注目の話題
娘と親どちらが悪い?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた

とびひの跡

レス10 HIT数 10690 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
10/03/26 10:21(更新日時)

4歳になる娘のうでの関節のところがとびひになってしまいました😢病院に行って粉薬と軟膏をもらい、最近皮膚が乾燥してきたので一先ずよかったのですが、跡がまだ残っています😥やけどの跡のような薄いピンクのような感じです😢
この跡はいつ頃消えますか?また今は長袖なんですが、これから半袖になったら見えるのですが、日に当てない方がいいのでしょうか?
携帯で調べてもあまり載ってなく、薬をもらった薬局に他のことも尋ねたく電話で聞いたら一つ質問したら邪魔臭そうに言われ聞けませんでした😫
どなたかわかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

タグ

No.1280741 10/03/25 13:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/25 14:50
匿名さん1 

「伝染性膿痂疹」(でんせんせいのうかしん)とは、小児に生じる細菌感染症の一種。
接触により、火事の飛び火のように広がることから、俗に「飛び火(とびひ)」ともいう。
症状
湿疹などを掻くことによりできた傷に、黄色ブドウ球菌・連鎖球菌が感染し、小児の体幹・四肢に膿疱を伴う痂皮(かひ;かさぶたのこと)ができる。
接触感染にて感染が広がることがある。
治療方法
治療は、抗生物質の内服・外用である。
これは原因となる細菌を取り除くためである。
また、対症療法として、かゆみを抑えて掻きむしらないようにさせるために、抗ヒスタミン剤の内服という手段も追加されることがある。
予防方法
清潔に保つことが第一である。
手洗い、入浴などをしっかり行い、爪は短めにしておく。
すみません
調べたんですがこんな情報しか載っていなかったので、もう少し調べてみます。

  • << 3 詳しくありがとうございます。今治ってきてるので今後ならないように清潔にして薬も続けようと思います😊

No.2 10/03/25 15:26
♂♀ママ2 

ウチの娘(今年小4)も年中のころに保育園から帰ってきたらとびひになってました💧
オシリ…というのか、足の付け根のところ辺り。外用薬もらって1週間ぐらいでよくなりましたよ😊
ちょうど夏でプールの時期でしたけど、治ったらすぐプールも許可出たので入って、普通に日光バンバンに当たってましたが…
全然 皮膚も気にならないままだったので たぶん皮膚のピンク色もすぐ消えていったと思います😊
とにかく 掻かなければすぐによくなると思いますよ🎵

  • << 4 治ったらプールにも普通に入ってたんですね😊 うちの子も室内プールですがスイミングに通っているので完治したら行かせたいと思います☺ 目立つところなんで気になってましたが、子どもさんが跡も気にならない状態と聞いて安心しました💕清潔にして、しっかり薬を飲んで、軟膏も塗ります。 レスありがとうございました。

No.3 10/03/25 17:57
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 「伝染性膿痂疹」(でんせんせいのうかしん)とは、小児に生じる細菌感染症の一種。 接触により、火事の飛び火のように広がることから、俗に「飛び火… 詳しくありがとうございます。今治ってきてるので今後ならないように清潔にして薬も続けようと思います😊

No.4 10/03/25 18:04
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 ウチの娘(今年小4)も年中のころに保育園から帰ってきたらとびひになってました💧 オシリ…というのか、足の付け根のところ辺り。外用薬もらって1… 治ったらプールにも普通に入ってたんですね😊
うちの子も室内プールですがスイミングに通っているので完治したら行かせたいと思います☺
目立つところなんで気になってましたが、子どもさんが跡も気にならない状態と聞いて安心しました💕清潔にして、しっかり薬を飲んで、軟膏も塗ります。
レスありがとうございました。

No.5 10/03/25 21:25
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

こんばんは🙋


私は四歳と小学校三年生の時合わせて二回とびひにかかりました😱


かきむしってほぼ全身に広がって耳まで化膿しましたが、とびひの跡は体のどこにも全然無いです😲


主さんのお子さんも大人になる頃には消えてるんじゃないかな☺

No.6 10/03/25 21:33
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 5 全身に広がったんですか😫😨すごくつらかったでしょうね😭それでも跡がないなんて驚きました‼
娘もきっときれいに治りますね☺安心しました。ありがとうございます。

No.7 10/03/26 08:24
♂♀ママ7 ( 20代 ♀ )

もぅ消えると解答出てますが…

うちの場合💡

私は子供の頃、蚊に刺されると
かきむしり、必ずと言っていいくらい
そこがとびひになってました。
なのでとびひの薬は常備品でした😚
大人になるととびひになる事もなく
跡もありません😊

私の子供達ですが
子供達も蚊に刺されるととびひになりやすいです。
一度、けっこぅ大き目なとびひになり
跡も一時消えませんでした。
何ヶ月も消えませんでした。
でも1年後くらいにフと見ると消えてました😊
子供は治癒力高いし
消えます👍

  • << 9 おはようございます。出来ればすぐに消えて欲しいところですが、いつか消えるならと安心しました😃あんなにひどいことになったのは初めてで変な病気では😨と心配したので! ありがとうございます☺

No.8 10/03/26 09:35
匿名さん1 

補足ですが
入浴
患部が乾燥するまでは入浴はさけシャワーにしましよう。シャワーの時は、石鹸をよく泡立てよく洗いシャワーでよくばいきんを洗い流しましょう。シャワーの後は消毒して軟膏をつけガーゼと包帯をしましょう。
日常生活
とびひが治るまでは、プール、通園などは禁止です。
とびひの人が使ったタオルは、熱湯で消毒しましょう。
できれば、衣類なども熱湯や日光で消毒しましょう。
治療
数日で乾燥しますが、あまり早く内服を中止しますと再発しますので、最低1週間~10日以上続けましょう。
探したサイトによって情報が少し違いました。

  • << 10 補足ありがとうございます🙇タオルとか熱湯消毒ですか😫してませんでした。うちは核家族で一人娘だからうつらなかったようですね。タオルは以前から各自だったし!これから家族が増えるので新しい情報ありがとうございます🙇 薬も飲みきります😃乾燥してるし、家庭保育なんでお友達にもううつることはないですが、いろいろ勉強になりました

No.9 10/03/26 10:12
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 7 もぅ消えると解答出てますが… うちの場合💡 私は子供の頃、蚊に刺されると かきむしり、必ずと言っていいくらい そこがとびひになってました… おはようございます。出来ればすぐに消えて欲しいところですが、いつか消えるならと安心しました😃あんなにひどいことになったのは初めてで変な病気では😨と心配したので!
ありがとうございます☺

No.10 10/03/26 10:21
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 8 補足ですが 入浴 患部が乾燥するまでは入浴はさけシャワーにしましよう。シャワーの時は、石鹸をよく泡立てよく洗いシャワーでよくばいきんを洗い流… 補足ありがとうございます🙇タオルとか熱湯消毒ですか😫してませんでした。うちは核家族で一人娘だからうつらなかったようですね。タオルは以前から各自だったし!これから家族が増えるので新しい情報ありがとうございます🙇
薬も飲みきります😃乾燥してるし、家庭保育なんでお友達にもううつることはないですが、いろいろ勉強になりました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧