注目の話題
仕事を辞めると言う時期
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について

パートに出ることってそんなに…

レス30 HIT数 6244 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
10/05/02 22:58(更新日時)

パートに出る事って そんなに『貧乏の証』なんでしょうか…
私は 小学校二年息子と幼稚園年中の息子を持つ者です。
子ども達がそれぞれ学校と幼稚園に行きだし、しばらくは家にいましたが、時間のやりくりも覚え 家でぼーっとするのも嫌気が差したので パートしだしました。
飲食店です。

ある日 顔見知り程度の幼稚園お母さんが集団でお客様として来られましたが(私は接客出来ませんでしたが)気づいた方がおられたようで 翌日から速攻のネタになってました😂

実は貧乏やのね
いつも小綺麗にしてると思いきや 無理してたのね
持ち家(分譲マンションですが)やのに、やっていけない程度の稼ぎやのね、旦那さん…等

ほっておけばいいんでしょうが
皆さん どう思いますか❓やっぱり世間的には そんな見方なんですかね💧

No.1311131 10/05/01 20:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/01 20:32
匿名さん1 

全然 良いですよ 仕事するのは 人は人😃 気にしないで。

No.2 10/05/01 20:35
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 早速 有難う御座います。
専業主婦への憧れがあり しばらく(二年ぐらい)専業やってみたんですが…
やっぱり 私には向いてないな…と思いました。人付き合いも苦手ですし…

No.3 10/05/01 20:40
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 2 追記です

二年ぐらい専業主婦と言うのは 子ども達が それぞれ学校や幼稚園へ行きだして 完全に『家で1人になる時間が出来てからの』専業主婦です。

次男が幼稚園上がる前は 忙し過ぎて 1人になりたい1人になりたいと 毎日思っていましたが いざ1人になると 良かったのははじめの半年ぐらいで…
1人になったらやりたいことリストを書いていて(美容院やマッサージなど💧)全てやったら なんかぽっかり穴が開いてしまいました💧

No.4 10/05/01 20:47
匿名さん4 

私も働いて子供たちは保育園と言った時、凄く引かれました。

旦那の社宅でお給料だってそんなに変わらないのに「困っているの?」と。

気にしないでお仕事楽しそうにしていれば良いですよ。

生活困って仕事だって他の人に何も言われる筋合いないし。
大きなお世話な人たちです。

No.5 10/05/01 20:52
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 4 有難う御座います。
心強いです。
私も よそはよそ・うちはうち。
を 貫いてきました。
よそに興味もありません…
でも ふと、このまま1人の時間が続くと よそが気になっていっちゃうのかなぁ…なんて 思うことが ありました…

No.6 10/05/01 20:59
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 訂正です

二年の1人時間限定専業主婦➡約一年間の…
です すみません

No.7 10/05/01 21:01
匿名さん7 

私もお客様に「不景気だから共働きじゃないと食べていけないわよねぇ」って言われますが、家業なので給料は小遣い程度。だけど、今の仕事が好きで続けてます。そんなの、やりがいを感じる仕事を見つけられない人の言うことだからほっときましょう。

  • << 9 有難う御座います。 私も 1人になったら やりたいことリストの最後のほうに 『何でもいいからいつかは働きに出たい…』と 書いておりまして。 けして 本当に、身なりにかなり気を使うとか見栄を張ったり、贅沢をしなければ 今でも主人の給料でやってはいけるんです。ただ 主人の働いてくれたお金で お母さん方としょっちゅうお茶、ランチして噂話など… 時間があるから お稽古ごと、ショッピング それは、ちょっと違うな~ と 思っていたんです。 子どもの習い事とかなら使っていますが。 だったら 自分だけが使いたいお金なら 自分で稼ごう、余ったら貯金すればいいし無いよりは有るほうが安心。 ボケっと、1人で家に居るよりは… と思いました。 一年間 色々 時間のやりくりは 研究したので 助かっています。

No.8 10/05/01 21:02
ブラックタン ( 30代 ♂ Nxy4e )

ウチは嫁さんに家にずっといると鬱になると思ったからパートに行ってもらってますよ。

  • << 10 有難う御座います。 うちの旦那さんは ちょっと古い考えの方で 嫁が働きに出るのは 甲斐性がない❓と思っていたみたいです 最初のうちは… でも 職場が 若い子が多く(笑) なかなか楽しく、私も外に出る事で身なりにもちょっと気を使うようになり…(笑) 職場の近くにお洒落なファッションビル(表現が古くて恐縮します💧)があったりで 色々私もよい刺激を頂いているのか 今では主人も『家にずっといて鬱になるよりはずっと良かったんじゃないか?』と 応援してくれています。 家のことは 疎かにしなければヨシ、と言ってくれたり…

No.9 10/05/01 21:11
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 7 私もお客様に「不景気だから共働きじゃないと食べていけないわよねぇ」って言われますが、家業なので給料は小遣い程度。だけど、今の仕事が好きで続け… 有難う御座います。
私も 1人になったら やりたいことリストの最後のほうに
『何でもいいからいつかは働きに出たい…』と 書いておりまして。

けして 本当に、身なりにかなり気を使うとか見栄を張ったり、贅沢をしなければ 今でも主人の給料でやってはいけるんです。ただ 主人の働いてくれたお金で お母さん方としょっちゅうお茶、ランチして噂話など…
時間があるから お稽古ごと、ショッピング
それは、ちょっと違うな~ と 思っていたんです。
子どもの習い事とかなら使っていますが。
だったら 自分だけが使いたいお金なら 自分で稼ごう、余ったら貯金すればいいし無いよりは有るほうが安心。
ボケっと、1人で家に居るよりは…
と思いました。

一年間 色々 時間のやりくりは 研究したので 助かっています。

No.10 10/05/01 21:17
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 8 ウチは嫁さんに家にずっといると鬱になると思ったからパートに行ってもらってますよ。 有難う御座います。
うちの旦那さんは ちょっと古い考えの方で 嫁が働きに出るのは 甲斐性がない❓と思っていたみたいです 最初のうちは…

でも 職場が 若い子が多く(笑) なかなか楽しく、私も外に出る事で身なりにもちょっと気を使うようになり…(笑)
職場の近くにお洒落なファッションビル(表現が古くて恐縮します💧)があったりで 色々私もよい刺激を頂いているのか 今では主人も『家にずっといて鬱になるよりはずっと良かったんじゃないか?』と 応援してくれています。
家のことは 疎かにしなければヨシ、と言ってくれたり…

No.11 10/05/01 21:32
匿名さん11 ( ♀ )

今って働いてる人多いですよ😌
私も働いてます。
上の子のママ友達の噂話や揉め事はやっぱりめんどくさかったので、下の子のときはほどほどの付き合いですね。
いざととなったら、仕事を逃げ道にしてます😅
そうしょっちゅうランチばかりしてられないし、立ち話も苦手💧
働いてると若々しさも保てますしね。

No.12 10/05/01 21:42
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 11 有難う御座います。
そうですね 私も 上の子の時の ママ付き合いに ちょっと鬱になった記憶が…
それで 働こう‼と直接なった訳ではありませんが、(専業主婦への憧れがあったりで😂情けないですが…)
やはり 専業主婦への憧れとは 1人の時間が欲しかっただけなんだな と思いました…
それも半年で消え失せてしまいましたが(いかに、私のやりたいことリストに上がっていた事柄がしょうもなすぎたと言う事ですが💧)

人間て 忙しいほうがいいみたいですね

確かに働いていると若々しさ保てる…
そうですね、私はまだまだですが、解る気がしてきました。
下手に本買うよりよっぽど良いですね

時間余ると 何をして良いか…私の場合 解らなくなってしまいました。
そこから 徐々に いつか働きに出る準備、と 時間のスケジュールを組みました。

No.13 10/05/01 21:59
匿名さん13 ( 20代 ♀ )

全然そんな風に思いません。私、看護師ですが働くママさん看護師多いです。余裕があっても働いている人が殆どですよ。

余程暇を持て余してる可哀想な人達だと、聞き流して良いと思います。

No.14 10/05/01 22:11
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 13 有難う御座います。
素晴らしいお仕事をなさってるんですね。国家資格ですからやはり残るものですし 一生ものですから生活に余裕あろうと無かろうと、それとは別に何よりやりがいがあるんでしょうね、働く看護師ママさんも私の周りには何人かおられます。
凄くキラキラなさっています、看護師さんだけでなく、どんな仕事の方でも。

でも 私は 何の資格もないですし、ただのパートですから 余計そう思われてるんだろうなと 思いました。
特に 長男の行く小学校では 保育園上がりの子に対する偏見が一部であります。悲しい事です。

でも 幼稚園よりは酷くないですけどね 働く保護者が多いらしいです。
何故 幼稚園はこうなんだろう…と悲しみを通り越して呆れに近い感情が…

No.15 10/05/01 22:17
匿名さん15 ( ♀ )

全然思わない💦
反対に働いて、なおかつ家の事も両立出来てって事尊敬しちゃいますもん⤴
…私は自分の事で精一杯💧

No.16 10/05/01 22:24
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 15 有難う御座います。
最初は 私もそうでしたよ💦
いざ さぁ~1人‼何しよう❓💦
あっ まず あれから… いや…これから…💦


うわ💦もうこんな時間😂

とか💦
徐々にやりましたけどね💦

もし 私がフルとか正社員でバリバリ働くキャリアママさんなら 到底 家はメチャクチャだったと思います💦
頼る人も居ないですし💦
だから パートです💦これなら ギリギリ両立可能かな と思いまして。

No.17 10/05/01 22:56
プレママ17 ( 20代 ♀ )

働かざるもの食うべからず!

No.18 10/05/01 23:35
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 17 有難う御座います☺
私も 幼少から 実母にそれを教え込まれ 庭の手入れ、草引き、早朝の犬の散歩、ポストからの新聞取り、お使いなど、ありとあらゆる雑用と言う名の手伝いをさせられ😂

『人間、働かないと、タダでご飯は食べられないんだよ』
と 言われました。実母は完全専業主婦でしたが、庭で野菜の手入れしたり、せかせか動いていました。近所のお母さん方とのそういえば井戸端会議も『迷惑やわぁ~』と嫌がってました。
今でもかなり元気で動き回っています。
父が定年したのでやや遊んだり、玄関で近所の方と談笑したりしてるらしいですが(笑)
今まで色々頑張って来たのだし、何か楽しそうです。

母から教え込まれたこと
それが『主人が働いてくれたお金で遊べない』…に繋がっているのかな…と思います。

No.19 10/05/02 00:00
匿名さん19 ( ♀ )

兼業主婦の方って立派だと思います。
私も子供がもう少し大きくなったらパートに出るつもりです。

噂話してた人の中には、やっかみで言ってる人もいると思いますよ。

それにしても今時パートに出たぐらいで話のネタにしちゃうなんて、つまらない人達ですね💧

主さん そんな人達は気にしないで、お仕事頑張って下さいね‼

No.20 10/05/02 00:10
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 19 有難う御座います。
心強いお言葉有難う御座います。
なかなか楽しんでますけどね☺私的には…。
やっかみですか…そうですね… 収入が増える事に対してか それとも、何でしょうか❓

働きたいんだけど そんな困る程の収入じゃないし~
主人が、収入には困らないし働く必要ないって言うのよ~とか 言ってるらしいです💧
これは 自慢ですか❓

  • << 22 主さんが楽しそうに働いてるのが羨ましかったんでしょうね💧 本当にお子ちゃまで困った人達ですね😥 自慢したがる人は、どこにでもいますよね… 無視するか聞き流すしかないと思います 人の噂や自慢話ばっかりしてる人達って上辺だけの付き合いって気がするので、ずっとグループでいないような気がします😒 再レス 失礼しました

No.21 10/05/02 00:15
匿名さん21 

ネタになってるって、誰が教えてくれるんですか?
それが凄く気になりました😥
パートいいと思いますよ☆私も働きに出たいので羨ましいです😃

  • << 23 有難う御座います。 同じ幼稚園の 同じく働くママさんからです、 その人も 二歳まで保育園、年少の3歳から幼稚園に入園ですが 保育料をケチって幼稚園にしたとか❓❓❓どうたらこうたら言われたよ って言ってました。

No.22 10/05/02 00:28
匿名さん19 ( ♀ )

>> 20 有難う御座います。 心強いお言葉有難う御座います。 なかなか楽しんでますけどね☺私的には…。 やっかみですか…そうですね… 収入が増える事に… 主さんが楽しそうに働いてるのが羨ましかったんでしょうね💧

本当にお子ちゃまで困った人達ですね😥
自慢したがる人は、どこにでもいますよね…
無視するか聞き流すしかないと思います
人の噂や自慢話ばっかりしてる人達って上辺だけの付き合いって気がするので、ずっとグループでいないような気がします😒

再レス 失礼しました

  • << 24 有難う御座います。 私は 噂話が嫌いですので うまくやっていきたいと思います。もちろん働く事に、色々と家庭の事情もあるし ママ付き合いに疲れて 働く事を理由に距離を置く人も居る、 もちろん専業主婦がいい人、逆に働いているほうがいいわって人もいる 共働きだから…こうだ と決めつけたくはないですね。 働いてないお母さんが 全員こうじゃないけど こういう方たちのおかげで 一生懸命専業している方が色々言われるのは 悲しいですね。

No.23 10/05/02 00:42
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 21 ネタになってるって、誰が教えてくれるんですか? それが凄く気になりました😥 パートいいと思いますよ☆私も働きに出たいので羨ましいです😃 有難う御座います。
同じ幼稚園の 同じく働くママさんからです、
その人も 二歳まで保育園、年少の3歳から幼稚園に入園ですが 保育料をケチって幼稚園にしたとか❓❓❓どうたらこうたら言われたよ って言ってました。

No.24 10/05/02 00:49
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 22 主さんが楽しそうに働いてるのが羨ましかったんでしょうね💧 本当にお子ちゃまで困った人達ですね😥 自慢したがる人は、どこにでもいますよね… … 有難う御座います。
私は 噂話が嫌いですので うまくやっていきたいと思います。もちろん働く事に、色々と家庭の事情もあるし ママ付き合いに疲れて 働く事を理由に距離を置く人も居る、

もちろん専業主婦がいい人、逆に働いているほうがいいわって人もいる


共働きだから…こうだ と決めつけたくはないですね。

働いてないお母さんが 全員こうじゃないけど こういう方たちのおかげで 一生懸命専業している方が色々言われるのは 悲しいですね。

No.25 10/05/02 10:09
匿名さん25 ( ♀ )

主さんこんにちは。
スレしか読んでなくてすみません。

噂する人が下品ですよ😊子供には誇りを持って、ママは生き生き仕事してるって、言うたらいいです。


そのうち、お子さんが大きくなれば、お店に友達連れて来るかも😁

来たよー👌って。

そんな感じ、楽しいですよね😃
応援してます。

No.26 10/05/02 11:34
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 25 有難う御座います

私は 休憩の時に 殆ど無料で、まかない食を食べれますので それを子どもに話したら 目を輝かせて いいなぁ✨
いいなぁ✨
ママいいなぁ✨
ママがお仕事してたら僕も食べれるやんなぁ❓
そのままずっとお仕事しててなぁ☺

ですって…

嬉しい事ですね☺

No.27 10/05/02 14:35
匿名さん25 ( ♀ )

>> 26 ついでに調理師も取っちゃえ😊


やっかみですよ

  • << 29 有難う御座います☺ ゆくゆくは 何か取りたいですね☺

No.28 10/05/02 14:46
ベテラン主婦28 

働く事、いいじゃないですか~✌
私はご近所付き合いが苦手(噂話系の立ち話など)なので忙しい振りも出来て助かります😉
子供達も率先して家事を手伝ってくれますし、良いことばかりですよ✌
お互い、周りを気にせず頑張りましょうね👊

  • << 30 有難う御座います。 私も 近所付き合いなど嫌で…💦 仕事は飲食店の接客ですが 仕事と割り切っているからか そちらは何故だか平気なんですよね💦 お互い頑張っていきましょうね お給料入ったら 何を買おうかな… 高価じゃないけど💦

No.29 10/05/02 22:55
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 27 ついでに調理師も取っちゃえ😊 やっかみですよ 有難う御座います☺

ゆくゆくは 何か取りたいですね☺

No.30 10/05/02 22:58
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 28 働く事、いいじゃないですか~✌ 私はご近所付き合いが苦手(噂話系の立ち話など)なので忙しい振りも出来て助かります😉 子供達も率先して家事を手… 有難う御座います。
私も 近所付き合いなど嫌で…💦
仕事は飲食店の接客ですが 仕事と割り切っているからか そちらは何故だか平気なんですよね💦

お互い頑張っていきましょうね
お給料入ったら 何を買おうかな…

高価じゃないけど💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧