注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
まじでムカつく店員
マッチングアプリで知り合って、、

元彼の子供を妊娠中

レス103 HIT数 22276 あ+ あ-

te*amo( 20代 ♀ uYmle )
10/01/10 09:01(更新日時)

今、元彼の子供を妊娠しています。


彼には距離が離れているので電話で伝えたところ「考えてまた連絡する」と切られました。

それから1週間、連絡はありません。
考える時間が必要な問題であることは覚悟していますし、私は産む決心をしているので連絡がなくても道は決まっています。

ただ、確認もせずに勝手に産むのはどうかとも思うし、できれば結婚してほしいので彼の気持ちは確認しておきたいんです。

だから、あと1週間連絡がなかったら私からコンタクトをとるつもりです。


そこでご相談なのですが
彼からの連絡がない場合の、彼への連絡方法/気持ちの聞き方…どうすればいいと思いますか?
彼が逃げずに私と話をしてくれることが第一、産んでほしいと言ってくれることが第二希望です(彼の意志に関わらず産むつもりなので)

そのためには電話をするべきか、メールをするべきか。
気持ちの確認の仕方も「気持ちは決まった?」とまず聞くべきか、「産むから」と決意表明してから彼の気持ちを確認するべきか…

アドバイスお願いいたします。

No.1212418 10/01/02 21:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 10/01/04 14:24
♂ママ3 ( ♀ )

丁寧なお返事ありがとうございます。
主さん、つわりは、まだ感じませんか?
妊娠中は心も体も変わります。
車の運転や乗り物、階段の登り降り、気を付けてくださいね。
あとは主さんが彼の赤ちゃんが欲しいかどうかですね。
子育てはやってみなきゃわからない、私もそう思います。考えが甘くても子供は何とか育つこともあります。
きめ細やかなレスを返す丁寧な主さんなら、子育ても上手く乗り越えられるかも知れません。
でも赤ちゃんって大きくなればなるほど、彼に瓜二つになるかもしれませんよ。顔も歩き方も食べ方や声までそっくりな人間が毎日いるんです。そしてあらゆる自由がその子の為に奪われることもある。
そんな子供でも一生愛せるか、ちょっと考えてみてくださいね。
元彼よりも愛せる大切な男性が現れた時に、元彼にそっくりな男の子がいる…それでも邪魔にならないのか…。
それでもその子が欲しいなら未婚で産んでも幸せになれるかもしれません。
レスしか出来ませんが応援してます。

  • << 70 お返事ありがとうございます。 こちらからの返事が遅くなり、申し訳ありません。 つわりはまだありませんが、軽い寒気、時折くる下腹部のチクチクした痛みで妊娠を毎日感じています。 もし元彼にそっくりな子供が産まれたら、きっと私に似るよりはかわいい子供になると思います。 女の子は父親に似ると言うので、そうなってくれたら嬉しいです。 私に似たら…親子感を楽しみたいです。 この先、どんな出会いがあるともないとも言い切れませんが 今まで人やものに執着した経験があまりなく、この子に初めての執着を感じているので、この先この子以上に大切に愛すべき対象が出てくるとは今は想像ができにくいんです。 心配、応援をしていただき本当にありがとうございます。 とても嬉しいです。

No.52 10/01/04 16:42
プレママ52 

>> 51 私もスレ・レスを読んで同じように感じました。

今はお腹の赤ちゃん👶をこの世に生み出す事しか考えられないでしょう。
妊娠中はそれだけで乗り切れます。
でも、産んでしまったらもうどうにもなりません。
何故パパがいないの❓って聞かれる位なら何とか乗り切れるかもしれません。
何故パパがいないのに産んだの❓って聞かれたら❓思春期は母親だけでは本当に大変ですよ。
主さんはこれから先、彼氏や結婚を考えずに生きて行く位の覚悟はあるのでしょうか❓
私の妹は離婚してシングルです。離婚でシングルでさえ本当に家族の支え(金銭面・面倒をみてくれる人・躾など)がないと大変です。元夫とはわけあって絶縁してますので。

どうか、どうしても産みたいとの事でしたら今の気持ちを忘れず、赤ちゃんを一生一番愛してあげて下さい。

  • << 71 はじめまして、コメントありがとうございます。 返事が遅れて申し訳ありません。 そうですね、質問に悩むことは多々あると思います。 なぜ産んだのか、と聞かれるということはその時点でかなり辛い思いをさせているのでしょうから、その質問が出ないようにしたいですが、その時は子供への愛をひたすら伝えるしかないと思います。 それが真実ですので。 理論ではないので納得してもらい難いかもしれませんが、嘘をついたり御託を並べても仕方ないので、そうしたいです。 私の思春期は親の過多な愛情表現で落ち着きました。 抱えていた問題は全く違いますが、問題は人それぞれである中、誰しも自分の経験などから解決策を模索していくのでしょうから、私は親に倣うつもりでいます。 彼氏や結婚への願望は元来薄く、なぜか子供をもつ願望だけが強かったんです。 ですので、今後誰かと一緒になりたいと思うとは今は考え難いです。 妹さん、ご苦労なされているんですね。 その中で様々な方の支えを受けて頑張られている姿は励みになります。 ありがとうございます。 一生この子を愛する覚悟です。 どうもありがとうございます。

No.53 10/01/05 04:12
ベテラン主婦22 

3回目の投稿です。前の2回分は主さんの相談内容とはかけはなれていた事に気付きました。
もう連絡されたんでしょうか?

もし主さんの妊娠を喜んでいるなら、すぐに会いに来るはずです。
赤ちゃんの事は男性はピンとこない様ですが、愛する人がその様な状況におかれていれば心配でたまらなくなりますよ。 なのに連絡無いんですよね。
そんな男の子どもを産もうとしている事が理解しにくい…。
元カレは何事もなかった様に生きて行くんですよ。
認知はおろか、何も責任を負わずに生きて行くんでしょうね。
将来、幸せに家族と暮らして行くかもしれないんですよ。
私なら耐えれません。
主さんとは携帯掲示板で知り合っただけです。どんな人生を歩まれようが、痛くも痒くもありません。
おせっかいな気性故、黙っていられないんです。
産むにせよ、堕胎するにせよ父親欄にサインはいりますよ。ストレートに産むつもりである事を伝えてみては……。その後の対応で彼の、主さんと赤ちゃんに対する愛情の度合いがわかるんじゃないですか?
色々経験しています。でも今は本当に幸せ😄💕に暮らしていますよ。

  • << 72 お返事ありがとうございます。 こちらからの返事が遅れてしまい、申し訳ありません。 質問に着眼していただいて、ありがとうございます。 連絡はしました。 今晩、夜中ですが話をする予定です。 別れた相手、特に私はふられた立場ですので、私に愛情はないことは分かっています。 ふった女の妊娠ですので、喜んでくれているとは考え難いです。 それは理解の上ですので、彼の愛には期待をしていません。 連絡がないことにも理解ができてしまいます。 でも、私に愛情のない彼の子供であることはプラスにもマイナスにもならないんです。 この子に会いたいから産みたい、それだけです。 ストレートに産みたい旨を伝えたいと思います。 アドバイスをいただき、ありがとうございます。

No.54 10/01/05 06:32
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

皆さんへ


コメント、アドバイス等ありがとうございます。
どれも私のことを考えてくださっているものばかりで、すごく嬉しいです。

ただ、私は産むかどうかを迷っているわけではないということだけはご理解ください。
私の質問は、そこに焦点をあててはいません。

命自体に関わる問題は当事者たちに判断させてください。
この問題に関する考えは、彼以外の意見では変え難いです。

否定的な意見があることは仕方ないですが、否定的な方が産む不幸を考えるのと同程度に、私は産む幸せを考えています。
産む不幸を口にする方に私が何を言おうと「甘い」と思われるの同様、私も何を言われてもそこについての意識は変わりません。


子供の命自体を否定されるのは母親として耐え難く、それに対して食いかかりそうになる自分がいます。

それは避けたいので、今後も皆様に返事をさせていただきますが、質問内容に全くふれてくださらない方に対しては話の焦点を戻させていただく場合があるかもしれません。
失礼とは存じますが、よろしくお願いします。

No.55 10/01/05 06:43
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 35 主さんはじめまして。 私は妊娠してもう8か月になりましたが、今になって彼に一緒にがんばっていく気がなくなったと言われて未婚出産になりそうです… はじめまして、コメントありがとうございます。
24時間内にできるレス数を超えてしまい、返事が遅れました。申し訳ありません。


心境的に同じものがある方のお話が聞けて、少し安心しました。
赤ちゃんを感じるのって、幸せですよね。
私はまだ5wなのでプレママ35さんのようにはまだ感じられませんが、映像でみるだけで幸せです。

プレママ35さんの彼氏さんが戻ってきてくれること祈っています。
でも、仮に1人で育てることになってもどうぞ幸せになってください。

No.56 10/01/05 06:50
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 41  なんでかな‥って思うから😥別に未婚=産むが悪いと思って無いですが、子供をいかに育てるとか子供の事考えてるのに別れた彼の子を産みたがるかが💧… お返事ありがとうございます。


両親揃っている場合の方が幸せであろうことは重々承知です。
ですから、彼の気持ちは確認します。

ただ、結果的に父親がいないことになった場合。
子供を第一に考えて、父親がいないからとおろす、という結論には私はたどり着きません。

母子家庭に育つ子供は生きるより亡くなった方がいいと言われてるようで、大変不快です。
友人の子供たちを含めて否定されているようで。

正直、お姉さまの愚痴を吐き出したいだけにも感じてしまいました。

こちらも何度も長々と失礼いたしました。
体の心配、ありがとうございます。

No.57 10/01/05 06:51
匿名さん57 

>> 41  なんでかな‥って思うから😥別に未婚=産むが悪いと思って無いですが、子供をいかに育てるとか子供の事考えてるのに別れた彼の子を産みたがるかが💧… 主ではないので、横レスになってしまい、すみません。


別れた彼、今の彼…ではなく、主さんは今授かっている命を大切にしたいと思って、出産を決意してるのではないですか?

ただお腹にいる赤ちゃんは元カレの子供なので、きちんと話した。
そして気持ちを確認する。
別れたからと勝手に決めるのではなく、伝えたこと正しいと思います。

幸せは考え方、感じ方だと思います。
失礼ですが、10さんのように年齢がいかれてる方には、バツが付くことや未婚ママになることは、世間体など抵抗のある世界かもしれませんが、今では結構います。

両親がいて祖父母がいて…
その環境がないと幸せになれないわけではありません。
病気や事故で片親の人もいるでしょう。
子供に説明するのは、分かる年齢になってから、真実を話せばいいことではないでしょうか。

両親がいても関係が冷めていれば育児も楽しくないし、喧嘩も増えます。
両親揃っていることが全てではないはずです。

  • << 73 はじめまして。 私へのコメントではありませんが、書いていただいた内容が嬉しくてつい書き込ませていただきました。 匿名57さんが言ってくださったことに反しないよう、子供が幸せを感じてくれるような子育てをしたいと思います。 本当に、どうもありがとうございます。

No.58 10/01/05 06:59
匿名さん57 

主さん、妊娠おめでとうございます☆

病院に行って確認はされましたか?
エコーで自分の子供が見えたとき、それは言葉では全てを伝えられないくらいの感動があります!
その後の成長、出産も!

生まれから大変ですが、感動です。疲れることも余裕もなくなりますが。
仕事と両立していくのは、本当に大変だと思います。

でも主さんがどこかで言われてたように、お腹の赤ちゃんはママしかいないんです。

結婚して、両親がいる環境での出産は理想かもしれませんが、それが絶対幸せではないと思います。

私の友達に、旦那もいて持ち家、旦那の収入も多く、子供2人いますが、幸せと聞いたことがありません。

1人で育ててる人に、死別した人、離婚した人、始めから1人…と様々ですが、それぞれな生活・幸せを聞きます。
中には子供2人を連れて再婚している友達もいますが、今も幸せそうです。

幸せと感じるのは人それぞれです。
主さんは生むと決心したのならば、例えどんなにきつくてもずっと愛し育ててあげてください。
後悔しないでください。

元カレさんからは連絡ありましたか?
真剣に考えて、彼なりの答えを出してくれるといいですね。

  • << 74 コメントありがとうございます。 返事が遅くなり、申し訳ありません。 病院にはいきました。 まだ7mmしかなくて、心臓の動きさえ確認できない状態でしたが…なぜかすごくかわいい気がして嬉しくなりました。 今は妊婦の雑誌を読むのが幸せです。 この幸せな気持ちを大切にこれからずっと、子供が少しでも多くの幸せを感じてくれるように努力したいです。 心強いメッセージをいただき、とても嬉しいです。 本当にありがとうございます。 元彼にはこちらから連絡をし、今晩、夜中に電話をすることになっています。 今日話がすすむのか、週末直接話をすることになるのか分かりませんが、ともかく彼が話をすることから逃げないでくれたことに感謝です。 あたたかいお言葉、どうもありがとうございます。

No.59 10/01/05 07:01
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 42 主さん、お礼コメントありがとうございました。 私なんかに謝る事ないですよ😉。 皆に返信されているあたり、誠実で真面目な方なんですね。 だから… お返事ありがとうございます。
1日のレス数の上限を超え、返事が遅くなりました。申し訳ありません。


出産したいのは、子供に対して既に愛情が生まれているからです。

世の中の堕胎の様々な理由には理解ができますし、授かった命だから大切にしなければダメだから、とは言いません。

ただ、この子への愛情からです。
元彼への愛情は今感じていません。
愛情に理由はないですが、ともかく元彼の遺伝子がはいっているかは私にとってどうでもいいです。

私の目の前の幸せは愛するこの子に会うことで、これは諦めてしまったら二度とつかめない幸せです。
きっと違う幸せもあると思います。
他に告白してくれる人がいますし、そちらと付き合った方が結果的には幸せになるかもしれません。

それでも私の考える今の幸せは、この子に会うことです。

No.60 10/01/05 07:09
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 43 子育ての大変さを本当に知らないからそんな甘い考えなんですよ。あなたは本当に子供の事を考えているんではない。 ただのあなたのエゴです。あなたみ… はじめまして、お返事ありがとうございます。

レス数の上限を超えてしまい、返事が遅れました。
申し訳ありません。


産むのがエゴなら、おろすのもエゴ。

産まなきゃ良かったと思う、おろさなきゃ良かったと思う。どちらも後の祭り。

それなら私は自分の信じる幸せに向かっていきます。
私のこの子との未来が不幸だと決めつけることは誰にもできないはずです。


意地でも1人で産もうとは思っておらず、ですので質問をさせていただきました。

文末で私の幸せを願っていただけるのであれば、質問の答えから私を幸せに導いていただけると幸いです。

No.61 10/01/05 07:22
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 44 何故別れた男の子供を産みたいのかわからない。 産んでもずっと👶じゃないんだよ、どう子供に説明するんだろ… 幼稚園等の行事でもお父さんは顔… はじめまして、お返事ありがとうございます。

レス数の上限を超え、返事が遅れました。
申し訳ありません。


理由は、この子に会いたいからというだけです。
この愛情に理由はありません。

正直、今まで人やものに執着したことがなかったんです。
異性に関しても、告白されて嫌いでなければ付き合う程度で、相手に対して愛を感じたことは記憶にありません。

初めて執着した対象です。
この子を邪魔に感じるほどの恋愛があるとは想像すらできません。


父母共に健在です。
愛されて育ちました。

そこそこ幸福な家庭に育ったため家庭をもつことに悲観的でないのかもしれません。
ただ、片親に育てられた友人たち、片親で育てている友人たちをみて
父母揃っている家庭と結果的に特別には違っていません。

これに限らず各家庭それぞれの問題があるでしょうし、それを乗り越えられるかどうかは家庭次第だと思っています。

No.62 10/01/05 08:07
匿名さん27 

再度レス失礼します。

最終的に産む産まないは主さんの判断だと思います。
そして産むことを決断されてる主さんに私は否定はないです。

ただ、御自分でも言われてるように主さんが彼に愛情がないなら結婚を求めるのは如何なものかと思います。主さんのレスにもあるように両親揃っても冷めてる家庭。このまま彼と結婚するならそういう家庭になりかねません。

子供の為に結婚をと言われてましたがそれは違う気がします。

結婚を視野に入れている主さんの考えはどちらかといえば主さん自身が両親が揃ってる方が周りが認めてくれるから…と気にしてるように思いました。


元彼には今の現状と主さんが産む決意をしてることを伝えればよいのではないでしょうか?

  • << 75 お返事ありがとうございます。 こちらからの返事が遅くなりましたこと、申し訳ありません。 おっしゃる通りで(ここでやりとりをさせていただいている最中に気づいたのですが)私は出産を祝福してもらいたいがために結婚したいと思っているようです。 最初に自分で思っていた考えと違ったことを言って、申し訳ありません。 本当にその通りです。 伝え方のアドバイスをいただけて嬉しいです。 今晩電話をする予定でいますので、そこから始めたいと思います。 どうもありがとうございます。

No.63 10/01/05 09:52
匿名さん7 ( ♀ )

再です。


主さんが元彼に愛情を感じてなくて、子供の為に結婚したいと思っているなら、結婚はしない方がいいと思います。
子供は両親の愛情をストレートに受け取ると思いますので、いくら主さんが子供に愛情を注いでいても、両親の間に愛情がなくては結果辛い思いをするのは子供です。
だったら最初からシングルで育てた方が幸せな気がします。←個人的な意見です。

私なら元彼に結婚は望まず、「1人で育てて行きます」と一言伝えるだけにします。
長文、失礼しました

  • << 76 お返事をいただき、ありがとうございます。 こちらからの返事が遅くなり、申し訳ありません。 なるほどと思いました。 確かに、家庭内に愛情のない同士がいる状態は愛に溢れた家庭とは言い難いですね。 今晩電話をする予定です。 元彼の気持ちの確認はしたいので話し合いをするつもりではいますが、自分の意志としてまずは伝えることから始めたいと思います。 アドバイスどうもありがとうございます。

No.64 10/01/05 12:57
匿名さん24 

確かに、どちらを選択しても悔やむ日が来ると思います。

そんな時はこの子がいない方を選択した方がより後悔してたに違いないと言い聞かせて頑張って欲しいと思います。

主サンが言うように始めから未婚で産むよりたとえ離婚になっても父親という存在がいての出産のほうが周りに祝福されるでしょう。

ただ私の親友は結婚が決まってから離婚して実家に帰るまでの1年半は体重も減り地獄だったと今でも思い出したくない日々だったそうです。
だからこそ子供と2人の今の生活が幸せだと。
主サンも、もしかしたら今より辛い日々になるかもしれません。

父親という形が欲しいだけなら、いけない手段かもしれませんが元彼に籍を入れて、1年後に離婚しましょう。と始めから言ってやったら?
慰謝料も養育費もいらないからって。

私も5ヶ月の♂の母です。
本当に我が子は可愛いです。
たとえもう好きじゃない人の子供でも自分の子は格別でしょう。

愛のない父母は子供にとって幸せではありません。
子供にとって一番良い選択をして下さい。

私の安産菌がうつり可愛い元気な赤ちゃんが産まれますようにお祈りしてます✨

頑張って!

  • << 77 コメントをいただき、ありがとうございます。 返事が遅れてしまい、申し訳ありません。 いくつかのご意見を拝読させていただく中で、相手に愛情がない場合に結婚をするのが果たして家庭にとっていいことなのか、疑問は湧いてきました。 私は選べる立場ではなく、彼がNOと言えばNO、YESと言えばYES。相手の意見を待つ立場です。 でも、これまではできれば結婚してほしい。NOと言われてもお願いをして結婚を考えてもらえるようにしたいと考えていました。 でも…もしかしたら結婚が正解とは限らないのかもしれませんね。 文中で出していただいた案、折衷案じゃないですがなんだか魅力的に感じました。 提案いただきまして、ありがとうございます。 お母様なんですね! 5ヶ月…さぞかわいいと思います。 これからも幸せな家庭を築かれること、期待しています。 アドバイス、励まし、安産菌… いろいろと本当にありがとうございます!

No.66 10/01/05 13:32
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 45 主さんの覚悟を嬉しく、頼もしく思います。 中絶はとてもとても辛く、中絶よりも前の人生に戻せることのない、人生を変えてしまう出来事です。 後… はじめまして、お返事ありがとうございます。

返事が遅れてしまい、申し訳ありません。


あたたかい言葉をいただき、とても嬉しいです。
本当にありがとうございます。

たまたまかもしれませんが私の周りには堕胎の結果後悔している人はいるのですが(正しい決断だったと後悔していない人ももちろんいます)
母親になった人は、それぞれ様々な苦労がありながら、子供を産んだこと自体には後悔していないんです。

正直、私のもともとの心根だけではどう考えていたか分かりません。
でも、周りの母親や赤ちゃんたちに今回の決断を後押しされました。

匿名8さんのお言葉にもとても救われました。
本当にありがとうございます。

No.67 10/01/05 13:36
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 46 温かさだけでは、高校・大学まで育てて就職させられないです。元彼から賛成の連絡がないなら、考え直した方がいいと思います。決めるのはあなたですが… はじめまして、お返事ありがとうございます。

返事が遅れてしまい、申し訳ありません。


ごもっともな意見です。
ただ、高校大学に言及されているということから金銭面のご心配をいただいているのかと思いました。
仮にそうであれば、今の職場を辞めることにならなければ大丈夫かと思います。
もちろん将来なにが起こるかは分かりませんが、それはどの家庭でも同じであると考えますので、頑張りますとしか申し上げられません。

No.68 10/01/05 13:48
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 47 不倫の子だろうが元カレの子だろうがどっちでもよくね? そこ区切るところ??? 私は不倫じゃないからマシ的な考え、違うんじゃないかな 子育て… はじめまして、お返事ありがとうございます。

返事が遅れました、申し訳ありません。


意図しないところで気を悪くされてしまったようで、大変申し訳ありません。
類似点を強調したので、相違点を書きおいただけで深い意味はありませんでした。すみません。
不倫であれ1人身であれ、結果が同じならそこには何の違いもないと考えています。


甘さについては、もちろん今の私が甘くないとは言い切れませんが
逆に、私がいかに覚悟をしようと甘いと言われるであろうとは少し諦観しています。
ですので、おっしゃって下さった内容は心強かったです。

そして、アドバイスもありがとうございます。
今日の夜中に話をする予定でいますので、せかしすぎず、きちんと話をしたいと思います。

No.69 10/01/05 14:12
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 48 堕胎視野に入れるなら5ヶ月じゃ遅いんですよ…。もう出産と同じ形で堕胎する事になりますし、手術してくれる病院自体数少ないんですよ。 堕胎するな… 私への書き込みではありませんが、私のことを思って書いていただいた文もあると思い、返事とはいいませんが書き込ませていただきます。


やってみて想像以上に厳しかったら。
それでもやる、としか今は申し上げられません。
事前の心構えは全てにおいて誰しもそこまでしかできないと思っております。

先輩方の意見は聞きたいと思っています。
しかし、やりきるために聞くのであって、諦めるために聞くつもりはありません。


初めての育児、私はどんな環境でも不安はあると思います。
ただし、もちろん家族のいる土地への転勤願いは出すつもりでいます。
出産が理由の場合、今までは全て転勤願いは受理されたそうですので、そうしてもらえる可能性はあると思います。
でも、受理されなくてもそれを理由に堕胎はしないつもりでいます。

ご心配いただいたことが的中しそうな場合、シッターさんを頼めない経済状況ではないので、その方に手助けいただくことも視野にはいれたいと思います。


最後に、週数は把握しています。
誤解させてしまったとすれば、元彼にまだ週数を伝えていない、という箇所でしょうか。
失礼いたしました。

No.70 10/01/05 18:50
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 51 丁寧なお返事ありがとうございます。 主さん、つわりは、まだ感じませんか? 妊娠中は心も体も変わります。 車の運転や乗り物、階段の登り降り、気… お返事ありがとうございます。
こちらからの返事が遅くなり、申し訳ありません。

つわりはまだありませんが、軽い寒気、時折くる下腹部のチクチクした痛みで妊娠を毎日感じています。

もし元彼にそっくりな子供が産まれたら、きっと私に似るよりはかわいい子供になると思います。
女の子は父親に似ると言うので、そうなってくれたら嬉しいです。
私に似たら…親子感を楽しみたいです。

この先、どんな出会いがあるともないとも言い切れませんが
今まで人やものに執着した経験があまりなく、この子に初めての執着を感じているので、この先この子以上に大切に愛すべき対象が出てくるとは今は想像ができにくいんです。


心配、応援をしていただき本当にありがとうございます。
とても嬉しいです。

No.71 10/01/05 19:16
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 52 私もスレ・レスを読んで同じように感じました。 今はお腹の赤ちゃん👶をこの世に生み出す事しか考えられないでしょう。 妊娠中はそれだけで乗り切… はじめまして、コメントありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ありません。


そうですね、質問に悩むことは多々あると思います。
なぜ産んだのか、と聞かれるということはその時点でかなり辛い思いをさせているのでしょうから、その質問が出ないようにしたいですが、その時は子供への愛をひたすら伝えるしかないと思います。
それが真実ですので。

理論ではないので納得してもらい難いかもしれませんが、嘘をついたり御託を並べても仕方ないので、そうしたいです。

私の思春期は親の過多な愛情表現で落ち着きました。
抱えていた問題は全く違いますが、問題は人それぞれである中、誰しも自分の経験などから解決策を模索していくのでしょうから、私は親に倣うつもりでいます。


彼氏や結婚への願望は元来薄く、なぜか子供をもつ願望だけが強かったんです。
ですので、今後誰かと一緒になりたいと思うとは今は考え難いです。

妹さん、ご苦労なされているんですね。
その中で様々な方の支えを受けて頑張られている姿は励みになります。
ありがとうございます。

一生この子を愛する覚悟です。
どうもありがとうございます。

No.72 10/01/05 19:26
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 53 3回目の投稿です。前の2回分は主さんの相談内容とはかけはなれていた事に気付きました。 もう連絡されたんでしょうか? もし主さんの妊娠を喜ん… お返事ありがとうございます。
こちらからの返事が遅れてしまい、申し訳ありません。


質問に着眼していただいて、ありがとうございます。

連絡はしました。
今晩、夜中ですが話をする予定です。

別れた相手、特に私はふられた立場ですので、私に愛情はないことは分かっています。
ふった女の妊娠ですので、喜んでくれているとは考え難いです。

それは理解の上ですので、彼の愛には期待をしていません。
連絡がないことにも理解ができてしまいます。

でも、私に愛情のない彼の子供であることはプラスにもマイナスにもならないんです。
この子に会いたいから産みたい、それだけです。

ストレートに産みたい旨を伝えたいと思います。
アドバイスをいただき、ありがとうございます。

No.73 10/01/05 19:32
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 57 主ではないので、横レスになってしまい、すみません。 別れた彼、今の彼…ではなく、主さんは今授かっている命を大切にしたいと思って、出産を決… はじめまして。
私へのコメントではありませんが、書いていただいた内容が嬉しくてつい書き込ませていただきました。

匿名57さんが言ってくださったことに反しないよう、子供が幸せを感じてくれるような子育てをしたいと思います。
本当に、どうもありがとうございます。

No.74 10/01/05 20:35
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 58 主さん、妊娠おめでとうございます☆ 病院に行って確認はされましたか? エコーで自分の子供が見えたとき、それは言葉では全てを伝えられないくら… コメントありがとうございます。
返事が遅くなり、申し訳ありません。

病院にはいきました。
まだ7mmしかなくて、心臓の動きさえ確認できない状態でしたが…なぜかすごくかわいい気がして嬉しくなりました。

今は妊婦の雑誌を読むのが幸せです。
この幸せな気持ちを大切にこれからずっと、子供が少しでも多くの幸せを感じてくれるように努力したいです。

心強いメッセージをいただき、とても嬉しいです。
本当にありがとうございます。

元彼にはこちらから連絡をし、今晩、夜中に電話をすることになっています。
今日話がすすむのか、週末直接話をすることになるのか分かりませんが、ともかく彼が話をすることから逃げないでくれたことに感謝です。

あたたかいお言葉、どうもありがとうございます。

No.75 10/01/05 20:42
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 62 再度レス失礼します。 最終的に産む産まないは主さんの判断だと思います。 そして産むことを決断されてる主さんに私は否定はないです。 ただ、… お返事ありがとうございます。
こちらからの返事が遅くなりましたこと、申し訳ありません。


おっしゃる通りで(ここでやりとりをさせていただいている最中に気づいたのですが)私は出産を祝福してもらいたいがために結婚したいと思っているようです。
最初に自分で思っていた考えと違ったことを言って、申し訳ありません。
本当にその通りです。

伝え方のアドバイスをいただけて嬉しいです。
今晩電話をする予定でいますので、そこから始めたいと思います。

どうもありがとうございます。

No.76 10/01/05 20:50
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 63 再です。 主さんが元彼に愛情を感じてなくて、子供の為に結婚したいと思っているなら、結婚はしない方がいいと思います。 子供は両親の愛情をス… お返事をいただき、ありがとうございます。
こちらからの返事が遅くなり、申し訳ありません。

なるほどと思いました。
確かに、家庭内に愛情のない同士がいる状態は愛に溢れた家庭とは言い難いですね。

今晩電話をする予定です。
元彼の気持ちの確認はしたいので話し合いをするつもりではいますが、自分の意志としてまずは伝えることから始めたいと思います。

アドバイスどうもありがとうございます。

No.77 10/01/05 21:05
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 64 確かに、どちらを選択しても悔やむ日が来ると思います。 そんな時はこの子がいない方を選択した方がより後悔してたに違いないと言い聞かせて頑張っ… コメントをいただき、ありがとうございます。
返事が遅れてしまい、申し訳ありません。


いくつかのご意見を拝読させていただく中で、相手に愛情がない場合に結婚をするのが果たして家庭にとっていいことなのか、疑問は湧いてきました。
私は選べる立場ではなく、彼がNOと言えばNO、YESと言えばYES。相手の意見を待つ立場です。

でも、これまではできれば結婚してほしい。NOと言われてもお願いをして結婚を考えてもらえるようにしたいと考えていました。
でも…もしかしたら結婚が正解とは限らないのかもしれませんね。

文中で出していただいた案、折衷案じゃないですがなんだか魅力的に感じました。
提案いただきまして、ありがとうございます。


お母様なんですね!
5ヶ月…さぞかわいいと思います。
これからも幸せな家庭を築かれること、期待しています。


アドバイス、励まし、安産菌…
いろいろと本当にありがとうございます!

No.78 10/01/05 22:14
プレママ78 

はじめまして😺
私はただいま妊娠中です。今回は未婚で生みます

2人目を妊娠中に離婚しました。
一人目は旦那そっくりですが可愛い我が子には変わりありません❤むしろ旦那そっくりなので顔が整ってて我が子ながら関心するほど可愛いです(笑)
二人目妊娠中にまだおろせる時期に離婚しましたが私は生む事しか考えてませんでした

私の父親にも絶対生めと言われたので今は実家に居ながら出産待ちです
これから大変な事も多いと思いますが幸せな事も絶対多いですよ❤母子家庭ですが頑張りましょうね❤
世間は冷たいかもだけど意外に国は母子家庭にはやさしいと思います😂

  • << 82 お返事をいただき、ありがとうございます。 こちらからの返事が遅れ、申し訳ありません。 かわいいお子さんがいらっしゃって羨ましいです。 私もその幸せと早く出会いたいと思いました。 プレママ78さんのお腹にいらっしゃる赤ちゃんも無事に産まれてきてくれるようお祈り申し上げます。 お互いに苦労はあると思いますが、自分の幸せに向かって頑張りましょう。 あたたかい、優しいメッセージをいただき、ありがとうございます。

No.79 10/01/06 02:05
おばさん ( M6MwF )

78さんの「国は母子家庭に優しい」って、どういう意味なんですか?
まさか真面目に生きてる方々の税金から出される、母子家庭への手当ての事ではないですよね~😱。

主さんは自力でベビーシッターまで考えていらっしゃるんですよ。

最初から行政に頼る事が前提なら、人としてここまで堅い決意はできないはずです。

生むからには全てクリアーされているはずです。

  • << 83 私に対する書き込みではありませんが、気になった点があり私から書き込ませていただきます。 行政に頼る方がいるのは悪いことではないと思っています。 国が手をさしのべる対象である以上、その助けを借りることは恥ずべきことではないと思っています。 ですので、おばさんさんが初めに書かれている「真面目に生きてる方々の税金~」のくだりが気になりました。 受け取る側が不真面目である、手当てを受け取るのはおかしい、とも読めるからです。 私の人間性に不真面目さを感じる、私が受け取ることに疑問があるのでしたらそのように書いてください。 行政に頼るつもりでいたわけではありませんが、私も納税者ですので、他の方から「まさか真面目に生きてる人の税金で生きるつもりか」と言われるのは心外ですし、私以外の母子家庭の方にも向けて仰っているなら不快に感じます。

No.80 10/01/06 03:47
匿名さん80 ( 20代 ♀ )

私なら主さんみたいに1人ででも産む決心がついたなら、✉で「赤ちゃんの事やけど、ほんまは会って話がしたい。もぅ会えないんならこの✉で最後やと思うけど、私は絶対堕ろす事は出来ないから産むね!後、会って言いたかったけど無理なんで…✉でごめん😣今でも大好き‼」かな😁
重い⁉😅けど✉やと消さない限り残るし、もし消された時はちゃんと気持ち伝えてるから私的には満足かな😆後は元気な赤ちゃんを待ってこれからの人生楽しく過ごす事考えます😍

主さん頑張ってね😉💕

  • << 84 はじめまして。お返事ありがとうございます。 アドバイスをいただき、ありがとうございます。 初めにメールを送り、昨日電話で話して週末に直接会って話すことになりました。 メールは匿名80さんの提案してくださった文章に少し近い内容で送ったので、読んでいてそう送ったことを肯定していただいた気分になりました。 ありがとうございます。 アドバイス、応援をいただき、本当にありがとうございます。

No.81 10/01/06 04:52
プレママ81 

はじめまして。

途中までしか読んでいませんが…


ちょっと、疑問に思った事を書きますね。
もし、仮に元彼と復縁して結婚して…その先に主さんの幸せはありますか?遅い早いかは解りませんが…それが負い目や元彼が主サンに対する愛情のない事へのもどかしさ…そして、なにより主サンが元彼への愛情の度合い等。。を、みたら(今の時点で)一緒にならない方が主サンの為にもお腹の子供にも幸せだと思います。

確かに、今の段階では彼と結婚し…って言う考えが出てくるのはわかります。けど、お互いに愛情がない(もしくは片方だけ冷めてしまった場合)子育ては子供にも悪影響にしかなりません。


未婚で育てる覚悟があるのなら、彼に会って「産む」と言う意思を伝えそれ以降連絡をとらない。

そうゆう考えもできます。
子供の為に何が一番か…。

それがわからないから皆、悩むんです。


どうか、体を大事にしてくださいね。

  • << 85 はじめまして、お返事をいただきましてありがとうございます。 そうですね、こちらでいくつかのご意見をいただいているうち、果たして結婚することがベストなのかという疑問は湧いてきました。 私は結婚に関してはある程度元彼の意見に従うことしかできませんが、結婚をしないことが導く幸せも視野にはいってきました。 ご意見いただきまして、ありがとうございます。 体のご心配も、どうもありがとうございます。

No.82 10/01/06 07:05
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 78 はじめまして😺 私はただいま妊娠中です。今回は未婚で生みます 2人目を妊娠中に離婚しました。 一人目は旦那そっくりですが可愛い我が子には変… お返事をいただき、ありがとうございます。
こちらからの返事が遅れ、申し訳ありません。

かわいいお子さんがいらっしゃって羨ましいです。
私もその幸せと早く出会いたいと思いました。

プレママ78さんのお腹にいらっしゃる赤ちゃんも無事に産まれてきてくれるようお祈り申し上げます。
お互いに苦労はあると思いますが、自分の幸せに向かって頑張りましょう。

あたたかい、優しいメッセージをいただき、ありがとうございます。

No.83 10/01/06 07:15
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 79 78さんの「国は母子家庭に優しい」って、どういう意味なんですか? まさか真面目に生きてる方々の税金から出される、母子家庭への手当ての事ではな… 私に対する書き込みではありませんが、気になった点があり私から書き込ませていただきます。

行政に頼る方がいるのは悪いことではないと思っています。
国が手をさしのべる対象である以上、その助けを借りることは恥ずべきことではないと思っています。

ですので、おばさんさんが初めに書かれている「真面目に生きてる方々の税金~」のくだりが気になりました。
受け取る側が不真面目である、手当てを受け取るのはおかしい、とも読めるからです。

私の人間性に不真面目さを感じる、私が受け取ることに疑問があるのでしたらそのように書いてください。

行政に頼るつもりでいたわけではありませんが、私も納税者ですので、他の方から「まさか真面目に生きてる人の税金で生きるつもりか」と言われるのは心外ですし、私以外の母子家庭の方にも向けて仰っているなら不快に感じます。

No.84 10/01/06 07:20
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 80 私なら主さんみたいに1人ででも産む決心がついたなら、✉で「赤ちゃんの事やけど、ほんまは会って話がしたい。もぅ会えないんならこの✉で最後やと思… はじめまして。お返事ありがとうございます。

アドバイスをいただき、ありがとうございます。
初めにメールを送り、昨日電話で話して週末に直接会って話すことになりました。

メールは匿名80さんの提案してくださった文章に少し近い内容で送ったので、読んでいてそう送ったことを肯定していただいた気分になりました。
ありがとうございます。

アドバイス、応援をいただき、本当にありがとうございます。

No.85 10/01/06 07:26
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 81 はじめまして。 途中までしか読んでいませんが… ちょっと、疑問に思った事を書きますね。 もし、仮に元彼と復縁して結婚して…その先に主さ… はじめまして、お返事をいただきましてありがとうございます。


そうですね、こちらでいくつかのご意見をいただいているうち、果たして結婚することがベストなのかという疑問は湧いてきました。

私は結婚に関してはある程度元彼の意見に従うことしかできませんが、結婚をしないことが導く幸せも視野にはいってきました。
ご意見いただきまして、ありがとうございます。

体のご心配も、どうもありがとうございます。

No.86 10/01/06 11:35
ゆうき ( 20代 ♀ QxVwF )

主さん。最初から読んでました✨


直接会うのですね。
ひとまず…良かった😭

主さんの受け答えを見る限り とてもしっかりした真面目な方で仕事も出来る方なんだとの印象を受けました。 もしシングルになったとしても 心から応援しています☺

無事に可愛い赤ちゃんと会えると良いですね👍✨


とりあえず、どんな形になったにせよ、子供が「会いたい」と言ったら 会いに行かせてあげられる関係を築いて欲しいです☺

  • << 88 はじめまして、コメントをいただきありがとうございます。 返事が遅れて申し訳ありません。 そうですね、子供が将来会えるような関係だけは築きたいです。 元彼は割と子供が好きなので、私の対応次第ではその関係は築けるのでは、と期待してしまっています。 結婚はしなくても、少しでもいい関係でつながっていられたらと思うので、頑張ってきたいです。 私はしっかりしているわけでも仕事ができるわけでもないですが 母親になることですし、会社にも産休育休をいただくわけですので しっかりと、今より仕事を頑張っていきたいです。 あたたかいお言葉をいただき、本当に嬉しいです。 どうもありがとうございます。

No.87 10/01/06 14:41
♀ママ87 ( 30代 ♀ )

こんにちは😃

ずっと読ませてもらってました。

主サン、元彼が会って話し合いに応じてくれる事になって良かったです☺ 逃げる男性もいるでしょうからね😠

1人でも産み、育てる決意は応援したいです😃 頑張って下さい🙋

私なら、まず相手の意見や考えを聞いてから、自分の思ってる事や考えを話しますね…。先に話しちゃうとそれを聞いてからだから、相手の本意が隠されてしまうかもだし…⤵
今までどのように元彼に話したか、主サンの考えとかをどのくらいまで話したかにもよりますが、相手の出方を見てもいいかなぁ…と。
主サンの考えは決まってるんだから、相手が何て言おうと変わらないでしょ?

結婚うんぬんよりも、認知はしてもらってた方がいいと思います。
1人でって、将来的に連絡すらしない、どこでどうしてるかわからない…そんな関係になったとしても、赤ちゃんにとっては父親なんだし今の世の中、認知されてない事で、赤ちゃんの人生が不利になってしまう事があるかもだし😔

うまく言えないけど…とにかく頑張って下さい💪
母は強し😉

  • << 89 はじめまして、アドバイスをいただきありがとうございます。 返事が遅くなり、申し訳ありません。 本当に、まずは話をしてくれるだけで感謝です。 子供に向き合ってくれることが嬉しいです。 会った時は、そうですね。 連絡をとった時に産みたい旨は既に伝えましたので、今度は彼の意見を聞くところから始めたいと思います。 アドバイスいただき、本当にありがとうございます。 認知については、してもらいたいとは考えています。 とことん話し合って、お互いと子供にとって最善の道を探すようにしたいです。 話し合いの過程に彼も認知に関して同じ意見になってくれるよう、子供の未来に重点をおき話を進めたいです。 エールもいただき、とても心強く感じました。 どうもありがとうございます。

No.88 10/01/06 18:38
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 86 主さん。最初から読んでました✨ 直接会うのですね。 ひとまず…良かった😭 主さんの受け答えを見る限り とてもしっかりした真面目な方で仕… はじめまして、コメントをいただきありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ありません。


そうですね、子供が将来会えるような関係だけは築きたいです。
元彼は割と子供が好きなので、私の対応次第ではその関係は築けるのでは、と期待してしまっています。
結婚はしなくても、少しでもいい関係でつながっていられたらと思うので、頑張ってきたいです。


私はしっかりしているわけでも仕事ができるわけでもないですが
母親になることですし、会社にも産休育休をいただくわけですので
しっかりと、今より仕事を頑張っていきたいです。

あたたかいお言葉をいただき、本当に嬉しいです。
どうもありがとうございます。

No.89 10/01/06 18:50
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 87 こんにちは😃 ずっと読ませてもらってました。 主サン、元彼が会って話し合いに応じてくれる事になって良かったです☺ 逃げる男性もいるでしょ… はじめまして、アドバイスをいただきありがとうございます。
返事が遅くなり、申し訳ありません。


本当に、まずは話をしてくれるだけで感謝です。
子供に向き合ってくれることが嬉しいです。


会った時は、そうですね。
連絡をとった時に産みたい旨は既に伝えましたので、今度は彼の意見を聞くところから始めたいと思います。
アドバイスいただき、本当にありがとうございます。


認知については、してもらいたいとは考えています。
とことん話し合って、お互いと子供にとって最善の道を探すようにしたいです。
話し合いの過程に彼も認知に関して同じ意見になってくれるよう、子供の未来に重点をおき話を進めたいです。


エールもいただき、とても心強く感じました。
どうもありがとうございます。

No.90 10/01/06 20:26
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

私の友達は16歳の時認知なしのシングルで子供を産みましたよ☺✨



大検をとって看護師として働いてます✨

子供ももうすぐ成人だし友達も一人で育ててきたのですごくしっかりしてます😃

友達の娘に早くママも彼氏作りなよと言われてました(笑)親子っていうより姉妹みたいで素敵です❤

主さんが腹をきめてるならご両親には気持ちを伝えて頑張ってほしいですね✨

  • << 93 はじめまして、お返事ありがとうございます。 シングルで産んだお友達がいらっしゃるんですね。 素敵な親子関係を築いてらっしゃるようで、羨ましいです。 あたたかいお言葉をいただきまして本当にありがとうございます。

No.91 10/01/06 23:36
♀ママ91 

主さんへ😃はじめまして😃少しお聞きしたいのですが…私の旦那も過去、元彼女と別れた後に妊娠発覚し、元彼女は1人で産みました。今は養育費を払っています。

1人で産む、と言っても、認知すれば戸籍に乗り、遺産相続の権利もあります。将来彼が別の人と結婚し、子供が産まれれば、主さんの子供とは異母兄弟です。一生関わりなく生きていく事はできません。

妊娠に関しては、男も女も同等に責任がありますが、女は産むかどうかの選択ができ、男に拒否権はない…自業自得だと一言で片付けられてしまいます。

主さんは、もし彼が結婚も認知もしたくない、おろしてほしい、と言っても産むつもりですか?その場合、彼の今後の人生を大きく変えてしまう事についてはどうお考えですか?
やっぱり自業自得だからどうでもいい感じですか?

  • << 94 はじめまして、コメントありがとうございます。 旦那様がそうなのですね。 ♀ママ91さんにとってその彼女さんとお子さんが気になる存在であることは想像に難くありませんで、仰りたいことはなんとなく分かります。 出産は私と彼の人生を大きく変えます。 堕胎は私の人生、そして赤ちゃんの命の存在自体が変わります。 彼の人生と赤ちゃんの命、天秤にかけられるものではありませんが、彼とろくに話し合えていない現段階では赤ちゃんの命を優先として考えています。 好きで付き合っていた人ですし、この子の父親です。 どうでもいいとは考えていません。 結局のところ2人の話し合いで結論を導き出していくしかない問題だと思っています。 推測でやりとりをして仮に♀ママ91さんの心情と私の考えが反発しあうことになった場合、お互いにメリットがないと思いますし ここでこれ以上この内容についての推測は控えさせていただければ幸いです。

No.92 10/01/07 01:53
プレママ78 

79さんへ
私は妊娠中(で働けない)のに旦那が家に一切給料をいれなくなり離婚しました(結婚してても生活できないので)

母子家庭にやさしいとは保険や母子手当等の支給や免除がありありがたいと感じています。(ちなみに生活保護まではもらっていません)

不正受給でもないですし、子どもが保育園に預かって貰える様になるとちゃんと働く予定です
私は母子家庭ですと色々免除や支給がある事を伝えたかっただけです😥

No.93 10/01/07 02:12
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 90 私の友達は16歳の時認知なしのシングルで子供を産みましたよ☺✨ 大検をとって看護師として働いてます✨ 子供ももうすぐ成人だし友達も一… はじめまして、お返事ありがとうございます。

シングルで産んだお友達がいらっしゃるんですね。
素敵な親子関係を築いてらっしゃるようで、羨ましいです。

あたたかいお言葉をいただきまして本当にありがとうございます。

No.94 10/01/07 02:36
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 91 主さんへ😃はじめまして😃少しお聞きしたいのですが…私の旦那も過去、元彼女と別れた後に妊娠発覚し、元彼女は1人で産みました。今は養育費を払って… はじめまして、コメントありがとうございます。


旦那様がそうなのですね。
♀ママ91さんにとってその彼女さんとお子さんが気になる存在であることは想像に難くありませんで、仰りたいことはなんとなく分かります。

出産は私と彼の人生を大きく変えます。
堕胎は私の人生、そして赤ちゃんの命の存在自体が変わります。

彼の人生と赤ちゃんの命、天秤にかけられるものではありませんが、彼とろくに話し合えていない現段階では赤ちゃんの命を優先として考えています。

好きで付き合っていた人ですし、この子の父親です。
どうでもいいとは考えていません。

結局のところ2人の話し合いで結論を導き出していくしかない問題だと思っています。

推測でやりとりをして仮に♀ママ91さんの心情と私の考えが反発しあうことになった場合、お互いにメリットがないと思いますし
ここでこれ以上この内容についての推測は控えさせていただければ幸いです。

No.95 10/01/07 02:59
新婚さん95 

なんだか自分の旦那がそうであったからといって自分のことしか考えていない発言ですね…💧その人の立場になって考えて下さいよ。養育費払えば良いってもんじゃないでしょ…
子供をはらませて逃げる男は最低なんですよ!そんな旦那と結婚したなんて逆に可哀想としか思えません💧

主さん、傷つくのは女です!!今は彼の人生なんて考えず まず、自分のこと考えてね!彼ととことん話し合って下さい!彼との子供なんですから。

No.96 10/01/07 19:43
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 95 はじめまして、コメントありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ありません。


元カノさんとの子供に養育費を払い続けて、♀ママ91さんにもそのことをしっかり話して、ご自身も幸せになられているなら
♀ママ91さんの旦那様は悪い方ではないように思います。

一緒に育ててくれる意志が彼にあるのが一番ですが
そうでない場合、彼が自分の子供と認め隠さずにいてくれて、私たちのことを負い目に感じるのではなく自身も幸せになってくれたら有り難いので…
元カノさんの心境が私とそう離れていなければ、♀ママ91さんの旦那様は元カノさんの希望に誠実に対応されたのかと思います。


私の元彼とのことについてはそうですね、まずはとことん話し合いたいと思います。
私だけでなく彼からも本音が聞けてお互いが納得しながら話を進めていけたらベストですよね。

力強いコメントをいただき、話し合うのに背中を押していただいて本当にありがとうございます。

No.97 10/01/08 11:24
匿名さん8 

お子さんを深く愛する主さんの意志があれば、物事は整っていくように思います。

彼氏さんとも、お互いに相手を操作しようとすることなく、お互いに正直に、素直にお話し合いができますようにお祈りいたします。

おからだはどうぞお大事になさってください。

  • << 99 コメントありがとうございます。 いつも返事が遅くなり、申し訳ありません。 本当に仰る通りの話し合いができたらと思います。 どうもありがとうございます。

No.98 10/01/08 17:03
匿名さん98 ( 10代 ♂ )

俺的に言うと元カレは戻ってこないと思うよ。だって俺だって元カノが妊娠したら正直逃げたいからな。まぁ出して気持ち良くなるまではその辺のこと忘れてるからな♂は…だから俺はヤル時はコンドーム付けるけどね。親が都議会議員だし俺はエリートコースに行くために今問題起こされると困るってだけで実際生でヤリたいけどね♪

  • << 100 はじめまして、コメントありがとうございます。 私は、彼が戻ってくるとは考えていません。 私への愛情は既にないので、仮に結婚してくれるのであればそれは子供への気持ちから。 戻ってくるのとは違うと思いますので、そのような期待はしておりません。 ちなみに、私たちもコンドームを使用したうえでの妊娠です。 将来のために子供は絶対に作りたくない、と固い意志がおありでしたら、性行自体を控えるのがベストです。

No.99 10/01/08 18:15
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 97 お子さんを深く愛する主さんの意志があれば、物事は整っていくように思います。 彼氏さんとも、お互いに相手を操作しようとすることなく、お互いに… コメントありがとうございます。
いつも返事が遅くなり、申し訳ありません。

本当に仰る通りの話し合いができたらと思います。
どうもありがとうございます。

No.100 10/01/08 18:19
te*amo ( 20代 ♀ uYmle )

>> 98 俺的に言うと元カレは戻ってこないと思うよ。だって俺だって元カノが妊娠したら正直逃げたいからな。まぁ出して気持ち良くなるまではその辺のこと忘れ… はじめまして、コメントありがとうございます。

私は、彼が戻ってくるとは考えていません。
私への愛情は既にないので、仮に結婚してくれるのであればそれは子供への気持ちから。
戻ってくるのとは違うと思いますので、そのような期待はしておりません。

ちなみに、私たちもコンドームを使用したうえでの妊娠です。
将来のために子供は絶対に作りたくない、と固い意志がおありでしたら、性行自体を控えるのがベストです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧