注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき

旦那の親の考えがわからない

レス19 HIT数 6820 あ+ あ-

つぶり( gIlqLb )
10/04/24 23:09(更新日時)

うちは旦那の収入が月手取りで20万【ボーナスなどは一切なし】 子供は一歳で今まで専業主婦をしてきました ですが、最近何かと出費がおおく夜旦那に子供をみてもらって週に三回ほど三時間くらいだけスナックに働きにいくことにしました。旦那もしっていますし、むしろ今の生活がきびしいのも旦那のお金使いが荒くてなった結果です。 仕事をしていることを旦那の両親にゆったところ反対をされてしまいました‥ 元々夫婦間のことによく口を出してくる両親だったのですが、今回のことでも仕事はしないで貯金をくずしたらいいとか、何時から何時までの仕事にしろとか保育所は〇〇保育園にいれたらいいとか‥私は夫婦の間で理解があればいいと思うんです‥それは私の考えが間違っているのでしょうか‥m(__)m

タグ

No.1301088 10/04/19 03:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/19 04:29
るう ( dE53l )

夜の仕事はやはり健全とは思えないのでしょう。

家計が苦しい家庭は大体が昼間子供を保育園に預けてお母さんはパートで働いていると思います。
保育園代が浮く、手っ取り早く稼げるという理由からスナックを選択されたのではご両親は納得しないと思います😅
色っぽい商売が気に入らないんだと思います。

ただ口うるさいのは孫を思ってなんでしょうが、ストレスになりますね😢

No.2 10/04/19 04:32
新婚さん2 ( 30代 ♀ )

間違ってないと思いますよ😃

口より金だせって感じですね💢
好き好んで子供預けて夜バイトなんて行く訳ない…😥

私も産後1ヶ月だけど育児休暇中バイト隠れていかなきゃ生活できない… 旦那は反対するけどあんなの14万の給料で生活できないよ💢みたいな😱

率直にゆっちゃえば❓ 私なら親にもいいます😜

No.3 10/04/19 04:46
あき ( 30代 ♂ W9gdl )

旦那は実親にはなんと言ってるのでしょうか❓
夜のスナックはイメージが悪い世代の人だから口うるさいと思います。

主さんも好きで働いている訳ではないと思うので子供が幼稚園に入るまで、と言うしかないですね。言っても聞かないとは思いますが旦那の口からも言わすべきだと思います。

No.4 10/04/19 07:05
専業主婦4 ( 20代 ♀ )

旦那の親に何でも話さなくてもいいと思います。💦


同居なのかな?

No.5 10/04/19 07:09
専業主婦5 

それは「昼間の仕事にして」と言われると思います。

夜のバイトして旦那の金遣いの荒さは治りません。

夜のお仕事は、はっきり言って印象悪いです。

No.6 10/04/19 07:12
専業主婦6 ( ♀ )

夜の仕事に関しては、私は1番さんのご意見に賛成ですね。

ですが、それ以前に《元々夫婦間の事に良く口出しをしてくる両親》に、夜のお仕事の話しをした主さん達が悪いですよ~💧

だったら言われるの予測ついたはずだよ😩?

うちの姑もメッチャ口出しします💨
来月から子供を預けて私が仕事をする事までは言いましたが、その後に姑から『仕事は何時から?どんな内容?保育園の事を教えて』と📧が来ましたが『夫婦でちゃんとやって行きますのでご心配無く』と返しましたよ😊
それでも姑からはしつこく📧来ましたが私は仕事の事、保育園の事は一切話しません✋
これが【口出しする親に対して利口なやり方】ですよね?

浅はかだった主さん達が悪い🔥

No.7 10/04/19 07:50
専業主婦7 ( ♀ )

お金使いの荒い旦那さんなら夜やる事でもっと荒くなると思いますよ😥
変に当てにする!みたいな⤵
根本的に旦那さんが変わらなければ幾らお金あっても足りない。あればあるだけ使うみたいな人だと苦労も水の泡😢・・
夜悪いとかじゃ無くて余計旦那さんがお金使い荒くなるのが恐いって思います。(心底、嫁を夜働かせて悪いなぁ⤵)って思ってくれる人ならいいけどそうで無かったら逆効果とも思います。
後旦那の親の口出しについて旦那さんは知っていますか?
知っていて旦那さんが親に対して(うちの家の事にイチイチ口出すな💢)・・・と言う人ですか?
金使い荒い事親は知っていますか?
親の前ではいい息子演じている旦那さんであればその親の口出しは続きますよね😔
だいたい親に嫁を庇う・と言う事出来ていたらそんなに口出し出来ないのでは?と思います。
私も同じような経験していますから😔
嫁って所詮他人で旦那を何度も庇い親は知らない事・いい息子演じていますから・・・
許容範囲ありますから・・どこかで諦めとこれ以上干渉したらブチキレル💢って気持ち持ってもいいと思います。夜のお仕事体大事にして下さいね🙇

No.8 10/04/19 09:03
専業主婦8 ( ♀ )

夜の仕事をしていると話したからでしょうね。
夫婦間では納得しあっていることでも、他人が聞いたらやはり心象悪いですよ。
私の義両親ももし私が夜の仕事をしたら同じこと言われると思います。
第一夜の仕事だってスナックだけしかないわけではないですから。

No.9 10/04/19 09:25
ベテラン主婦9 

自分の甲斐性がないせいで、妻に夜のアルバイト。それを許可する旦那はさらに甘えると思います。
姑云々の前にそれを考えた方が良いかと思います。

常識ある姑であれば、嫁が夜のアルバイト行くと知ったら口出すと思います。
知ってて黙認してたら逆に怖いですよ。
口出されたくなかったら言わないに限ります。
どうして言ったの?

私なら、そんな旦那との今後も考えたら、保育園に子ども預けて昼間フルで働きます。

No.10 10/04/19 09:32
専業主婦10 

主さん同居じゃないなら自分達のことを何でも言わなくていいんですよ。
うちは同居じゃないので自分からは自分の家庭のことを話しませんよ。聞かれたら答えるし言いたくないことは流します。
口出されたらうちの家庭を強調します!

主さんの場合は旦那さんの金遣いが荒い原因じゃないですか😔
だったらそのまま言ってやりましょう。
でも貯金崩せばとかいう義親となると中々曲者ですね😥
義親はとにかく自分が強くならなきゃ流されたままになるので頑張って下さい。

No.11 10/04/19 09:46
専業主婦11 ( 20代 ♀ )

6さんと同じ意見です✋

口うるさい義親と分かってたら、 わざわざ報告しなくても良い話し。
但し、 本当に旦那さんだけの協力でいけるならね。
ちょっとでも義親に子守を頼む可能性があるのなら、今の義親の意見も聞くべきだと思う。

私個人的な意見では、 夜のスナックで働いてるママさんがいても何とも思わないです。
お仕事頑張って下さいね😄

No.12 10/04/19 11:02
ベテラン主婦12 ( ♀ )

え~それは口出したくもなりますよ。
夜母親がいない生活より、昼間保育園でお友達と遊ぶ生活の方が子供にとってはいいと思います…。旦那さんちゃんと面倒みてくれるんですか?帰ってきて育児交代するはずが残業や飲み会で帰って来なかったらどうするんですか?

No.13 10/04/19 11:45
つぶり ( gIlqLb )

意見ありがとうございます今のスナックを選んだ理由としては知り合いの方がしているお店でお店のゴミだしや料理の調理だけでいいからいっています昉
なので実際はスナックとゆってもスナックの中の料理人です炅
それと仕事のことをゆったのは主人で口うるさい義両親に対して旦那はすぐ何でもゆっちゃうんですよねぇ炅甘えてるのかな‥炅

No.14 10/04/19 14:20
るう ( dE53l )

>> 13 だったら自分を信じて陰で何を言われようが気にしない方がいいです。
自分の意見を言い返すのも大切です。

しかし両親は人生の先輩です。旦那さんを育て上げたのですから両親の意見も理解しようとしてみて下さい😢
意見の話合いは大切です✊

No.15 10/04/21 02:08
新婚さん15 

横すみません昉

ゆう、じゃなくて
いう(言う)ですよ☆

  • << 17 すみません💦私も読んでてめちゃくちゃ気になってました💦 「言う」「こういう」を普通に「ゆう」と書いちゃうところを見ると、口出ししたくなるようなどこか常識はずれな面があるのでは❓って私は思います😥

No.16 10/04/22 01:55
ベテラン主婦16 

わからんやつばっかや

No.17 10/04/22 02:09
専業主婦17 ( 20代 ♀ )

>> 15 横すみません昉 ゆう、じゃなくて いう(言う)ですよ☆ すみません💦私も読んでてめちゃくちゃ気になってました💦
「言う」「こういう」を普通に「ゆう」と書いちゃうところを見ると、口出ししたくなるようなどこか常識はずれな面があるのでは❓って私は思います😥

No.18 10/04/22 09:07
婚活中18 ( ♀ )

あたしも夜キャバしてるけど今の世代共働きじゃなきゃやってけないよね😢

夫婦間の問題は夫婦で話あってなっとくしてたらいいんじゃない?

文句言うだけ言って何も手助けなんてしないんならなおさら💨

保育園だって今あきがないから待ってらんないしね😭

No.19 10/04/24 23:09
匿名 ( fysjLb )

今のご時世共働きじゃないとやってけないですよね
それに今は結婚しててもキャバやスナックで働いてる人って結構いるからいいと思う
ただ姑の年代の人から見ると水商売のイメージって良くないのかもね もう少し時代に合わせて考え方を柔軟にしてくれるといいんだろうけどね
保育園入れて昼働くと給料も安い上に保育料までかかるからねー ましてや小さいうちは高いしね
姑にその辺の所と旦那の金使いのあらさを言ってみては?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧