子供は迷惑ですか?

レス12 HIT数 1509 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
07/07/25 11:02(更新日時)

私が、求職中のため、保育園は待機中です。
用事があっても、娘を見てくれる人がいないため、旦那が夜勤の時は、日中見てもらい、その間に用事をすませています。
先週、娘(1才7ヶ月)を連れて歯科に行きました。看護師さんに見てもらうと娘は泣きじゃくり、医師に『どうにかならないかね~』といわれてしまいました。確かに仕事の妨げになっているから、当たり前ですよね。
でも、急に悲しくなりました。どこに行くにも娘は一緒。周りの視線は痛いほど冷たい。
今は、保育園に入れている方がほとんど。逆に、保育園に行っていないとおかしい時代なのかなと悲しくなります。役所に電話で託児所のことを尋ねても『ちょっと、わかりません』と言われるし。

もう、わかんないや😔

No.119980 07/07/23 10:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/23 11:24
♂ママ1 

一時保育に預けては?もしくはベビーシッター予約するとか。

No.2 07/07/23 11:33
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます。

一時保育は、直接保育園に聞くのでしょうか?

No.3 07/07/23 16:14
♂♀ママ3 ( 30代 ♀ )

>> 2 電話番号が分かれば直接電話したほうが良いと思います。持って行く物(着替え等)、書類とか、保育料も聞けるし。小さい子連れは歯医者以外でも気を使って大変ですよね。バス、電車のなか、買い物も。迷惑そうにしてる人は、きっと育児したことがない人か大変さを忘れた人。歯医者でも嫌な顔せず子供見てくれたトコもあるので、もし他にあれば歯医者変えてもいいと思います。患者が病院を選ぶ時代だし…。長文失礼しました。

No.4 07/07/23 16:33
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございます。

電話のほうが聞きやすいですね。

本当、迷惑そうにされます😔子供って可愛いのに、可愛いだけじゃダメなんですかね。少し騒いだだけで、周りに見られるし、注意してもなかなか子供はやめないし。日々、葛藤です💧

No.5 07/07/23 16:55
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

うちもですよ✋

子ども二人連れて遊びに行ったりしますが、たまに冷たい目で見られますよ😥

でも気にしないようにしてます😁

気にしてたらどこも行けないし😉

託児所はタウンページだっけ❓
あれで調べましたか❓
保育園と託児所はあまり値段かわらないですよ✋ 保育園は一時保育の前に面接があるかも❓ 私のとこはあったので✋ もしかすると値段違うかもしれないですが、私の所は一緒位でしたよ😃

  • << 11 レスありがとうございます😃 そうですね。気にしていたら何にもできないですよね! 値段はそんなに変わらないのですか!?わかりました👌

No.6 07/07/23 17:20
♂ママ1 

>> 5 1です。保育園か市役所に一時保育してるか電話で聞いてみては?だいたい認可保育園の一時保育は事前に面接があり色々詳しく教えてくれますよ。保育園に預けるなら安心できますよね😃

No.7 07/07/23 18:02
♂♀ママ7 

うちも電車とかではとくに気を使ってしまいます。ちょっとぐずると迷惑そうに周りに見られるし😱心の中では「いちいち見んな💢」と密かに思ってます😜
と、こんな私も実は独身の頃子供が苦手でした😥うるさいしところかまわず走り回るし。
けど今思うとそんな子供を注意しないでほったらかしてる親にムカついてたんだと思います。
子供はやっぱり可愛い💕その事を実感できる私達って幸せなんだと思います✨

No.8 07/07/23 23:13
♂ママ8 ( 30代 ♀ )

歯医者は 小児歯科のあるところがいいですよ😃

No.9 07/07/23 23:51
♂ママ9 

私も預けるアテが無いからネットで探して託児付き歯科に行ってましたよ👄 美容院も託児付きの所行ってます💇しかも無料です❤ そういう場所が増えるとありがたいですよね👍

No.10 07/07/24 05:54
♂ママ10 

私は小児歯科がある所に通ってます😃子供を連れてってもイヤな顔されないし、歯科助手さん達があやしてくれるので助かってます😊感謝です😃歯医者に行くたびにあずかってもらうの大変ですもんね💧

No.11 07/07/24 08:59
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 うちもですよ✋ 子ども二人連れて遊びに行ったりしますが、たまに冷たい目で見られますよ😥 でも気にしないようにしてます😁 気にしてた… レスありがとうございます😃

そうですね。気にしていたら何にもできないですよね!
値段はそんなに変わらないのですか!?わかりました👌

No.12 07/07/25 11:02
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

一括で申し訳ありません。

皆さんの読ませていただきました😊

さっき、勇気を出して保育園に電話し、一時保育をしてもらうことになりました。緊張しましたが、少し私の息抜きにもなりますし、娘は前から友達がほしかったようなので、短時間ですが、これをきに友達とたくさん遊んできてほしいです☺

ここに相談してよかったです!ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧