ってるんですね。しかも力仕事!素晴らしい! 暑い時期に発作起き易かったり、体調崩したりしません?気を… nobさん こんにちは😁
暑いし朝は早いし疲れましたよ😭

仕事が終わるのは早いですが

一昨日の🌠に、ちょっと目眩みたいなのがありました

今月は🏥行きです

No.95 10/07/02 14:20
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 94 そうなんだよね~😣
データ重視で軽いが為に脳波計にはあまり現れない発作(私は胸の気持ち悪さあるから発作と思ってるけど、先生は前兆と定義付けてる感じあるけど💦)は検査しても第三者には解らないし💦😱基本軽いから起きてる時しか出ないんだよね😥だから寝てる時の脳波検査してもあまり意味ないんだよね😥⤵
でも💊は入院した🏥じゃなく🏥から出て開業されたベテランの先生に調整してもらってるから何とか💊で収まる事もあるけどね😥💦
でも耳鳴りだけは一日中起きてる限り続くし、もう娘の吹奏楽(部活ね)の大会の演奏なんかも聞きに行けなくなっちゃったし、🏫行事も必要最低限の保護者懇談とかPTAの集まりしか出ないし、楽しい運動会やら文化祭の類いは旦那に代わりに行ってもらってるよ😔
人の多い場所は行けないから家族でレジャーもサーカスとかコンサートとか明らかに賑やかなのがわかってる場所には私だけ行けず留守番しちゃうからね😥⤵

  • << 98 🐰さんそれってかなり辛い症状ですよ😥それは見た目は大発作と違うから良くなったと診断されてしまうかもしれないけど😔 行事に行けない、レジャーも制限って辛い事だと思います。 それと発病して🐰さんは長い年月沢山の制限や嫌な思いをしてきてうつ病も発病してしまった⤵ 私たった五年ですけどキツくなりましたよ😥他の病もあるからっていうのもありますが😔 🐰さんにとって一番の理解者って誰ですか❓ 支えになってる人って誰ですか❓ いるのかな皆さん

No.94 10/07/02 12:27
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 93 🐰さん😥それキツすぎます😣
つまり息抜きが全く出来ない状態ですよね。しかもその辛さ理解されない辛さも重なり😥

てんかんとは違う病気で今回入院したんですがその時に同じ病室の方といろいろと話ししていて。昔は問診して患者の様子や変化、などを重視していたけど今はデータ、検査結果、画像で判断して患者がいくら訴えてもこれらに問題なければよしとしてしまう😔

これって医学の進歩に頼り過ぎる見落としに繋がるんじゃないのかなと⤵
実際に毎年検診を受け問題なし、おかしいので🏥でレントゲン検査も受け問題なしの方は心臓の裏で見え難い所に肺癌があり分かった時には手遅れで僅か2ヶ月で亡くなりました。
これは極端な例かもしれませんが入院生活で思いました、今はデータなんだなって😥
因みに私は以前入院して抗けいれん薬止めて脳波検査したけどハッキリ出なくて⤵今回少しの時間で脳波に出たらしいです。しかも💊は止めてません。今の方が発作少ないのに不思議です😥

No.93 10/07/01 23:50
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 92 正直術後の方が逆に辛い感じあります😢

だって術前は発作の出方のパターンが全然出ない日もあって、調子いい日が何日か続いて不調な日に朝から軽発作があるとかキツい発作が出てそれが3、4日続いて、また回復し、出ても夕方から夜にかけての時間帯だけだったけど、今は💊飲んでもちょっと大きな音の刺激があると軽発作が頻発したり、調子悪い日は朝から晩まで軽発作が続いて家事もままならない時があるし、耳なりがずっと退院後続いて、その日の気圧や天候にも左右されるけど、耳なりが急に強くなると思わず耳ふさいでしまう事もあるし、寝る間際に強くなるとなかなか寝付けなかったりするから、確かにキツいしゃべれない発作が出なくなったのはいいけど、軽いから余計周りは気付かないし、寝ている間はあまり出ない感じで、術後の脳波検査でも波計には出ないみたいで、先生にも(波計に出ないから)わからないって言われちゃったし💦😥

No.92 10/07/01 23:27
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 89 こんにちは😃 花団子さん😃 手術前には言葉が出なくなったり(一時的に失語症になって)声を出すとか動いたりして力を入れると発作がより強くなるか… 🐰さんは手術して大きい発作がなくなった代わりに小さい発作の連発なんですよね❓正直どっちが辛いですか❓




私なんか沢山発作の形があるみたいで⤵
一瞬吐き気、一瞬異臭が時々あってなんだろ~って思ったらそんな発作もあるみたいですね😥

No.91 10/07/01 22:59
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

>> 88 私は一瞬だけど喋れなくなるときあったり、視点が定まらなくなる時はあります😞😞 視点が定まらないって☝例えばテレビだったら画面が定まらなくて下から上⬆に動いていってしまったり❓眠い時みたいな💤感じ 表現下手ですね🙊ごめなさいわかりますか❓

No.90 10/07/01 22:42
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 86 皆さん おはようございます☁ お久しぶりで 仕事が忙しくてなかなか来れなくて申し訳ございません🙇 私の仕事は夏場が忙しく人数も少なくて パー… ユウキさん、この暑さの中、ちゃんと仕事行ってるんですね。しかも力仕事!素晴らしい!
暑い時期に発作起き易かったり、体調崩したりしません?気を付けて下さいね。
私は暑さで発作を起こす事が多いです。
医者からも暑い時期は、絶対に無理しない様、それと水分をとにかく多く接種する様に言われてて、日常生活も控えめに、控えめにしてます。

  • << 96 nobさん こんにちは😁 暑いし朝は早いし疲れましたよ😭 仕事が終わるのは早いですが 一昨日の🌠に、ちょっと目眩みたいなのがありました 今月は🏥行きです

No.89 10/07/01 17:21
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 87 🐰さん、皆さんお久しぶりです。 🏥退院しましたが体調はイマイチです😔 入院中にこんなてんかん発作がありました… 横になりテレビを見てい… こんにちは😃 花団子さん😃
手術前には言葉が出なくなったり(一時的に失語症になって)声を出すとか動いたりして力を入れると発作がより強くなるからあまり声を出すのができない➡動けないししゃべれない状態になる事はあったよ😲
見た目わからない自覚発作だから医者も看護婦も気付きにくいんだよね😔
でもれっきとしたてんかん発作だから、それがてんかんじゃないなんて言われたら私のなんかもろてんかんから除外されちゃうし💦
さすがに手や足に力を入れられない金縛り状態になった事はないけど…意識ある中でいつも発作はあったよ😔
術後そのしゃべれないキツい発作は出なくなった代わりに胸のゾワゾワ気持ち悪い軽発作が頻発する様になって、特に耳の音の刺激から発作が頻発しやすくなったから、人の多い場所や賑やかな場所に行くと必ず軽発作頻発したり長時間継続する様になって、術前より外出できる場所が激減しちゃった感じだよ😱

  • << 92 🐰さんは手術して大きい発作がなくなった代わりに小さい発作の連発なんですよね❓正直どっちが辛いですか❓ 私なんか沢山発作の形があるみたいで⤵ 一瞬吐き気、一瞬異臭が時々あってなんだろ~って思ったらそんな発作もあるみたいですね😥

No.88 10/07/01 16:31
コグマ ( 20代 ♀ CVFZ0b )

>> 87 私は一瞬だけど喋れなくなるときあったり、視点が定まらなくなる時はあります😞😞

  • << 91 視点が定まらないって☝例えばテレビだったら画面が定まらなくて下から上⬆に動いていってしまったり❓眠い時みたいな💤感じ 表現下手ですね🙊ごめなさいわかりますか❓

No.87 10/07/01 16:05
花団子 ( 40代 ♀ TJVlj )

🐰さん、皆さんお久しぶりです。 🏥退院しましたが体調はイマイチです😔
入院中にこんなてんかん発作がありました…

横になりテレビを見ていたらチック(顔が片方だけ😉になったり…)から始まりヤバいかなって思ったら左手だけ👊グゥ~と力が入り手の平に爪跡がつくほどの力、意識あるから痛い😣しばらくたち力が抜ける。
起き上がろとするが両手首より下、首から下が微動だに動けない、看護師さんが来たから助けてもらいたくても声が出ない。
見た目は黙ってテレビ見てるようにしか見えないから😢

以前お話ししましたがこの発作酷くなると過呼吸みたくなって⤵数回繰り返す。でも意識あるから神経内科の医師はてんかん発作じゃないって⤵
でもそれって調べたら必ず人がいる時に起こすのが特徴らしく😥私は1人でも起こしてて声かけられると発作が大きくなる。
でもてんかん診てるの脳外科医だか😊神経内科医のてんかんの診断には余りきにせず、

皆さんの中に動けない、喋れない発作ってありますか?

これは側頭葉とは違うのかな?

  • << 89 こんにちは😃 花団子さん😃 手術前には言葉が出なくなったり(一時的に失語症になって)声を出すとか動いたりして力を入れると発作がより強くなるからあまり声を出すのができない➡動けないししゃべれない状態になる事はあったよ😲 見た目わからない自覚発作だから医者も看護婦も気付きにくいんだよね😔 でもれっきとしたてんかん発作だから、それがてんかんじゃないなんて言われたら私のなんかもろてんかんから除外されちゃうし💦 さすがに手や足に力を入れられない金縛り状態になった事はないけど…意識ある中でいつも発作はあったよ😔 術後そのしゃべれないキツい発作は出なくなった代わりに胸のゾワゾワ気持ち悪い軽発作が頻発する様になって、特に耳の音の刺激から発作が頻発しやすくなったから、人の多い場所や賑やかな場所に行くと必ず軽発作頻発したり長時間継続する様になって、術前より外出できる場所が激減しちゃった感じだよ😱

No.86 10/06/29 09:36
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

皆さん おはようございます☁ お久しぶりで 仕事が忙しくてなかなか来れなくて申し訳ございません🙇 私の仕事は夏場が忙しく人数も少なくて パートのおばちゃんばかり重たい荷物を運ぶのは私だけ😥 体ボロボロです😭

  • << 90 ユウキさん、この暑さの中、ちゃんと仕事行ってるんですね。しかも力仕事!素晴らしい! 暑い時期に発作起き易かったり、体調崩したりしません?気を付けて下さいね。 私は暑さで発作を起こす事が多いです。 医者からも暑い時期は、絶対に無理しない様、それと水分をとにかく多く接種する様に言われてて、日常生活も控えめに、控えめにしてます。

No.85 10/06/29 06:27
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 83 nobさんへ わざわざレス ありがとうございます🙇 たった今解除しました✌ その発作の形を持った人が いない様なので 無意味かなぁ~と … マリンさん。早速俺の発作のこと、書き込んでおいたよ。

No.84 10/06/29 06:15
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 83 マリンさんへ。
おはよう。そうだったんだ~?再開sりがとう。早速書き込ませてもらうね。
全く同じカタチでなくても、発作の誘引には色々あるから、ゆっくり情報交換しようよ。

No.83 10/06/29 01:30
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 82 nobさんへ

わざわざレス
ありがとうございます🙇
たった今解除しました✌

その発作の形を持った人が
いない様なので
無意味かなぁ~と
思って閉めましたが…

又、よかったら覗いて下さい🙇⤴

  • << 85 マリンさん。早速俺の発作のこと、書き込んでおいたよ。

No.82 10/06/28 23:19
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 81 マリンさん。↑新しく立ててくれたスレ、今覗かせて貰って書き込もう・・と思ったら投稿不能になっちゃってるね。
他スレへの誘導禁止、って規約に抵触しちゃったのかな?
寂しいなぁ。

No.81 10/06/26 20:42
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

🐰さん、皆さんこんばんは✨

私はてんかんでスレを立てました!⤴

実は🏥のDrにも
余り突っ込んでは
言われないものの
発作の形を説明しても
ひかりを"何か見てる"と以前の診察時に言われてしまいました。💧

誰か同じ様な形の発作の人がいたらと思って📝しました。

http://mikle.jp/thread/1356238/

よろしくお願いします🙇

No.80 10/06/26 12:28
くま☆ ( 10代 ♀ Tvcbj )

ひまわりさん、名前は聞いたことあるかも😃主さん、気にしないでください😃
自分も使い方がいまいちよく解ってないから(^^;)

No.79 10/06/26 11:38
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 78 くまさん、ごめんね🙏
パート4最後のレス入れる時にうっかり「次のスレは「てんかん」や「うつ」のタグをたどって来てください」って案内入れるの忘れてレス入れちゃったからレス入れた後でしまった😨って気付いたけど、ミクルのレスは投稿後の修正効かないみたいだしどうしようもなかったんです😥💦🙏
主失格だね😣😔ホントごめんね🙏🙇🙇🙇

No.78 10/06/26 08:43
くま☆ ( 10代 ♀ Tvcbj )

>> 77 だいぶ探しましたよ‼‼‼

No.77 10/06/26 02:45
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 76 お~。くまさん、久しぶりです!
又お会い出来て嬉しい😄

No.76 10/06/24 12:44
くま☆ ( 10代 ♀ Tvcbj )

こんにちは。
昔いたくま☆です🐻
覚えてますか??
探しました💦

No.75 10/06/24 10:58
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 74 おはようございます✨
今想うとずっと"ひかり"が出て
いたんだけど…大発作には
つながらないかなぁ~と思って
ました💦

やっぱり年齢的とはいえ完全に止まるというものではない様です😢

No.74 10/06/24 00:57
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 73 マリンさんは『こういう時に発作起きやすい』とか、やばそうだ、って『前兆』や小発作ないんだっけ?

今回、いきなり?

とにかく無理しないでやすんで

No.73 10/06/23 16:25
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

>> 72 こんにちは😃
nobさんも調子悪いですか❓

私も、まだ身体が軋みます。

公共機関だったのでどうに打ったのか不明で…

以前、ドクターに脳のダメージが大きいからと注意されたんですが…

やる事やらないと気が済まない質で⤵

食事も取る気力がありません。

もうしばらくかかりそうです😢

No.72 10/06/22 23:44
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 71 マリンさん、久しぶり。えぇぇぇ?大発作あったの!?
暑い時期、要注意だもんね。やだね。

俺も調子悪い。水分まめにとったり、誰に何と言われようと、積極的にさぼって身を守ってるから小発作で済んでるけど、しょっちゅうで嫌になっちゃう。

とにかく、無理しない事だね。お大事にね。

No.71 10/06/22 23:21
マリン ( 40代 ♀ DHCU0b )

🐰さん、皆さん、こんにちは🎵

私は昨日久々の
大発作がありました。

まだ正気に戻れて無くて
宇宙空間をさまよった感じが
抜けません⤵

最近、忙しくて出掛けてたり
してたんで過労かなぁ~と
思います。

No.70 10/06/22 10:27
コグマ ( 20代 ♀ CVFZ0b )

わかりました。

じゃあ、ゲームやる時間を減らしてみます。

ちなみにモバゲーは小紅で登録してあります✌ ので良かったら探してください。


答えてくれてありがとう😄

No.69 10/06/21 22:14
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 68 コグマさんもモバゲーハマっているんですか?😃
🐰もモバゲーやグリゲーハマってます😁
ちなみに頭痛も場所により原因は色々だけど、目の奥からこめかみ辺りや後頭部の場合は典型的な眼精疲労による頭痛なので、休めば治ります☝
(てんかんは直接関係してないと思います)
これは携帯に限らずテレビやパソコンの長時間視聴も影響するので、ほどほどにしてみては❓👀

No.68 10/06/21 20:29
コグマ ( 20代 ♀ CVFZ0b )

最近、モバゲーでゲームする事がはまっているコグマです。

でも30分ぐらいゲームやってると頭が痛くなります。やはりてんかんと関係あるのですか?それとも他の人でも頭痛くなるのですか?

分かる人教えてくださいm(_ _)m

No.67 10/06/21 17:37
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

🏥定期通院だったんだけど、正に診療中に強い気分の悪くなる小発作があって・・
幸い🚗で妻に連れて行って貰ってたので助かりました。帰り🚗に乗り込んですぐ大いびきで寝てしまい今、何とか帰宅したんですが、起きてられません。
困ったもんです。

No.66 10/06/17 16:00
お母さん ( 40代 ♀ AYWYi )

>> 65 この暑さの中、大変でしたね。お疲れ様でした🙇

大勢の方がいる場所って私も苦手です😊
何故だか緊張してしまいます。

ウサギさんも少し緊張されたかな?😊

明日からは暫く雨みたいです☔
少し涼しくなるといいですね。

今日は頑張られた分、ゆっくりお身体を休めて下さいね😊

No.65 10/06/17 14:20
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 64 お母さん様😃お久しぶりです😃
転院を渋る医者はそんなものです😥
儲け主義でいい加減な対応しかしないので、諦めましょう
それより静岡の🏥の検査入院に家族の理解が得られるようになっただけでも一歩前進と思って根気強く頑張って下さい😃

それにしても今日は暑い🔥ですね😣
たまたま小学校の緊急時引き渡し訓練があり保護者が校庭まで迎えに行かなきゃならなくて🏫目の前だから歩いて行って来ただけなんだけど日差し🌟の強さが半端ないですね😲
暑くなるとは聞いていたけど、真夏日の様に灼熱地獄だったよ😣💦
🏫の入口近い辺りに、もう何人も保護者が来ていた性か近づくに従って胸のザワザワしたような気持ちわるさが出てきて、手術してるからきついのは出ないけど、暑さも重なって軽発作が続いてたよ😥🏠にいる間は出てなかったのに…⤵

No.64 10/06/17 13:47
お母さん ( 40代 ♀ AYWYi )

ウサギさん。こんにちは🙇
先日レスした翌日にやっと紹介状を頂けました。
でも渡されたのはデータではなくただの紙切れ1枚⤵

“データ収集に日数がかかるから“という理由で1ケ月待たされ続けた私達は何だったんでしょうね😢

そのうえ紹介状には息子に説明した診断内容と食い違う内容。

移りたいと伝えたにも関わらずセカンドオピニオン希望と書かれた内容が書かれていました。

セカンドオピニオンと記すならデータは当然同封されていなければならないはず。

ア然とするやら呆れるやら‥。
辛く不安な中でのこの病院の数々の不誠実な対応には怒りが込み上げました。

けれど静岡の病院では信頼できる専門の先生が丁寧に診察や問診して下さり‥やっと信頼できる場所にたどり着けたと思うと涙がでました。

初診の検査結果では全て異常なしでしたが、短時間脳波検査ではでない可能性もあるため入院をしてモニター検査をして頂けることにもなりました。
息子や主人も私の思いを理解し始めてくれ前向きに進めています😊

まだまだ先は長いですが頑張ります💪

No.63 10/06/17 10:03
コグマ ( 20代 ♀ CVFZ0b )

>> 62 たしかに暑い😞

ご飯食べるのもおっくうになりそうだぁ💦

No.62 10/06/17 09:06
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

暑すぎです!まめに水分補給して倒れない様にしなきゃ

No.61 10/06/17 00:15
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 59 はじめまして 遷延性うつ病、AC.PTSDと言われ、多量の薬を服用してきました。 私は、大切な周りの人達をも破壊つくしました。 医療と薬に疑… 何故さん、一度立ち止まりましょう

今までしてきたことは一体何だったんだ、もう嫌だ、ってなる気持ちは、すっっごくわかります。

ですが、全てウサギさんのおっしゃる通り。付け加える事はありません。

セカンドオピニオンのDr,は、何故さんの事、まだ少ししか診てない、話もしてないんでしょう?

骨折った、とかと違うんですか、すぐわかったら靈能力者か神様ですよ。

今のご心情はお察ししますが、言われた事を鵜呑みにしないで。短気だけは起こさないで下さい。どうかお願いします。

No.60 10/06/16 23:35
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 59 何故さん初めまして😃
大分ショックを受けられてるみたいですね😥
でもそのセカンドオピニオンで診てもらった精神科の医者の話も本当にそういえるのかどうかはわかりません😥
何故なら、精神科の診断は一回の診断位では正しい診断は難しいものです😥💦
まず、今飲まれてる💊を出される前の状態や経過を知らない訳で、無料で診てもらった精神科の話がどこまで信用出来るのかはわからないと思います😥
精神科に今まで行かれてたという事は💊を飲み始める前に何らかの辛い状態があったはずで、それを才能とか感受性等と言ってしまうのはちょっと乱暴過ぎるし、確かに今飲まれてる💊は多すぎるのかも知れないし合ってないのかもしれませんが、診断がつかないから「病気でなく💊の性です」と言ってしまうのは詭弁だと思います😥
このスレは自殺を勧めるサイトとは違うので、決してそのショックで自殺等しないで下さい🙇💦

No.59 10/06/16 18:48
何故? ( 40代 ♂ QrxWi )

はじめまして
遷延性うつ病、AC.PTSDと言われ、多量の薬を服用してきました。
私は、大切な周りの人達をも破壊つくしました。
医療と薬に疑問をいだき、無料で精神科セカンドオピニオンをされている医師に相談しました。
結論を聴いて愕然としました。
あなたは、うつ病でも精神病でもありません。これだけ変な薬を飲まされたら、どんな人でもあなたみたいになってしまいます。
逆に豊かな才能の持ち主です。本当にお気の毒です、といわれました。
しかし、私の永い時間は戻ってきません。
薬の副作用でボロボロです。
かつての輝きを失い引きこもりになっています。
自信も失い、自殺を真剣に考えております。疲れました

  • << 61 何故さん、一度立ち止まりましょう 今までしてきたことは一体何だったんだ、もう嫌だ、ってなる気持ちは、すっっごくわかります。 ですが、全てウサギさんのおっしゃる通り。付け加える事はありません。 セカンドオピニオンのDr,は、何故さんの事、まだ少ししか診てない、話もしてないんでしょう? 骨折った、とかと違うんですか、すぐわかったら靈能力者か神様ですよ。 今のご心情はお察ししますが、言われた事を鵜呑みにしないで。短気だけは起こさないで下さい。どうかお願いします。

No.58 10/06/16 17:19
コグマ ( 20代 ♀ CVFZ0b )

あと、ウサギさんが物覚え悪くて……てレスみたら安心しました😣 物覚えが悪くて数年間ずっーと悩んでたので。

ありがとう。

No.57 10/06/16 15:28
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 56 コグマさんこんにちは😃
いいですよ😊
🐰もpart4の最後のレス入れてから「そういえば新しいスレへの行き方を「タグ『てんかん』、『うつ』をたどって来てください」って書くの忘れてた~」って焦ってた位だから、他のスレ仲間の人達新しいスレ見つけて来れるかな~?😥って思って中には気付かず来れない人もいるんじゃないかなって思うので気にしないでいいよ😃

No.56 10/06/16 15:17
コグマ ( 20代 ♀ CVFZ0b )

コグマです。

パート5たててあったて知らず、過ごしてました。 スマンm(_ _)m

今からパート5のレス見てきます😄

No.55 10/06/15 12:07
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 50 髪の毛、すっごく薄くなってきてます😢 トシのせいなのか、クスリのせいなのか、遺伝(親父も薄いです)なのかわかりませんが・・・ 友人が美容室や… やはり髪の毛が抜けやすくなってますか😥

私も抜けやすくなってます😥 中学校のときにストレスなのかわかりませんが円形脱毛症になり それがキッカケなのか毛が抜けやすくなりました😭

No.54 10/06/15 08:42
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 45 シュンさん、はじめまして。仲間が又一人♪ おっっしゃる通り、ここは主の私、今年45才ですから、四捨五入したら50才。同年代ですね💦 それに、… 『主の私』って何だ?
ウサギさん、ゴメン😓
ひどい誤打しちゃった😓😓😓😓😓😓😓😓

No.53 10/06/15 01:15
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 51 こんばんは 🐰さん、あんこさん、nobさん本当にありがとうございます。 正直ネットでは本音を話せないのではと感じていました。 誹謗中傷や… シュンさん、同じように何らかのハンディを持って辛い思いしてきたから優しくなれるんだと思います😊
🐰も常に快調とはいかないので、返事が遅れたりせっかくレス入れてくれたのに、全ての参加者さんに返事出来ず、直接🐰に質問されてるレスにだけ返事する時もあると思いますが、決してスルーしてる訳じゃなく、参加者さん同士の会話として静観してる場合もあるし、体調が発作が頻発して調子悪くなかなか📱いじる気にもなれなかったりという事もあるので悪く解釈しないで「調子悪いのかな~?」位に思って下さいね🙏
発作が軽くなったとはいえ一日中胸の気持ち悪さが頻発し耳なりが強く出たりすると、気持ち的にも滅入って鬱っぽくなりやすいです…😱
周りに対して無意識のうちに無愛想になってたり、しんどさから無表情になったりするんですよね😠
あまり💊の量や種類ばかり増やす医者はいい加減な儲け主義でやってる場合もあるのでセカンドオピニオンで国立の精神科専門🏥みたいな所で💊の処方見直してもらった方がいいかも知れないですね😥
合わない💊ばかり量増やして飲んでいても副作用だけどんどん強く出たりするだけで効かない場合もあると思います☝

No.52 10/06/15 00:46
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

🐰は約2年位前に息子の酷い反抗期の荒れた状態が夏休み中に毎日続いてかなり精神的に参ったのを旦那の理解も得られず追い詰められてとうとう鬱になって実家に1ヶ月以上帰省して、てんかんで通院していたクリニックに定期通院で行った時に鬱だね~と診断され最初はとりあえず抑えるだけのデパスを処方されて一旦は回復したのですが、またその後精神的ダメージを受ける事があった時に再発した為改めて自宅に近い精神科の🏥に行き他の💊(ジェイゾロフト錠25㎎)を1.5錠を夜飲むようになりました😃
💊の量は規定量より少ないですが、昔から💊の影響(副作用も含め)受けやすく普通の風邪💊も規定量より少なめで飲む様にしてます
今も飲み続けてます💦
鬱は治ったと思っても急に勝手に断薬するのは危険なので必ず医師に相談しながら減らしていくようにしないとリバウンドして悪化したり長引くそうです💦(殆ど主治医の言葉の受け売りですが💦)
この所天気の気圧変化の影響か普段より耳なりが強く出て、昼間は色々な音にかき消されるので紛れますが、夜静かになって寝床に就いても耳なりが強く出てなかなか寝付けなかったりする日がここの所続いてます😥💦

No.51 10/06/15 00:30
シュン ( 50代 ♂ QrxWi )

>> 42 はじめましてシュンさん😃 主の🐰です😃 年なんか関係ありませんよ😊 スレの設定条件を今回ハンネと年齢必須にしたのはある程度年代がわかるとこち… こんばんは
🐰さん、あんこさん、nobさん本当にありがとうございます。

正直ネットでは本音を話せないのではと感じていました。

誹謗中傷や偉そうな方々又は完全無視とかです。

軽妙な書き込みが出来ない自分には無理だと思いました。

このサイトは他とまったく違い温かみを感じています。

皆さんが大変に辛い思いでいるにもかかわらず、心に歌声が聴こえてくる気が致しております。

自分なんだか嬉しくなります。28年の永い間暗闇で生きてきたせいか、卑屈になっております。

皆さんに比べて自分は甘えていたのかも知れませんね。

大学院の時発病しながらも生来の負けず嫌いで修学、そして独立して現在に至っています。

しかし、多量のくすりの服用で性格が歪になっております。

社員も誰も自分の病は知りませんし、話したこともありません。

この先正常を演じきれるか自信がありません。

自殺未遂の経験もあります。何もかも捨てて消えたくなることがあります。悔しいですね。

  • << 53 シュンさん、同じように何らかのハンディを持って辛い思いしてきたから優しくなれるんだと思います😊 🐰も常に快調とはいかないので、返事が遅れたりせっかくレス入れてくれたのに、全ての参加者さんに返事出来ず、直接🐰に質問されてるレスにだけ返事する時もあると思いますが、決してスルーしてる訳じゃなく、参加者さん同士の会話として静観してる場合もあるし、体調が発作が頻発して調子悪くなかなか📱いじる気にもなれなかったりという事もあるので悪く解釈しないで「調子悪いのかな~?」位に思って下さいね🙏 発作が軽くなったとはいえ一日中胸の気持ち悪さが頻発し耳なりが強く出たりすると、気持ち的にも滅入って鬱っぽくなりやすいです…😱 周りに対して無意識のうちに無愛想になってたり、しんどさから無表情になったりするんですよね😠 あまり💊の量や種類ばかり増やす医者はいい加減な儲け主義でやってる場合もあるのでセカンドオピニオンで国立の精神科専門🏥みたいな所で💊の処方見直してもらった方がいいかも知れないですね😥 合わない💊ばかり量増やして飲んでいても副作用だけどんどん強く出たりするだけで効かない場合もあると思います☝

No.50 10/06/14 23:38
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 48 nobさん たくさん飲んでますね😥💊 失礼な言い方ですが やはり💊の影響で髪の毛が抜けたりします❓ 私は抜けたりします😭 髪の毛、すっごく薄くなってきてます😢 トシのせいなのか、クスリのせいなのか、遺伝(親父も薄いです)なのかわかりませんが・・・
友人が美容室やってて、20年以上(病前から)切って貰ってるんですが、、、ヤツ曰く「オマエ、マジでヤバイぞ」ってんで、ずっとア○ランスを真剣に薦められてて、妻も「しちゃいなさいよ」って(笑)
半分薬のせいにしてますが、イヤですねー。オヤジは(爆笑)

  • << 55 やはり髪の毛が抜けやすくなってますか😥 私も抜けやすくなってます😥 中学校のときにストレスなのかわかりませんが円形脱毛症になり それがキッカケなのか毛が抜けやすくなりました😭

No.49 10/06/14 23:35
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

🐰は決して出来た人間じゃないけど、病気の為に傷つく事や誤解受けたり理不尽な思いを多く経験している分、(辛い人の)思いを察する事が他の人より少しはできるというだけだと思います😃
🐰は去年の11月に頭の外科手術を受けて左脳の海馬の2/3を切除してきつい発作は出なくなった代わりに、軽い発作が頻発するようになり、術前にはなかった朝から軽発作が頻発したり気圧が変化する時に特に調子を崩しやすく一日中気持ち悪さが続くようになり、プラス耳なりが毎日一日中続くようになっちゃいました😱
音の刺激から軽発作が頻発したりするようにもなって今まで行けた人の多い賑やかな場所や学校などの人の集まる行事(運動会や文化祭、PTA活動など)に出るのも辛い感じになってきた為に、出られる時は主人に代わりに出てもらうようになりました😔
楽しかった家族レジャーもコンサートやサーカス等賑やかな所には私だけ留守番する様になりました😔
今日も実は天気が☁➡☔に変わる天気の性か一日中気持ち悪さが続いて調子が悪いです😱
今迄回復してた鬱も少し出てる様な感じしてます💦
表情も朝から一日中無表情に近い感じが鏡見なくても自分で解ります💦

No.48 10/06/14 23:25
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 46 薬は・・・ すっごく沢山処方されてます。具体的薬名は改めて詳しく。 大まかには、必須としててんかん発作止め・安定剤・抗うつ剤・下剤・眠剤です… nobさん たくさん飲んでますね😥💊

失礼な言い方ですが
やはり💊の影響で髪の毛が抜けたりします❓
私は抜けたりします😭

  • << 50 髪の毛、すっごく薄くなってきてます😢 トシのせいなのか、クスリのせいなのか、遺伝(親父も薄いです)なのかわかりませんが・・・ 友人が美容室やってて、20年以上(病前から)切って貰ってるんですが、、、ヤツ曰く「オマエ、マジでヤバイぞ」ってんで、ずっとア○ランスを真剣に薦められてて、妻も「しちゃいなさいよ」って(笑) 半分薬のせいにしてますが、イヤですねー。オヤジは(爆笑)

No.47 10/06/14 23:23
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

あ、そうそう。私、所謂「正規就労」はしてません。
発病前は某電機メーカー勤務してました。が、病気でクビ(病気による自己都合って事で)現在は障害者年金暮らし。再就労目的で、精神障害者地域授産施設(作業所、ってヤツです)に籍をおいてます。作業内容は、基本、企業からの下請け(孫受け?)の単純作業。試行錯誤の末、今は午前中のみ。が、体調にすっごく波があるんで、毎日行けたり、休みがちだったり・・・
このテの疾患、後遺症って、ヒトによって程度は異なるんで、どう過ごしてるか、とかこのへんは個人差大きいですね。
正規就労できてる方がうらやましいです。

No.46 10/06/14 23:10
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 39 Nobさん 全く話しはかわりますが💊はどのような💊飲んでますか❓ 例えば玉💊何個とか粉💊何袋とか 私は前にも話ししたと思うのですが玉💊2… 薬は・・・ すっごく沢山処方されてます。具体的薬名は改めて詳しく。
大まかには、必須としててんかん発作止め・安定剤・抗うつ剤・下剤・眠剤です。

  • << 48 nobさん たくさん飲んでますね😥💊 失礼な言い方ですが やはり💊の影響で髪の毛が抜けたりします❓ 私は抜けたりします😭

No.45 10/06/14 23:05
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 40 こんばんは はじめまして 永きにわたって、うつ病の悪魔と闘っている年寄りです。 このサイトを覗いて驚いております。 皆さんが明るく前向きなこ… シュンさん、はじめまして。仲間が又一人♪ おっっしゃる通り、ここは主の私、今年45才ですから、四捨五入したら50才。同年代ですね💦 それに、みなさんおっしゃってる通り、年齢はここでは関係ないっすよ。🐰ウサギさんが理性的にキチンと管理して下さってるおかげで、秩序が保たれ、同じ匂いのする仲間が年齢性別関係なく集まってる素晴らしい場です。どれだけここの皆さんに救われたことか・・・。
私も脳にダメージ受けたせいで、てんかん、躁鬱の他に記憶障害等あるんで、今回のスレから[年][名]必須にして下さって、実はすっごく助かってます。別に同年代じゃなきゃダメ、とかそういのではなくて、何て言うのかな、相手の顔が見える感じがして、すっごくいいと思います。
おっと、余談が長くなりましたね。オジサン仲間(失礼)が増えて、すっごくウレシイです😁 今後ともヨロシクお願いします(^-~)

  • << 54 『主の私』って何だ? ウサギさん、ゴメン😓 ひどい誤打しちゃった😓😓😓😓😓😓😓😓

No.44 10/06/14 22:56
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

🐰が子供時代は転校も何度かあり、その度にイジメ受けていたけど、転校生はいじめられるというのが相場だったので、諦めてました😔
一番酷かったのは中学時代の三年間でした😢
普通学級に通って尚かつ伏せていた為周りから見たらのろまでどんくさい奴に見えたのでしょう😔中学に入る年に父の転勤で県外に引っ越したのも影響して右も左も解らない土地にやって来て知らない同級生の群れの中にいきなり入れられた感じで、入学して2ヶ月も経つと仲間外れが始まり、ばい菌イジメで避けられ、皆自分もターゲットにされない為に見て見ぬふりや一緒に避けるようになりそれがクラス内だけでなく学年全体に広まって、完全に孤立状態で毎日が針のむしろ状態の学校に通い続けました😫
教室では男子グループが大声で方言で「帰れ!」コールの手拍子付きの連呼は日常茶飯事だったし、女子からも嫌がらせを受けたり男子と普通に会話でもしようものならすぐ冷やかしコールをされたりと本当に死にたいと何度も思ったし、日記に遺書も書いて自殺願望も持ったけど実行する勇気さえない自分が嫌いでした😢
多分今の子ならとっくに自殺してるか不登校になってると思います😱

No.43 10/06/14 22:29
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

あと、私の事は別に"主さん"でも構いませんが今まで他の参加者さん達からは"ウサギさん"とか"🐰さん"で通っているのでその方が馴染みやすいです😃
🐰の場合、鬱よりもてんかんとの付き合いの方が長かった為、てんかんの為にできない事や制限される事や周りに認知されず理解ない所で理不尽な扱いを受けたり、何事も物を覚えるのに人の何倍も繰り返し覚えないと頭に入らない軽い記憶障害があった為に、社会人になって働いていた時は物覚えが悪く忘れっぽいと怒られてばかりいました😠
てんかんは1歳未満で麻疹にかかり、その後脳炎になり左脳がダメージを受け命は何とか取り留めたものの、後遺症にてんかんになってしまいました😔
てんかんと言っても発作自体は見た目解らない自覚発作しかなく、胸の気持ち悪さが数分続くタイプの発作とキツい時には言葉がしゃべれなくなる一時的な失語症になって動作が停止してしまう発作しかなかった為、親が実際に気づいたのも小学校に入ってからでした
見た目解らないから親は普通の学校に普通の子と平等に教育を受けさせたかったらしく、学校には伏せそのまま通いました😔
その為にイジメを受けたりもしました😱

No.42 10/06/14 22:08
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 40 こんばんは はじめまして 永きにわたって、うつ病の悪魔と闘っている年寄りです。 このサイトを覗いて驚いております。 皆さんが明るく前向きなこ… はじめましてシュンさん😃
主の🐰です😃
年なんか関係ありませんよ😊
スレの設定条件を今回ハンネと年齢必須にしたのはある程度年代がわかるとこちらもわかる範囲でお答えしやすいと思ったのとPart4までで参加してくれてた人達は大体わかっていたから、ただ🐰は記憶障害が軽くあるので入れてくれたレスに🐰が返事する時に他の参加者さんと🐰が間違えない様にと思ったからで決して年齢制限する為ではありません😊
それに52は年寄りには入りませんよ😉
自慢じゃないけど🐰の旦那は53否誕生日が来たら54になります😁
確かに白髪は多くなってるし、言いたい物の名前と言った言葉が違ってたり物の名前が出てこないなどの老化現象はありますが、そんなこと気にせず開き直ってあっけらかんとしています😂
鬱は誰でもなる病気です😔
合う💊さえ処方されれば治る病気ですが、実際には精神病の類は処方が難しいらしく中には適当にいい加減な処方しかしない医者も多くいる為、間違った合わない💊出されて返って悪くなる場合もあって、患者が余程他の🏥にセカンドオピニオンで診てもらい違う💊を出されたりしない限り合ってないと何年も付き合う事になるんですよね😱

  • << 51 こんばんは 🐰さん、あんこさん、nobさん本当にありがとうございます。 正直ネットでは本音を話せないのではと感じていました。 誹謗中傷や偉そうな方々又は完全無視とかです。 軽妙な書き込みが出来ない自分には無理だと思いました。 このサイトは他とまったく違い温かみを感じています。 皆さんが大変に辛い思いでいるにもかかわらず、心に歌声が聴こえてくる気が致しております。 自分なんだか嬉しくなります。28年の永い間暗闇で生きてきたせいか、卑屈になっております。 皆さんに比べて自分は甘えていたのかも知れませんね。 大学院の時発病しながらも生来の負けず嫌いで修学、そして独立して現在に至っています。 しかし、多量のくすりの服用で性格が歪になっております。 社員も誰も自分の病は知りませんし、話したこともありません。 この先正常を演じきれるか自信がありません。 自殺未遂の経験もあります。何もかも捨てて消えたくなることがあります。悔しいですね。

No.41 10/06/14 21:06
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

>> 40 こんばんは⭐
はじめまして🙇
年齢は関係ないんじゃないですかね⁉
同じような悩みを持った人同士、解り合えることも多いし☝

No.40 10/06/14 20:09
シュン ( 50代 ♂ QrxWi )

こんばんは
はじめまして
永きにわたって、うつ病の悪魔と闘っている年寄りです。
このサイトを覗いて驚いております。
皆さんが明るく前向きなことです。
主さんの人柄でしょうね。
自分は永い間多量のくすりの服用で性格が歪になっております。
暗く後ろ向きな壮年です。
主さんや皆さんが仲間に加えてくれるのか心配です。

  • << 42 はじめましてシュンさん😃 主の🐰です😃 年なんか関係ありませんよ😊 スレの設定条件を今回ハンネと年齢必須にしたのはある程度年代がわかるとこちらもわかる範囲でお答えしやすいと思ったのとPart4までで参加してくれてた人達は大体わかっていたから、ただ🐰は記憶障害が軽くあるので入れてくれたレスに🐰が返事する時に他の参加者さんと🐰が間違えない様にと思ったからで決して年齢制限する為ではありません😊 それに52は年寄りには入りませんよ😉 自慢じゃないけど🐰の旦那は53否誕生日が来たら54になります😁 確かに白髪は多くなってるし、言いたい物の名前と言った言葉が違ってたり物の名前が出てこないなどの老化現象はありますが、そんなこと気にせず開き直ってあっけらかんとしています😂 鬱は誰でもなる病気です😔 合う💊さえ処方されれば治る病気ですが、実際には精神病の類は処方が難しいらしく中には適当にいい加減な処方しかしない医者も多くいる為、間違った合わない💊出されて返って悪くなる場合もあって、患者が余程他の🏥にセカンドオピニオンで診てもらい違う💊を出されたりしない限り合ってないと何年も付き合う事になるんですよね😱
  • << 45 シュンさん、はじめまして。仲間が又一人♪ おっっしゃる通り、ここは主の私、今年45才ですから、四捨五入したら50才。同年代ですね💦 それに、みなさんおっしゃってる通り、年齢はここでは関係ないっすよ。🐰ウサギさんが理性的にキチンと管理して下さってるおかげで、秩序が保たれ、同じ匂いのする仲間が年齢性別関係なく集まってる素晴らしい場です。どれだけここの皆さんに救われたことか・・・。 私も脳にダメージ受けたせいで、てんかん、躁鬱の他に記憶障害等あるんで、今回のスレから[年][名]必須にして下さって、実はすっごく助かってます。別に同年代じゃなきゃダメ、とかそういのではなくて、何て言うのかな、相手の顔が見える感じがして、すっごくいいと思います。 おっと、余談が長くなりましたね。オジサン仲間(失礼)が増えて、すっごくウレシイです😁 今後ともヨロシクお願いします(^-~)

No.39 10/06/14 15:11
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 38 Nobさん 全く話しはかわりますが💊はどのような💊飲んでますか❓
例えば玉💊何個とか粉💊何袋とか

私は前にも話ししたと思うのですが玉💊2つ半がテンカンの💊なんです

粉💊を飲んでたころは体重も五キロぐらい太りましたが粉💊飲まないようになり3~4キロは痩せました

他の皆さんはどうなんでしょうか❓

少し気になったので🙇

  • << 46 薬は・・・ すっごく沢山処方されてます。具体的薬名は改めて詳しく。 大まかには、必須としててんかん発作止め・安定剤・抗うつ剤・下剤・眠剤です。

No.38 10/06/14 14:54
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 36 Nobさん 3歳から🚗の動かし方の理屈がわかったって凄いですね😲 もしかして3歳から運転してたとか? あんまり車の話しは辞めたほうがいい… てんかん持ちなら、🚗の事でみんな疑問に思ったり、嫌な思いしたりしてるけど、そうじゃない人にはこの気持ちがわかんない共通の話題。ですから、🚗の話、むしろした方がいいと思いますよ。自分はこうしてる、こんな話聞いた、とか。
私は常軌を逸した感情持ってる、ってだけ。繰り返しますが、てんかん持ちの共通の関心事ですもん。

No.37 10/06/14 13:27
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 36 いえいえ、こうやって事情わかってる人同士ならどんな話題でも全然🆗っすよ。てんかん持ち、って共通点あるみんなが何でも話せるからここへ来ると安心するんですから。
うまく言えないけど、何でも話しましょうね。

No.36 10/06/14 12:16
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

Nobさん 3歳から🚗の動かし方の理屈がわかったって凄いですね😲
もしかして3歳から運転してたとか?

あんまり車の話しは辞めたほうがいいですね🙇

  • << 38 てんかん持ちなら、🚗の事でみんな疑問に思ったり、嫌な思いしたりしてるけど、そうじゃない人にはこの気持ちがわかんない共通の話題。ですから、🚗の話、むしろした方がいいと思いますよ。自分はこうしてる、こんな話聞いた、とか。 私は常軌を逸した感情持ってる、ってだけ。繰り返しますが、てんかん持ちの共通の関心事ですもん。

No.35 10/06/14 02:41
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 32 ⬆みたいなことがありました😥 あたし自身も鬱だけじゃなく、社交不安障害?があると言われました💦 なんだか何もかもどうでも良くなってきます😢 あんこさんかなり大変な状況だね💦😱
精神疾患って同居人や同じ職場に毎日顔合わせて一緒に仕事する時間の長い者同士の場合伝染しやすい傾向があるからね😥
夫婦でも親子でも誰かがトゲトゲしくなるとそれが周りに移ってトゲトゲしい態度で返してしまいその繰り返しで悪循環に陥ってしまうからね💦😱
どこかに相談したらいいのかもしれないけど公的な機関で相談できる窓口ってないのかな😥

🐰は術後退院してからというもの毎日耳なりが続くようになって、特に午後から寝る時に強く耳なりが続くし、ここ2、3日は耳なりプラス圧迫感(ロープウェイで山に登る時に気圧の急な変化で耳が変な感じがするやつ☝)がずっとあって、家族が集まって比較的話し声や📺の音が響く時は音にかき消されて紛れるんだけど、寝る時とか周りが静かに寝静まった時が一番耳なりが強く感じるからなんかこのままいつか耳が聞こえなくなるんじゃないかって気になってしまうよ😣
実際母が片方の耳の耳なりが続いて耳鼻科で薬も出してもらったけど、その耳なりの続いた方の耳がかなり遠くなって高音域が聞こえなくなってるから、可能性がない訳じゃないしね
発作が減ったら次は耳なりかよ~😱

No.34 10/06/14 00:01
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 22 Nobさん やはり🚗の話題は出ますよね 🚗キチガイって🚗大好きなんですか❓ 私は🚗やバイクなどはサッパリわかりません😥 一昨日コレス… 🚗の話。あ、そっか。ユウキさんにはこの話してなかったですね。(以前からの常連の方は耳タコでしょうからスル-して下さいね)

物心ついた頃からクルマクルマクルマ(笑) 3歳位には動かし方の理屈わかってました。
~中略(色々ありすぎてこの件、細かく話したら、いくらあっても足りないんで(爆笑))
病気で倒れる前の仕事も🚗関係。クルマはランエボⅣ。病気で意識ないうちに売られてましたが・・所謂走り屋、ってヤツ(でした)。愛読書は未だに湾岸ミッドナイトとか頭文字Dとか。なんで、道行く🚗見たり、誰しも🚗乗ってるの見たりとか、他人の助手席に座るだけでもすっごく辛い。🚗で何分、とか聞くだけで嫌。こんな感じです。

No.33 10/06/13 23:15
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 32 ひどい状況。

あんこさん、自分の事で大変なのに・・

No.32 10/06/13 06:03
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

>> 30 あんこさん、久しぶり~。nobです。ちとh/nいじりました。 どんな事あったの? ⬆みたいなことがありました😥
あたし自身も鬱だけじゃなく、社交不安障害?があると言われました💦
なんだか何もかもどうでも良くなってきます😢

  • << 35 あんこさんかなり大変な状況だね💦😱 精神疾患って同居人や同じ職場に毎日顔合わせて一緒に仕事する時間の長い者同士の場合伝染しやすい傾向があるからね😥 夫婦でも親子でも誰かがトゲトゲしくなるとそれが周りに移ってトゲトゲしい態度で返してしまいその繰り返しで悪循環に陥ってしまうからね💦😱 どこかに相談したらいいのかもしれないけど公的な機関で相談できる窓口ってないのかな😥 🐰は術後退院してからというもの毎日耳なりが続くようになって、特に午後から寝る時に強く耳なりが続くし、ここ2、3日は耳なりプラス圧迫感(ロープウェイで山に登る時に気圧の急な変化で耳が変な感じがするやつ☝)がずっとあって、家族が集まって比較的話し声や📺の音が響く時は音にかき消されて紛れるんだけど、寝る時とか周りが静かに寝静まった時が一番耳なりが強く感じるからなんかこのままいつか耳が聞こえなくなるんじゃないかって気になってしまうよ😣 実際母が片方の耳の耳なりが続いて耳鼻科で薬も出してもらったけど、その耳なりの続いた方の耳がかなり遠くなって高音域が聞こえなくなってるから、可能性がない訳じゃないしね 発作が減ったら次は耳なりかよ~😱

No.31 10/06/13 05:51
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

>> 29 あんこさんお久しぶりです😃 大丈夫ですか?😨 一体何があったんですか?😨 よかったら書き込んで下さい 先月、職場で異動がありました☝あたしは2交代の勤務になり、上の子と関わる時間が減ってしまいました⤵
その為かせっかく落ち着いた学校生活をしていた息子が、荒れ始めてて… 旦那は長男と同じように軽度発達障害があるため、あたしが夜いない日は子供たちのことをするのではなく、自分が子供のように📺を満喫していて😩
何か言っても理解されず、だんだんと言うのも嫌になり関わらないようになってしまいました⤵
旦那の方も顔を合わせれば、あたしに怒鳴られるって思いがあるから飲みに出歩くことが増えています😥

実母に同居してもらいましたが、長男の状態が凄いことと旦那の親としての自覚がない行動に、腹がたちあたしにイライラをぶつけてきます😭
障害のことを説明しても聞く耳なし‼

家族全員がただ同じ🏠に住んでいる同居人と言う状態になっています💧
長々と済みませんでした🙇

No.30 10/06/12 23:52
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 28 皆様ご無沙汰してます🙇 障害があっての夫婦円満って難しいですね⤵我が家は今、物凄いことになってます😢 毎日がバタバタでなかなかここにもお邪魔… あんこさん、久しぶり~。nobです。ちとh/nいじりました。

どんな事あったの?

  • << 32 ⬆みたいなことがありました😥 あたし自身も鬱だけじゃなく、社交不安障害?があると言われました💦 なんだか何もかもどうでも良くなってきます😢

No.29 10/06/12 22:45
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 28 あんこさんお久しぶりです😃
大丈夫ですか?😨
一体何があったんですか?😨
よかったら書き込んで下さい

  • << 31 先月、職場で異動がありました☝あたしは2交代の勤務になり、上の子と関わる時間が減ってしまいました⤵ その為かせっかく落ち着いた学校生活をしていた息子が、荒れ始めてて… 旦那は長男と同じように軽度発達障害があるため、あたしが夜いない日は子供たちのことをするのではなく、自分が子供のように📺を満喫していて😩 何か言っても理解されず、だんだんと言うのも嫌になり関わらないようになってしまいました⤵ 旦那の方も顔を合わせれば、あたしに怒鳴られるって思いがあるから飲みに出歩くことが増えています😥 実母に同居してもらいましたが、長男の状態が凄いことと旦那の親としての自覚がない行動に、腹がたちあたしにイライラをぶつけてきます😭 障害のことを説明しても聞く耳なし‼ 家族全員がただ同じ🏠に住んでいる同居人と言う状態になっています💧 長々と済みませんでした🙇

No.28 10/06/12 21:02
あんこ ( 30代 ♀ uXGSi )

皆様ご無沙汰してます🙇
障害があっての夫婦円満って難しいですね⤵我が家は今、物凄いことになってます😢
毎日がバタバタでなかなかここにもお邪魔できずにいました😥

  • << 30 あんこさん、久しぶり~。nobです。ちとh/nいじりました。 どんな事あったの?

No.27 10/06/12 15:51
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

>> 26 Nobさん インフルエンザなどでテンカンになるなんて始めて聞きました😲😥
③に書いて頂いたのは怖いですね

テンカンや鬱病の方ってけっこういますね😥

No.26 10/06/12 01:14
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 24 🐰さん テンカンとうつ病もですか❓😨 かなり辛いですね😥 私は25歳で医師から🙆が出て🚗の免許とりましたが また今回のテンカンで🚗は禁止… ユウキさん、簡単に自己紹介させて下さい。
1.原因 10年前に「インフルエンザ・脳炎」に羅漢したこと。

で、脳の海馬が萎縮。その他、脳にダメージを受け
具体的後遺症状(持病ですね)としては
①症候性てんかん ②躁鬱病 ③「高次脳機能障害」(これは、病名でなく、脳にダメージ受けた方が受ける色んな後遺症状を指す言葉で、病名ではありません)特に、記憶、記銘力障害(新しい事を覚えるのが特にダメ)ヒトの名前、地誌的障害っていって、知ってるとこでも迷う、家の中でも迷う、自分が何考えてたか忘れる、等。

精神障害者2級認定されてます。

障害者認定は国がするので、基準(規定?)が決まっていて、記憶障害とかだけでは認定されないそうです。ヘンな話ですよね。医師は基準に精通しているので、そのお役所仕事を逆手にとって、「症候性てんかん」と「躁鬱病」に申請書は絞って書いて下さり、すんなりと認定されました。

精神障害は、身体や知的と違って、外からわかりにくいですからね。
何度も書いてますが、ここには色んな経験した仲間が居ます。沢山話ましょうね(^-^)/

No.25 10/06/12 00:21
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 18 車の運転はね~😱 🐰の住んでる地域もまず車ありきの地域で🚌や🚃もあるにはあるけど、本数少ないし、まともなスーパーは🚗でないと行けない場所にあ… さすがウサギさん。的確にありがとう。一応「2年以上発作がなくて」「医師の許可があればOK」って建前ではなってますが、ここでいう「発作」ってのは意識を失わない『大発作』の事だと解釈してます。気分悪くなる『軽発作』でもあるなら自粛するべきだと思います。それと、「2年」というのは『軽発作も何もなくなって』→2年”位”様子見て→服薬も不要になったなら→【その時点で】医師と良~く相談して決める、って事だと解釈してます。

実際には、拡大解釈して運転してる方、それと、意識失ったりする大発作も経験してないから、「自分がてんかんだ」と自覚しないで運転してるが沢山居ると思います。
こっちの方がぞっとする。

それと、てんかんだけでなく、健康だった方が、病気でなくとも突然意識失う沢山あります。これが実際は多いのでは?

交通事故原因で、居眠りとか、他に気をとられてて(携帯でメールしながら、とか信じられない)とかすっごく多いですが、同レベルか、てんかん持ち以下だと思います。

そんな連中が運転してて、自分は我慢してるのかと思うと腹立って腹立って。

No.24 10/06/11 12:30
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

🐰さん テンカンとうつ病もですか❓😨

かなり辛いですね😥

私は25歳で医師から🙆が出て🚗の免許とりましたが
また今回のテンカンで🚗は禁止されました

💊が合わないころは運転中に目眩がおこり路肩に止めて休んだりしてました😥

  • << 26 ユウキさん、簡単に自己紹介させて下さい。 1.原因 10年前に「インフルエンザ・脳炎」に羅漢したこと。 で、脳の海馬が萎縮。その他、脳にダメージを受け 具体的後遺症状(持病ですね)としては ①症候性てんかん ②躁鬱病 ③「高次脳機能障害」(これは、病名でなく、脳にダメージ受けた方が受ける色んな後遺症状を指す言葉で、病名ではありません)特に、記憶、記銘力障害(新しい事を覚えるのが特にダメ)ヒトの名前、地誌的障害っていって、知ってるとこでも迷う、家の中でも迷う、自分が何考えてたか忘れる、等。 精神障害者2級認定されてます。 障害者認定は国がするので、基準(規定?)が決まっていて、記憶障害とかだけでは認定されないそうです。ヘンな話ですよね。医師は基準に精通しているので、そのお役所仕事を逆手にとって、「症候性てんかん」と「躁鬱病」に申請書は絞って書いて下さり、すんなりと認定されました。 精神障害は、身体や知的と違って、外からわかりにくいですからね。 何度も書いてますが、ここには色んな経験した仲間が居ます。沢山話ましょうね(^-^)/

No.23 10/06/11 12:25
お母さん ( 40代 ♀ AYWYi )

>> 21 お母さん様 それは酷い医者ですね😣 儲け主義丸出しですね😱 そんな医者はもう無理に紹介状書いてもらわないで、無しで静岡の🏥行って下さい😃 下… ありがとうございます🙇
正直に言いますと、まだ私には未知の事だらけで何からどう始めれば‥と途方にくれています。
けれど何より大切なのはまず信頼できる病院で診て頂くこと。
私の場合、あれこれ考え過ぎて自分を悪化させる恐れが多々あるので😔
なのでまず病院に行き、それから息子の症状の原因を見つけて頂く。
てんかんならば、てんかんという病気の説明と薬や副作用の説明。
その後息子のすべき事。
私達家族がすべきこと。
そして様々な支援制度についても先生に頼りながら1つずつ進めて行こうと思っています。
ウサギさんの教えて下さった手順も参考に前へと進めるよう頑張ります😊
静岡の病院から息子が検査中に先生が私達にも症状について聞いて下さると聞きました。
nobさんがアドバイス下さったように小さなことも全て話してきます。
ウサギさんもnobさんも辛い症状が出てしまわれる日もあるとのこと。
そんな中で私の悩みに親切にお答え下さり、本当にありがとう🙇私が自分の事でいっぱいいっぱいになりご無理させてしまったかも知れません🙇
どうかくれぐれもお身体を大切になさって下さい。

No.22 10/06/11 12:23
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

Nobさん やはり🚗の話題は出ますよね

🚗キチガイって🚗大好きなんですか❓

私は🚗やバイクなどはサッパリわかりません😥

一昨日コレステロールの💊を間違えて多めに飲んでしまい体がダルいですわ😨

  • << 34 🚗の話。あ、そっか。ユウキさんにはこの話してなかったですね。(以前からの常連の方は耳タコでしょうからスル-して下さいね) 物心ついた頃からクルマクルマクルマ(笑) 3歳位には動かし方の理屈わかってました。 ~中略(色々ありすぎてこの件、細かく話したら、いくらあっても足りないんで(爆笑)) 病気で倒れる前の仕事も🚗関係。クルマはランエボⅣ。病気で意識ないうちに売られてましたが・・所謂走り屋、ってヤツ(でした)。愛読書は未だに湾岸ミッドナイトとか頭文字Dとか。なんで、道行く🚗見たり、誰しも🚗乗ってるの見たりとか、他人の助手席に座るだけでもすっごく辛い。🚗で何分、とか聞くだけで嫌。こんな感じです。

No.21 10/06/11 08:37
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 20 お母さん様
それは酷い医者ですね😣
儲け主義丸出しですね😱
そんな医者はもう無理に紹介状書いてもらわないで、無しで静岡の🏥行って下さい😃
下手したら紹介状作成料とか言って何千円もぼったくられるから😨
ちなみに、自立支援医療費認定証の手続きに必要な医師の診断書は新規の初回に\2000かかってます☝
自立支援医療費認定証は指定する(通ってる)🏥と薬局だけに限って医療費が3割負担が1割負担に軽減してもらえる制度でお住まいの市町村役場で"障害福祉課"とかいう部所に行き(その際印鑑忘れずに)「自立支援の申請に来ました」と言って指定の記入用紙を出してもらい、その場で書ける物は説明聞きながら書き、医師の書く用紙は郵送で🏥に返信用封筒と返信用切手を同封して送り戻って来た記入済み用紙を持って役所に出しに行くと申請から1ヵ月位で正式な認定証(緑色の大きなA4サイズの物)が送られて来ます☝
正式な物が送られて来る迄は、申請した日に役所でスタンプ押してもらった暫定の認定用紙(申請書の控え?)を通院の際に提示すれば、スタンプの日付以降なら1割で対応してもらえるはずです
これは精神科系の病気が対象だったはずです

  • << 23 ありがとうございます🙇 正直に言いますと、まだ私には未知の事だらけで何からどう始めれば‥と途方にくれています。 けれど何より大切なのはまず信頼できる病院で診て頂くこと。 私の場合、あれこれ考え過ぎて自分を悪化させる恐れが多々あるので😔 なのでまず病院に行き、それから息子の症状の原因を見つけて頂く。 てんかんならば、てんかんという病気の説明と薬や副作用の説明。 その後息子のすべき事。 私達家族がすべきこと。 そして様々な支援制度についても先生に頼りながら1つずつ進めて行こうと思っています。 ウサギさんの教えて下さった手順も参考に前へと進めるよう頑張ります😊 静岡の病院から息子が検査中に先生が私達にも症状について聞いて下さると聞きました。 nobさんがアドバイス下さったように小さなことも全て話してきます。 ウサギさんもnobさんも辛い症状が出てしまわれる日もあるとのこと。 そんな中で私の悩みに親切にお答え下さり、本当にありがとう🙇私が自分の事でいっぱいいっぱいになりご無理させてしまったかも知れません🙇 どうかくれぐれもお身体を大切になさって下さい。

No.20 10/06/11 08:08
お母さん ( 40代 ♀ AYWYi )

ウサギさん。皆様おはようございます🙇
昨日は静岡への紹介状を頂ける日でした。
ところが「今日の今日言われても用意できない。それより次回の診察予定を決める‥」と主治医に言われたんです💧
前回の診察の際、紹介状をお願いしたら「データ収集等も必要なので次回まで待ってくれればその時渡す」という約束でした。
だから私達は焦りと不安を抱えひたすらこの1ケ月を待ったんです。
もう静岡の病院への予約日も迫っているため息子が話が違う!と抗議しました。
すると「では更に1ケ月後の時になら出します‥」という始末。
一緒にいた主人が抗議し続けた結果、それでは‥明日必ず紹介状を渡す。となりました😔
紹介状云々より何より次回の予約、次回の予約と長引かせて引き止めようとする様子が伺え不信感さえ出てきました💧
何のために1ケ月待ったのか‥。
考えると腹立たしいですが、何はともあれ早急に紹介状を頂き、静岡に向かいたいと思います。
万が一またアレコレ言われるようなら、もう紹介状なしで静岡へ受診しようと思います。

No.19 10/06/11 04:01
まりか ( 30代 ♀ PxYdj )

>> 16 ユウキさん 一応主は🐰で通ってるんで"🐰さん"か"ウサギさん"でいいよ😊 それと吐き気は💊の副作用じゃなくて発作の延長でキツい発作の時に吐い… 🐰さんありがとうございます😂

先日父の書庫を覗いたら、私も持ってる&すごく読んでみたい本がズラリ並んでいて、年齢を重ねるに従って父に似てくる事を実感したら、泣けてきてたまりませんでした。

父が生きてる時に本について語り合いたかった😭


私みたいなタイプは、故郷から離れるべきではなかったと、今更後悔しています。

一度、幼馴染みに心境を聞いてもらおうとしたら、ろくに聞いてもくれず『覚悟して結婚したんだから甘えるな💢』と一喝されてしまい💦、以来身近な人には相談出来なくなって、余計に自分を追い詰めてしまったように思います。

ふと、『自殺未遂でもすれば故郷に帰れるかな💧』なんて危険な考えも浮かんだりします⤵

故郷で肉親と共に暮らしたい。

でも福岡で働く夫を放ってしまう事も、人間として間違っていると思うし💧

自分が壊れる前に、周囲に頼ってみてもいいですよね😂

ありがとうございます🙏

No.18 10/06/11 03:00
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

車の運転はね~😱
🐰の住んでる地域もまず車ありきの地域で🚌や🚃もあるにはあるけど、本数少ないし、まともなスーパーは🚗でないと行けない場所にあるからみんな出掛ける時はどんなに近い🏪でも殆どの奥様方はマイカー(二台目)で出掛ける人ばかりです😚
そんな中免許取れないし潜りで取っても運転中発作が軽発作でも出ちゃうとヤバいから取らないんだよね😱
他のママ友は皆さん当たり前の様に子供の習い事や塾の送り迎えを🚗でしてるけど、免許のない🐰は肩身の狭い思いで子供が通える交通の便がよく、なるべく近い地域で通わせているから専ら🚗で買い物や送り迎えは旦那に頼んでいます😔
🐰もたまには買い物に出たりしたいけど、なかなか出る機会ないし、わざわざ🚃や🚌使って出掛けるのも交通費かかるし待ち時間で時間ロスするからあまり出掛けません😔
何年も(厳密には最低2年)発作が出なくて、なおかつ主治医の先生からOKの診断が出て初めて免許の取れる条件が揃うから、💊のみながらでも何年も発作が出なくて免許取って🚗運転してる人もいることはいますが、発作が不安定で毎月必ず出る人は運転はNGなんだよね😠

  • << 25 さすがウサギさん。的確にありがとう。一応「2年以上発作がなくて」「医師の許可があればOK」って建前ではなってますが、ここでいう「発作」ってのは意識を失わない『大発作』の事だと解釈してます。気分悪くなる『軽発作』でもあるなら自粛するべきだと思います。それと、「2年」というのは『軽発作も何もなくなって』→2年”位”様子見て→服薬も不要になったなら→【その時点で】医師と良~く相談して決める、って事だと解釈してます。 実際には、拡大解釈して運転してる方、それと、意識失ったりする大発作も経験してないから、「自分がてんかんだ」と自覚しないで運転してるが沢山居ると思います。 こっちの方がぞっとする。 それと、てんかんだけでなく、健康だった方が、病気でなくとも突然意識失う沢山あります。これが実際は多いのでは? 交通事故原因で、居眠りとか、他に気をとられてて(携帯でメールしながら、とか信じられない)とかすっごく多いですが、同レベルか、てんかん持ち以下だと思います。 そんな連中が運転してて、自分は我慢してるのかと思うと腹立って腹立って。

No.17 10/06/11 02:05
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 15 ユウキです😊 主さん 私は今は玉💊2つ半とコレステロールを下げる💊飲んでます 前は粉💊もありましたが副作用で眠気や太ったりしましたが粉💊を… 🚗運転可否の話題は・・
お医者さんの言う通りです。『基本、絶対欠格事項』なんですよ。悲しいかな。過去何度もこの話題出てます。

私、この話題になると感情的になってしまう(もともとクルマキチガイだったんです)んで他の方、フォロ-を・・

No.16 10/06/11 00:47
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 15 ユウキさん
一応主は🐰で通ってるんで"🐰さん"か"ウサギさん"でいいよ😊
それと吐き気は💊の副作用じゃなくて発作の延長でキツい発作の時に吐いたりしてたんだよ☝
手術して萎縮した海馬取ってからはそのキツい発作は出なくなったの😃

マリカさん
実家でのびのびと心落ち着けて過ごせるからいいね😉
マリカさんはかなりお父さん子だったんだね😔
大丈夫‼😃
お父さんは肉体は滅びても魂はマリカさんのそばにいるはずだから、ちゃんと見守ってくれてるよ☝😉
人はとかく生きて会話が出来る状態でないとそばにいつもいる気がしないけど、目に見えない形ですぐそばでいつも見守ってくれてるものだよ😃
だからね、🐰は幸いまだ両親健在だけど年も年だから先に逝かれても覚悟出来るようになくなったら妹と分骨して、お墓なんか💰ないからわざわざ作らないで家の片隅に位牌と共にずっと自分のそばに置いておくつもりだよ😃
お母さんに何も話してないんだ…😔
このまままた福岡の自宅に戻ったら同じ状態の繰り返しだからたまには親の力も借りて打開策を相談したらいいよ☝😃
あまり自己嫌悪に陥らないでね😠
過ぎた事はなるべく忘れひたすら前を向いて生きて😃

  • << 19 🐰さんありがとうございます😂 先日父の書庫を覗いたら、私も持ってる&すごく読んでみたい本がズラリ並んでいて、年齢を重ねるに従って父に似てくる事を実感したら、泣けてきてたまりませんでした。 父が生きてる時に本について語り合いたかった😭 私みたいなタイプは、故郷から離れるべきではなかったと、今更後悔しています。 一度、幼馴染みに心境を聞いてもらおうとしたら、ろくに聞いてもくれず『覚悟して結婚したんだから甘えるな💢』と一喝されてしまい💦、以来身近な人には相談出来なくなって、余計に自分を追い詰めてしまったように思います。 ふと、『自殺未遂でもすれば故郷に帰れるかな💧』なんて危険な考えも浮かんだりします⤵ 故郷で肉親と共に暮らしたい。 でも福岡で働く夫を放ってしまう事も、人間として間違っていると思うし💧 自分が壊れる前に、周囲に頼ってみてもいいですよね😂 ありがとうございます🙏

No.15 10/06/10 23:50
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

ユウキです😊 主さん 私は今は玉💊2つ半とコレステロールを下げる💊飲んでます

前は粉💊もありましたが副作用で眠気や太ったりしましたが粉💊を飲まなくなって少し痩せました😁

主さん吐いたりするってキツい副作用ですね😲

話は変わって申し訳ないのですが主さんやテンカン持ちの他の方も医師から🚗の運転はするなと注意されてるんでしょうか❓

私は注意されましたが田舎に住んでるため医師には内緒で運転してます😥

交通が不便なため

浮気するなら一人でしますよ✌(笑)🙇

  • << 17 🚗運転可否の話題は・・ お医者さんの言う通りです。『基本、絶対欠格事項』なんですよ。悲しいかな。過去何度もこの話題出てます。 私、この話題になると感情的になってしまう(もともとクルマキチガイだったんです)んで他の方、フォロ-を・・

No.14 10/06/10 23:23
まりか ( 30代 ♀ PxYdj )

お久しぶりです✨

先月から子供らと実家に戻って来てます❗(別居じゃなくて、夫が長期出張だからですよ💦)

すごく楽しくて幸せです😂

あまりに幸せ過ぎて、今から福岡に帰る事を考えると辛くて仕方ないです💧

私って甘いのかな💦
でも母まで父のように、中々会えないまま突然死んでしまったら、私は自分の人生も夫も呪ったまま生きていくに違いないです。

福岡での暮らしは心から笑えません💦

開き直って、この地で生きていくんだ❗って気力が湧かないんです💦

こんな不安定な心を夫に八つ当たりして、後悔するの繰り返し…

母は、福岡での不安定な状態の私を知りません。

友人にも話してません。


父に会いたい。

あと3ヶ月待ってくれれば孫を見せられたのに…

遠くに嫁がなければ、1年も会えないまま死なれてしまう事はなかったのに…


私は相手の非を、より責めてしまう人間です💧

こんな自分がすごく嫌いです💢

No.13 10/06/10 22:59
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 11 ユウキです😁 主さん こんばんは🌠 結婚したてなんです 1年と少し付き合い私の病気など理解してくれました😊 たまに軽い喧嘩しますがす… 💊の副作用はね~😥
私も結構眠気がきつくて今飲んでる💊でも翌日昼まで眠い事あるからね😠
軽い発作なら夕方位からあることはあるけど、手術前みたいにキツい発作や吐いたりする事なくなったからまだましだけど代わりに耳なりがずっと続くようになっちゃったし、音に対する耳の感覚が過敏になってちょっと大きな音がしただけで耳の鼓膜の辺りに変な振動のような感じがしてあまり賑やかな場所には長時間いられなくなったから子供の運動会も家族で楽しむ予定だったサーカス🌼🐘♌🐯🐻も行けなくなっちゃったからね😱
もちろんコンサートも無理だから😔
娘(中3)は吹奏楽部なんだけど去年までは夏の大会の演奏を聞きに行けたけど今年は音の刺激で発作が出ちゃうとヤバいから行けないと思うよ😔

あっ、それとこれ女性でないとわからない感覚だから先輩として教えといてあげるけど、女性って子供が出来て産んじゃうと途端にホルモンの関係で女モードから母親モードに切り替わるからご主人の相手もあまりしたがらなくなるけど子供が離乳した頃位過ぎたらまた女モード復活するから相手にしてもらえなくても子供に焼き餅妬いたり、それを理由に浮気しないのよ☝😁

No.12 10/06/10 21:09
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

Nobさん こんばんは
🌠

彼女の父親が昔テンカンで倒れたらしく

テンカンがどんな病気なのか知ってますからね😊

今はコレステロールを下げないと😥

No.11 10/06/10 20:59
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

ユウキです😁 主さん こんばんは🌠

結婚したてなんです

1年と少し付き合い私の病気など理解してくれました😊

たまに軽い喧嘩しますがすぐに仲直りしますよ✌

デキ婚ではないです

テンカンの話しですが💊が合わない時期があり目眩を起こしたときは、いつ発作が起こるか毎日ビクビクしてました😨

  • << 13 💊の副作用はね~😥 私も結構眠気がきつくて今飲んでる💊でも翌日昼まで眠い事あるからね😠 軽い発作なら夕方位からあることはあるけど、手術前みたいにキツい発作や吐いたりする事なくなったからまだましだけど代わりに耳なりがずっと続くようになっちゃったし、音に対する耳の感覚が過敏になってちょっと大きな音がしただけで耳の鼓膜の辺りに変な振動のような感じがしてあまり賑やかな場所には長時間いられなくなったから子供の運動会も家族で楽しむ予定だったサーカス🌼🐘♌🐯🐻も行けなくなっちゃったからね😱 もちろんコンサートも無理だから😔 娘(中3)は吹奏楽部なんだけど去年までは夏の大会の演奏を聞きに行けたけど今年は音の刺激で発作が出ちゃうとヤバいから行けないと思うよ😔 あっ、それとこれ女性でないとわからない感覚だから先輩として教えといてあげるけど、女性って子供が出来て産んじゃうと途端にホルモンの関係で女モードから母親モードに切り替わるからご主人の相手もあまりしたがらなくなるけど子供が離乳した頃位過ぎたらまた女モード復活するから相手にしてもらえなくても子供に焼き餅妬いたり、それを理由に浮気しないのよ☝😁

No.10 10/06/10 20:58
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 7 ユウキです😁 主さん nobさんもテンカンとは長い付き合いなんですね😥 今、飲んでる💊は私に合ってるようで目眩もなく日々を過ごしてますがコ… ユウキさん、大事な事言い忘れた。
『理解してくれてる』彼女との入籍、おめでとうございます\(^O^)/\(^O^)/

No.9 10/06/10 19:32
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 7 ユウキです😁 主さん nobさんもテンカンとは長い付き合いなんですね😥 今、飲んでる💊は私に合ってるようで目眩もなく日々を過ごしてますがコ… 一昨日入籍ですか❗
久しぶりに真剣に驚いた‼

No.8 10/06/10 19:19
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 7 ユウキさん😲結婚💑したてなんですね😲
おめでとう💐🎊
理解あるお嫁さんがもらえて良かったね😉
まだまだこれからなんだから、良いときもあれば辛い時もあるけど、大事なのは辛い時にお互いに思いやって家族が団結する事だから、どちらかがどちらかを責め立てたりしちゃだめだよ☝😉
な~んて先輩風吹かしちゃったけど、熱~い✨新婚生活を大事にね😁

子供が出来ちゃうとなかなか二人だけの世界はできなくなるし、夫婦というよりは両親という要素が強くなっちゃうからね😃って、デキ婚じゃないよね💦👀😁

No.7 10/06/10 06:39
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

ユウキです😁 主さん nobさんもテンカンとは長い付き合いなんですね😥

今、飲んでる💊は私に合ってるようで目眩もなく日々を過ごしてますがコレステロールや中性脂肪が高くなり違う病気になるかもしれません😭

私の場合は[ビル]のストレスと寝不足が原因なのかも

朝は6時前に[ビル]に着き夕方の3時には🏠に帰宅し2時間ばかり寝ますが
それから夜中まで寝れず寝不足で😨

違う仕事もなかなか見つからず辛いです

でも私の病気を理解してくれる彼女もでき一昨日に入籍しました😁
関係ない話で申し訳ございませんでした🙇🙇
仕事します

  • << 9 一昨日入籍ですか❗ 久しぶりに真剣に驚いた‼
  • << 10 ユウキさん、大事な事言い忘れた。 『理解してくれてる』彼女との入籍、おめでとうございます\(^O^)/\(^O^)/

No.6 10/06/10 01:27
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

>> 2 はじめまして🙇 私はテンカン持ちです😭 始めて発作が起こったのは小学校の時でした 夜中に口から泡をふいて頭痛になり その夜は寝てしまいまし… ユウキさん、はじめまして😄
ウサギさんにお世話になりっぱなしのnobと申します。
10年程前にインフルエンザをこじらせ脳炎に。後遺症でてんかん、躁鬱、記憶障害等、中途障害のオッサンです。

色々色々ゆっくりお話しましょうね(^-^)

No.5 10/06/10 01:24
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 3 ウサギさん、part5速攻で立ててくれてありがとう😄 ごめんね、いつもいつも面倒やらせちゃって😣 引き続きお世話になります 改めてよろ… いえいえ😂🐰の力などではございません😂
nobさん始め多くの仲間達のおかげでもっています😊
時々私も記憶障害(?)みたいに名前だけでどんな症状のどんな家庭環境の人だったか忘れてトンチンカンな事言ったりするかも知れませんが、そこは病気の兼ね合いも考慮頂けるとありがたいです🙇
間違っていたら教えて下さいねf^_^;

No.4 10/06/10 01:17
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

>> 2 はじめまして🙇 私はテンカン持ちです😭 始めて発作が起こったのは小学校の時でした 夜中に口から泡をふいて頭痛になり その夜は寝てしまいまし… ユウキさん初めまして😃
てんかんが再発したんですね😥
時々そういう方は見えますよ
ずっと発作は何年もなくて医者からも断薬の許可出てずっとなかったのに急にいろんなことがきっかけでまた発作が出るようになってしまったって方😱
お気の毒ですが、また合う💊を主治医の先生と長い目で見ながら二人三脚で頑張って下さいね😃
ここに来てる人達は皆さん病気や症状は違っても精神や脳のどこかが病んでる方達なので、何でも話して楽になって下さいね😃
私は満1歳になる前にはしかから脳炎を起こしてその後遺症でてんかんになっちゃいました😣
かれこれ42年の付き合いですが、思春期には酷いいじめに遭ったり、大人になっても就職や結婚などの節目に病気の事がネックになって辛い思いもしました😔
今は縁あって主人と子供に恵まれましたがそれでもなかなか障害の事を(目立たない発作の為)本当の意味で理解してもらえず辛い時期もありました😔
今やっと何とか理解してもらえる様になった感じで普通の主婦なら出来る車の運転や朝早くからの家事もできない私を、サポートしてくれる家族がいるので有り難く思っています
良い時もあれば辛い時もあるのが人生です😃

No.3 10/06/10 00:52
nob_ka13 ( 40代 ♂ 2VGfj )

ウサギさん、part5速攻で立ててくれてありがとう😄

ごめんね、いつもいつも面倒やらせちゃって😣

引き続きお世話になります
改めてよろしくですm(__)m

しっかし凄いね‼
荒れもせずに、沢山の人が入って気やすい雰囲気続くとはさ。なかなかないよ。
主のウサギさんの人柄だよ。本当に本当にありがとう✌

  • << 5 いえいえ😂🐰の力などではございません😂 nobさん始め多くの仲間達のおかげでもっています😊 時々私も記憶障害(?)みたいに名前だけでどんな症状のどんな家庭環境の人だったか忘れてトンチンカンな事言ったりするかも知れませんが、そこは病気の兼ね合いも考慮頂けるとありがたいです🙇 間違っていたら教えて下さいねf^_^;

No.2 10/06/10 00:18
ユウキ ( 30代 ♂ F9Abj )

はじめまして🙇 私はテンカン持ちです😭

始めて発作が起こったのは小学校の時でした
夜中に口から泡をふいて頭痛になり その夜は寝てしまいました😪💤
朝起きて🏥で診察してもらいテンカンと先生から言われ通院生活がはじまり血液検査や脳波などの検査をし23歳で医師から [もう脳波の乱れもなくなってきたから大丈夫]と告げられ通院生活は終りました😊
しかし一昨年のGW前にストレスなのか再びテンカン発生で通院中です🏥
長文申し訳ございませんでした🙇

  • << 4 ユウキさん初めまして😃 てんかんが再発したんですね😥 時々そういう方は見えますよ ずっと発作は何年もなくて医者からも断薬の許可出てずっとなかったのに急にいろんなことがきっかけでまた発作が出るようになってしまったって方😱 お気の毒ですが、また合う💊を主治医の先生と長い目で見ながら二人三脚で頑張って下さいね😃 ここに来てる人達は皆さん病気や症状は違っても精神や脳のどこかが病んでる方達なので、何でも話して楽になって下さいね😃 私は満1歳になる前にはしかから脳炎を起こしてその後遺症でてんかんになっちゃいました😣 かれこれ42年の付き合いですが、思春期には酷いいじめに遭ったり、大人になっても就職や結婚などの節目に病気の事がネックになって辛い思いもしました😔 今は縁あって主人と子供に恵まれましたがそれでもなかなか障害の事を(目立たない発作の為)本当の意味で理解してもらえず辛い時期もありました😔 今やっと何とか理解してもらえる様になった感じで普通の主婦なら出来る車の運転や朝早くからの家事もできない私を、サポートしてくれる家族がいるので有り難く思っています 良い時もあれば辛い時もあるのが人生です😃
  • << 6 ユウキさん、はじめまして😄 ウサギさんにお世話になりっぱなしのnobと申します。 10年程前にインフルエンザをこじらせ脳炎に。後遺症でてんかん、躁鬱、記憶障害等、中途障害のオッサンです。 色々色々ゆっくりお話しましょうね(^-^)

No.1 10/06/09 23:45
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )

🐰がスレ立ててもう二年位ですがとうとうパート5まで立てました😃
これもレスしてくれてる皆さんのおかげです🙇
ありがとうございます🙇
今後共よろしくお願いします🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧