注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

離婚は難しい、恥ずかしい事ですか?

レス35 HIT数 7092 あ+ あ-

離婚検討中
10/04/14 09:56(更新日時)

離婚をずっと考えています。子供が産まれて、3年…すくすく成長して、子供もすごくパパっ子です。ですがそんな旦那は、未だにアルバイトで、ギャンブル、借金もあります。何度も何度も離婚の話をしました。その度に「話し合うタイミングが悪い」「感情だけで行動するな」と言われます。私は臨月、産後すぐから働いています。体調が悪く仕事を休みたくても、倒れるくらいまでじゃないなら働けと言われ、子供の都合で仕事を辞めたりクビになったりしたら、すぐ次の所を見つけて働けといいます。

旦那の給料は旦那で管理しています。入れてくれるお金は月に2〜3万とまちまちです。

今月は1万しかくれなくて、私も親の介護や子供の風邪などで仕事を休む事があり、給料が少なくて、ギリギリの生活をしています。旦那は当たり前のようにビールや煙草を吸っています(旦那のお金ですが)

夕ごはんが質素だと「もうお金ないの?😰カード使えば良いのに」と私名義のカードを使えといいます。

今までズルズルきましたが、我慢の限界です。

続きます

タグ

No.1293949 10/04/10 12:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/10 12:37
離婚検討中0 

続きます

離婚の話をしても、旦那は今はおまえにも協力してもらわないと仕方ない、俺だって色々考えている。おまえの感情だけで、子供に悲しい思いさせるのか、おまえだけで子供と生活できるわけがない、離婚を軽く見すぎてると言われます。

私からいわせてもらうと、旦那は私の事考えてくれてないと思います。

毎日毎日ゲーム、休みは1日中ゲーム、洗濯物がたまってても、家が散らかっていても、ずっとゲームしています。お願いするとやり方がわからないと言われ、別にそんなに汚くないよ瀅明日で良いと言われます。

両親は介護状態で、頼ることもできないし、相談はしましたが、結婚とはそんなものだよと言われ、姉や兄に離婚をしたいと言ったら「子供が可哀相」といわれ、私の考えがやはり甘いのでしょうか…

貯金0の状態で、今まで我慢してきたのに、確かに離婚に踏み切るのは勇気いりますが、離婚するにあたって、何が壁となるのでしょうか?

今の状況と離婚することによって変わる事といったら、子供が父親に会えなくなるくらいと思うのは私の間違いでしょうか?

離婚された方で、一番大変だった事を教えてください

No.2 10/04/10 12:46
名無し ( ♂ NwtoLb )

2児のパパをしています。正直、貴女の旦那は父親の自覚も、家族を養っていると言う自覚も有りませんね!飽きれます(笑)早く見限るべきですね

No.3 10/04/10 12:47
名無し ( ♂ NwtoLb )

離婚が恥ずかしい云々の前に、そんな旦那さんと居るのが恥ずかしいと目覚めて下さい^^

No.4 10/04/10 12:59
新婚さん4 ( ♀ )

お金を入れてくれず、ギャンブル、バイト…奥さんに借金を背負わせる。
子供の世話はするんですか?
もし世話もしないなら、いないのも同じ。
いないほうが幸せになれますね。
自分は1 万しか入れないでご飯食べてるの?
ごくつぶし、ヒモ。
働いてるんでしょ?
じゃあ、未練ないなら別れたら?

No.5 10/04/10 13:03
専業主婦5 ( 30代 ♀ )

そんな旦那、一緒にいて楽しいですか?一緒にいる意味ありますか?

ヒモみたいな男ですよ。
都合のいい女になってしまっている可能性大です。
私なら1人の方がまだいい‼
離婚は恥ずかしい事じゃないです。
そんな男なら離婚されて当たり前ですよ。
自分の幸せも大事ですよ✨たった一度の人生なんですから✨

No.6 10/04/10 13:07
専業主婦6 ( 40代 ♀ )

初めまして。家族も守れない旦那と今後共に過ごせますか?妊娠中の奥様を何だと思ってるんでしょう?妻に感謝の気持ちすらないなら、一緒にいる意味はないでしょう?ご実家は遠いのでしょうか?

No.7 10/04/10 13:10
のん ( 30代 ♀ UW54l )

こんにちは。
子供が♀11才♂8才の時、離婚して八年経ちます。
大変だったと言えば お金もですが 子供の心のケア だと思います。
頑張っていればいつかはわかってくれるとなんとかここまできましたが 大きくなる過程で 心無い言葉を言い合ったこともあり そんな時が 精神的にかなりキツかったです。
ですが 離婚していなくてもしていても 思春期の子供さんがおられる家庭は大変と聞くので…
どっちにしろ悩みはつきないのかなと 今は思います。

No.8 10/04/10 13:20
通りすがり ( rcRel )

そこまで行くと離婚が恥ずかしいんじゃなくて、そんな旦那と家庭を持ってしまったことが恥ずかしい。
本当どうすんですかこれから…
離婚しても不幸だけどしなけりゃより不幸になるでしょうね

No.9 10/04/10 13:20
ベテラン主婦9 ( 30代 ♀ )

離婚も結婚生活同様、大変ですよ。逃げ道で無いことは確かだと思います。ただ、離婚した後の生活の方が、自分にとっても子供にとっても周りにとっても幸であると確信できれば、離婚しても後悔する事は無いと思います。私は離婚して十年経ちます。元旦那とも娘の親として良い関係を維持していて、離婚して本当に良かったと思いますが、娘に対しての申し訳ない気持だけは一生消えないと思っています。

No.10 10/04/10 13:33
専業主婦10 ( ♀ )

旦那さんからすれば、主さんと別れるのが都合が悪いみたいですね。

お金の面で…自分の生活費をほとんど主さんに出させているのが、いい証拠です。

旦那さんは主さんにうまい事言っているようですが、お金に困るのがイヤだという事のようですね😭

No.11 10/04/10 13:45
ラブラブ婚約中11 ( ♀ )

私は子供が5才の時 離婚して10年経ちますが 離婚して恥ずかしいとかは全くありませんでしたよ坥主さんの話を聞いてる限り離婚した方が生活面、精神面で今よりは楽になると思いますよ!旦那が別れたくないと言うのであれば 社員で働くと言う事を条件にするとか…別れても収入の無い旦那からは養育費なんてないでしょうし………

No.12 10/04/10 14:17
専業主婦12 ( ♀ )

旦那さんいくつ?
子供が父親を奪う?
そんな風に考える前に今の環境が子供にとっていいものか考えたほうがいいんじゃない?
働きもしない父親といて母親はだめ父親のために働く。
ならシングルになり昼間あなたは正社員で働き
夜は旦那にイライラすることなく子供と穏やかに過ごしたほうがどんなに子供にとっていいものか。
子供のことを考えているなら離婚が一番いいです。
父親を奪うのにこだわるなら月一面会すればいい。
旦那が離婚に応じないなら旦那がギャンブルにいってるあいだに
離婚届けおいてでていくことも可能ですよ。
実家に頭をさげるか、無理ならば少しずつ貯金をして
敷金礼金のないアパートを借りてでていく。
離婚するのなら夕飯をけちって喧嘩になったとしても離婚するから関係ないです。
そこで夫婦関係がだめになりかけたら離婚も簡単になりますよ

No.13 10/04/10 14:30
ベテラン主婦13 ( ♀ )

そんなご主人なら居ない方が楽なのでは?
2人子供がいても離婚した友達は働いて頑張れていますよ。
上手い事並べたて自分の都合の良いままにしたいだけだと思います。子供が🏫で『お父さんの仕事は?』などと聞かれた方が子供も恥ずかしい思いがするのでは?🏫に書類も出しますしね😥
全然自覚が感じられません。
主さんも失礼だけど、そんな状況で妊娠って😣
キチンと考えてる?😥

No.14 10/04/10 15:00
新婚さん14 

さっさと離婚したほうがいいと思います。


父親、居ないと可哀想とか言う人は、その家庭の本質を知らないから、言えると思う。


言い訳ばっかする男に、将来性ないと思います。

No.15 10/04/10 15:38
ふたりのママ ( 20代 ♀ B6ggLb )

私は小1の時、両親が離婚しました。父は毎晩飲んで帰り、当時私は知らないけど、借金もありました。
よく夫婦喧嘩してたし、父が取り分けなにかしてくれたわけでもないし、(嫌いではなかったけど) 別になんとも思わなかったし、離婚したあと母は苦労したし、もちろん私たちにも多少負担がきますから、父に会いたいとか思いもしなかったです。弟たちもそんな事いいませんでした。奥さんと子供すら養えない、幸せにできない父親とか子供からしても、いりません…。父親いなくても子供は育ちます。
ただ男の子なら、厳しくしてくれる父親ポジションは必要かと思います…。

でしゃばってすみません昉

No.16 10/04/10 15:43
ベテラン主婦16 

私も月に二万しか入れてくれない、稼げない旦那と別れて早や5年経ちますが、今思えばもっと早く別れたらよかったと、我慢我慢!と頑張ってた頃を悔います。

子供がパパっ子?

今はパパっ子かも知れないけど、現状が解るようになったらどうなると思います?
(ちなみにうちは三歳手前で別れて、今はまったく記憶ないです)


離婚して一番辛かったのは、そんな男と結婚した自分の過ちです。
それ以外は全て頑張る動力に変わります。
自分の頑張りは直に子供の為だけになりますから。


主さん、貴方自身も離婚に踏み切れない優柔不断さがあるのではないですか?
情に流されてないですか?
主さんが踏み出さないと、何も変わりません。
誰も背中を押してくれないです。
レールなんてないです。

主さんの気持ち次第です。

No.17 10/04/10 17:51
離婚検討中0 

一括御礼ですみません。情に流されているところもあります淸旦那はパチンコで勝つと、お金はくれないですが、外食にいったり、子供におもちゃを買ってくれたりします。今現在妊娠はしていません。もう3年セックスレスです。私自身がとてもそんな気になりません。
離婚がというよりそんな旦那をもった事が恥ということに、目が覚めました。
ただ家の名義が私です…貯金もないし、実家には頼るどころか、私が頼られています。両親はホームに入っているので、家もありませんし、ホーム代のお金で手一杯です。

話合いをして、その場は頑張るからで、私も馬鹿なのでチャンスを何度も与えてきました。社員のところも探しているみたいで、俺も必死に頑張ろうとしているのに、萎える事言うなといいます。

家事育児をするのなんて当たり前、俺の友達の奥さんはもっとやっているし、やりくりも上手など言われます。

私の頑張りが見えないとすら言われ、仕事で追い込まれてるから、辞めて母子のお金で生活したいだけだろ瀅なんて言われたりもします。

何をすれば、旦那には私が頑張っていると認めてくれるのでしょうか…

  • << 20 頑張ってると認めてくれるでしょうか…なんて思ってる時点で、かなり旦那さんに依存してますね。 今後の夫婦のことも、貴方の人生も、他人の私がどうこう言うもんじゃなく、ご自分が決めることですが、読んでる限り、主さんは離婚したいと思ってるわけでなく、ただ旦那さんが働かないのに口だけ達者なことに対してイラついてるのでは?と思います。 他人からしたら、この文章だけからしたら、そんな旦那さんは一生かけても、主(妻)に対して認めるなんてしませんよ。 気持ちに変化が起こるなら、大病か何かで自分の力で身動きができなくなった時です。 認めてくれたらお金入れてくれなくてもいい、というなら色んなアピールをするだけで良いかと思いますが、本当にそれで良いのか考えてください。 考えてる間にも、子供は大きくなりますし、自分も年を喰います。 私がもっと早く離婚しておけばよかったと思ったのは、自分の年を考えてです。

No.18 10/04/10 18:39
専業主婦18 ( ♀ )

>> 17 頑張ってるなんて認められなくて良いと思います。ダメな男、離婚して身軽になったほうがいい。

それともやっぱりそんな旦那でも認められたいですか?おまえはよく頑張ってる、すごいよ、それで自分はヒモ状態。それでも一緒にいたいの?

離婚に文句付けられるほど上等な旦那じゃないでしょ。

No.19 10/04/10 18:46
ベテラン主婦19 ( ♀ )

月一万でやりくりしろという旦那がおかしい。旦那さんの維持費の方がかかる。家事をしてくれるんならいいですがそんなのいない方が楽だと思いますが。離婚したら母子手当とかでるしそちらもらった方がよっぽど家計的に楽。でも家が主さん名義ということは出ていってもらわないといけないですね。なかなかでていかないでしょうね。住むとこないんだから。とにかく離婚おすすめします。

No.20 10/04/10 18:52
ベテラン主婦16 

>> 17 一括御礼ですみません。情に流されているところもあります淸旦那はパチンコで勝つと、お金はくれないですが、外食にいったり、子供におもちゃを買って… 頑張ってると認めてくれるでしょうか…なんて思ってる時点で、かなり旦那さんに依存してますね。

今後の夫婦のことも、貴方の人生も、他人の私がどうこう言うもんじゃなく、ご自分が決めることですが、読んでる限り、主さんは離婚したいと思ってるわけでなく、ただ旦那さんが働かないのに口だけ達者なことに対してイラついてるのでは?と思います。

他人からしたら、この文章だけからしたら、そんな旦那さんは一生かけても、主(妻)に対して認めるなんてしませんよ。
気持ちに変化が起こるなら、大病か何かで自分の力で身動きができなくなった時です。

認めてくれたらお金入れてくれなくてもいい、というなら色んなアピールをするだけで良いかと思いますが、本当にそれで良いのか考えてください。

考えてる間にも、子供は大きくなりますし、自分も年を喰います。

私がもっと早く離婚しておけばよかったと思ったのは、自分の年を考えてです。

No.21 10/04/10 19:18
専業主婦12 ( ♀ )

離婚したいんじゃないの?
旦那さんに期待しすぎですよ。
実家に頼れないならば死に物狂いで毎月少しずつでも貯金しなよ。
あなたも考えが甘い。
もうわかんないの?旦那に期待したってだめだって。
旦那もだめだけどまだ旦那に期待してるあなたもだめ。
離婚とか言葉を出してるだけで結局なにがしたいわけ?
離婚してあなた自身旦那に期待せず自立しなよ。

No.22 10/04/10 22:22
しんぐるファザー ( 30代 ♂ vtC4l )

児童扶養手当にも満たない程度の金しか入れていない旦那が、ずいぶんと偉そうなことを言うんだな。

離婚をするにしても、しないにしても、

(1)まずは稼ぎの全額を家計に入れさせて、その中から必要な額を小遣いとして手渡す

ようにしたら?

当然、少ないと言い出しそうだから、

(2)ちゃんと小遣い帳を付けさせて、増額を求めるなら、それなりの理由を揃えろ

と言えばいい。

家事にも家計にも寄与することが無い旦那と一緒にいることに、どれだけの意味があるんだろう。

月額1万円なら、6月から始まる子供手当の方が3千円も高いw

さらに来年度からは2.5倍???

もし離婚を決意するなら、物凄く良いタイミングなのではないだろうか?

もし、離婚しなければ、世帯主に支給される子供手当は、間違いなくギャンブルとビール代に消え、さらに扶養控除が無くなる分、税金が増える。

これからはヒモ旦那タイプの夫婦は、どんどん離婚していくことになるんだろうな。

No.23 10/04/10 22:28
離婚検討中0 

度々の一括御礼ですみません。旦那に期待は一切していません。認めてもらいたいというのは、離婚するなら親権は何をしてでも俺が持つと言うからです。私が親権持つと虐待しかねないと…確かに私は子供に怒ってばっかりです。だから子供も甘えさせてくれる旦那が良いんでしょうね…

旦那より多くお金を稼いだら、離婚してくれるみたいです。時給9百円程度のパートが、1人で養えるわけないだろうと。。旦那におまえは離婚をしてみたいだけだと言います。実際生活費くれてないのに、矛盾してますけどね…

依存してますね。全然愛情なんてないのに、今まで我慢してきた事と思えば…なんて事もよぎります。

うつ病、円形脱毛になり、それも旦那にはそんなの自分の気持ち次第、弱すぎる、おまえばっかりが辛いなんて思うなと叱咤します淸

  • << 25 親権は旦那さんが認めて奪取するものではないです。 調停してください。 ちゃんと調停委員が判断してくれます。 しかし、主さんはうつ病は完治しているのでしょうか? それが焦点ですね? 具合が悪く仕事に支障は出ないか? それにより育児が負担にならないか?…など問われるかも知れません。 うつ病から将来を不安に思い、離婚に踏み切ることが出来ないなら、まず今のうちにケアをしておく事が大事。 でも今のままですと旦那からの威圧や負担で余計に悪くなりそうですね? 一度別居したらどうですか? 旦那さんが「子供を渡さない」て言うのは、離婚したくないから一番大事な物を拘束することで、相手を束縛してるだけです。 他所の旦那陣もよく使う言葉です。 実際一人で育てる気は全くないはずです。

No.24 10/04/10 22:50
しんぐるファザー ( 30代 ♂ vtC4l )

>> 23 旦那のセリフを真に受けてるの。
少なくとも、こんな状態で夫婦を続けるなら、妻に対しては最大限の感謝の気持ちがあって当然。
なぜ、頑張って家庭を支えている主が無能旦那から批判的なことを言われるのか理解できない。
旦那より多くお金を稼いだらって、旦那の稼ぎが何億円有ろうと、家計に入れるのは多くて3万円。
主は1ヶ月20日×8時間×900円で144,000円の稼ぎ。
旦那の何倍家計に貢献しているんだ? って話になるでしょ。
この旦那なら、間違いなく親権を取れない。
フルタイムで仕事をしながら片親で子育てしている者の経験則だけど、家事と育児では、そこらへんにいる主婦と遜色がない程度まで頑張っているが、それでも日常生活は何かと大変。
何もしていない旦那が家事こなしながら子育て出来るわけがない。
社員を雇う側だって、ちゃんと頑張っている人は採用する。
延々と不採用なら、それは頑張っていないということを面接で見抜かれているから。
頑張っていない人間を採用する会社は皆無だから、この先何回面接を受けに行ったところで、好条件の会社に採用されることは有り得ないんじゃないの?

No.25 10/04/11 01:03
ベテラン主婦16 

>> 23 度々の一括御礼ですみません。旦那に期待は一切していません。認めてもらいたいというのは、離婚するなら親権は何をしてでも俺が持つと言うからです。… 親権は旦那さんが認めて奪取するものではないです。
調停してください。
ちゃんと調停委員が判断してくれます。

しかし、主さんはうつ病は完治しているのでしょうか?
それが焦点ですね?
具合が悪く仕事に支障は出ないか?
それにより育児が負担にならないか?…など問われるかも知れません。

うつ病から将来を不安に思い、離婚に踏み切ることが出来ないなら、まず今のうちにケアをしておく事が大事。

でも今のままですと旦那からの威圧や負担で余計に悪くなりそうですね?

一度別居したらどうですか?

旦那さんが「子供を渡さない」て言うのは、離婚したくないから一番大事な物を拘束することで、相手を束縛してるだけです。
他所の旦那陣もよく使う言葉です。
実際一人で育てる気は全くないはずです。

No.26 10/04/11 01:51
専業主婦18 ( ♀ )

>> 25 旦那の日常生活、家庭や子供にどれだけ必要ないのか、経済的にも精神的にもマイナスで寧ろ寄生されてるだけのような現状をどうにか記録してください。

調停すれば絶対勝てるでしょ?

それまでに主さん側の心労やストレスを解消して、自分自身が離婚に前向きに準備することが必要だとは思います。
目標を決めてコツコツと。

子供は甘やかす方に懐くというのは仕方ないかもしれないけど、怒るにしても叱り方を変えるとか、あまり感情的にならないように。

いままで頑張ってきた分すんなり旦那を切れないのもわかるけど、元本は戻らないばかりか、毎日毎日マイナスになっていくばかりですよ。早めの見切りが必要かと思います。

No.27 10/04/11 02:16
離婚検討中27 

そんな旦那 捨ててしまったら情もなくなりますよ。
ただのお荷物。

家庭を持った自覚の無い男 必要ですか?

私の経験上…お金にだらしない男は自分に甘く全てにおいてだらしないです。

捨ててしまったらきっとスッキリします。
離婚は確かに大変ですし、精神的に辛いです。
失う物もありますが、一生その男の面倒をみるのですか?

離婚は人生の再スタートだと思います。
恥ずかしい事ではないです。

No.28 10/04/11 12:37
離婚検討中0 

主です。親身にありがとうございます淸
付き合いの時から、ダメな男とわかってたのに、妊娠、揚句に結婚だなんて、自分でも浅はかでした。入籍の時も、式は愚か、親への挨拶もないままでした。婚姻届けなんて子供の出生届けの後でした。入籍日の話合いもタイミングが悪い、入籍したからって、何かが変わるわけじゃないよと言われてましたが…。

鬱はずっと患っています。仕事は何とか気を紛らわせてるとこもあります。病院にも行きたいところですが、なかなかいい医者に巡り逢えず、薬の処方もされたのですが、OD癖があるので、旦那にその薬を捨てられました。

未来はないのに、断ち切れない自分にも嫌気がさします。

旦那が次、社員の面接に行くみたいです。それの結果次第で、踏ん切りつけたいと思います。

No.29 10/04/11 13:14
専業主婦29 ( ♀ )

やりくりも月2万でやりくり上手もないよね😔💨

子供手当てまで旦那にアテにされそうだけど大丈夫?💦

No.30 10/04/12 01:39
ラブラブ婚約中11 ( ♀ )

再ですが、旦那さん あー言えば こぉ言う。ですね。 アパートの件と離婚の件は市役所の無料相談に一度 行ってみては? 市営 県営にも応募したりするのも いいと思いますよ。

No.31 10/04/12 09:49
離婚検討中0 

29さん、11さんありがとうございます。子供手当は、一番初めの時、旦那の口座のままだったので、旦那が手当の事を気付かずに使ってました。今は新しい口座作っているので、私が管理していますが、結局は生活費の足しにしてしまってます淸

旦那からは月2万しかもらえないですが、お金がないのは俺だけのせいなん?昉とかも言われます…私が仕事休んだり、辞めたりするからじゃないの?と…

ほんとにああいえばこうゆう人間ですね冷静に考えると、今はまだ子供が3歳なので、お金のかかる事は少ないのですが、小学生、中学生以上となっていくと、更にお金がかかってしまうんですよね昉

市営住宅なども考えてみますが、家が私名義の持ち家なのです淸両親から譲り受けたもので、だいぶ古いので、取り壊してしまっても良いんですが…

旦那は何言っても動じないです淸鬱の人間がまた感情的に言ってるわ瀅的な感じなんでしょうね淸

No.32 10/04/12 11:12
ママ ( 30代 ♀ xR7sl )

主さん、はじめまして。

私は離婚して2年経ちました。主さんの旦那さんと、言いっぷりがそっくりで。色んな事を思い出しました。

うつは、旦那さんと離れた方が、治ります。主さん。主さんが今いる状況は、主さんの自信のなさに旦那さんがつけこんで、主さんの自信を奪っている状態です。
人格否定を、ずっと受け続けてきたのではないですか❓

ご家族の子供がかわいそうという意見は、お子さんだけの幸せを考えると…なのでしょうが、気にする必要はありません。生活費を2万しかくれない旦那さんが、家庭のことを真剣に考えているとは思えません。今のまま、主さんが笑顔のない日々を過ごし、お子さんと向き合えない状態でいるほうが、お子さんは不幸ですよ。

まずは、カウンセリングにいかれてはどうですか❓
今いる自分の環境を客観的に見て、自信を取り戻してからなら、離婚するとしても、スムーズにいくと思います。
お子さんが悲しみますから、ODなんて、してはいけませんよ。これから幸せになるために、離婚をするなり、就職するなり、新しい道がいくらでもありますから。まずは自分自身を大事に、自信を持って生きてください。

No.33 10/04/12 22:34
離婚検討中0 

>> 32 レスありがとうございますm(__)m
旦那とは付き合いの時から、人格否定されていたのかな…と思います。旦那は束縛するくせに自分は浮気、二股していたり…私も馬鹿なので、それすら許してしまいました。期待じゃなく、いつか旦那に復讐してやろうという気持ちで淸ですが旦那に転がされていますね昉

鬱の具合がほんとに不安定で、鬱病じゃないのかなとすら思う時あります。ですが円形脱毛になったり、急激に痩せたりで、最近では目眩に悩まされています。

今は給料日前でお金がないのですが、給料が入ればカウンセリングに行きたいと思います。

鬱病なんて気の持ちよう、病は気から…といわれればそうなんですが淸

No.34 10/04/12 23:06
ママ ( 30代 ♀ xR7sl )

>> 33 今だに気の持ちようと言う人がいることが残念ですが、それは、なってみないと分からない苦しみですから。そんな意見に振り回されず、自分を責めたりなさらずに、しっかり治療を受けてくださいね。
私の場合ですが、仕返しと言うよりは、元夫に人格否定をされていましたので、人格をただ認めてもらいたくて、あの手この手で、無理をして頑張っていたように思います。
抜け出してみると、伝わるはずがない相手に、私は何を必死になっていたんだろうと思えますが。。
自分の状況を冷静に見れるようにするには、カウンセリングが、役立ちました。
まずは何より主さんの健康を守ることが一番ですから、ご自分を大事になさってくださいね。

No.35 10/04/14 09:56
離婚検討中0 

>> 34 ママさん、ありがとうございます。
自分の中でも気の持ちようだと、明るく振る舞ってはいたのですが、最近では笑顔を出すことに苦痛を覚えます笑ってるけど心が重いというか。。
良い先生を見つけるのはなかなか難しいですが、しっかり治療していきます坥ありがとうございました昻

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧